ダルマ

「ダルマ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ダルマ - (2025/07/15 (火) 18:55:47) のソース

#image(Daruma.png,height=465,title=ダルマザメを知らないとどの辺がダルマなのかとキョトンとしそう)

漫画『[[ONE PIECE>モンキー・D・ルフィ]]』の登場人物。
[[日本の玩具>ヒヒダルマ]]でも[[四肢切断状態>ウォー・ヘッド]][[の俗語>ファンタズマ]]でもないし、そこまでに[[バラバラにされたガンダム>セイバーガンダム]]でもない。&s(){ましてや[[ダダルマー>ティナ・ブランフォード]]とも[[何の関係もない>セス(KOF)]]}
アニメの担当声優は[[菅沼久義>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:菅沼久義|]]氏。
余談だが、公式のキャラクターグッズで麦わらの一味や[[トラ男>トラファルガー・ロー]]を模した達磨が[[アニメイト>兄沢命斗]]で販売されていた。

魚人島を拠点とする海賊「新魚人海賊団」の幹部で、ダルマザメの魚人。
幹部の中では一番小柄で、最も気性が激しく好戦的で残忍な性格だが、
部下がおやつに話題のスウィーツを用意した際に「おれは仕事帰りのOLか!」と制裁しつつツッコミを入れたり、
[[ウソップ]]に「[[モグラ>モングラー]]鮫」呼ばわりされた際には「ダルマザメだ!!」とツッコミつつ訂正するなど、意外とノリの良い一面もある。
#region(ついでに元ネタのダルマザメについて)

体長30~50cmほどの小型のサメ。
普段は1000m以上の深海に棲息しておりイカなどを食べているが、
夜になると比較的浅い水深に浮上して[[カジキ>エンガード]]や[[イルカ]]など大型の生物に食らいつき、肉を齧り取ることがある。
その噛み跡は綺麗な半球状にくり抜かれていて一見生物によるものとは思えないほどであり、「クッキーカッターシャーク」とも呼ばれる。
#endregion

[[現実]]のダルマザメと同じく小柄だが、平均して人間の10倍の腕力を持つ魚人のパワーを備えている他、
[[サメの魚人>アーロン]]に共通する特徴として非常にアゴの力が強靭な上に牙も強力な武器。
これにより噛み付き攻撃を行うだけでなく、[[地面を噛み砕きながら地中を移動できる>ビーチ・シャーク]]。&s(){作者はC級[[サメ映画>シャークトパス]]か何かを見たんだろうか?}
また、[[作中ではドーピング剤「エネルギー・ステロイド」を服用する事でフィジカルを強化していた>脳噛ネウロ]]が、
[[チョッパー>トニートニー・チョッパー]]とウソップの連携に翻弄された末に、ウソップの衝撃狼草が放つ衝撃波を至近距離で喰らい敗北。
そのまま捕らえられ、獄中にて副作用で急激に老化して再起不能と化した。

この他にも[[発火して体当たり>ヒートマン]]する「火ダルマカッター」という技を使用するが、
彼自身は[[炎系の能力者>ポートガス・D・エース]]とか[[改造>フランキー]]されているわけでもないので、どうやって点火してるのかは謎
(当然、実在のダルマザメにも火を吐く能力はない)。

----
**MUGENにおけるダルマ
#image(Daruma_mugen.gif)
Afterglow氏による、『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]で製作された[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。
素早い動きで敵に近付いてからの接近戦を主体とする性能をしているが、
新魚人海賊団の幹部を[[ストライカー]]として呼ぶ技も持つ。
特に噛み付きながら突っ込む突進技や、地面を掘り相手の側から出現して攻撃する奇襲技が強い。
また、全身に火を纏って一時的に強化する技も持つ。
[[AI]]もデフォルトで搭載されている。
|DLは下記の動画から&br()&youtube(https://youtu.be/ZJNHkMmmnNA){320,240}|

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[ダルマ],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ダルマ],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ダルマ],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:菅沼久義|,悪役,海賊,魚,鮫,噛み付き攻撃,地底移動