パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 無 | 出現章 | 第4章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 土族 | ||
入手方法 | バトル入手 | ||||
スライム・アース+地獄の戦士ドクロ | |||||
スライム・アース+ノーム | |||||
スライム・アース+アヌビス | |||||
鉄戦士クロム+オーガ | |||||
下位EX | 侵入者への警告 | ||||
上位EX | 侵入者への最終警告 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 邪煉瓦(レア) |
ゴーレム 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 378 | 385 | 392 | 400 | 407 | 415 | 422 | 430 | 437 | 445 |
1 | 382 | 389 | 397 | 404 | 412 | 419 | 427 | 434 | 442 | 449 | |
2 | 387 | 394 | 401 | 409 | 416 | 424 | 431 | 439 | 446 | 453 | |
3 | 391 | 398 | 406 | 413 | 421 | 428 | 436 | 443 | 450 | 458 | |
4 | 395 | 403 | 410 | 418 | 425 | 433 | 440 | 447 | 455 | 462 | |
5 | 400 | 407 | 415 | 422 | 430 | 437 | 444 | 452 | 459 | 467 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 33 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 40 |
1 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | |
2 | 34 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | |
3 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | |
4 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | |
5 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | 守る | こうげき |
守る | こうげき | 守る | こうげき! |
守る | こうげき! | 鉄壁モード | こうげき! |
守る | 会心の一撃 | 鉄壁モード | 会心の一撃 |
ためる | ためる | ためる | 必殺の拳 |
ためる | ためる | ためる | 必殺の拳 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 必殺の拳
-
防御
- 守る
- 鉄壁モード
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7~(レア)
クラスチェンジ派生
解説
機械かと思いきや土族のモンスター。
やはり機械はドクトル(研究者カイス)が作ったロボだけのようだ。
-
【鉄壁モード】は1ターンの間、味方をかばい、受けるダメージを軽減して、更に物理攻撃には自身の攻撃力の100%で反撃を行う無分類技。
物理技は-70%、魔法とブレスは-50%軽減する。
無分類技は軽減できない。 -
【必殺の拳】は、自身の体力が低いほど威力の上がる無属性全体物理攻撃。
HP最大だと150%だが、HP1なら299%と【とっこう】並の威力になる。 - 【守る】は仙竜ゲンブ系統と同じで、1ターンの間、自身の受ける物理ダメージを半分にする無分類技。
-
EX技は相手リーダーに全属性補正込みで下位550%、上位660%で攻撃する物理技。消費EXゲージは10。
レーザーで攻撃する技の割に、物理技となっている。
由来
ユダヤ教の伝承に伝わる自分で動く泥人形。
ヘブライ語で「胎児」という意味。
色々なゲームでモチーフとして使用され、コナミ関係のゲームにも「ゴーレム」キャラクターは登場する。
しかし、このゴーレムはコラボキャラではなく、オリジナルモンスターである。
他メディアにおいて
アニメ「オレカバトル」のサッカーラ編にて、スカーレッド・ドラゴン・火炎の騎士バーン・大地の騎士ロックを解放するためのカギの1体として登場し、真弓と対決。
コッコの【石化つっつき】によって石化された。
無限作成
鉄戦士クロム、オーガ、戦斧闘士ゼノビアがいれば無限作成が可能。
1.オーガ+鉄戦士クロム→ゴーレム
2.ゴーレム+戦斧闘士ゼノビア→オーガ
ここでオーガが新たに1体生まれたので、鉄戦士クロムと合体。
これで無限に作成できる。
ゴーレムが生まれる度に、熱戦士アレスがいれば地獄の戦士ドクロを、メタルゴーレムがいればレッドジェリーを、アイテムのレアメタルがあればメタルゴーレムを厳選できる。
オーガが生まれる度に、悪魔の契約書を所持した上で悪魔剣士パズズを用意するか、或いは魔剣王パズズを用意すればアスモデウスを、スライム・シルバーがいればスライム・ビーストを厳選できる。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.2: 【守る】
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】【必殺の拳】
-
5.0:【★★★→★★★★】【鉄壁モード】
- 仙竜ゲンブ系統の【守る】(0.2)とはコスト違いのため、ダイジョーブZの「なんだか眠くなってきた。」で入らない。
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.2 | 16.4 | 16.6 | 16.6 | 16.8 | 17.0 |
★★ | 19.0 | 19.2 | 19.4 | 19.6 | 19.8 | 20.0 |
★★★ | 21.0 | 21.2 | 21.4 | 21.6 | 21.8 | 22.0 |
★★★★ | 22.8 | 23.0 | 23.2 | 23.4 | 23.8 | 24.0 |
コマンドサンプル(【鉄壁モード】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ためる or 守る or こうげき! | ミス | ミス | ミス |
★→★★ | ★★→★★★ | ためる | 会心の一撃 or 必殺の拳 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 鉄壁モード |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 鉄壁モード |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 鉄壁モード |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 鉄壁モード |
【ミス】を【守る】にはできない。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | ミス | (省略) |
★→★★ | ミス | 守る or こうげき! or ためる | |
★→★★ | 鉄壁モード | 鉄壁モード | |
★→★★ | 鉄壁モード | 鉄壁モード | |
★→★★ | 鉄壁モード | 鉄壁モード | |
鉄壁モード | 鉄壁モード | 鉄壁モード |
【鉄壁モード】は2リールでも4つ入る。また、3リールに【鉄壁モード】を4つ入れた場合、残る2枠を【守る】2つにすることはできないため、ゴーレムの【守る】は【こうげき】よりも重い。
コマンドサンプル(【必殺の拳】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | こうげき! | 必殺の拳 |
必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 |
必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 |
★→★★ | 必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 |
★→★★ | 必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 |
★→★★ | 必殺の拳 | 必殺の拳 | 必殺の拳 |
【炎と氷のいき!!】には及ばないが、HPによっては【自爆】を上回る威力になる。
【七十二変化の術】ならデメリットも無く優秀。