「【ハナゲール28世】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【ハナゲール28世】 - (2023/08/07 (月) 11:37:37) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){ハナゲール28世}とは、[[【オレだよ!ワリオだよ!!】]]のキャラクター。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ハナゲール28世''}|
|~|~#left(){他言語}||
|~|~#left(){別名義}|ハナ毛|
|~|~#left(){種族}|貴族(?)|
|~|~#left(){性別}|男|
|~|~#left(){出身}|[[【ファラオマン】]]|
|~|~#left(){初登場}|[[【オレだよ!ワリオだよ!!】]]|
漫画オリジナルキャラクター。[[【ファラオマン】]]のハナ毛であり貴族を自称する。貴族らしく一人称はわがはいで、語尾にあーるとつけることが多い。庶民に使われるのを嫌っておりハナ毛と呼ぶと激怒する。
*作品別
***[[【オレだよ!ワリオだよ!!】]]
ファラオマンから飛ばされ、ジャングルの遺跡にあるウィッシュストーンの在り処を[[【ワリオ】]]達に案内する。[[【スネークフラワー】]]との戦闘の際ワリオに使われるのを嫌がっていたが、''庶民を使うことは大好き''なのでワリオを投げ飛ばす「ハナゲールルネッサンスアタック」を決め見事スネークフラワーを撃退する。その後スネークフラワーを使い滝の水を飲み干させ秘密の入口を出現させる。~
[[【ラブレシア】]]との戦いでは鼻毛であるにも関わらず鼻が詰まっていたため匂いが効かなかった。顔変化でラブレシアがワリオの顔になった際、ワリオが攻撃できなかったためまたも「ハナゲールルネッサンスアタック」をお見舞いする。しかしそのせいで怒りモードにしてしまいさらに苦戦することになる。土壇場でワリオがこいつをバネにすることでラブレシアに勝利する。~
最後は(自称とはいえ)貴族を使ったワリオをあっぱれなヤツと評価し認め、ファラオマンの元へと帰っていった。
*能力・武器
-ハナゲールルネッサンスアタック…ファラオにおけるハナ毛クラッシュでハナゲール自身がムチのようになり攻撃する。ワリオなど物を持っている場合もある。
*おもなセリフ
-''わがはい…しょみんに使われるのはイヤであーる… でもでもでもでもでもでも しょみんを使うことは大好きであ~~る!!''~
スネークフラワー戦でのセリフ。貴族であることに誇りを持っているらしい。
*元ネタ推測
-ハナ毛
*関連キャラクター
-[[【ファラオマン】]]
*余談
このキャラの登場する2回はこいつがワリオの相棒のような状態になっており[[【ステッキオ】]]と[[【アルデンテ】]]は終始扱いがぞんざいである。
*コメント
#pcomment(【ハナゲール28世】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【ハナゲール28世】/コメント]]
&bold(){ハナゲール28世}とは、[[【オレだよ!ワリオだよ!!】]]のキャラクター。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ハナゲール28世''}|
|~|~#left(){他言語}||
|~|~#left(){別名義}|ハナ毛|
|~|~#left(){種族}|貴族(?)|
|~|~#left(){性別}|男|
|~|~#left(){出身}|[[【ファラオマン】]]|
|~|~#left(){初登場}|[[【オレだよ!ワリオだよ!!】]]|
漫画オリジナルキャラクター。[[【ファラオマン】]]のハナ毛であり貴族を自称する。貴族らしく一人称はわがはいで、語尾にあーるとつけることが多い。庶民に使われるのを嫌っておりハナ毛と呼ぶと激怒する。
*作品別
***[[【オレだよ!ワリオだよ!!】]]
ファラオマンから飛ばされ、ジャングルの遺跡にあるウィッシュストーンの在り処を[[【ワリオ】]]達に案内する。[[【スネークフラワー】]]との戦闘の際ワリオに使われるのを嫌がっていたが、''庶民を使うことは大好き''なのでワリオを投げ飛ばす「ハナゲールルネッサンスアタック」を決め見事スネークフラワーを撃退する。その後スネークフラワーを使い滝の水を飲み干させ秘密の入口を出現させる。~
[[【ラブレシア】]]との戦いでは鼻毛であるにもかかわらず鼻が詰まっていたため匂いが効かなかった。顔変化でラブレシアがワリオの顔になった際、ワリオが攻撃できなかったためまたも「ハナゲールルネッサンスアタック」をお見舞いする。しかしそのせいで怒りモードにしてしまいさらに苦戦することになる。土壇場でワリオがこいつをバネにすることでラブレシアに勝利する。~
最後は(自称とはいえ)貴族を使ったワリオをあっぱれなヤツと評価し認め、ファラオマンの元へと帰っていった。
*能力・武器
-ハナゲールルネッサンスアタック…ファラオにおけるハナ毛クラッシュでハナゲール自身がムチのようになり攻撃する。ワリオなど物を持っている場合もある。
*おもなセリフ
-''わがはい…しょみんに使われるのはイヤであーる… でもでもでもでもでもでも しょみんを使うことは大好きであ~~る!!''~
スネークフラワー戦でのセリフ。貴族であることに誇りを持っているらしい。
*元ネタ推測
-ハナ毛
*関連キャラクター
-[[【ファラオマン】]]
*余談
このキャラの登場する2回はこいつがワリオの相棒のような状態になっており[[【ステッキオ】]]と[[【アルデンテ】]]は終始扱いがぞんざいである。
*コメント
#pcomment(【ハナゲール28世】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【ハナゲール28世】/コメント]]