エテボース
No.424 タイプ:[[ノーマル]]
特性:テクニシャン(威力60以下の攻撃が1.5倍になる)
ものひろい(ターンの最後に自分以外が消費した道具を拾う。戦闘後に1割の確率で道具を拾ってくる)
隠れ特性:スキルリンク(連続技が必ず5回当たる)
体重:20.3kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:金銀ク(VC)/コロシアム/E/DPt/HGSS/BW2/ORAS/USUM/GO/BDSP/PLA/V(碧)
※進化はDP以降
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
75 |
100 |
66 |
60 |
66 |
115 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
第4世代で登場。
第2世代で登場したエイパムにDPにて与えられた進化形。
エテボーズじゃねぇよ…
↑俺はエテポースだと思ってた頃がある
↑↑ずっとエテボーズだと思っててNNをエロボーズにしちまったぜ。\(^0^)/
一番↑某おもちゃ屋でモンコレ見てたらエテボーズになってたwwwwwww
みんな大好き「ものひろい」ポケモン。ものひろいで一番お手軽に戦力になるポケモンだろう。
能力も使いやすいし、かいりき・いあいぎり・いわくだきと秘伝技のほかに穴掘りもできる。手持ちとしていると非常にありがたい。
↑
三代目神は?
↑神はクリア後でないと使えないし、先制技増えて相対的に強さやお手軽度が下がった。
まあ、コイツ自身も蜜による根気が必要だが…。
っでそれ以外のものひろいはパチリス・ニャース・ゴマゾウ・ヒメグマ・ゴンベ…やっぱこの二体が進化系で強いな。
↑
パチリスだって最終進化だぞ!
ゴミ技を神技に変える。私にとってそんなポケモンだという印象が強い!
(ダブルアタックはスペックやタイプの都合上普通はにどげりの方がよっぽどましなゴミ技だが、
こいつが使うとタイプ一致と特性により実質不一致ギガインパクトを無反動で打つに等しい神技と化すから。)
↑突っ込みどころ多すぎてワロタ。何か元ネタあったらすまん…
↑↑「大抵の
ノーマルが一致恩返し(≒無反動不一致ギガインパクト)撃てるだろ!」…これでいい?
↑↑↑元ネタは植木の法則だと思う。
↑↑↑↑確か計算してみると、35×1.5×1.5×2で157。一致恩返しをわずかに上回る。
ヒカリさんはエテボースを手放しました。
↑サトシがシンオウにつれてきて、ヒカリと「トレーナー交換」した
特別な感じのするポケモンだったんだから、お別れももうちょっとちゃんとした話にしてほしかった。
あまりの前振りのなさにびっくりしちまったぜ。
↑原因は間違いなく
コイツ。
ちなみに、初登場回のコンテストはスペシャル回なのに
予選落ちという前代未聞の酷い結果だった。
そして、交換したブイゼルと、使用するサトシは大活躍なのに対し…
↑あれはいくらなんでも可哀そうだったな、某ストⅢのアレックスに似た感じの匂いがプンプンしたぜ。いったいあれでOK出したの誰だよ…
↑↑あれは無いよな。尺潰しとしか言えん。
↑↑仮にももう一人の主人公が
名無し連中に負けんなよ…
アニポケでは何故かOPのみずっと出続けている。これが後の何かのフラグに繋がると信じたい…。
