「【ロープ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【ロープ】 - (2024/03/28 (木) 12:47:42) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
このページでは実在する道具、&bold(){ロープ}を解説する。~
[[ゼルダの伝説シリーズ]]のキャラクターは[[【ロープ(ゼルダの伝説シリーズ)】]]を参照。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ロープ''}|
|~|~#left(){他言語}|縄 (日本語)&br()綱 (日本語)|
|~|~#left(){初登場}|[[【MOTHER】]]|
縄、または綱の英語名。ゲーム作品では道具として登場するのが基本。~
任天堂のゲームにはキャラクターとして出ているものが存在する。
*作品別
***[[【MOTHER】]]
敵単体の動きを止めるグッズとして登場する他、敵としても登場する。
&table_color(,#cccccc)
|~#left(){HP}|~#left(){OF}|~#left(){DF}|~#left(){EXP}|~#left(){ドル}|
|80|35|50|48|80|
|~#left(){半減}|なし|~#left(){無効}|>|なし|
|~#left(){技}|>|>|>|ロープ ''(単体の動きを止める)''|
|~#left(){グッズ}|>|>|>|ロープ|
サンクスギビング周辺に登場。[[【だっそうはん】]]のお供限定。~
ぐるぐるに巻かれた状態のロープに目と足が付いている。~
なぜかだっそうはんよりもステータスが高い。ロープで縛られると1人の時は危険なので注意。
*関連キャラクター
-[[【だっそうはん】]]
-[[【ツナマン】]]
*コメント
#pcomment(【ロープ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【ロープ】/コメント]]
このページでは実在する道具、&bold(){ロープ}を解説する。~
[[ゼルダの伝説シリーズ]]のキャラクターは[[【ロープ(ゼルダの伝説シリーズ)】]]を参照。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ロープ''}|
|#image(1.png)|~#left(){他言語}|縄 (日本語)&br()綱 (日本語)|
|~|~#left(){初登場}|[[【MOTHER】]]|
縄、または綱の英語名。ゲーム作品では道具として登場するのが基本。~
任天堂のゲームにはキャラクターとして出ているものが存在する。
*作品別
***[[【MOTHER】]]
敵単体の動きを止めるグッズとして登場する他、敵としても登場する。
&table_color(,#cccccc)
|~#left(){HP}|~#left(){OF}|~#left(){DF}|~#left(){EXP}|~#left(){ドル}|
|80|35|50|48|80|
|~#left(){半減}|なし|~#left(){無効}|>|なし|
|~#left(){技}|>|>|>|通常攻撃|
|~|>|>|>|ロープ ''(単体の動きを止める)''|
|~#left(){グッズ}|>|>|>|ロープ|
サンクスギビング周辺に登場。[[【だっそうはん】]]のお供限定。~
ぐるぐるに巻かれた状態のロープに目と足が付いている。~
なぜかだっそうはんよりもステータスが高い。ロープで縛られると1人の時は危険なので注意。
*関連キャラクター
-[[【だっそうはん】]]
-[[【ツナマン】]]
*コメント
#pcomment(【ロープ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【ロープ】/コメント]]