atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • (BOSS)覇将ネルガル

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

(BOSS)覇将ネルガル

最終更新:2023年11月22日 19:45

zexex

- view
メンバー限定 登録/ログイン

モンスター解説は覇将ネルガル、参謀エンリル参照

  • (BOSS)覇将ネルガル
    • パラメータ
    • スロット
    • EXスロット
  • (BOSS)参謀エンリル
    • パラメータ
    • スロット
    • EXスロット
    • 出現条件
    • 解説、攻略、その他
      • 覇将ネルガル
      • 参謀エンリル
      • カットインについて

(BOSS)覇将ネルガル

パラメータ

属性 風 HP 1200
クラス ★★★★ 攻撃 65
種族 戦士   素早さ 50
対戦時アイテム 覇将の野心(レア)
討伐時獲得ゴールド 476G

スロット

レベル 1 2 3 4 5 6
★        こうげき こうげき! こうげき! ためる ためる ためる
★★       ミス ミス 会心の一撃 ためる プロペラソード ためる
★★★      こうげき こうげき 会心の一撃 ためる ためる 必殺の一撃
★★★★     ミス プロペラソード こうげき ためる ★★★★→★★★★★ 会心の一撃
★★★★★    ★★★★★
→★★★★★★
こうげき! ★★★★★
→★★★★★★
こうげき! ★★★★★
→★★★★★★
こうげき!
★★★★★★   こうげき! 会心の一撃 必殺の一撃 ★★★★★★
→★★★★★★★
★★★★★★
→★★★★★★★
プロペラソード
★★★★★★★ 会心の一撃 必殺の一撃 必殺の一撃 必殺の一撃 プロペラソード プロペラソード

EXスロット

レベル 下位EX 上位EX
常時 覇将の斬り込み 覇軍の斬り込み

(BOSS)参謀エンリル

パラメータ

属性 風 HP 650
クラス ★★★★ 攻撃 50
種族 魔法使い 素早さ 60
対戦時アイテム 悪しき心

スロット

レベル 1 2 3 4 5 6
★        ★→★★ ★→★★ ミラージュ ミラージュ ウィンド! ミス
★★       ミラージュ ★★→★★★ ★★→★★★ ウィンド!! ミス ウィンド!
★★★      ★★★→★★★★ ミス ★★★→★★★★ 補給命令 ミス ★★★→★★★★
★★★★     ミラージュ ウィンド!! ウィンド!! ★★★★
→★★★★★
★★★★
→★★★★★
ミラージュ
★★★★★    ウィンド!! ウィンド!!! ミス ウィンド!!! ★★★★★
→★★★★★★
★★★★★
→★★★★★★
★★★★★★   補給命令 ウィンド!!! ウィンド!!! ウィンド!!! ミラージュ ミラージュ

EXスロット

レベル 下位EX 上位EX
常時 フォーメーション・ミスト フォーメーション・ガスト

出現条件

  1. リーダー(1枚目)に王子マルドク(Lv10)をスキャン
  2. リーダー(1枚目)にダムキナ(Lv10)をスキャン
  3. 味方チームに関わらずランダムで出現

解説、攻略、その他

「我は覇将ネルガルなり!逆らうものには容赦せんッ!!」
「そして私は参謀エンリル。ま、よろしく…。」

この二体は必ず二体一組で出現する。(選択画面では覇将ネルガルだけが表示される)
二体のボスが同時に襲ってくるという、これまでになかった展開に、多くのプレイヤーは度肝を抜かれたであろう。

覇将ネルガル

低リールは【こうげき】や【ためる】が多い。
しかし、コマンドが上がるにつれ、コマンドアップは【★→★★】系に変わり、攻撃技も強力な物ばかりとなる。
陰龍インシェンロンや赤のエンプレスで相手のコマンドをダウンさせると処理しやすい。

EX技はリーダーが生存している場合には必ずリーダーを狙う攻撃技。
ゴーレムなどとは違い、リーダーがいなければ他のモンスターへと攻撃するので、無力化する事はできない。
ダメージは大きいが、リーダーが狙われる事は分かりきっているので、その枠へモンスターを召喚するなど対策は取りやすい。
但し、素早さの関係上、EX技は参謀エンリルが発動しがちになる。

技は全て物理攻撃であるため暗闇状態が有効である。
ネルガルからの攻撃が無ければダメージは大幅に抑えられるため、戦いの主導権は握れるだろう。
但し、エンリルには暗闇状態が意味が全く無いため、暗闇状態一つで完全な対策にはならないのは厳しいところである。

