伝説の人魚



「伝説かどうかは知らぬが、我は見ての通り、人魚である。」

伝説の人魚


イラスト メインデータ
名前 伝説の人魚(他称)
種族 人魚?
エネミーとしては亜人種
分類 現地人
異名 伝説の人魚
役職 元将軍
住居 海の底
サブデータ
年齢 不明 性別 男?
登場 オバマス 声優 不明

概要


 伝説の人魚とは、王国内で『人魚伝説』として語られている伝説の人魚である。イベント「賢者の水着」でツイバヤヤと共に蒼の薔薇が遭遇した。

 その昔、人間の友に請われて共に戦った武将でもあり、異種族の姫との恋仲だったが、姫のために自ら身を引いた過去を持つ。その際に友や姫と交わした約束が、現在語られている人魚伝説であり、以来ずっと約束を守り続けて海の底に住み続けているとのこと。

人魚伝説


四つ星瞬き 明るく長く滞在するとき
水は(そら)へ帰り
区切られた水場に潜む 多数の穴が (あらわ)となる
穴の一つは 深淵へと続く
暗く 深い 闇の中へ 約束の石を投げ入れよ
共鳴と共に 投げ入れよ
約束の石は 海辺近くに 息を潜めて待っている
石の鳴動を聞きつけると 美しい人魚が
盟約を果たすため 現れるだろう
かの者に 愛されしとき かの者は 力を授けるだろう



 曰く、王国内のある地域に伝わる伝説。要約すると『四つの明るい星々が殊更明るく、一晩中見られる特定の時期』の『区切られた水場』にある『多数の穴の一つ』に『約束の石』を投げ込むと人魚が現れる。何だこのギミック

 彼が別れ際にした約束『力が必要になった時は、再び会いに来い。命ある限り深淵で待とう』が『かの者に 愛されしとき かの者は 力を授けるだろう』という伝説の結びの一文に繋がっていると思われている。

 本人からすれば『伝説となるほどの時が経ったとも思わない』らしい。

性格


 将軍のような佇まいや物言いで一人称は「我」。戦場から離れて久しいと語る一方で、身に宿る武人の魂は不滅と、今も武人であると自負を持っている。

 ガガーランに対して『我に迫る汝の美しき形相には、刹那の間ではあったが、我が愛した姫の面影を見た』と賛辞を贈った。

強さ


 水の少ない場所では弱い。一方で水が多い場所では別人の如き強さを発揮する。

 水辺では機動力が上昇、攻撃の殆どを避け、当たったと思えば、水の壁と魔法耐性で防ぎきる。その実力はフルメンバーの蒼の薔薇と主人公達を同時に相手にして苦戦させたほど。波を呼ぶマジックアイテムを使う事で、水のない場所に水を呼び込み、波を利用して加速にも応用する。また、種族的に視野が広く背後に回り込まれる事もない。

 蒼の薔薇達との戦闘では最終的にシズから「銃声も届かない位置からの超長距離狙撃」で視界を揺らされ、その隙にガガーランから《超級連続攻撃》を受けて敗北した。

 エネミーとしては爪で引っ掻く通常攻撃の他、口から水を勢いよく噴き出し相手にダメージを与える《鋭水断》というスキルを使用してくる。

装備


  • 波を呼ぶマジックアイテム

能力


  • 水辺での機動力が上昇
 陸上とは別人のような動きを見せる。波を利用した加速と、速度を乗せた段違いの攻撃力を得る。

  • 水の壁
 水の壁で攻撃を遮ることができる。

  • 魔法耐性
 直撃させないと大した痛手にもならなさそうな魔法耐性を持つ。

その他


  • 人魚?
 人魚を自称しているがルビがなく、聖王国にいる人魚(マーマン)と同種であるかは不明。その見た目と、登場回のタイトルが「深淵にて待つ者」である事を踏まえると、元ネタはクトゥルフ神話におけるダゴンと思われる。

関連項目


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月18日 19:05
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|