↑俺もそう信じたい……が絶望的かも知れん。DPになってからやたらOPやEDの手持ちチェンジの反映が遅い事が多いからな。
ウリムーだって中々
マンムーになってなかったし、グライガーが進化した時もしばらく
グライオンになってなかった覚えがある。
↑↑のちにサトシと再会して手持ちに再び加わるとか考えてしまった。というか、AGからの続投であの離脱の仕方はないわー。
けたぐりをHGSSの教え技に追加されて鋼にある程度強くなったが、特殊型でもないと
エアームドや銅鐸で止まるのは相変わらず
LV70代のものひろいエテボースを連れていたら月の石と太陽の石をよく拾ってきて今までに50個近くもたまった。
しかしそんなにあっても困る。そしてほかの石は全然見つからない…。
次回作でものひろいで全部の石を拾えるようになってほしいなと思った。
↑その次回作では月の石と太陽の石以外が売られるようになりましたとさ。逆にものひろいポケ用意するのが面倒だぜ
隠れ特性は
チラチーノと同じスキルリンク。
↑あっちと違ってまともな5連続技がないけどね
↑あるとしたらみだれひっかきか。一応5回全部当たれば威力は135相当。テクニシャンダブルアタックのほうが強いという。
一応タマゴ技に、みだれひっかきの1回分の威力18より低いおうふくビンタ(威力15)があるな。
ちなみに、テクニシャンみだれひっかきだと4回以上攻撃が成功するとこっちよりも威力が高くなるようだ…
BW2では
ドリュウズと交換で入手が可能。ちなみに
ようき最速。
NPCと交換で手にはいるのは基本1つの能力がVだが、こいつはタマゴタイプ陸上。
ドーブルを使えばタマゴ技+最速に出来るし、ズルッグを経由すれば最速
ドラゴンも大量生産できる。パワーアンクルいるけど。
BWのNPC交換に素早さVはいない事もあり色々貴重。
↑
コイキング「…確かに陸上じゃないけどそりゃねーよ」
メガヘラクロスはスキルリンク習得の記念に、連続技を4つも貰いました
なおエテボースはスキルリンク習得の際、特に何も貰えませんでした
↑それで下手に種ガンとかロクブラとかもらったら
こいつの立場がなくなりますやん。
まぁスイープビンタはこいつじゃ流石に無理だろうけどさ
↑
チラチーノなんかに配慮するくらいならそもそもスキルリンク与えなきゃ済む話なんだが…
↑威力が低すぎて活用できないってのは
てつのこぶしを彷彿とさせるな
あっちは技じゃなくて元のこうげきが低すぎるのが原因だが
↑3 無理だと思ってたのにUSUMでスイープビンタ習得。
テクニダブルアタックよりスキリンビンタの方が火力は上だがテクニは猫騙しやサブ強化が美味しいのでどっちが良いとも言えなさそう。
救助隊DXではエテボースがシナリオダンジョンの大いなる峡谷の強敵枠で登場し、エイパムがクリア後解禁の太陽の洞窟の強敵枠で登場する。
…逆では?
ちなみに似たような扱いをされたやつがもう
一羽いる。
ポケモンGOではまさかの石進化。アメ100個に加え、「シンオウの石」が必要となる。
剣盾ではリストラ対象に。Switch本編デビューはBDSPとなった。
SVではDLC碧の仮面にて解禁。
配信開始前からバイオレット限定ポケモンと発表されていた。スカーレット限定は
グライオン系統が担当している。
落とし物は「エイパムの毛」。
片パケ限定ポケモンなので素材となるわざマシンは無し。
ネタ型
ヒカリ(元サトシ)型
性格:ようきorむじゃき
特性:さあ?
