ウォーヘッドリィ



ヤマアラシ型メダロット(PCP)
登場作品:navi 8 9 S

機体概要

メダロット・navi初登場のヤマアラシ型メダロット
そのモチーフの通り全身に針…もとい、ナパーム弾を搭載している。
奇しくもこの点は先行して登場し、かつヤマアラシと混同されがちなハリネズミ型のソニックタンクと同一である。

イラストでは肩に「倒福」が描かれており、全体的に戦車のような雰囲気を持つ。

機体説明

メダロット・navi

不良グループのリーダー、カンバツ?の使用する機体。
ゴウセツ?バグスティンクの火薬版といった機体。

ナパームとは別に頭部に光学無効を持っているが、死にたくないのなら使わない方が賢明。
光学無効による援護防御はダメージ減少効果が無いので、そのまま大ダメージを受ける。
使うとしても、相手が光学武器持ちばかりの時や、完全に敵の動きを読めている時だけにしよう。

なお、初登場である本作での頭部の装甲105は、威力無効の中では最大値。
同じく頭部の装甲105かつ火薬無効ドンドグーとは、無効対象の違いになる。
必要なら、自前で頭だけ単品で運用した方がいいだろう。

使用者のカンバツ?は不良グループのリーダーだが、
仲間リストでは、スキンリーク使いのアラシ?が上にくる。……何故?
ロボトルでもリーダーを務めるが、積極的に攻撃・・・ではなく開幕から頭部の光学無効を使ってくる。
つまり・・・わかるね、うん。

味方として使う場合、メダルの相性は合っているのだがレベルの問題が立ちはだかる。
絶対命中で攻撃力も火薬系の中ではなかなかに高いのだが、4〜5という穴のある射程と消費APがネック。
戦車型の脚部のおかげで供給APが少なく、序盤は相手に狙いをつけるどころか攻撃さえもままならない。
運用する上でレベル上げはかなり必須の作業になる。

基本的にはGPに乗っけて戦う半固定砲台的な運用がメインになるだろう。
この辺りの運用法は、やはりバグスティンクと同じ。
射程の内側の隙が結構大きいので、前衛と連携して射程に敵を追い立て、狙い撃ちにしよう。
レベルを上げてメダフォースの数々を解禁すれば、絶対命中と火力の両立する高火力支援機へと変貌する。

メダロット8

再登場。
サンドビレッジで購入可能なほかクリア後のセージ?が使用。
両腕のナパームCF特性持ちなので連携役として優秀。

脚部特性もCF待機中に攻撃を受けると待機解除して先制攻撃する「インターセプト」、とCF運用推奨な特性である。
頭部の光学ガードは使いどころが難しい。

メダロット9

鉱山口に野良メダロットとして登場。
また、ビーチでの勝ち抜きロボトルにも登場する。
わざと脚部特性はメダロット8のものを踏襲している。

本作より全パーツが新たに登場したヘヴィパーツになったことで性能が大幅に変化。
頭部は装甲が強化され、両腕は充填・冷却は低下したものの威力は向上している。
だが、本作でのナパームは絶対ヒットの特性を失っているのが悩みどころである。

メダロットS

激闘!ロボトルで入手出来る初期ランク☆1メダロットとして登場。
また、後にソニックタンクが再登場したことで、ハリネズミ型とヤマアラシ型の共演を果たした。
次はヤマストーミーが待機していることだろう。

技やヘヴィパーツの該当など、基本スペックはメダロット9のものを踏襲している。

本作では脚部特性ヘヴィアームに変更された。
パーツヘヴィパーツであるウォーヘッドリィには、おあつらえ向きである。

関連機体

PCP型一覧
ウォーヘッドリィ naviに登場。ビームなど効かん!
ヤマストーミー 5に登場。バリアなど効かん!
類似モチーフ:ハリネズミ型メダロット
ソニックタンク 針の如くナパームで武装するハリネズミ
はみだしもの?たちのメダロットたち
ウォーヘッドリィ 必中トゲトゲニードルナパームカンバツ?が使用
スキンリーク 補助も出来る格闘アタッカー、アラシ?が使用
ホップホップ 装備充実、ジャンプバグキック!、キョウフウ?が使用

機体性能


メダロット・navi


「ウォーヘッドリィ」(男)

頭部
ニードルジレンマ PCP-01NF
装甲 成功 威力 回数 属性 行動 特性 射程 対象
105 0 0 5 解除 とくしゅ 光学無効 3~6 味方全体

右腕
ナパームレイン PCP-02NF
装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象
30 0 28◎ 22 威力 うつ ナパーム 4~5 敵1体

左腕
ナパームシャワー PCP-03NF
装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象
30 0 39◎ 26 威力 ねらいうち ナパーム 4~5 敵1体

脚部
ドローアップ PCP-04NF
装甲 推進 機動 防御 近接 遠隔 属性 タイプ
130 6 6 24 0 22 解除 戦車

メダロット オフィシャルカードゲーム


「ウォーヘッドリィ」
登場 レア コスト 装甲(色) 威力(色) 速度(色) タイプ 効果
第5弾 1 3 30(無) 40(無) 16(赤) 射撃 火薬攻撃
移動可能方向
【火薬攻撃】:この攻撃を受けたメダロットは、さらに弱攻撃10の追加攻撃を受ける。


メダロット8

名称:ウォーヘッドリィ (パーツ性別:)
アルバム:No.148 型番:PCP00
鋭く攻撃的な針毛をもつ
ヤマアラシ型メダロット。

背面に突き出る
大量の針は
ナパームの雨となって降り注ぐ。

頭部:ニードルジレンマ
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ
175 - - 53 44 5 防御可能 まもる / なし こうがくガード

右腕:ナパームレイン
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ
105 21 43◎ 12 11 防御可能 しゃげき / CF ナパーム

左腕:ナパームシャワー
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ
105 21 47◎ 6 7 防御可能 しゃげき / CF ナパーム

脚部:ドローアップ
装甲 機動 格闘 射撃 タイプ 攻撃対応 脚部特性
350 8 19 33 戦車 防御可能 インターセプト 3 3 3 3 3 2 3 3 4
脚部特性インターセプト
CF待機中に攻撃されかけた場合CF待機が解けその相手の攻撃前に攻撃が実行される。

メダロット9

名称;ウォーヘッドリィ ()

アルバム:No.210 型番:PCP00
鋭く攻撃的な針毛をもつ
ヤマアラシ型メダロット。

背面に突き出る
大量の針は
ナパームの雨となって降り注ぐ。

頭部:ニードルジレンマ
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ Hv
315 - - 30 24 5 防御 まもる / - こうがくガード

右腕:ナパームレイン
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ Hv
140 24 60 8 11 防御可能 しゃげき / CF ナパーム

左腕:ナパームシャワー
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ Hv
140 20 66 6 11 防御可能 しゃげき / CF ナパーム

脚部:ドローアップ
装甲 機動 格闘 射撃 タイプ 攻撃対応 脚部特性 Hvリミット
275 18 23 39 戦車 防御可能 インターセプト 3 3 3 3 3 2 3 3 4 3



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月03日 22:28