【フシギックス】

「【フシギックス】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【フシギックス】 - (2021/12/12 (日) 17:10:01) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){フシギックス}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''フシギックス''}| ||~#left(){他言語}|Venustoise (英語)| |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター(アニメ)】]]| [[【フシギバナ】]]と[[【カメックス】]]が合体した謎のポケモン。戦闘能力は不明。 *作品別 ***[[【ポケットモンスター(アニメ)】]] [[第20話「ゆうれいポケモンとなつまつり」>ポケットモンスター(アニメ)/20]]で[[【ゴース】]]がフシギダネとゼニガメに対抗しようとして、幻覚で呼び出したフシギバナとカメックスを合体させた姿。~ 合体した姿を見たフシギダネとゼニガメは逃げだしたため、戦闘能力に関してはどうだったのは不明。 *元ネタ推測 -&bold(){フシギ}バナ+カメ&bold(){ックス} -両手を合わせる合体シーンは漫画「ドラゴンボール」のパロディ *関連ポケモン -[[【ゴース】]] -[[【フシギバナ】]][[【カメックス】]] *余談 ポケモン同士を合体させるという発想は、後に[[【キュレム】]][[【ネクロズマ】]][[【バドレックス】]]で実現し、6文字のポケモンの名前は[[【ポケットモンスター X・Y】]]で実現することとなった。~ これらのことから、フシギックスをゲーム内で登場してもよいのではとネタにされることも稀にある。 *コメント #pcomment(【フシギックス】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【フシギックス】/コメント]]
&bold(){フシギックス}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''フシギックス''}| ||~#left(){他言語}|Venustoise (英語)| |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター(アニメ)】]]| [[【フシギバナ】]]と[[【カメックス】]]が合体した謎のポケモン。戦闘能力は不明。 *作品別 ***[[【ポケットモンスター(アニメ)】]] [[第20話「ゆうれいポケモンとなつまつり」>ポケットモンスター(アニメ)/20]]で[[【ゴース】]]がフシギダネとゼニガメに対抗しようとして、幻覚で呼び出したフシギバナとカメックスを合体させた姿。~ 合体した姿を見たフシギダネとゼニガメは逃げだしたため、戦闘能力に関してはどうだったのは不明。 *元ネタ推測 -&bold(){フシギ}バナ+カメ&bold(){ックス} -両手を合わせる合体シーンは漫画「ドラゴンボール」のパロディ *関連ポケモン -[[【ゴース】]] -[[【フシギバナ】]][[【カメックス】]] *余談 ポケモン同士を合体させるという発想は、後に[[【キュレム】]][[【ネクロズマ】]][[【バドレックス】]]で実現し、6文字のポケモンの名前は[[【ポケットモンスター X・Y】]]で登場した[[【ファイアロー】]]などで実現することとなった。~ これらのことから、フシギックスをゲーム内で登場してもよいのではとネタにされることも稀にある。 *コメント #pcomment(【フシギックス】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【フシギックス】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: