atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NIKKEぺでぃあ | ニケペディア
  • エイブ

エイブ

最終更新:2024年11月22日 13:00

nikkepedia

- view
管理者のみ編集可

エイブ ABE


【製造企業】ミシリスと思われる
【所属分隊】オールドテイルズ
【使用武器】なし
【二人称】
【CV】金元寿子
【BlaBla】

  • 概要
第一次ラプチャー侵攻期においてフェアリーテール第2世代のニケ開発を担当していた科学者で、彼女自身もニケである。
睡眠を「面倒」と感じたため、量産型ニケとしての身体を選び言葉通りに寝ることなくニケの開発に没頭していた。
ボディタイプはミシリス製プロダクト23で、量産型ニケとしては珍しく人間だった頃の記憶をほとんど保持したままニケへとなっている。
戦闘職ではなく研究職であるため、セーターにスカート、さらに白衣を羽織った服装をしており、白衣の襟には収納式のヘルメットが備わっている。ヘルメットを展開することで顔全体を覆い、セイレーンの言霊を遮断することができる。
彼女はV.T.C.の主席研究員及び第2世代フェアリーテールモデル開発責任者として、エリシオン第3ニケ研究所にて独自のフェアリーテールモデル5機を開発。
第2世代はそのスペックにおいて、第1世代のゴッデスを上回るとされ、特に最高傑作とされるシンデレラは、「最初で最強のニケ」とされるリリーバイスさえも凌ぐのではないかと評されている。
性格については、本人曰く「口下手で気の利いた話をするのは得意ではない」とのこと。
しかし、忙しい研究の合間にシンデレラにスープを作ったり、落ち込んでいるメンバーを不器用ながら冗談で励ましたりするなど、その思いやりが垣間見える行動も多い。
寝なくてもよい体を持つ一方で、睡眠時のいびきは非常に大きくヘンゼルとグレーテルが「いびきならゴッデス級」と驚くほどである。
第2世代の開発責任者として、ニケでありながら人類連合軍内でも非常に高い地位を認められている描写がある。

  • 天才科学者
FTモデル第2世代は人類軍とV.T.Cの共同開発とされるが、一方でエイブが単独で開発したとも言われる。
研究の基盤や資金は人類軍とV.T.Cから提供されたものの、設計思想や制作の全てを担ったのはエイブと思われる。
天才科学者の異名を持つエイブが開発した第2世代は、第1世代ゴッデスをスペックで上回る性能を誇る。
技術者としての腕前も卓越、研究所が壊滅した時に大破したレッドシューズたち4機を2ヶ月で単独修復し蘇生させる。
軌道エレベーターからの落下時には、自身の破損した体を自ら修理する離れ業を披露。
ニケの制作以外にも、ラプチャーカウンターを開発。

ヘンゼルへの説明から推察するに、地上のラプチャー全体を数えるのではなく殲滅数と確認数を基にしたアルゴリズムで算出している模様。

  • 最高の観客として
天才科学者であるエイブは、現実的な視点を持つ一方、自身が開発したニケたちを大切にケアする優しい面を持つ。
その中でも、特に努力を重ねてきたシンデレラには深い思い入れを抱いている。
ゴッデス部隊との共同作戦に送り出す際、「信じている」と言葉を託し、彼女を鼓舞。
侵食により敵化したアナキオールを前にしても恐れずに近づき、その身を呈してシンデレラの専用武装「ガラスの靴」の鏡面を利用。
かつての仲間たちを攻撃し続けるシンデレラの精神を刺激し、一時的にシンデレラの自我を取り戻させた。
シンデレラが侵食から回復した際には、規則を無視してヘレティック研究所から彼女を助け出そうとするなど、危険を顧みない行動を見せる。
その後、レッドシューズの殺害現場を目撃し動揺する姿もあったが、逃げ出したシンデレラを探し出すため彼女が侵食される直前に語った「戦いが終わったら雲一つない空と地平線の繋がる場所で過ごしたい」という言葉を頼りに行動。
その言葉をシンデレラ自身が忘れていても、エイブはしっかりと覚えていた。
憔悴し自分を終わらせようとしていたシンデレラに優しく言葉をかける。

「灰を被ったまま終わらせない。一緒に物語をハッピーエンドに書き直そう」と語り、彼女の心を支える。
「努力を続けるシンデレラに夢中だったこと。自分は観客だった」と告げる。
そして、「もし自分を見失ったら、私の瞳に映る勝利の女神を見ろ」と励まし、彼女を再び立ち上がらせた。
過去の失敗を取り戻すためにクイーンを倒すというシンデレラの提案を「バカげたアイデアだ」と言いつつも「すぐにやろう」と賛同。
シンデレラも最高の観客のために勝利すると誓った。