努力値:攻撃すばやさ252 推奨
持ち物:帽子っぽいの
技:スピードスター きあいパンチ かげぶんしん ダブルアタック ひっかく
進化記念。エイパムはサトシに好意を持ってたハズなんだけどな~。
あ、あとひっかくの代わりにダブルアタックを入れてもよし。
残念ながら4月23日の放送でエテボースはポケモンピンポンの道を目指すため、ヒカリの元から旅立ってしまった。
しかし今後きっとまたヒカリの元に舞い戻って来ることだろう…。
↑エテボースはサトシとヒカリの両方の手持ちだったし、そのおかげでバトルもコンテストも知っていて
あんなにサトシが好きでついてきて、コンテストが好きで、ヒカリも好きで、ヒカリの成長に大きく関わっていて、
サトシとヒカリがW主人公であるダイパ編の影の象徴的な役だと思っていただけにものすごく残念。
ポッチャマよりも大事だろ(
ポッチャマも十分大事だけど)。
勝手ながら生まれて初めて今までこよなく愛していたアニポケに失望した。
もし続編(AG編でいうバトフロ編)があれば、頼むから戻ってきて欲しい。俺の中のダイパが成り立たん。
↑実際には影薄かったけどなエテボース……。成長関わってたっていうけど実際にはヒカリの長い間の鬱状態引っ張った原因だし。
(別にエテ自体が悪いわけではない。)
というより進化回でいくらなんでも連続予選落ちは酷すぎ。
まぁ根本の原因は人気があんまりなくて、リメイク金銀促進のヒノアラシとヒカリの後一つ枠のポケモンのせいだろう。
まぁタケシが
目が細いという理由で一時解雇されたよりマシだけど。
↑同意……は少しするがそれでも理由が浅すぎだっての……
エテボースにあんな形のリストラを強いてまで出す最後の枠のポケモンって何なんだろうな
↑多分ハルカパターンでチコリータ、あるいはトゲピー、
ゴンベの様に第五世代の新ポケだろう。
後理由が浅すぎって言うけど、上記のタケシ解雇理由みたいに本当にこんなもんなんだぜ。所詮ポケモンも一つの促進番組でしかない。
↑実際本当にそうだから困る、タケシの一時リストラも海外輸出の都合だったし。
↑↑↑確かに酷かったな。ヒカリの鬱期間も長過ぎだけど…
鬱引っ張ったのも勝手に解雇したのもアニメスタッフの仕業。と言ったら身も蓋もないか?
ある意味ここで何とかしていれば、ヒカリの評価も変わっていただろうに。
そして別れが浅い。出会いが濃すぎたからか。
普通、ゲットされる前からずっと関わってきたコンテストよりもたった2週間前に知ったポケモンピンポンをとるかよ…。
あそこの場面は一瞬サヨナラと見せかけて、
ピンポンもすきだけどやっぱりヒカリたちと旅に行きたいみたいな感じで戻ってくると信じてやまなかった。行かないでエテボース!
↑その上元主人かつ気に入ってたサトシとも同行してるんだもんな……
↑↑どんだけポケモンピンポンはまるんだよ…マイナーすぎるスポーツだし。つーか俺知らんし。
まあ最近はエテボース不調だったからな。(スピードスターの件のイメージが強すぎるだけかもしれないけど)
きっとピンポンで自分の居場所を見つけられたんだよ。
ジュン曰く、ポケモンとダブルスを組む、ラケットはトレーナーのみ使用可、そして『サーブはかならずトレーナーから』……
それ以外は通常の卓球と同じルールであるポケモンピンポン。当然サーブも何点交代という感じになるはず。
しかし何度見ても、ヒカリのラケットが粉砕してから逆転勝ちを収めるまでのしばらくはエテボースの一人舞台。
応援に夢中で1セット終わるまで替えのラケットを取りに行かなかったヒカリは置いておくとして、
一体どうやってゲームが進んだのか未だわからない。誰か教えてくれ。
↑アレだ、多分特例として左の尾と右の尾がそれぞれ別プレイヤーとして見なされたんだよ。
スペシャル回コンテストでエテボースが予選落ちした原因になったスピードスター。
あれは、ヒカリが技を大きく見せようと夢中になりすぎた……のではなく、進化前と同じ感覚で使ってしまったために、
いつの間にか 威 力 が 1.5倍 になってしまっていたのだと提唱してみる。
というわけで特性は決定できる?
↑実際は1.5倍どころじゃないんだけどな。
↑全 とりあえず…だれかこいつがミクリカップでヒカリ復活の第1歩を作ったことにふれてやろうぜ。
それと、カンナギのコンテストでは2回戦こいつだけで無双したんですが(汗)
アローラでまさかまさかのポケモンピンポン再登場。
何かの手違いで
イリマの手持ちとして復帰…なんて事はないだろうなあ、うん
手持ちにいた期間がわずかで、他の人の元へ修行に行くという名のリストラはある意味
コイツを彷彿とさせる。
せんせいのキョウコ型
Lv:55
性別:♀
性格:適当
特性:テクニシャン
努力値:努力値の存在を多分知らない
持ち物:なし
技:ダブルアタック、わるだくみ、なげつける、とっておき
俺のポケギアにやたらと電話をかけてくる先生のキョウコ(25ばんどうろ在住)の突っ込み所満載なエテボース。
あまりにしつこいので最近は電話無視…
こいつと戦うと、いつも「わるだくみ」→「ダブルアタック」(笑)のコンボが来るので
どんな特殊技を持っているのかと期待してたら、
あいての エテボースの とっておき!
しかし うまく きまらなかった!
あいての エテボースの なげつける!
しかし うまく きま(ry
とりあえず、なげつける と わるだくみ は全く意味がありません。本当にありがとうございました
他にも、全部の技を使っていないのにとっておきを連発したり、間違え電話をかけてきまくったりと、
ダメ先生っぷりをこれでもかというほど発揮。
ドサイドンの方がよっぽど先生な件。
↑ゴースやヨマワルで完封とかもうね…。
もう一匹はまだそこそこ強いんだが
↑↑レベル技をそのまま使ってるだけだなw 育てやさんに預けた設定としてもいいが
つまり任天堂はレベルだけ設定して技は放置…。うん、気持ちはわかるけどさ…((
ていうか先生なのに努力値しらねーのかよ…なんの先生?
トレースしたらテクニシャンになったので特性を変更。もしかしたらランダムでものひろいにもなるのかもしれないが
ポケモンバトル塾2級型
性格:適当に
特性:テクニシャン
努力値:素早さ120以上(最速
ドクロッグ抜き)、あと適当
持ち物:するどいキバ
技:とっておき、なげつける、とんぼがえり、ねこだまし
ポケモンだいすきクラブのポケモンバトル塾2級の昇級試験に登場するエテボース。
相手の攻撃を受けずに3ターン連続で攻撃して3ターン目に撤退するのが目的。(答えは自分で見つけること)
与えられるダメージは微々たるもの。とっておきが絶対に発動できないことに突っ込んではいけない。
ちなみに当初は特性がかるわざだった。
↑「きっとそのエテボースはチートを(ry」
世界一需要のないこだわり型
性格:ひかえめ
特性:ものひろい
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:ねこだまし
↑いちおうハチマキだと威力上がるんで変更
↑↑いちおうスカーフだとマニュより早くねこだまし出来るんで変更
↑↑↑いちおういじっぱりだと威力が上がるんで変更、努力値も変更
DPバトルタワー型
その1
性格:わんぱく
努力値:HBD170
持ち物:ひかりのこな
技:かげぶんしん/バトンタッチ/こうそくいどう/ダブルアタック
バトン型。耐久全振りのため見た目に反して固く粉や分身があるので簡単には倒せない。
もたもたしていると回避と素早さを大幅に上げて後続に繋ぎ取り返しがつかなくなる。
その2
性格:ひかえめ
努力値:CDS170
持ち物:ものしりメガネ
技:シャドーボール/10まんボルト/スピードスター/わるだくみ
特殊型。努力値を半端に振り分けているのと技威力が低いため積んでも火力は並程度。
その3
性格:いじっぱり
努力値:ABS170
持ち物:いのちのたま
技:ダブルアタック/シャドークロー/かわらわり/いやなおと
物理型。珠持ちで火力はそこそこ高く範囲が広い。
ただまたしても努力値を3ヶ所に分けてしまっている。低い耐久伸ばしても大して恩恵はないんだから素直にAS252でいいのに…
その4
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:メトロノーム
技:とっておき/ねこだまし/まもる/こうそくいどう
とっておき型。嵌まれば強いが
ゴーストには何もできない。
なお高速移動を電磁波に変えただけの型がPtのバトルフロンティアに登場している。
PtHGSSバトルフロンティア型
その1
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:ちからのハチマキ
技:ダブルアタック/シャドークロー/かわらわり/はたきおとす
普通の物理型。格闘技を入れてるので鋼で止まらない。
その2
