ナゲツケサル
No.766 タイプ:[[かくとう]]
特性:レシーバー(倒れた味方ポケモンの特性になる)
隠れ特性:まけんき(相手に能力を下げられた時、攻撃が2段階上がる)
体重:82.8kg(けたぐり・くさむすびの威力80
入手可能ソフト:S/US/SW/V/GO
群れる格闘 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ナゲツケサル |
100 |
120 |
90 |
40 |
60 |
80 |
ナゲキ |
120 |
100 |
85 |
30 |
85 |
45 |
なお、どれも図鑑の特徴が反映されていない模様。
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ひこう/エスパー/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
むし/いわ/あく |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
ナゲツケサル ボール無ければ ナゲツケザル
第7世代で登場。「サン」版限定ポケモン。「ムーン」版限定の
ヤレユータンとは対の関係。
全体的に直球なネーミングが多いアローラ出身ポケモンの中でも、トップクラスにストレート球なネーミングである。
もうちょい何かなかったのか。
↑ナゲナサルとか?
↑フットサル…じゃ違う球技になっちゃうな。 それにしても分類の方につけれそうな名前である(「なげつけサルポケモン」みたいな)
↑↑↑ぶっちゃけネーミングに関しては
猿ポケモンの宿命だと思うんだよな
↑全
ナゲサルスでいいじゃない
バルビート、
エテボースと並んでGTS検索で名前入力をミスられやすいポケモン。
前者2体は「ビード」や「ボーズ」といった濁点付きのワードがポケモンの外見とマッチすることから間違えられ、
コイツはオコリザルやヒコザル系統と言った前例がいることから間違えられる
ヤレユータンとは対照的に攻撃型の猿。特性のレシーバーはダブル以上でないと効果が発揮されない。
それなりに強力な技も揃うのでシングルでも十分戦えるが、その場合は実質特性無しと化してしまう。
絶妙なSの値と広めの攻撃範囲、とんぼがえりを覚える事からスカーフとの相性が良さげ。
物理耐久もあるが、それを活かせる技は少なめ。
↑先輩の
猿達のせいか柔らかいイメージあったけど、コイツHBD全てブシンと5しか変わらんのな。
技マシンで覚える技を見てみると物理アタッカー型のかくとうタイプとしては妙な技を覚える。
エナジーボール、シャドーボール、ジャイロボール…
いずれもボール繋がりだが、ジャイロボールだけ趣旨が違うような気もする。
何故か覚えるエレキネット。電気タイプでも虫タイプでもないのに覚えるのはこいつと
ポリゴン一族(と画伯)のみ。
電脳戦士はともかく何故こいつが…?
↑球技にネット(網)はつきものだろう。
ともえなげを覚えそうで覚えない。覚えてくれたら
ナゲキよろしく「すべてを投げる型」が作れたのに…。
隠れ特性のまけんきだが、シェードジャングルでは仲間呼びでケララッパを呼び出し同種を呼ばないため、2016年12月現在は未解禁。
解禁されればまけんき持ちの格闘タイプは
オコリザルに続いて2体目となり、シングルでの戦いの幅が広がるかもしれない。
↑一応レシーバーの効果でまけんきになることは可能。オコリザルならいのちがけで自滅できる。
↑↑今日からポケセンで配信されるタマゴは隠れ特性で固定だからようやく解禁されましたとさ
↑ヤレユータンとナゲツケサルは通常特性なんだよなぁ……
↑↑↑↑2019年3月ついにヤレユータン共々ポケバンク経由で配布されました。
第8世代にも続投。今作では「ソード」版限定ポケモンをつとめる。相変わらず相方はヤレユータン。
コイツこそリージョンフォームあっておかしくないポケモンだよな。
"物を投げつける猿"なんて場所によって姿違って普通だろうし。
SVにも登場。まさかの2連続初回内定である。
今作でも片パッケージ限定。「バイオレット」版でのみ出現する。
Vの野生個体は図鑑説明を反映して群れを作っている。たまにいるぼっちは
ニセモノである。
落とし物は「ナゲツケサルの毛」。他の片パケ限定ポケ同様、発売時点では使い道がない。
ポケモンGOでは
相方が早々に実装された中こちらは実装されず長いこと不遇な身だったが、WCS2023記念イベントにて実装が決定!
