Rの書斎 とは、【サテラビュー】用のゲーム。
Rの書斎 |
||
![]() |
ハード |
【サテラビュー】 |
---|---|---|
メディア |
データ配信 | |
ジャンル |
サウンドノベル | |
発売元 |
セント・ギガ | |
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
1997/06/01 (日本) | |
値段 |
無料 |
【サテラビュー】向けに放送されたゲーム。
スーパーファミコンアワーの生放送と連動したサウンドリンクゲーム。
プレイヤーは新聞記者【甲山たけし】となり「R研究所」にある体験談の日記を読んでいく、短編集のテキストアドベンチャー。
実写のほとんど動かない写真を背景に文章が淡々と読み上げられて話が進行する。今までのサウンドリンクゲームに無い試みとして、選択肢によって予めダウンロードしたボイスを読み上げるというシナリオの変化がある。
これは1990年代後半に流行していたアドベンチャーゲームの派生ジャンル、「サウンドノベル」と呼ばれるものである。
2つの幕が配信されており、第一幕は1997/06/01から、第二幕は1997/11/30からそれぞれ2週間に分割して放送された。
第一幕のシナリオは「わたしの怪奇ミステリー体験1~3」が参考資料となっている。
パスワードコンテストの代わりに、第2弾や次回作で使うための体験談をハガキで募集していたが、採用されたものがあるのかは不明。