【スーパーマリオボール】

スーパーマリオボール とは、【ゲームボーイアドバンス】用のゲーム。

概要

スーパーマリオボール


他言語

Mario Pinball Land (英語)

ハード

【ゲームボーイアドバンス】

メディア

64Mbitロムカセット

ジャンル

ボールアドベンチャー

発売元

任天堂

開発元

Fuse Games

プレイ人数

1人

発売日

2004/08/26 (日本)

値段

GBA:4,571円(税別)
WiiU:715円(税込)

レーティング

CERO:全年齢対象

シリーズ

マリオシリーズ

移植・リメイク

【Wii U】?:【バーチャルコンソール】

日本販売数

約10万本

【ゲームボーイアドバンス】向けに発売したマリオシリーズの1作。
「球化マシン」でボールになった【マリオ】をフリッパーで弾くボールアドベンチャー。要するに【ピンボール】

グラフィックはGBAでありながら精密なCGを採用しており、とてもGBAとは思えないような美麗な画面が特徴的。

ピンボールであるためか、ゲーム内容は2004年発売のフルプライスゲームにしては珍しくストイックなスコアアタックゲームとなっており、更にボールの軌道が今までのピンボールゲームと異なり妙にリアルな挙動のため難易度はかなり高い。

ストーリー

ピーチ姫にトラブル発生!?

昨日遊園地で行われた「スカイライド・キャノン(大砲)」の発表会において、ピーチ姫が、クッパ城に飛ばされるというアクシデントが発生した。
「球化マシン」でボールの形になった人をターゲットへ発射して楽しむという夢のマシン、スカイライド・キャノンは、今回の一件で出だしからつまづいてしまった。
目撃者の話によると、ピーチ姫がキャノンに乗り込んだ後、クリボーがキャノンの向きを変えたため、姫はクッパ城に発射されたとのこと。そして城にはカギがかけられ、姫は幽閉されてしまった!
異変に気が付いたマリオは、自らキャノンに乗り込み、ピーチ姫の救出に向かった。
各ステージのボスを倒して4つのスター・キーを集めることができれば、クッパ城への進入も可能になるが、その行く手には数々の難関が待ちかまえているだろう。冒険は厳しいものとなりそうだ。

ゲームシステム

基本的なルールは【ピンボール】に準ずる。

  • セーブデータ
    本作はピンボールゲームにしては珍しくセーブ機能があり、どこでもポーズ中にやめる事ができる。
    ただしデータは1つしか保存できない。
  • スター
    各ステージで敵を全滅させるなどの特定の条件を満たすとスターが手に入る。
    【スーパーマリオ64】と同じく、スターの枚数に応じてドアを開けられる。
    全部で35枚存在しており、このスターはコンティニューしても無くならない。
  • スター・キー
    ボスを倒すと手に入るカギ。これを全て集めて灼熱ステージの鍵穴に差し込むと先に進めるようになる。
    コンティニューしても無くならない。
  • 残り数とゲームオーバー
    各ステージの一番下に落ちるとボールマリオの残り数が減り、0になるとゲームオーバー。
    今まで集めたスターやコインの数に応じたボーナススコアが加算される。
    コンティニューは無限に可能だが、スコアが0に戻る。
  • スカイライド・キャノン
    各コースの一番下の台にある大砲。ここに入ると別のステージに移動できる。
    入ろうとしてくるくる回っている時にL・Rを同時押しすると入らずに済む。
  • 「?」マークアイテム
    一度スターを手に入れたエリアでは特定条件(大体はスターの出現条件と同じ)を満たすと「?」が出現する。
    これに当たるとルーレットが回り、アイテムが手に入る。
  • アイテムとショップ
    アイテムを手に入れるとBボタンで使用できる。様々な効果がある。
    特定の場所にいるキノピオに当たればショップに入る事もでき、コインでアイテムを購入できる。
  • ジャックポットタワー
    中央にヨッシーのたまごの模様があるエリアで「ヨッシー・ボール」を使用すると、足場がせり上がって「ジャックポットタワー」と呼ばれる塔になる。
    ヨッシー・ボールを当ててタワーを全て崩すとスターと大量のコインが手に入る。
    ただし、ヨッシー・ボールを落としてしまうとタワーも消えてしまう。
    灼熱ステージのスター35必要なエリアには「スーパージャックポットタワー」という最後のジャックポットタワーが存在する。

キャラクター

主要キャラ

ボス

ボステレサ、ボスノコノコの2匹は公式サイトと公式ガイドブックで名前が異なる。

ザコキャラ

関連作品

紹介動画

リンク

公式ホームページ

移植・リメイク

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月06日 10:42