【ブタマスク】

ブタマスク とは、【MOTHER3】のキャラクター。

プロフィール

ブタマスク

他言語

Pigmask (英語)*1

種族

【人間】

職業

【兵士】

初登場

【MOTHER3】

いつからかタツマイリでも見かけるようになった、どじを踏むことも多いぽっちゃりがた【兵士】たち。
その正体は【ポーキー・ミンチ】の手によって拉致された様々な世界の【人間】が洗脳された姿。

作品別

【MOTHER3】

LV

HP

PP

経験

DP

16 160 0 61 0

種族

OF

DF

IQ

SP

にんげん 55 20 10 23

背面

OF

DF

IQ

SP

1 15 22 1

キックをくりだした! (通常攻撃)
ビームを はっしゃした! (18前後のダメージ/半減無視)
きたないことばを なげつけた! (単体のオフェンス低下)
あやまってきた! (効果なし)

グッズ

確率

とんかつチップ 50%

BGM

ブタ的なやつら

出現場所

オソヘじょう 2章
タツマイリむら 3章
テリのもり 3章
ネンドじんこうじょう 7章
キマイラけんきゅうじょ 7章
+ 耐性

属性・状態異常名

有効率

ほのお 100
こおり 120
かみなり 90
ばくはつ 120
しびれ 60
ねむり 100
ヘン 60
なみだ 80
かえん 100
こおる 100
DCMC 10000
カベホチ 75
あやまる 20
ウケ 70

1章ではイベントで登場。テリのもりを火事にして【ひつけむし】を解き放ったり、カリブーを【かいぞうカリブー】へと改造していた。
敵として出るのは2章のオソヘじょうから。多彩な行動パターンを持つが、大した相手ではない。HPが減るとあやまって何もしない事もある。
3章は【ヨクバ】が同行している間はヨクバ陣営視点なので一般人として会話できる。今までブタの鳴き声しか放ってなかった人物たちと普通に会話できる事に驚いた人もいるかもしれない。3章終盤で【クマトラ】達と合流してからはヨクバ陣営から離反するため、逃亡中にザコとして登場する。ボスの【ブタせんしゃ】もブタマスクが乗っている乗り物である。(ブタせんしゃ戦ではブタマスク自体とは戦いにはならない)

3年後の4章からはタツマイリむらに馴染んでおり、一般住民として登場。タツマイリむらの住民がブタマスクになって働いていたり、【リュカ】達がブタマスクとなって潜入する場面もある。
5章ではハイウェイで【ポークビーン】をリュカ達に貸してくれる個体も登場する。
この後、バナナの皮で滑って大破してしまうのだが、それにびっくりしたのかその場で硬直している。
一時的なものだと思いきや、7章でも硬直したままになっている。

7章からは再びザコ敵としても出るようになるが、この時点のリュカ達にとっては敵ではない。
ブタマスク達はもれなく【DCMC】?の大ファンでもあり、7章でDCMCグッズを使用して反応を確認できる。

そして8章のニューポークシティではその詳細が判明。他の世界から連れ去られ、いいひとおんせんで洗脳された住民達であるらしい。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールが登場。

【かっぱ道】?

開発元が『MOTHER3』にも関わったブラウニーブラウンのためか、ブタマスクのお面が登場する。

元ネタ推測

  • 【ブタ】+マスク
  • モチーフは『仮面ライダー』のショッカー戦闘員か

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月03日 13:54

*1 『大乱闘スマッシュブラザーズX』の表記