このページでは実在の動物、
コブラ
を解説する。
『JUMP ULTIMATE STARS』に参戦した漫画のキャラクターは【JUMP ULTIMATE STARS】を参照。
コブラ |
||
他言語 |
Ccbra (英語) | |
---|---|---|
綱 |
爬虫綱 | |
目 |
トカゲ目 | |
科 |
コブラ科 | |
属 |
コブラ属 | |
初登場 |
【スーパーマリオボール】 |
コブラ科コブラ属に属する【ヘビ】の総称。
牙に毒を持ち、助骨を広げて威嚇する事ができる種類が主にコブラと呼ばれている。
「コブラ科」の箇所で分別している場合はウミヘビもそれに含まれる。
主にアフリカやアジアに生息し、強力な毒を持つため噛まれた場合は早急の手当が必要。
フィクション作品ではヘビ系【モンスター】の上位種にコブラの名を関する者が登場する事が多い。当然ながらそれらは毒を有しているのが基本である。
砂漠ステージのエリアE、Fに登場。円を描くように移動する。
本作ではコブラ特有の広い襟はまったく描かれておらず、【ガラゲーロ】を縮めて緑色にしたような外見で、ただの「ヘビ」と呼ばれても何の問題もない風貌である。
耐久力も弱く、ボールマリオを当てるだけで倒せる。
その代わりに数が多く、エリアEでは穴に落とさずに全滅、エリアFでは続けざまに湧いてくる32匹を全て倒さないとそれぞれスターが手に入らない。