【モーファ】

「【モーファ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【モーファ】 - (2024/12/11 (水) 18:40:00) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){モーファ}とは、[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''モーファ''}| ||~#left(){他言語}|Morpha (英語)| |~|~#left(){初登場}|[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ】]]| 大量の水でできた魔物。 *作品別 ***[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ】]]/[[【ゼルダの伝説 時のオカリナGC】]]/[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D】]] 水の神殿のボス。肩書は「水棲核細胞」。~ 水の触手でリンクを捕まえて攻撃してくる。フックショットで核を引き抜いて攻撃するとダメージを与えることができる。 ちなみに、部屋の隅まで核を引き寄せて攻撃するというハメ技が可能である。 *コメント #pcomment(【モーファ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【モーファ】/コメント]]
&bold(){モーファ}とは、[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''モーファ''}| ||~#left(){他言語}|Morpha (英語)| |~|~#left(){初登場}|[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ】]]| 大量の水でできた魔物。 *作品別 ***[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ】]]/[[【ゼルダの伝説 時のオカリナGC】]]/[[【ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D】]] 水の神殿のボス。肩書は「水棲核細胞」。~ 水の触手で[[【リンク】]]を捕まえて攻撃してくる。フックショットで核を引き抜いて攻撃するとダメージを与えることができる。~ ちなみに、部屋の隅まで核を引き寄せて攻撃するというハメ技が可能である。但し注目もしないと無理。~ 核そのものにも攻撃判定が付いている為、体当たりされないように少し距離をとってロングフックを連射しよう。 戦場の中央には水が張ってあるプールと4個の柱状の足場があり、外側には足場の壁にトゲがびっしりと並んでいる(四隅にはトゲが無い)。~ 部屋の四隅には水の触手が届かないので、ダメージを蓄積させて触手が2本に増えようと安全に戦える。そこから核を引き寄せたら、注目しながらロングフックを連射しつつ回り込もう。 倒すとプール内の水も無くなる。 *コメント #pcomment(【モーファ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【モーファ】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: