【ヒノカ】

「【ヒノカ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ヒノカ】 - (2024/06/10 (月) 19:10:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){ヒノカ}とは、[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ヒノカ''}| |#image(1.png,x=250)|~#left(){他言語}|Hinoka (英語)| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){誕生日}|08/18| |~|~#left(){職業}|王女| |~|~#left(){出身}|白夜王国| |~|~#left(){所属}|白夜軍→カムイ軍(白夜/透魔)| |~|~#left(){声優}|名塚佳織| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| 白夜王国の王女で[[【カムイ】]]の姉(血の繋がりはない)。~ 髪が短く男勝りな性格。~ 彼女の臣下は[[【アサマ】]]と[[【セツナ】]]。~ 臣下2人には手を焼いているが信頼している。~ *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 白夜編では8章のクリア後に仲間になる。~ 加入時のクラスは天馬武者で固定。~ パラレルプルフでは槍術士になれる。~ 支援会話では[[ツクヨミ>【ツクヨミ(ファイアーエムブレム if)】]]に折り紙を教えている。 ***[[【ファイアーエムブレム エンゲージ】]] &table_color(,#cccccc) |>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''絆の指輪''}| |~#left(){C}|速さ+1| |~#left(){B}|速さ+1/魔防+1| |~#left(){A}|HP+2/速さ+1/魔防+1| |~#left(){S}|HP+2/速さ+2/魔防+1| |~#left(){スキル}|なし| カムイの絆の指輪として登場。スキルは無い。 ***[[【ファイアーエムブレム無双】]] ストーリーやヒストリーに登場。~ ストーリーを進めるとプレイアブルキャラになる。~ 原作と同じく初期兵種は天馬武者。~ ~ [[【シーダ】]]との会話では彼女に天馬武者には男性もいる事に驚かれた。~ [[【エリーゼ】]]に折り紙を教えた。~ ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |紅の戦姫|槍|飛行系|名塚佳織|HACCAN| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |41|35|32|25|24| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|勇者の槍+&br()ヒノカの紅薙刀|なし|烈風| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|守備の覚醒3|なし|飛刃の鼓舞| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2017/02/02|5|英雄召喚|英雄| 初期から実装されている英雄の一人。★5限。~ 当初は「飛刃の鼓舞」を持っている唯一の英雄だった。~ 配分は攻撃が高めだがそれ以外は見るべき所が無く、「勇者の槍+」を使うだけなら低レアの[[【ティアモ】]]で十分。~ 当時の「飛行パ」はブレード系魔法を強化する「飛刃の鼓舞」が優秀ではあったが、この時点では超英雄限定の飛行魔の入手難易度が高い事から無理して鼓舞を入れる必要が薄く、ブレードを使わないなら[[【パオラ】]]から取れる「飛刃の紋章」でも十分であり、使い道の薄い彼女はいわゆるハズレアの立ち位置として扱われていた。 2018/02/08に専用武器「ヒノカの紅薙刀」が追加。歩行か飛行の味方が周囲2マス以内にいる時、戦闘中、自身の攻撃・速さ+4の効果。~ 特殊効果の錬成では、周囲2マス以内の味方歩行・飛行は、自身の隣接マスに移動可能の効果を付けられる。~ 勇者効果を捨てて戦闘向きの効果に変わっており、実装当初はそれなりに優秀な分類だった。~ インフレが進んだ現在は見劣りする補正値なので、通常ヒノカを前線で使うなら超英雄武器や魔器に変えた方が良い。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''金鵄武者版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |蒼天の戦姫|弓|飛行系|名塚佳織|チーコ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |37|32|35|17|29| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|戦姫の和弓|なし|月光| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|編隊飛行3|飛行の先導3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2018/04/24|5|英雄召喚|英雄| 2018/04/24の英雄召喚イベント「白き翼」で実装。金鵄武者の姿で、武器は弓に変わっている。~ 専用武器「戦姫の和弓」は、重装・飛行特効。周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃+3。~ 重装特効を持つ変わり種の弓キャラで、実装当初は唯一無二の存在だった。更に汎用B・Cスキルによる移動補助と、当時では珍しい武器による攻撃バフも行えるため汎用性が高く、文章自体は地味だが優秀な飛行ユニットとして活躍した。 2021/01/07には武器錬成が追加。強化先問わず、基礎効果が、周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃・速さ+4。周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃・速さ+4にパワーアップ。~ 特殊効果の錬成は、周囲3マス以内の敵は、戦闘中、攻撃・速さ・守備-4の効果。~ 持ち前の補助効果が強化されており、牽制系スキルと組み合わせる事で支援性能が大幅に向上。十分に前線で戦えるほどになった。~ 追撃操作等が全くない点はご愛嬌。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''温泉版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |戦姫の休息|緑の暗器|飛行系|名塚佳織|碧風羽| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |38|35|35|16|26| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|神泉の風呂桶+|引き寄せ|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|攻撃速さの連携3|先導の伝令・天3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2019/01/23|5|超英雄召喚|超英雄| 2019/01/23開催の超英雄召喚イベント「名湯秘湯」で実装。~ 汎用武器「神泉の風呂桶+」は、何故か''竜特効''があり、戦闘中、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化する。~ 配分はよくある高速アタッカーでこれと言って見るべき点はないが、''竜特効の風呂桶''というシュールすぎる武器が特徴的だった。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''海賊比翼英雄版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |双夜の海賊王女|緑の弓|飛行系|名塚佳織&br()with 沢城みゆき|あんべよしろう| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|40|40|23|23| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|海泳ぐ人魚の弓|一喝+|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの渾身4|速さ魔防の遠影3|守備魔防の牽制3| |>|>|>|>|~比翼スキル| |>|>|>|>|自身を中心とした縦3列と横3列の&br()飛行の味方と自分の&br()攻撃、速さ+6、移動+1(1ターン、重複しない)&br()&br()自身を中心とした縦3列と横3列の&br()弓、暗記、魔法、杖、かつ歩行、重装、騎馬の敵に&br()【グラビティ】を付与| |>|>|>|>|~常時効果| |>|>|>|>|効果1:死闘(能力合計190)| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2021/08/05|5|超英雄召喚|比翼英雄| 2021/08/05から開催される超英雄召喚「恐るべき海賊たち」で実装の海賊版比翼英雄。比翼相手は[[【カミラ】]]。~ 専用武器「海泳ぐ人魚の弓」は重装特効も持ち、戦闘開始時に自身のHP25%以上なら敵の守備・魔防の低い方でダメージ計算かつ攻撃・速さ+6。それに加えて相性有利で速さが1以上高い場合は2回攻撃となる。~ 比翼スキルは『if 暗夜王国』24章の竜脈を再現したような効果で、味方の飛行の補助と地上の敵の移動力低下を同時に行える。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''伝承英雄版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |風と雷の双翼|赤の弓|飛行系|名塚佳織|北千里| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|46|46|23|22| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|風神雷神弓|なし|狙撃| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの機先4|救援の行路4|叱咤激励| |>|>|~伝承属性|>|~伝承効果| |>|>|火|>|HP+3、魔防+4| |>|>|>|>|~常時効果| |>|>|>|>|効果1:死闘(200)&br()効果2:ダブル| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2023/05/31|5|伝承英雄召喚&br()神階英雄召喚|伝承英雄| 2023/05/31の伝承英雄召喚イベント「風と雷の双翼 ヒノカ」で実装。~ 『if 暗夜王国』のEDで白夜女王となったヒノカを元にしており、『0』でも見せた「風神弓」に加え、「雷神刀」も腰に携えている。 専用武器「風神雷神弓」は、重装・飛行特効。戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃・速さ+6、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義含む)、自分の追撃不可を無効、かつ、3すくみ有利な時、または、速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可。~ 専用Cスキル「叱咤激励」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1」を付与、かつ、自分と周囲2マス以内の味方に【突撃】を付与。~ 自身を中心として縦3列と横3列にいる歩行・重装・騎馬の敵は、戦闘中、速さ・守備・魔防-5。 汎用Bスキル「救援の行路4」は、戦闘中。敵の守備・魔防-3。周囲3マス以内のHP99%以下の味方の隣接マスへ移動可能。HPが60%以下の味方の周囲2マス以内へ移動可能。 突撃付与、重装特効、反撃不可と飛行射程2の中でもぶっ飛んだやりたい放題の性能を持ち、実装後から瞬く間に飛空城防衛や英雄決闘の定番キャラに。火シーズンの飛空城では特に警戒の必要な相手となる。 ~ ***[[【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】]] スピリッツとして登場。 スピリッツバトルでは相手は[[【ルキナ】]]。~ *関連キャラクター -[[【カムイ】]] -[[【アサマ】]] -[[【セツナ】]] *コメント #pcomment(【ヒノカ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ヒノカ】/コメント]]
