パラメータ
属性 | 火 | 性別 | 男 | 出現章 | 第5章 |
クラス | ☆☆ | 種族 | 火族 | ||
入手方法 | 海賊アズール+剣士ダンテ | ||||
海賊アズール+ヤマト | |||||
海賊アズール+ヴァル | |||||
海賊アズール+プチタラバ | |||||
海賊アズール+ガイザー | |||||
雪戦士スノー+ガイザー | |||||
下位EX | 鬼の力くらべ | ||||
上位EX | 鬼の渾身の力くらべ | ||||
消費EXゲージ | 5 | 形式 | 連打 |
小赤鬼 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 80 | 82 | 83 | 85 | 87 | 88 | 90 | 91 | 93 | 95 |
1 | 81 | 83 | 84 | 86 | 88 | 89 | 91 | 92 | 94 | 95 | |
2 | 82 | 84 | 85 | 87 | 88 | 90 | 92 | 93 | 95 | 96 | |
3 | 83 | 85 | 86 | 88 | 89 | 91 | 93 | 94 | 96 | 97 | |
4 | 84 | 86 | 87 | 89 | 90 | 92 | 94 | 95 | 97 | 98 | |
5 | 85 | 87 | 88 | 90 | 91 | 93 | 94 | 96 | 98 | 99 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
1 | 47 | 48 | 49 | 50 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | |
2 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | |
3 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | |
4 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | |
5 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 54 | 55 | 56 | 57 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 29 | 30 | 30 | 31 | 32 | 32 | 33 | 33 | 34 | 35 |
1 | 30 | 30 | 31 | 31 | 32 | 33 | 33 | 34 | 34 | 35 | |
2 | 30 | 31 | 31 | 32 | 32 | 33 | 33 | 34 | 35 | 35 | |
3 | 30 | 31 | 31 | 32 | 33 | 33 | 34 | 34 | 35 | 36 | |
4 | 31 | 31 | 32 | 32 | 33 | 34 | 34 | 35 | 35 | 36 | |
5 | 31 | 32 | 32 | 33 | 33 | 34 | 34 | 35 | 36 | 36 |
初期コマンド
★ | ★★ |
ミス | ミス |
★→★★ | こうげき |
こうげき | こうげき! |
こうげき! | こうげき! |
会心の一撃 | 会心の一撃 |
鬼の気合入れ | 鬼の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 鬼の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
強化
- 鬼の気合入れ
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 ~6
- ☆クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
乱暴なイメージとは裏腹に複雑な計算を要する技が多い。
-
【鬼の気合入れ】は1ターンの間、自身に攻撃力2倍と対象固定を付与する無分類技。
-
対象固定は「相手の攻撃」に働き【光剣クラウソラス】【厄かじり】も全て引き受ける。
- 味方が上記の技を発動した場合は、対象を自由に選択出来る。
- 【カマクスリ】等の「相手も回復できる技」は「攻撃」ではないので自由に選べる。
- 混乱時に発動すると攻撃力2倍は適用されるが、対象固定効果は適用されない。
- 【かばう】とは違い、拡散攻撃や全体攻撃は、平常時同様に味方にも攻撃が入る。
- 【かばう】系と同時に使用した場合、使用した順番などには関係なく、【かばう】系使用者が攻撃を引き受ける。
-
この技による対象固定化は、元々は専用アイコンを持っていた。
オレカンペキBOOK3の85Pに「赤鬼気合」と言う状態変化がアイコンと共に掲載されており、ネット上に存在する実装間もない頃の動画でも同じアイコンを確認できる。
今は【大見栄】と同じアイコン。 -
【七十二変化の術】での使用も可能。
1ターン限りなので、【ハンドレッドフィスト】等の直前で使うのが良いだろう。
-
対象固定は「相手の攻撃」に働き【光剣クラウソラス】【厄かじり】も全て引き受ける。
-
【鬼の一撃】は自身のHPの残り割合が多い程、威力が上がる無属性の物理攻撃。
HPが最大なら攻撃力の280%だが、HPが半分の時は攻撃力の230%、瀕死だと攻撃力の180%と下がる。
よって、基礎倍率180%に「100×残HP割合」を加える形で倍率が出されていると思われる。-
HP最大で【鬼の気合入れ】から繋がれば320前後もの驚異的なダメージが出せる。
2ターン使用するとはいえ☆2でここまでのダメージが出せるモンスターは中々いない。
【かばう】系や状態異常などを駆使して狙ってみるのも良いだろう。
-
HP最大で【鬼の気合入れ】から繋がれば320前後もの驚異的なダメージが出せる。
-
EXは最も攻撃力の高い敵を狙う無属性の
物理
攻撃。
自分と相手の攻撃力の差に応じて威力が増減する。- 相手と攻撃力が全く同じ場合は下位だと200%、上位だと300%のダメージを与える。
-
相手より攻撃力が高い場合には、その差が1につき2%ずつ倍率が加算される。
例えば相手より攻撃力が10高い場合、下位は220%、上位は270%。
上昇には上限があり、+150%で打ち止め(下位350%、上位400%)となる。 -
相手より攻撃力が低い場合には、その差が1につき4%ずつ倍率が減算される。
例えば相手より攻撃力が10低い場合、下位は160%、上位は210%程度の倍率になる。
減少にも下限があり、-150%で打ち止め(下位50%、上位100%)となる。- 上昇よりも減少の方が大きく出やすいため、相手の攻撃力が高い場合は使わない事を心掛けよう。
-
自身の習得する【鬼の気合入れ】を始め、攻撃上昇効果とは相性が良い。
攻撃力の比較を上昇した数値で行い、ダメージの算出も上昇した数値で行われるため、格段に威力が上がる。 - 発動時のモーションも特徴的な為、一度は見てみよう。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【鬼の気合入れ】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【会心の一撃】
- 5.0:【鬼の一撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 14.8 | 15.0 | 15.0 | 15.2 | 15.4 | 15.6 |
★★ | 17.4 | 17.6 | 17.8 | 18.0 | 18.0 | 18.2 |
コマンドサンプル(【鬼の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
ミス | ミス |
★→★★ | こうげき |
★→★★ | こうげき! |
★→★★ | 鬼の一撃 |
★→★★ | 鬼の一撃 |
★→★★ | 鬼の一撃 |
★ | ★★ |
(省略) | ミス |
ミス | |
鬼の気合入れ | |
鬼の一撃 | |
鬼の一撃 | |
鬼の一撃 |
【鬼の一撃】は自然と入りやすく、構成によってはミス入れなども必要なく育てられる。
コマンドサンプル(【会心の一撃】採用型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
(省略) | ミス |
ミス | |
会心の一撃 | |
会心の一撃 | |
鬼の一撃 | |
鬼の一撃 |
★ | ★★ |
(省略) | ミス |
こうげき | |
会心の一撃 | |
会心の一撃 | |
会心の一撃 | |
鬼の一撃 |
★ | ★★ |
(省略) | ミス |
こうげき! | |
会心の一撃 | |
会心の一撃 | |
会心の一撃 | |
会心の一撃 |
コマンドサンプル(【鬼の気合入れ】型)
★ | ★★ |
鬼の気合入れ or ★→★★ | 鬼の気合入れ |
鬼の気合入れ or ★→★★ | 鬼の気合入れ |
鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |
鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |
鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |
鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |