【フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス】

フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。

プロフィール

フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス

他言語

性別

年齢

17歳→18歳→22歳→23歳

誕生日

02/20

身長

174cm

職業

生徒

出身

ファーガス神聖王国

所属

青獅子の学級
→ファーガス神聖王国

声優

帆世雄一

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

青獅子の学級の男子生徒の1人。ファーガス神聖王国フラルダリウス公爵家の嫡子。フラルダリウスの紋章を宿す。
皮肉屋な一匹狼であり周りには辛辣な態度を見せる。日々剣術の鍛錬を重ねており、強者を見かけると挑まずにいられないバトルマニアでもある。
4年前の「ダスカーの悲劇」により兄グレン?を亡くしており、それを「名誉の戦死」と称した父親【ロドリグ=アシル=フラルダリウス】とは確執が生じている。

対等な相手には一人称は「俺」で冷徹な口調で喋るが、目上の相手には一人称は「私」で敬語で喋る。
【ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド】【イングリット=ブランドル=ガラテア】【シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ】とは幼馴染。

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

青獅子ルートでは白雲の章EP.2から仲間になる。それ以外の学級の場合、スカウト条件は剣術と速さを重視している。
いわゆる【ナバール】枠のような存在だが他の生徒と条件は特に変わらない。
外伝「真の騎士道」は第1部11月以降で仲間にいる場合に登場。友軍のロドリグが中途半端な性能ですぐ倒れるためルナティックでは鬼門マップとして知られている。このマップでは村人を全員救出する事でアイギスの盾が手に入るので頑張って攻略しよう。

加入時のクラスは貴族で固定。
剣術・弓術・格闘術が得意で、理学・指揮が苦手。ただし理学は才能開花する。
理学は才能開花しても習得できる魔法がサンダーとトロンの2つだけで彼自身も魔力の成長率はイマイチ。
あくまでもエピタフの条件を満たしやすくする程度のものと考えて良い。
成長率はかなり高く、力に至っては【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】と同等の55%。魔法系以外ならどの兵種でも活躍を見込める。ソードマスターで成長率を上げつつ弓を使っても良い。

魔法関連をどうしても補う場合、余裕がある時には理学か信仰を上げてウォーロックかビショップにすれば兵種ボーナスで基本的に低い魔力と魔防を底上げできる。

個人スキルの一匹狼は騎士団が未配属の場合、与ダメージ+5。カトリーヌと異なりダメージが増加する。
強力な効果だが、騎士団が強くなる中盤以降は腐りがち。

支援では【ドロテア=アールノルト】【アネット=ファンティーヌ=ドミニク】といった歌を歌う同年代の女性と縁がある。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

クリスマス版

称号 武器 移動 声優 イラスト
一匹狼の冬祭 青の弓 重装系 帆世雄一 黒葉.K
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
44 38 37 32 29
武器 補助 奥義
トナカイの弓+ なし 凶星
A B C
鬼神飛燕の一撃2 強化無効・遠距離3 なし
味方実装日 入手 分類
2020/12/18 4~5 戦渦の連戦+
英雄の聖杯
超英雄

2020年12月の戦渦の連戦+で配布されるクリスマス版。一番ガチャ回りそうなのに配布するのか…
色弓ではジョージ?に続いて青の弓の配布キャラとなり、こちらは重装系であるため総合180に乗る。
若干高めの速さを活かすなら火薙ぎの弓+やロウソクの弓+などを継承するのも手。


通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
孤狼の剣 歩行系 帆世雄一 黒葉.K
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 46 46 31 25
武器 補助 奥義
一匹狼の鋭剣 なし 神速回避
A B C
攻撃速さの秘奥4 攻撃速さの防壁3 速さの紫煙4
実装日 入手 分類
2023/04/17 5 英雄召喚 英雄

2023/04/17開催の新英雄召喚イベント「新英雄&魔器イングリット」で実装。
専用武器「一匹狼の鋭剣」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上の時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時の戦闘後、それぞれで以下の効果を得る。
奥義発動カウントが「最大値」なら、奥義発動カウント-2。「最大値-1」なら、奥義発動カウント-1。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減、かつ、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃・速さ・守備-5。


総選挙版

称号 武器 移動 声優 イラスト
ファーガスの剣鬼 歩行系 帆世雄一 lack
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 47 48 35 29
武器 補助 奥義
練磨サンダーソード なし 陣風
A B C
攻撃速さの突破 一匹狼 迅雷風烈・無極
実装日 入手 分類
2024/08/16 5 英雄召喚 英雄

第8回英雄総選挙で男性2位となった記念として、2024/08/16から開催の新英雄召喚イベント「希望担いし者たち」で実装。第2部のエピタフの姿。

専用武器「練磨サンダーソード」は、奥義がとても発動しやすい(発動カウント-2)。
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する。
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算。
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、ALL+5、さらに、全ステが、戦闘開始時の速さの15%だけ増加、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)。

専用Bスキル「一匹狼」は、速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さを+7として判定。
現在のターン中に、「自分が補助スキルを使用していない、かつ自分に補助スキルを使用されていない」なら、以下それぞれのタイミングで自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に【補助不可】を付与(A:自分から攻撃した戦闘後。B:今回の行動の戦闘をしていない時の行動後)(再移動より優先)(1ターンに1回のみ、AとBは別カウント)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、敵の全ステ-5、自分は与えるダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、受けるダメージ-速さの20%(戦闘前奥義も含む)、かつ、敵の奥義による攻撃の時、戦闘中、さらに、受けるダメージ-速さの20%(戦闘前奥義も含む)。

専用武器とBスキルで高い火力と連続行動ができる強烈な性能を持つが、追撃操作ができなかったり割合ダメージ軽減が無い等の意図的な抜け道も作られている。自前のスキルで完成しているためカスタマイズもほぼ聖印に限られる。
紋章士セリカをエンゲージさせて鉄砲玉にする構築が流行しており、実装されるや否や飛空城の攻防で活躍を見せた。


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月15日 19:31