&bold(){ヒノカ}とは、[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ヒノカ''}| |#image(1.png,x=250)|~#left(){他言語}|Hinoka (英語)| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){誕生日}|08/18| |~|~#left(){職業}|王女| |~|~#left(){出身}|白夜王国| |~|~#left(){所属}|白夜軍→カムイ軍(白夜/透魔)| |~|~#left(){声優}|名塚佳織| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| 白夜王国の王女で[[【カムイ】]]の姉(血の繋がりはない)。~ 髪が短く男勝りな性格。~ 彼女の臣下は[[【アサマ】]]と[[【セツナ】]]。~ 臣下2人には手を焼いているが信頼している。~ *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 白夜編では8章のクリア後に仲間になる。~ 加入時のクラスは天馬武者で固定。~ パラレルプルフでは槍術士になれる。~ 支援会話では[[ツクヨミ>【ツクヨミ(ファイアーエムブレム if)】]]に折り紙を教えている。 ***[[【ファイアーエムブレム エンゲージ】]] &table_color(,#cccccc) |>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''絆の指輪''}| |~#left(){C}|速さ+1| |~#left(){B}|速さ+1/魔防+1| |~#left(){A}|HP+2/速さ+1/魔防+1| |~#left(){S}|HP+2/速さ+2/魔防+1| |~#left(){スキル}|なし| カムイの絆の指輪として登場。スキルは無い。 ***[[【ファイアーエムブレム無双】]] ストーリーやヒストリーに登場。~ ストーリーを進めるとプレイアブルキャラになる。~ 原作と同じく初期兵種は天馬武者。~ ~ [[【シーダ】]]との会話では彼女に天馬武者には男性もいる事に驚かれた。~ [[【エリーゼ】]]に折り紙を教えた。~ ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |紅の戦姫|槍|飛行系|名塚佳織|HACCAN| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |41|35|32|25|24| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|勇者の槍+&br()ヒノカの紅薙刀|なし|烈風| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|守備の覚醒3|なし|飛刃の鼓舞| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2017/02/02|5|英雄召喚|英雄| |>|~神装実装|>|~モチーフ|~イラスト| |>|2024/06/25|>|アルフ|夕子| 初期から実装されている英雄の一人。★5限。~ 当初は「飛刃の鼓舞」を持っている唯一の英雄だった。~ 配分は攻撃が高めだがそれ以外は見るべき所が無く、「勇者の槍+」を使うだけなら低レアの[[【ティアモ】]]で十分。~ 当時の「飛行パ」はブレード系魔法を強化する「飛刃の鼓舞」が優秀ではあったが、この時点では超英雄限定の飛行魔の入手難易度が高い事から無理して鼓舞を入れる必要が薄く、ブレードを使わないなら[[【パオラ】]]から取れる「飛刃の紋章」でも十分であり、使い道の薄い彼女はいわゆるハズレアの立ち位置として扱われていた。 2018/02/08に専用武器「ヒノカの紅薙刀」が追加。歩行か飛行の味方が周囲2マス以内にいる時、戦闘中、自身の攻撃・速さ+4の効果。~ 特殊効果の錬成では、周囲2マス以内の味方歩行・飛行は、自身の隣接マスに移動可能の効果を付けられる。~ 勇者効果を捨てて戦闘向きの効果に変わっており、実装当初はそれなりに優秀な分類だった。~ インフレが進んだ現在は見劣りする補正値なので、通常ヒノカを前線で使うなら超英雄武器や魔器に変えた方が良い。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''金鵄武者版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |蒼天の戦姫|弓|飛行系|名塚佳織|チーコ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |37|32|35|17|29| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|戦姫の和弓|なし|月光| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|編隊飛行3|飛行の先導3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2018/04/24|5|英雄召喚|英雄| 2018/04/24の英雄召喚イベント「白き翼」で実装。金鵄武者の姿で、武器は弓に変わっている。~ 専用武器「戦姫の和弓」は、重装・飛行特効。周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃+3。~ 重装特効を持つ変わり種の弓キャラで、実装当初は唯一無二の存在だった。更に汎用B・Cスキルによる移動補助と、当時では珍しい武器による攻撃バフも行えるため汎用性が高く、文章自体は地味だが優秀な飛行ユニットとして活躍した。 2021/01/07には武器錬成が追加。強化先問わず、基礎効果が、周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃・速さ+4。周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃・速さ+4にパワーアップ。~ 特殊効果の錬成は、周囲3マス以内の敵は、戦闘中、攻撃・速さ・守備-4の効果。~ 持ち前の補助効果が強化されており、牽制系スキルと組み合わせる事で支援性能が大幅に向上。十分に前線で戦えるほどになった。~ 追撃操作等が全くない点はご愛嬌。