スーパーマリオサンシャイン
とは、【ニンテンドー ゲームキューブ】用のゲーム。
スーパーマリオサンシャイン |
||
他言語 |
Super Mario Sunshine (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【ニンテンドー ゲームキューブ】 | |
メディア |
8cm光ディスク | |
ジャンル |
アクション | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
プロデューサー |
宮本茂 手塚卓志 |
|
ディレクター |
小泉歓晃 臼井健太 |
|
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
2002/07/19 (日本) | |
値段 |
6,800円(税別) | |
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
使用ブロック数 |
7 | |
シリーズ |
マリオシリーズ | |
移植・リメイク |
Switch:【スーパーマリオ 3Dコレクション】 | |
日本販売数 |
約87万本 | |
世界販売数 |
約630万本 |
【ニンテンドー ゲームキューブ】で発売したマリオシリーズの1本。
【スーパーマリオ64】の続編的な作品の3Dアクション。
攻撃法はパンチやキックから【ポンプ】を使った放水アクションへと変更された。
常夏の島国・ドルピック島を舞台に、島中の汚れを水で掃除するという、GCの水の描写を最大限に活かした作風が特徴的。
キャラクター面では準レギュラーの【クッパJr.】と【キノじい】が初めて登場。【ルイージマンション】の【オヤ・マー博士】らしき人物も間接的に関わっている事がうかがえる。
通常ステージはホバーノズルである程度は補えるものの、ポンプが没収されるアスレチックコース、壁に激突すると即死のイカサーフィン、各ステージの放水を使った謎解き、最終盤のコロナマウンテンなど全体的に難易度が高く、「南国バカンスのマリオシリーズ」という明るそうな題材に反する高難易度ゲームとして知られている。
そのためか前作以上にプレイヤーを選ぶ作品になってしまい、ハードの不調もあってマリオシリーズ本編でありながらも国内ミリオンセラーに達する事は無かった。
長らく移植・リメイクがされず、2020年に発売した【スーパーマリオ 3Dコレクション】で初の移植が行われた。
ドルピック島へ観光に訪れたマリオたちは、島を汚す落書き犯の濡れ衣を着せられてしまう。島をきれいにする約束をしたマリオたちは自身の潔白の証明と落書きによって失われた太陽の力「シャイン」を取り戻すため、真犯人を追うことになる。