【ドンキーコングジャングルビート】

ドンキーコングジャングルビート とは、【ニンテンドー ゲームキューブ】用のゲーム。

概要

ドンキーコングジャングルビート


他言語

Donkey Kong Jungle Beat (英語)

ハード

【ニンテンドー ゲームキューブ】

メディア

8cm光ディスク

ジャンル

タルコンガアクション

発売元

任天堂

開発元

任天堂

プロデューサー

清水隆雄

ディレクター

小泉歓晃

プレイ人数

1人

発売日

2004/12/16 (日本)

値段

通常版:5,524円(税別)
タルコンガセット:6,476円(税別)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)

同梱物

タルコンガセット:タルコンガ

対応機能

タルコンガ

使用ブロック数

3

シリーズ

ドンキーコングシリーズ

移植・リメイク

【Wii】:Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート
【Wii U】?:Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート

日本販売数

約20万本

【ニンテンドー ゲームキューブ】向けに発売されたドンキーコングシリーズの1本。
【ドンキーコンガ】で使用した周辺機器「タルコンガ」を使ったアクションゲーム。
制作会社はドンキーコングシリーズではかなり珍しく任天堂が担当。後に【スーパーマリオギャラクシー】を手掛ける任天堂東京制作部の初開発のタイトルでもある。

本作では【ドンキーコング】をタルコンガで操作し、ビートに乗ってジャングルや様々な王国に殴り込み、「王の中の王」を目指す。
今まで何かと地味だった2代目ドンキーコングのイメージから打って変わって、本作では派手でダイナミックなアクションや猛攻撃を繰り出す事ができ、その爽快でリズミカルなアクション性は他のアクションゲームと異なる差別化要素ともなっている。

2008/12/11にはWii版の『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』が発売。
そちらはタルコンガの操作からWiiリモコンとヌンチャクの操作に変わっただけでなく、明確なストーリーが追加されたり、ステージの順番に変化が生じるなどの追加要素もあり、事細かな点が異なる。(後述)

ゲームシステム

  • タルコンガアクション
    本作はタルコンガでドンキーコングを操作する。
    右を叩くと右に進み、左に叩くと左に進む。連続で叩くとダッシュし、同時押しでジャンプ。
    手拍子を叩くと音波アタックやステージ内の仕掛けが動作する。
    ニンテンドー ゲームキューブ コントローラでも一応操作は可能。
  • ビート
    本作のスコアのようなもの。バナナを取るごとに増加していき、手拍子の「クラップキャッチ」や、仕掛け使用時に連続で回収する事で「コンボ」となり、手に入るビートが跳ね上がっていく。
    手に入れたビートはミスの肩代わりにもなり、ダメージを受けたり穴に落ちたりすると5ビート減少する。
    2つのステージとボスを倒した時のビートがその王国でのスコアになる。
  • クレスト
    王国(コース)内の3ステージのびーとの合計値によって手に入るアイテム。
    いわゆる評価システムとなっており、クリアすると銅、400ビート以上で銀、800ビート以上で金、1200ビート以上でプラチナクレストが手に入る。
  • 一騎打ち(ボス戦)
    各王国の3ステージ目にはボスが登場して一騎打ちとなる。ボスは様々な攻撃を使うので、うまくかわしたりしてダメージを加えていく。撃破すれば王国を制覇した事になる。

キャラクター

味方

ボス

ザコ

関連作品

紹介動画

リンク

移植・リメイク

Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート

WIiであそぶ ドンキーコングジャングルビート


他言語

New Play Control! Donkey Kong Jungle Beat (英語)

ハード

【Wii】

メディア

Wii用12cmディスク

ジャンル

アクション

発売元

任天堂

開発元

任天堂

プロデューサー

宮本茂(Wii)
清水隆雄(Wii/GC)

ディレクター

白井太(Wii)
小泉歓晃(GC)

プレイ人数

1人

発売日

2008/12/11 (日本)

値段

Wii:3,619円(税別)
WiiU:2,700円(税込)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)

シリーズ

ドンキーコングシリーズ

移植・リメイク

【Wii U】?

日本販売数

約14万本

2008/12/11に【Wii】向けに移植された作品。「Wiiであそぶ」シリーズの第一弾となっている。
タルコンガからWiiリモコンとヌンチャクの操作に変更された。更に事細かな点に調整や変更が入り、グラフィックやステージは同じではあるものの実質リメイクのような作品となっている。
2017/06/21には【Wii U】?用のダウンロードソフトとして移植された。

変更点

  • ドンキーコングに体力が追加。0になると倒れる。
  • 残り人数が追加。
  • ドンキーコングの手拍子の攻撃範囲が大幅に縮小。
  • クレストは3つのみに変更。銅・銀・金の違いも無くなっている。
  • ビートはバナナポイントに変更。
  • 各世界タルのステージの構成が入れ替わっている。
  • 月の世界タルに新しい王国「コング・オブ・コングス」と「おいわいの宴」が追加。どちらも隠しステージとなっている。
  • 簡単なストーリーが追加。

ストーリー

ある時、平和なジャングルで
悪いヤツらが暴れ始めた!
困り苦しむジャングルの住民たち

ヤツらは、自らを国王と名乗り、
みんなの大事なバナナを奪っていく。

「今こそドンキーコングの出番だ!」

ジャングルの仲間たちの助けを借りて
強敵たちに立ち向かえ!

王国にのさばる悪いヤツらをやっつけて
ジャングルの平和を取り戻すのだ!

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月16日 17:42