「最高の観客」という言葉は後々のシンデレラとエイブを強く結びつける重要な言葉となる。

  • 我が子
制作者のエイブにとってシンデレラは最高傑作であるだけでなく、我が子のような感情を持っていたことがストーリーの所々から推察できる。
ミニゲーム「IN THE MILORR」で取得できる手紙からはエイブが自身が作ったニケを我が子と呼び実験台にされているシンデレラを娘と呼んでいた。
シンデレラが立ち直った際にも「子どものわがままに付き合うのは一度で十分」とうっかり心の内をさらけ出してしまいシンデレラからもう一度言ってほしいと言われ困っている。
SHIFT UPシナリオディレクターのチェ・ジェソン氏はイベント最終日にXにて「母親の無償の愛」をテーマにしていると語っている。

  • 過酷な旅
クイーン討伐作戦語には軌道エレベーターから落下しても生存しており自分の体を自分で修理しシンデレラを5年掛けて探していた。
同じく軌道エレベーターから落下したシンデレラ(それもエイブよりはるか高高度から)が損傷の激しい状態で眠っているのを発見。
以後シンデレラを守りながら修復を行っていく。
しかし人類はアークに避難し地上に残された人類は死滅、人もニケも居ないラプチャーが支配する地上でシンデレラを守りながら活動するのは非常に困難が伴う。
ラプチャーとの戦闘で脳の記憶領域を損傷、今まで出来ていたことが出来ないという事態に。
14年ぶりに地上に出てきたアークのニケを助けを求めると地上で生き残った特殊なニケとして解剖、一年間も実験材料にされてしまう。
研究員がエイブに興味を失い地上に捨てられた頃には脳の大部分に異常をきたし数字の概念を理解できない、言語機能の著しい喪失、シンデレラ以外の記憶の大部分が喪失、顔の損壊など過去の天才科学者の面影はなく無惨な状態になってしまった。
その状態でもシンデレラを守るという信念は失われておらずシンデレラを守りながらかつてラプチャーに破壊されたエリシオン第3ニケ研究所にたどり着く。

そこでかつてエイブが開発したラプチャーカウンターを発見、当時は無限大を表す記号が表示されていたのが数字になっていることに気づく。
失敗したと思われていたが成功していた、長い時を報われ静かに歓喜するエイブ。
棺型生命維持装置で眠るシンデレラの傍らで新しい物語を書くことを改めて誓う。

  • エイブからグレイブへ
エリシオン第3ニケ研究所跡地に到着する頃には現在のグレイブと同じ黒いコートを着用している。
このコートは細かい点で差異があるがエイブが着ていた白衣の色違いとなっている。
「エイブ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


NIKKEぺでぃあ
記事メニュー
今まで訪れた人数ですよん!
-
トップページへ

ラプラスのおまかせ表示!

ラプラスが約400ページの中からランダムなページに飛ばしてくれます。
意外な発見があるかも?
行くぞ!バードボーイ!
ヒーロージャンプ!

用語

ア行 カ行 サ行
タ行 ナ行 ハ行
マ行 ヤ行 ラ行
ワ行 A~Z数字

登場人物

ニケ(個別) ニケ(部隊)
人類側登場人物
ラプチャー側登場人物

その他

メインストーリー
イベント
アップデートヒストリー
SHIFT UP関連
明らかになっていない謎
NIKKE世界の時系列
勝利の女神:NIKKEの歴史
パロディ・オマージュ・小ネタ
NIKKEのスラング・用語
未実装ニケ
NIKKE制作チーム インタビュー
過去の特集ページ
管理人への問い合わせフォームはこちら

NIKKE関連リンク

NIKKEぺでぃあYoutubeチャンネル
勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)
Nikke Spec Private Research Institute(ニケスペック調査機関)






ここを編集
記事メニュー2

更新記事

ねんどろいどになっても素敵です!ドロシー様!

ねんどろいど 勝利の女神 NIKKE ドロシー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
DOROになっても素敵です!ドロシー様!

グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
取得中です。


グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO シンデレラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
人気記事ランキング
  1. 明らかになっていない謎
  2. オスワルド
  3. 未実装ニケ
  4. ニケ(個別)
  5. 人類側登場人物
  6. シージペリラス
  7. ヘレティック
  8. Doro
  9. アルカナ
  10. リリーバイス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    アップデートヒストリー
  • 6分前

    イベント
  • 8分前

    メニュー
  • 10分前

    RED ASH
  • 2時間前

    NO CALLER ID
  • 2時間前

    OVER ZONE
  • 4時間前

    明らかになっていない謎
  • 4時間前

    未実装ニケ
  • 5時間前

    クッキングオイル
  • 20時間前

    グラトニー
もっと見る
人気タグ「まるこのひとりごと」関連ページ
  • 思い出のカプセル
  • ヘレティック確保作戦
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 明らかになっていない謎
  2. オスワルド
  3. 未実装ニケ
  4. ニケ(個別)
  5. 人類側登場人物
  6. シージペリラス
  7. ヘレティック
  8. Doro
  9. アルカナ
  10. リリーバイス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    アップデートヒストリー
  • 6分前

    イベント
  • 8分前

    メニュー
  • 10分前

    RED ASH
  • 2時間前

    NO CALLER ID
  • 2時間前

    OVER ZONE
  • 4時間前

    明らかになっていない謎
  • 4時間前

    未実装ニケ
  • 5時間前

    クッキングオイル
  • 20時間前

    グラトニー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.