エナジーロボ とは、【MOTHER】のキャラクター。
エナジーロボ |
||
![]() |
他言語 |
EnergyRobot (英語) |
---|---|---|
種族 |
ロボット | |
初登場 |
【MOTHER】 |
エネルギーを補給する機能を持つロボット。破壊すると爆発してしまう。外見は3種類のタイプが存在する。
HP |
OF |
DF |
EXP |
ドル |
---|---|---|---|---|
80 | 60 | 90 | 202 | 70 |
半減 |
なし |
無効 |
精神系・PKビームγ | |
技 |
通常攻撃 | |||
エネルギー注入 (一体を全回復) | ||||
身構える (ガード) | ||||
爆発 (撃破時に発動/全体に55前後のファイアー系ダメージ) | ||||
グッズ |
なし |
本作では四角いポリタンクのような外見。
アドベント砂漠外部、内部、湿地帯、バレンタイン周辺に登場。単独では出現せず、【デスバーボット】、ジェーン、キャロラインといったロボット系のお供としてくっついてくる。
HPを回復させる上、身構えてガードをするわ倒すと爆発するわとなかなか嫌らしい敵。ただしEXPは多め。
デスバーボットとの組み合わせはなかなか美味しいが、ジェーンとキャロラインは強さの割に見合わないのでじげんスリップで無視した方がいい。
HP |
PP |
OF |
DF |
EXP |
ドル |
---|---|---|---|---|---|
594 | 0 | 119 | 133 | 26937 | 730 |
技 |
ビーム (通常攻撃/半減無視/スマッシュ無し) | ||||
エネルギー注入 (一体を全回復) | |||||
大爆発 (撃破時に発動/単体に270、その左右に135ダメージ) | |||||
グッズ |
スーパーボム |
本作では球体状のボディに三脚と鎖のようなアームが付いた外見。
ストーンヘンジ基地に登場。高確率でエネルギー注入を繰り返し、更に倒すとスーパーボムと同効果の自爆ダメージを受けてしまう。
オフェンスもスターマンより高く、この辺のザコではかなり面倒臭い。
プーに変身させれば回復役として利用できるので狙ってみる手もある。
LV |
HP |
PP |
経験 |
DP |
---|---|---|---|---|
27 | 350 | 0 | 105 | 68 |
種族 |
OF |
DF |
IQ |
SP |
メカ | 64 | 26 | 23 | 27 |
背面 |
||||
OF |
DF |
IQ |
SP |
|
1 | 20 | 23 | 1 | |
技 |
||||
ビームを はっしゃした! (単体に約17ダメージ/半減無視) | ||||
エネルギーをちゅうにゅうした! (単体のHPを約152回復) | ||||
ばくはつをおこした! (撃破時に発動/3人に約210ダメージ) | ||||
グッズ |
確率 |
|||
ボム | 3% | |||
BGM |
||||
アッチェレランド | ||||
出現場所 |
章 |
|||
ハイウェイ | 5章 | |||
ハイウェイ | 7章 |
+ | 耐性 |
本作ではキャタピラロボの外見。
5章以降のハイウェイで登場。背後に自爆装置が付いており、後ろを向いている間にたたけば自爆装置を破壊できる。
今回はエネルギー注入の回復量に限界がある。通常攻撃のビームは【ブタマスク】のものと同性能で、場違いなほどに低火力。
自爆は相変わらず痛いので、最後に倒すか「サイレンクワガタ」で背面を向かせて装置を壊そう。