参謀エンリル

サポートを得意としたモンスターだが、コマンドアップが早く、【ウィンド】の!が増えてくるとダメージも馬鹿に出来なくなる。
【ミラージュ】やEX技も使われると面倒臭いので、こちらを優先して倒した方が良いだろう。
魔法が中心のため、沈黙状態にすればほぼ身動きが取れなくなるが、EX技【フォーメーション・ミスト】や【補給命令】は封じることが出来ない点に注意。

【ミラージュ】を使われるとこちらの物理攻撃が当たりにくくなる。
魔法やブレスを主軸としているチームならば問題はないが、物理アタッカーばかりのチームの場合は要注意。
先手を取られて【ミラージュ】を使われたらネルガルを集中攻撃しよう。

EX技は相手のダメージをEXゲージの数だけ無効にする効果で、その間にコマンドを整えられる危険がある。
複数回攻撃ならばヒット数だけEXゲージを削れるので、牛魔王などがいれば【七十二変化の術】で複数回攻撃を多く持つモンスターをスキャン、魔皇マオタイなどEX技が複数回攻撃のモンスターがいればEXを放つ…と言った対策が取れる。
また、この効果と【ミラージュ】が重なると、EXゲージを削る事がさらに難しくなるので気をつけよう。

超EXでは攻撃のたびにEXゲージを消費して威力をアップさせる効果になる。
この効果を受けた上での【プロペラソード】には特に注意したい。

【ミラージュ】の対策として、土属性や熱属性の物理ではない攻撃を重視したい。
しかし、単体攻撃では魔神グノームの【ロック!!!!】、レッド・マジシャンの【ラヴァ!!!】など、かなり数が少ない。
単体攻撃に拘らなければ灼鉄竜スティールドラゴンや陽龍ヤンシェンロンのブレスもあるが、EXゲージを与えたくは無い相手である。
属性には拘らず、高火力の物理ではない単体攻撃を用いるか、物理技を用いて【ミラージュ】を使われる前に倒し切るのが良いだろう。

魔王ナナワライの【大音声】などで対策すると言う手もあるが、長期戦もまたなるべく避けたい相手であるため推奨し難い。
この二体を相手にそうした技を用いるのは、あくまで【七十二変化の術】で使用する場合に留めた方が良いだろう。

カットインについて

カットインは、王子マルドクかダムキナがリーダーの時に発生する。
ちなみに王子マルドクの方は、実際にバトルする前と第2回「∞の輪廻!永劫竜ウロボロス転生!」での報酬でもらえるカットインのアートとで違いがあり、ネルガルとエンリルの発している台詞の枠の色が逆になっているほか、前者はネルガルが非BOSS時のイラストになっている。

「(BOSS)覇将ネルガル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. アイテム一覧_新序章
  3. アイテム一覧_新1章
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. モンスター作成方法
  6. メンバー・称号
  7. 敵情報_旧章シリーズ
  8. ★4
  9. アイテム一覧_新4章
  10. 魔王ナナワライ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    メタトロ
  • 14日前

    サンダル
  • 17日前

    iPhone版オレカバトル
  • 17日前

    ドラゴン
  • 17日前

    ★4
  • 17日前

    土
  • 17日前

    アプリ版限定モンスター
  • 17日前

    (BOSS)滅竜王ブラックドレイク
  • 17日前

    滅竜王ブラックドレイク
  • 22日前

    (BOSS)闇の女神官
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. アイテム一覧_新序章
  3. アイテム一覧_新1章
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. モンスター作成方法
  6. メンバー・称号
  7. 敵情報_旧章シリーズ
  8. ★4
  9. アイテム一覧_新4章
  10. 魔王ナナワライ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    メタトロ
  • 14日前

    サンダル
  • 17日前

    iPhone版オレカバトル
  • 17日前

    ドラゴン
  • 17日前

    ★4
  • 17日前

    土
  • 17日前

    アプリ版限定モンスター
  • 17日前

    (BOSS)滅竜王ブラックドレイク
  • 17日前

    滅竜王ブラックドレイク
  • 22日前

    (BOSS)闇の女神官
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. YAJU&Uコメ欄Wiki(非公式)
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 遊戯王未OCGwiki
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  6. セーリング・エラ @ ウィキ
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  9. 世界樹の迷宮3Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シリアルコード一覧|入力方法 - まどドラ攻略wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.