【シナ】

シナ とは、【カスタムロボ バトルレボリューション】のキャラクター。

プロフィール

シナ

他言語

Shiner

種族

【人間】

性別

職業

コマンダー

所属

ゼクスシンジケート

初登場

【カスタムロボ バトルレボリューション】

ボギーの店のバトルショー(賭けバトル大会)で勝ち続けて荒らしていた男。
黄緑色の服装をしており、髪型は逆立っている。

作品別

【カスタムロボ バトルレボリューション】

初登場はボギーの店のバトルショー決勝戦。勝利すると襟のマークを見たハリーがゼクスシンジケートのマークではないかと指摘する。この時のウェイターの反応から、ゼクスの存在自体は一部で噂になっていたがマークなどの詳しい情報が表になっていなかったことが推測される(ハリーがマークを知っていたのはポリス隊の姉ミラに見せてもらったことがあるため)。
その後ハリーがゼクスの人間かを問いただした際には服は拾ったと バレバレな 言い訳をし、突如発生した停電に乗じて店から逃げおおせる。この停電は同じく店にいたなぞの男の手引きと推測出来るが真相は不明。
しばらく後、【アール】がボギーの店で暴れ回った際に、シナを賭けバトルに参加させ、人々の妬み、憎しみ、強欲な感情といったネガティブなエネルギーを溢れさせ、それをアールに取り込ませて成長させることが目的だったとセルゲイが語る。
シナ本人はゼクスのアジト突入時に再登場。主人公とハリーとミラの3人と鉢合わせ、状況が不利だと判断したシナは主人公に勝ったらしばらくその場を動かずにいることを要求する。
激闘編では「シナとトレーニング」と「オボロと遊ぼう」、「ゼクスボスルーム」、「ブロンズハンディマッチ」に登場。「シナとトレーニング」では案内役を担当する。この時の説明でオボロの配下であることがはっきりと分かる。
「ゼクスボスルーム」では幹部ではないのにこの場にいることに対して主人公が疑問に思うが、実力的には次期幹部候補だと反論する。
「ブロンズハンディマッチ」ではオボロと共にトリとして登場。トイレの個室という狭い場所に詰め込まれたことに対してオボロと会話していた。

おもなセリフ

  • 「うう…おまえがグダグダ説明受けてるスキに逃げればよかった…。」
    ゼクスのアジト突入時のシナに勝った際のセリフ。バトル前にはハリーがアドバイスをしていたためその間に逃げれば良かったと後悔している。
  • シナ「……ここのルールは、俺を含めた六人との"パーツとりあげバトル"だ。 だが、それだけじゃねえ。ここのバトルの特徴は……」
    主人公「シナ以外、皆、ハダカ……。」
    シナ「そう、ここでの特徴は俺以外、ハダカ………… ちがう!そうじゃねぇ!! ここのバトルで、登場するホロセウムはすべて動くしかけのある物だ。 各ホロセウムの特徴を理解しそのホロセウムにあった戦い方をする者が有利になるだろうよ。」
    激闘編「シナとトレーニング」より。シャワーを浴びてタオル一枚でやってきた【ゼクス隊員】を見た主人公の発言に対してノリツッコミを入れる。
  • オボロ「なんで、こんなせまいところで大人数で待ってなきゃならなかったんだ?シナよ。」
    シナ「バトルするスペースがせまいので順番待ちの人がいる場所がなかったそうですぜ。 まあ、トイレですからせまいのは当たり前なんですけど。」
    オボロ「ふざけんな!個室の方がよっぽどせまいじゃねえか! おまけに、俺の方にはイライザんとこの巨大な女もいたからもう、せまくてせまくて…。」
    シナ「俺の方にはハダカの野郎がいてそいつと密着してしまってもう気持ち悪かったですぜ。」
    オボロ「どうせなら、若い娘かイライザと密着したかったんだがあの巨大な女が隣でなぁ…。」
    シナ「ハダカの男よりはマシですぜ…。」
    激闘編「ブロンズハンディマッチ」より。妙に仲が良い。狭いトイレの個室でぎゅうぎゅう詰めになっていたのはさぞ大変だったであろう。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月08日 21:52