ナガラジャ
ナーガ型メダロット(NAG)
登場作品:
5 8 9 S
機体説明
蛇神ナーガラージャをモチーフとする機体で、メダロット5で初登場。
作中で大きな役割を与えられた訳ではないが、その性能の高さからよく使用されて有名な機体。
シリーズを通して頭部に
レーザー、両腕は
ナパームという、威力射撃機体である。
また、蛇系統にもかかわらず何と脚部タイプは
車両である。
機体解説
メダロット5
高威力の両腕や本作での女性型唯一の車両脚部にも、価値を見出す事はできる。
しかし一際目立つのは、やはりその優秀な
レーザーパーツであろう。
5以前の貫通光学を天才型とするならば、レッドフェイスは4の
コーマドッグの様な秀才型といえる。
各性能のバランスは良いが、際立った点はない。しかし光学という特性のおかげで、高い威力を発揮することができる。
		| 機体名 | 頭部パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 備考 | 
		| ナガラジャ | レッドフェイス | 35 | 11 | 45 | 5 | 当機 | 
		| レッドクラウン | タンチョー | 35 | 8 | 77 | 1 | 最大威力 | 
		| ストロベミルク | スイートジャム | 40 | 13 | 52 | 3 | 入手不可 | 
		| キーバカイマン | ワニバイザー | 45 | 7 | 25 | 5 | 同回数男 | 
上記の表では把握できないが、頭部故の充填放熱の速さもこのパーツが選ばれる理由の一つだ。
特に
クリティカルに頼らない機体におすすめする。
使用の際は、やや低い成功をカバーする火薬化や
索敵等との併用が望ましい。
「わたし ビンテージものなの 1しゅるいしか いないのよ」
という台詞の様に、後年のシリーズまで含めれば女性型車両脚部は珍しくなくなったが、メダロット5時点ではヘビウネーリのみ。
女性型をチームに入れるなら早々に確保しておこう。
ちなみに、彼女が戦闘前に言うようにナーガ(NAG)型メダロットは後にも先にもこの一種類だけである。
しかしビンテージだからと言って売却して高価なわけでもなく、むしろ安い。
メダロット8
怪盗ジル盗賊団の一員、パシーラーーボスクラスキャラのメダロットとして再登場。
メダロット5と同様の威力射撃を使いこなす。
しかも本作では脚部パーツに苦手な相性が無くなる、
アダプターの
脚部特性が追加されて地形を問わず戦える様になった。
マックスネイクや後年登場する
ディックスネイクといった同じ蛇系統のメダロットには、この脚部特性は付いていない。
またしてもナガラジャは「
1しゅるいしか いない」蛇系統で独自性を持ったメダロットになった。
コレも蛇神故の特権なのだろうか?
メダロット9
港町に現れる女性
ロボロボ団員のメダロットとして登場する。
わざはメダロット5から変更はなく、脚部特性はメダロット8のものを踏襲している。
メダロットS
メダロットガチャで入手出来る初期ランク☆2のメダロットとして登場。
スキルはメダロット5から全く変わっていない。
貫通特性持ちの
レーザーと、乱撃特性持ちのナパームの相性は決して悪くない。
脚部特性も、メダロット8のものを踏襲している。
頭部は
プロールバイパー入手までのつなぎとして使え、
脚部は多くのパワーの性格の
メダルと相性が良い。
ストーリーでは、メインストーリー第2部「メダロット探偵」においてパシーラのメダロットとして登場。
だが第2部配信開始当時は脚部特性が実装されていなかった。
しかも、脚部特性実装後も、メダロットSサービス開始1周年記念に全メダロットに解放されるまで、アダプターは使えなかった。
それまでの間、ストーリー上では地形相性が悪い草原や森林でのロボトルを強いられる破目に遭っていた。
登場人物としてのナガラジャ
メダロット再〜リローデッド〜
世界大会インド代表シャシャンカのメダロットとして登場。
単行本化によって、個体名が
シーラと発覚。
 
世界大会決勝第1回戦でロータスを相手にリーダー機の
マヒマ共々善戦したが、
ミラージュの攻撃で頭を撃たれてそのまま機能停止してしまった。
関連機体
使用メダロッター
メダロット5
機体性能
「ナガラジャ」(女)
頭部
レッドフェイス NAG-01CH
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | スキル | 属性 | 行動 | 効果 | コンボ | 
		| 35 | 11 | 45 | 5 | 8 | 威力 | うつ | レーザー | グー | 
右腕
ナーガキャノン NAG-02CH
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | スキル | 属性 | 行動 | 効果 | コンボ | 
		| 30 | 4 | 16◎ | 12 | 4 | 8 | 威力 | うつ | ナパーム | グー | 
左腕
ナーガバスター NAG-03CH
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | スキル | 属性 | 行動 | 効果 | コンボ | 
		| 30 | 4 | 21◎ | 12 | 4 | 8 | 威力 | ねらいうち | ナパーム | グー | 
脚部
ヘビウネーリ NAG-04CH
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 35 | 48 | 35 | 23 | 5 | 20 | 威力 | 車両 | 
		| アルバム:No.140 型番:NAG00 | 
		| 蛇神ナーガの王を モチーフにしたメダロット。
 
 蛇の適応力と生命力に加え
 竜王とも称される
 超常的な能力が
 存分に再現された機体。
 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | 
		| 275 | 9 | 31◎ | 22 | 14 | 3 | 不可 | しゃげき / なし | レーザー | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | 
		| 140 | 30 | 29◎ | 13 | 11 | 防御可能 | しゃげき / なし | ナパーム | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | 
		| 140 | 30 | 33◎ | 7 | 7 | 防御可能 | しゃげき / ねらいうち | ナパーム | 
		| 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | 脚部特性 | 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | 
		| 260 | 22 | 18 | 35 | 車両 | 回避可能 | アダプター | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 
脚部特性:
アダプター
きゃくぶタイプに関わらず苦手な相性が無くなる。
		| アルバム:No.200 型番:NAG00 | 
		| 蛇神ナーガの王を モチーフにしたメダロット。
 
 蛇の適応力と生命力に加え
 竜王とも称される
 超常的な能力が
 存分に再現された機体。
 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 205 | 23 | 33◎ | 17 | 15 | 4 | 不可 | しゃげき / - | レーザー | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 150 | 32 | 35 | 13 | 15 | 防御可能 | しゃげき / - | ナパーム | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 150 | 27 | 35 | 9 | 13 | 防御可能 | しゃげき / ねらいうち | ナパーム | - | 
		| 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | 脚部特性 | 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | Hvリミット | 
		| 170 | 50 | 32 | 36 | 車両 | 回避可能 | アダプター | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 1 | 
最終更新:2023年10月26日 09:41