アネット=ファンティーヌ=ドミニク とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。
アネット=ファンティーヌ=ドミニク |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
性別 |
女 | |
年齢 |
16歳→22歳 | |
誕生日 |
05/09 | |
身長 |
151cm→153cm | |
職業 |
生徒 | |
出身 |
ファーガス神聖王国 | |
所属 |
青獅子の学級 | |
声優 |
田中貴子 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 風花雪月】 |
青獅子の学級の女子生徒の1人。王国騎士【ギュスタヴ=エディ=ドミニク】の娘。
父親はダスカーの悲劇が原因で失踪しており、捜すために彼女はガルグ=マクの生徒になった。
その父親は現在はセイロス騎士団に所属し、【ギルベルト=プロスニラフ】と名乗っている。
歌が趣味で彼女の歌の歌詞は癖が強い。
青獅子の学級を選んだ場合は白雲の章EP.2から仲間になる。
それ以外の学級ではスカウト可能。支援無し時の条件は魔力10・信仰B。
信仰の設定が割と高めのため1週目は支援を進めてハードルを下げておきたい。
黒鷲の学級にスカウトして紅花の章に入った場合、父親ギルベルトとの戦いで専用会話がある。
外伝「フォドラの風見鶏たち」は、第二部から出現する上にギルベルトが必要なため、蒼月の章限定。
そこで手に入る英雄の遺産「打ち砕くもの」は彼女のステータスに合わせて魔法武器となっている。
加入時の兵種は貴族・修道士・メイジ。
得意技能は斧術・理学・指揮、苦手は弓術・重装。
「打ち砕くもの」を使わせるためか、魔法適正キャラにしては珍しく斧術が得意に設定されている。
とはいえ魔法適正キャラにありがちな重装苦手キャラであるためフォートレスにするのは大変。斧を使う場合はドラゴンマスターを目指す事となるが、「打ち砕くもの」は蒼月の章限定の上に無理して就いた所で魔力-9補正が痛い。DLCで追加されたバトルシスターであればその辺りの問題は回避できるので、お手軽に振り回すならそちらを目指すと良い。
無理して斧を使わせる必要もないので、基本的にはメイジ系列で育ててグレモリィを目指すのが基本だろう。
斧術の伸びやすさを活かしてアーマーナイト系列の資格を入手し、守備を底上げする手も無くはない。
個人スキルは「頑張り屋」。「力の応援」と同じ効果で、応援コマンドで力を4上げられる。
指揮を上げれば「魔防の応援」「速さの応援」「移動の応援」と便利な応援が一通り揃うため、応援ユニットとして運用する手もあり。その際は馬術か飛行を上げて再移動できる兵種を目指したい。
歌詞の癖の強さは【クロード=フォン=リーガン】や【フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス】との支援会話や、ベレトとの女神の塔のイベントで判明する。
紅花の章で【カスパル=フォン=ベルグリーズ】と結ばれる後日談では「帝国軍の母」と呼ばれている。
プレイアブルキャラの一人。
本作の大半のファーガス神聖王国所属キャラと同様、青燐の章でのみ加入。
敵としては赤焔の章EP.8「マグドレドの再戦」、EP.11「王国中西部糾合戦」、黄燎の章EP.12「フェルディアの戦い」に登場。「打ち砕くもの」を使わせる関係上、敵対時はブリガンド系列の兵種に就いている。
赤焔の章EP.11では、仲間にできないが、作戦で隠し通路を発見すれば生存させる事ができる。
赤焔の章EP.11クリア後は彼女の生死問わず、「打ち砕くもの」が手に入る。
個人スキルは「勇気の歌」「努力家」「明朗快活」。得意兵種はグレモリィ系列(メイジ側)。
本作の仕様上、魔法系では斧を使えないため、「打ち砕くもの」を持たせたい場合はドラゴンマスターを目指して育成すると良い。
【源まもり】の衣装として彼女の制服が追加されている。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
頑張り中毒 | 斧 | 歩行系 | 田中貴子 | 月戸 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 39 | 36 | 28 | 30 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
打ち砕くもの | 攻撃速さの応援+ | なし | ||
A | B | C | ||
なし | 守備魔防の大共謀3 | 攻撃守備の大開放3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2020/03/06 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
英雄召喚イベント「団欒と混沌の学級」で実装。
第一部の姿だが「打ち砕くもの」を所持しており、その効果で守備/魔防の低い方を参照にして攻撃できるだけでなく、応援時に射程2の騎馬系以外に移動+1の追加バフを与えられる。
移動増加は奇襲性が高く、飛空城防衛戦で相手の計算を狂わせる事が可能。
前衛としては平凡なステータス。魔法武器故に相手を選ばないが、速さが中途半端なので追撃を取れるかどうかの確認は怠らないように。
2024/03/06に錬成が追加。
錬成すると基礎効果に1ターンに1回のみ応援使用後に行動可能になり、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ALL+4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減する効果が追加される。
特殊効果の錬成では、自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、ALL+4、
さらに、敵の速さ、守備、魔防がそれぞれ減少。
減少値は、6-敵が受けているその能力の弱化の値(最低値0、敵が弱化無効の効果を発動していても減少)、
自分は絶対追撃、かつ敵が速さ、守備、魔防のいずれかの弱化を受けている時、戦闘中、ダメージ+自分の攻撃の15%(範囲奥義を除く)。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘後、敵の速さ、守備、魔防-6。(敵の次回行動終了まで)
クリスマス版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
努力家の冬祭り | 弓 | 重装系 | 田中貴子 |
kiyu / 株式会社Trys |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 43 | 23 | 40 | 41 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
聖夜の弓+ | なし | 月虹 | ||
A | B | C | ||
攻撃魔防の万全3 | 抑止隊形3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2022/12/16 | 4~5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2022/12/16の超英雄召喚イベント「おねだり大作戦」で実装。今回は『無双 風花雪月』が出典作品とされている。
汎用武器「聖夜の弓+」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・守備-5、敵は追撃不可。