パラメータ
属性 | 水 | 性別 | 女 | 出現章 | 新序章 |
クラス | ☆☆☆ | 種族 | 植物 | ||
入手方法 | ロレル(Lv10)+踊り子種 | ||||
下位EX | 月のポーズ | ||||
上位EX | 太陽のポーズ | ||||
消費EXゲージ | 6 | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 踊り子種 |
踊り子ロレル 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 131 | 134 | 136 | 139 | 142 | 144 | 147 | 149 | 152 | 155 |
1 | 133 | 135 | 138 | 141 | 143 | 146 | 148 | 151 | 153 | 156 | |
2 | 134 | 137 | 139 | 142 | 145 | 147 | 150 | 152 | 155 | 158 | |
3 | 136 | 138 | 141 | 144 | 146 | 149 | 151 | 154 | 157 | 159 | |
4 | 137 | 140 | 143 | 145 | 148 | 150 | 153 | 156 | 158 | 161 | |
5 | 139 | 142 | 144 | 147 | 149 | 152 | 154 | 157 | 160 | 162 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 33 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 40 |
1 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | |
2 | 34 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | |
3 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | |
4 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | |
5 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 76 | 77 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 90 |
1 | 77 | 78 | 80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 87 | 89 | 90 | |
2 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | 85 | 87 | 88 | 90 | 91 | |
3 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 89 | 91 | 92 | |
4 | 80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 87 | 89 | 90 | 92 | 93 | |
5 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 89 | 91 | 92 | 94 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ |
(ロレル(Lv10)から継承) | フンキの踊り | |
フンキの踊り | ||
つるぎの舞 | ||
つるぎの舞 | ||
あやしい舞 | ||
あやしい舞 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
強化
- つるぎの舞
- フンキの踊り
- 召喚
-
異常
- あやしい舞
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7~9
- ☆クラス合計 10~
クラスチェンジ派生
解説
ロレルが更に進化し大人の姿になった。
-
【つるぎの舞】はロルを、
【フンキの踊り】とEX技はロレルを参照。 -
新たに習得した【あやしい舞】は敵全体を約5割の確率で混乱させる無分類技。
攻撃を受けるか、3ターン経過するまで踊るのは【つるぎの舞】と同じ。
由来
月桂樹の英語名「ローレル(laurel)」から。
ちなみに月桂樹は古代ギリシアにおいてアポロンの聖樹として崇められ、勝利と栄光のシンボルとして月桂樹の葉の付いた枝を編んだ「月桂冠」をピューティア大祭と呼ばれる競技祭での優勝者に授与していた。
彼女が頭に付けているのがこの月桂冠である。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【フンキの踊り】
- 3.0:【★→★★】【つるぎの舞】
- 3.6:【あやしい舞】
-
4.0:【★★→★★★】
- ダッキの【あやしい舞】(3.2)とはコスト違い。
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 14.2 | 14.4 | 14.4 | 14.6 | 14.8 | 15.0 |
★★ | 17.2 | 17.4 | 17.6 | 17.8 | 17.8 | 18.0 |
★★★ | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 |
コマンドサンプル(【フンキの踊り】型)
★ | ★★ | ★★★ |
フンキの踊り | フンキの踊り | フンキの踊り |
フンキの踊り | フンキの踊り | フンキの踊り |
フンキの踊り | フンキの踊り | フンキの踊り |
フンキの踊り | フンキの踊り | フンキの踊り |
フンキの踊り | フンキの踊り or ★★→★★★ | フンキの踊り |
フンキの踊り or ★→★★ | フンキの踊り or ★★→★★★ | フンキの踊り |
コマンド0のみ1リールが埋められないが、アプリ版なら勝利しないと入手不可のため、全個体可能。
コマ潜なら【★→★★】を1つ、【★★→★★★】を2つまで入る。
コマンドサンプル(【つるぎの舞】型)
★ | ★★ | ★★★ |
ミス | つるぎの舞 | つるぎの舞 |
★→★★ or つるぎの舞 | つるぎの舞 | つるぎの舞 |
★→★★ or つるぎの舞 | つるぎの舞 | つるぎの舞 |
★→★★ or つるぎの舞 | つるぎの舞 | つるぎの舞 |
★→★★ or つるぎの舞 | つるぎの舞 | つるぎの舞 |
★→★★ or つるぎの舞 | つるぎの舞 | つるぎの舞 |
2リール埋めはコマ潜限定。
1リールためる採用は下記
★ | ★★ | ★★★ |
ためる | (省略) | |
ためる | ||
★→★★ | ||
★→★★ | ||
★→★★ | ||
★→★★ |
非コマだと【★→★★】が5つ入らない。
【ミス】&【フンキの踊り】か、【ためる】2つにしよう。
コマンドサンプル(【あやしい舞】型)(コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ミス | ミス | フンキの踊りorつるぎの舞 |
★→★★ | こうげき!orためる | あやしい舞 |
★→★★ | ★★→★★★ | あやしい舞 |
★→★★ | ★★→★★★ | あやしい舞 |
★→★★ | ★★→★★★ | あやしい舞 |
★→★★ | ★★→★★★ | あやしい舞 |
【あやしい舞】は埋まらない。
【つるぎの舞】に止まると3ターンは【つるぎの舞】を続けてしまうので、【こうげき!】や【フンキの踊り】にした方がいいだろう。
★ | ★★ | ★★★ |
(省略) | ミス | (省略) |
あやしい舞 | ||
あやしい舞 | ||
あやしい舞 | ||
あやしい舞 | ||
あやしい舞 |
2リールに5つ入れることも可能。