ウラバン
機体説明
………なんだこれは!?
初見で「これは何型
メダロットだ」と困惑した方も多いであろう機体。その正体は
番長である。
円柱を繋ぎ合わせたようなボディ、古めかしいロボットのようなマニピュレーターと、
とにかく本機のデザインはこれまでのBAN型と一線を画している。
バンカラン→
バンチューときて、電柱になるとは意外や意外。
反撃は一定以上のダメージを受けた場合に、その攻撃を反射する効果であるが、
ダメージの目標水準が高すぎて序盤は怖くない。
……というか、攻撃目標を事前に指定出来るnaviではさほど脅威でもない。
引っかかるのは
オート行動かつ、強力な攻撃(
ビームなど)を持っているメダロットくらいだろう。
(
ロッチボールに射撃型メダロットを入れ、砲台にしている場合は危険である。)
頭部は「まもる」
熟練度、両腕は「とくしゅ」熟練度と
メダルの得意属性がバラバラであり、
一式にしろ、ばらして運用するにしてもどこか痒いところに手が届かない
メダロットである。
ご先祖様の
バンカランや
バンチューがこの番長型の変わり果てた姿を見たら、どう思うだろうか…。
バンカラン |
初代番長。下駄と学帽の神帝殺し |
バンチュー |
二代目番長。ツッパリ金髪リーゼント |
ウラバン |
三代目番長。衝撃デザインの裏番 |
ヒエロトラバス |
四代目番長。男なら素手で勝負だろ! |
機体性能
「ウラバン」(男)
頭部
リーダーシップ BAN-11NF
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
85 |
23 |
66 |
7 |
防御 |
まもる |
未満防御 |
2~4 |
味方全体 |
右腕
グループオブ BAN-12NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
40 |
11 |
91 |
27 |
解除 |
とくしゅ |
反撃 |
0~0 |
味方1体 |
左腕
ジュブナイル BAN-13NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
40 |
7 |
74 |
27 |
解除 |
とくしゅ |
反撃 |
0~0 |
味方1体 |
脚部
デリキュエント BAN-14NF
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
105 |
2 |
0 |
54 |
7 |
8 |
防御 |
浮遊 |
最終更新:2025年01月14日 09:57