イベントのサムネイルも飾るなど高待遇である。
ただ(少なくともイベント期間中は)野生出現はしないようなので、期間内にフィールドリサーチやレイドに挑戦しよう。
↑それからかなり時間が経ち、後にナゲツケサル自身も相方と入れ替わる形で野生出現するように。
出現率はあまり高くないが、入手のお手軽さは上がったかな?
↑相方もまだ野生出現してるよ。同じく確率は低めかと
25/4/7のマックスマンデーにてダイマックス個体が実装、その翌週4/14からは通常ラインナップとしても登場。
アローラポケモン初のダイマックス可能ポケモンはこのナゲツケサルとなった。
ネタ型
特殊型
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252
持ち物:いのちのたま等の火力アップ系/Zクリスタル/各種木の実
確定技:きあいだま
選択技:りんしょうorはかいこうせん/草結びorエナジーボール/シャドーボール/でんげきは/めざパ(氷推奨)/その他変化技
お約束のネタ。「ナゲツケ」サルだからなのかエナボとシャドボが使える点がポイント…かも。
教え技で電撃波を得たのでとりあえず選択技の中に入れておく。
バトルツリー型
その1
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:バコウのみ
技:インファイト/いわなだれ/アイアンヘッド/フェイント
1周目にしては本格的なアタッカー。インファイトは言うまでもなく強力で先手を取られると2つの3割怯み技で行動を封じられる。
フェイントも襷潰しや最後の削りに便利。
その2
性格:ゆうかん
努力値:HA252
持ち物:くろいてっきゅう
技:ちきゅうなげ/あてみなげ/なげつける/ジャイロボール
投げ技で統一したネタ型。ただ鉄球持ちで投げつけの威力は高くジャイロボールとの相性もよくネタの割には実用性はある。
格闘技が貧相な点には目をつぶろう。
その3
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:こだわりスカーフ
技:インファイト/じしん/とんぼがえり/いわなだれ
スカーフ型。蜻蛉もあるため実用的な構成。ちなみに素早さは実質198でギリギリ130族を抜けない。
その4
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:かたいいし
技:インファイト/いわなだれ/フェイント/なげつける
木の実の代わりに石を持った型。飛行には強化された岩雪崩、エスパーには石を投げつけて対抗。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
にらみつける |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
5 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
10 |
きあいだめ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
15 |
ふくろだたき |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
20 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
25 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
30 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
35 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
40 |
あばれる |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
45 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
50 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
55 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
60 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
Lv25 |
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv20 |
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技22 |
ひやみず |
50 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
Lv30 |
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
Lv35 |
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
技73 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技102 |
ダストシュート |
120 |
80 |
どく |
物理 |
5 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技119 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技134 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
Lv55 |
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv60 |
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技167 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技179 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技180 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技184 |
しんくうは |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
30 |
|
技191 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技202 |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
Lv45 |
技211 |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技213 |
コーチング |
- |
- |
かくとう |
変化 |
10 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技229 |
はやてがえし |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
マンキー(レベル12) |
ファストガード |
- |
- |
かくとう |
変化 |
15 |
ザングース(思い出し)、ルガルガン(真昼・黄昏)(レベル1)、コジョフー(レベル20)など |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
ピカチュウ・ルカリオ・マニューラ・シママ(全てレベル1)など |
フェイント |
30 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
ザングース(思い出し)、ルカリオ(レベル1)、スカンプー(レベル3)、ニャース(レベル4)など |
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
ザングース(思い出し)、真夜中ルガルガン(進化時)、ルカリオ(レベル12)、ドロバンコ(レベル24)など |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
自力(マシン) |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第7世代 |
ギフトパス(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、つばめがえし、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) がむしゃら、とおせんぼう、でんげきは、よこどり、とぎすます(教え技) |
第8世代 |
メガトンパンチ、メガトンキック、いびき、メロメロ、しっぺがえし、 ダメおし、りんしょう、かたきうち、ぶんまわす、リベンジ(マシン、剣盾) アイアンテール、ばかぢから、ふるいたてる(レコード、剣盾) あてみなげ(タマゴ) |
遺伝
最終更新:2025年04月16日 18:50