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''温泉版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |戦姫の休息|緑の暗器|飛行系|名塚佳織|碧風羽| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |38|35|35|16|26| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|神泉の風呂桶+|引き寄せ|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|攻撃速さの連携3|先導の伝令・天3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2019/01/23|5|超英雄召喚|超英雄| 2019/01/23開催の超英雄召喚イベント「名湯秘湯」で実装。~ 汎用武器「神泉の風呂桶+」は、何故か''竜特効''があり、戦闘中、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化する。~ 配分はよくある高速アタッカーでこれと言って見るべき点はないが、''竜特効の風呂桶''というシュールすぎる武器が特徴的だった。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''海賊比翼英雄版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |双夜の海賊王女|緑の弓|飛行系|名塚佳織&br()with 沢城みゆき|あんべよしろう| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|40|40|23|23| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|海泳ぐ人魚の弓|一喝+|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの渾身4|速さ魔防の遠影3|守備魔防の牽制3| |>|>|>|>|~比翼スキル| |>|>|>|>|自身を中心とした縦3列と横3列の&br()飛行の味方と自分の&br()攻撃、速さ+6、移動+1(1ターン、重複しない)&br()&br()自身を中心とした縦3列と横3列の&br()弓、暗記、魔法、杖、かつ歩行、重装、騎馬の敵に&br()【グラビティ】を付与| |>|>|>|>|~常時効果| |>|>|>|>|効果1:死闘(能力合計190)| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2021/08/05|5|超英雄召喚|比翼英雄| 2021/08/05から開催される超英雄召喚「恐るべき海賊たち」で実装の海賊版比翼英雄。比翼相手は[[【カミラ】]]。~ 専用武器「海泳ぐ人魚の弓」は重装特効も持ち、戦闘開始時に自身のHP25%以上なら敵の守備・魔防の低い方でダメージ計算かつ攻撃・速さ+6。それに加えて相性有利で速さが1以上高い場合は2回攻撃となる。~ 比翼スキルは『if 暗夜王国』24章の竜脈を再現したような効果で、味方の飛行の補助と地上の敵の移動力低下を同時に行える。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''伝承英雄版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |風と雷の双翼|赤の弓|飛行系|名塚佳織|北千里| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|46|46|23|22| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|風神雷神弓|なし|狙撃| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの機先4|救援の行路4|叱咤激励| |>|>|~伝承属性|>|~伝承効果| |>|>|火|>|HP+3、魔防+4| |>|>|>|>|~常時効果| |>|>|>|>|効果1:死闘(200)&br()効果2:ダブル| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2023/05/31|5|伝承英雄召喚&br()神階英雄召喚|伝承英雄| 2023/05/31の伝承英雄召喚イベント「風と雷の双翼 ヒノカ」で実装。~ 『if 暗夜王国』のEDで白夜女王となったヒノカを元にしており、『0』でも見せた「風神弓」に加え、「雷神刀」も腰に携えている。 専用武器「風神雷神弓」は、重装・飛行特効。戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃・速さ+6、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義含む)、自分の追撃不可を無効、かつ、3すくみ有利な時、または、速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可。~ 専用Cスキル「叱咤激励」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1」を付与、かつ、自分と周囲2マス以内の味方に【突撃】を付与。~ 自身を中心として縦3列と横3列にいる歩行・重装・騎馬の敵は、戦闘中、速さ・守備・魔防-5。 汎用Bスキル「救援の行路4」は、戦闘中。敵の守備・魔防-3。周囲3マス以内のHP99%以下の味方の隣接マスへ移動可能。HPが60%以下の味方の周囲2マス以内へ移動可能。 突撃付与、重装特効、反撃不可と飛行射程2の中でもぶっ飛んだやりたい放題の性能を持ち、実装後から瞬く間に飛空城防衛や英雄決闘の定番キャラに。火シーズンの飛空城では特に警戒の必要な相手となる。 ~ ***[[【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】]] スピリッツとして登場。 スピリッツバトルでは相手は[[【ルキナ】]]。~ *関連キャラクター -[[【カムイ】]] -[[【アサマ】]] -[[【セツナ】]] *コメント #pcomment(【ヒノカ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ヒノカ】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: