atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NIKKEぺでぃあ | ニケペディア
  • エブラ粒子

エブラ粒子

最終更新:2025年02月13日 13:24

nikkepedia

- view
管理者のみ編集可

エブラ粒子

概要

通信を阻害する粒子、つまりミノ○スキー粒子。
ラプチャーとの戦争の中でラプチャーの通信を妨害するために利用された。
しかし妨害されるのは人類やニケの通信も例外ではない。
高濃度のエブラ粒子下では電気信号の阻害・遮断といった減少が起こり、個体差はあるが通常のニケならば機能不全や意識喪失を起こしてしまう。
ニケを麻痺させる効果を利用しコインラッシュで景品強奪のためにエブラ粒子を混ぜ込んだスモークを投げ入れその場に居たアンダーワールドクィーンを一時的に麻痺させ隙を作った。
またM.M.R.がニヒリスターにより内部から襲撃された際に、その場に居合わせたポリとミランダは高濃度のエブラ粒子に当てられ失神してしまう。
同じくドロシーもその場に居たが、こちらは失神せずニケによって粒子の影響度には差がある模様。

エブラ粒子浄化シークエンス

地上では今でもエブラ粒子の濃度が高い地域が存在し作戦行動の妨げとなる場合がある。
濃度が高い地域ではオペレーターによりエブラ粒子浄化シークエンスが実行されその地域のエブラ粒子の濃度を下げることが出来る。
これは地上にあらかじめ設置されたエブラ粒子浄化装置を作動させることにより行われる。
そのため浄化装置が設置されてない地域では浄化シークエンスを行うことはできない。
この浄化シークエンスの実行は中央政府のオペレーター・他一部にだけ許可されている。
過去にはエデン近辺でセシルが、アーク内部でエニックが行っていた。
なお、浄化シークエンスが実施され濃度が下がっても、時間の経過とともに再び元の濃度に戻る。

実用化から現代まで

第一次ラプチャー侵攻期にはエブラ粒子はまだ実用化されていなかった。
そのため第一次侵攻末期にゴッデスから離脱し、30年間眠ってしまったレッドフードは粒子の存在を知らなかった。
歴史上エブラ粒子が登場するのはアークガーディアン作戦末期のアーク封鎖作戦にて登場。
オスワルドからの依頼でエブラ粒子発生装置の破壊をドロシーとラプンツェルが行っている。

その後、第二次地上奪還戦においてラプチャーの通信を遮断すべく地上全域にエブラ粒子が散布される。
しかしラプチャーは粒子に影響されない独自の通信手段を確立、人類はエブラ粒子の優位性を失ってしまう。
現在でも濃度の高低と例外地域はあれ、ほぼ地上全域がエブラ粒子に覆われている。

エブラ粒子の薄い地域

ほぼ地上全域に及んでいるエブラ粒子だが一部少ない地域も存在する。
北部:北部は一般的にエブラ粒子が薄いと言われている。
ただし「魔の地帯」など一部救難信号も届かないほど濃度が高い地域も存在する。
長期間の火災:エリアHはインディビリアが撃破されたときの爆発で地下の天然ガスに引火、その後3ヶ月にわたっても得続けた。
この地域は長い間の火災によって浄化シークエンスが必要ないほど粒子が薄くなっている。
クリスタル地帯:原因は不明だがクリスタル地帯はエブラ粒子の濃度が非常に低い。
シフティーが「ここまで通信がクリアなのは初めて」と驚くほどだった。

粒子の兵器転用

エブラ粒子の特性を利用し、チャフグレネードに混ぜることでニケの感覚を狂わせることが出来る。
このグレネードはE・Hがコインラッシュを襲撃する際に使用された。

ヘレティック・インディビリアは、身体からエブラ粒子を放出し身を隠す煙幕のように使用する。
また、ニケが高濃度のエブラ粒子により機能不全に陥ることを利用し、毒ガスのような使い方もできる。

クラウンの拡張武装「ネイキッドキング」は吸収したエブラ粒子を熱エネルギーに変換、周囲を熱と衝撃波で薙ぎ払う強力な武装となる。
ただし大量のエブラ粒子を集める必要があるため、粒子が濃い地域を回っても必要量を集めるのに数年かかってしまう。

関連項目:エブラ クラウン インディビリア
「エブラ粒子」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


NIKKEぺでぃあ
記事メニュー
今まで訪れた人数ですよん!
-
トップページへ

ラプラスのおまかせ表示!

ラプラスが約400ページの中からランダムなページに飛ばしてくれます。
意外な発見があるかも?
行くぞ!バードボーイ!
ヒーロージャンプ!

用語

ア行 カ行 サ行
タ行 ナ行 ハ行
マ行 ヤ行 ラ行
ワ行 A~Z数字

登場人物

ニケ(個別) ニケ(部隊)
人類側登場人物
ラプチャー側登場人物

その他

メインストーリー
イベント
アップデートヒストリー
SHIFT UP関連
明らかになっていない謎
NIKKE世界の時系列
勝利の女神:NIKKEの歴史
パロディ・オマージュ・小ネタ
NIKKEのスラング・用語
未実装ニケ
NIKKE制作チーム インタビュー
過去の特集ページ
管理人への問い合わせフォームはこちら

NIKKE関連リンク

NIKKEぺでぃあYoutubeチャンネル
勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)
Nikke Spec Private Research Institute(ニケスペック調査機関)






ここを編集
記事メニュー2

更新記事

ねんどろいどになっても素敵です!ドロシー様!

ねんどろいど 勝利の女神 NIKKE ドロシー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
DOROになっても素敵です!ドロシー様!

グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
取得中です。


グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO シンデレラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
人気記事ランキング
  1. Doro
  2. ドロシー
  3. ラピ
  4. 明らかになっていない謎
  5. 未実装ニケ
  6. ソラ
  7. エレグ
  8. パロディ・オマージュ・小ネタ
  9. ニケ(個別)
  10. NIKKEのスラング・用語
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    パロディ・オマージュ・小ネタ
  • 15時間前

    トップページ
  • 1日前

    NIKKEのスラング・用語
  • 1日前

    Doro
  • 1日前

    OVER THE HORIZON
  • 2日前

    イベント
  • 2日前

    BOOM!THE GHOST!
  • 2日前

    アップデートヒストリー
  • 8日前

    ニケ(個別)
  • 8日前

    マ行
もっと見る
人気タグ「イベント」関連ページ
  • LAST KINGDOM
  • OVER ZONE
  • NO CALLER ID
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Doro
  2. ドロシー
  3. ラピ
  4. 明らかになっていない謎
  5. 未実装ニケ
  6. ソラ
  7. エレグ
  8. パロディ・オマージュ・小ネタ
  9. ニケ(個別)
  10. NIKKEのスラング・用語
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    パロディ・オマージュ・小ネタ
  • 15時間前

    トップページ
  • 1日前

    NIKKEのスラング・用語
  • 1日前

    Doro
  • 1日前

    OVER THE HORIZON
  • 2日前

    イベント
  • 2日前

    BOOM!THE GHOST!
  • 2日前

    アップデートヒストリー
  • 8日前

    ニケ(個別)
  • 8日前

    マ行
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.