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:メトロノーム
技:とっておき/でんじは/まもる/ねこだまし
とっておき型。決まれば強力だが
ゴーストで流せる上、
AIの関係ででんじはをし損ねた状態で地面タイプと対面すると守る連打を優先するため実質地面タイプでも優位に立ち回れる。
その3
性格:いじっぱり
努力値:AS255
持ち物:いのちのたま
技:ダブルアタック/ダストシュート/タネばくだん/つばめがえし
特に語ることのないフルアタ型。テクニシャンの場合は火力が増す。
その4
性格:いじっぱり
努力値:AS255
持ち物:いのちのたま
技:ダブルアタック/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/れいとうパンチ
三色拳型。↑と比べると技範囲は広いが威力不安定。
サブウェイ型
その1
性格:むじゃき
努力値:AS255
持ち物:おうじゃのしるし
技:ねこだまし/とんぼがえり/どろぼう/なげつける
猫騙し→蜻蛉返り→猫騙しで決めてくる。猫騙しはイライラするがそれ以外は大したことはない。
その2
性格:おくびょう
努力値:CS255
持ち物:きあいのタスキ
技:10まんボルト/くさむすび/わるだくみ/カウンター
まさかの特殊型。特攻特化するも積まないと火力は低いし一致技が無い。カウンターは要注意。
その3
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:いのちのたま
技:ダブルアタック/ねこだまし/しっぺがえし/かわらわり
球持ちで猫騙しの破壊力が高まり、鋼対策に瓦割り持ち。テクニシャンだと技の威力が増すものの先手竹箆はアレだが…
その4
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:おうじゃのしるし
技:おんがえし/しっぺがえし/なげつける/ちょうはつ
猫騙しが無い。瓦割りを入れてないため鋼で止まる。サブウェイのAIの関係でしっぺと挑発しかしてこない。
ゲートコロシアム(バトレボ)型
シングル
努力値:AS255
特性:テクニシャン
技:みだれひっかき/シャドークロー/すなかけ/ランダム
ランク5〜7に登場。素早さが非常に高くこのランク帯のポケモンとしては火力もそれなりに高め。
ダブル
努力値:AS255
特性:テクニシャン
技:ダブルアタック/かいりき/つばめがえし/ランダム
こちらはダブルアタックに加えて格闘対策のつばめがえしを得た。格闘タイプで戦いづらくかなりの強敵だが、ランク8には出ないのは救い。
ゲートコロシアムに登場するポケモンは性格ランダム、持ち物と4番目の技は特定の候補内からランダムで決定される。
再現不可(だった)型
性格:自由
努力値:自由
特性:自由
持ち物:自由
技:カウンター/おいうち/たたきつける/おうふくビンタ/ふくろだたき/リベンジ/すりかえ/ファストガード/メガトンパンチ/
メガトンキック/すてみタックル/ちきゅうなげ/ものまね/ゆびをふる/ばくれつパンチ/まるくなる/あくむ の中から4つ選択
エイパムに出来てエテボースにはできない謎の型
もちろんどちらも習得はできるが、あることをしなければ進化できない都合上エテボースでは不可能である
6世代での仕様変更により、一部の技の両立はできるようになったが、
それでもなお、メガトンパンチ/メガトンキック/すてみタックル/ちきゅうなげ/ものまね/ゆびをふる/
ばくれつパンチ/まるくなる/あくむ/のどれかを上記の技に入れた場合、6世代以降でも再現不可である
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
エイパム |
エテボース |
1 |
1 |
ひっかく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
1 |
しっぽをふる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
4 |
1 |
すなかけ |
- |
100 |
じめん |
変化 |
15 |
8 |
1 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
11 |
11 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
15 |
15 |
くすぐる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
18 |
18 |
みだれひっかき |
18 |
80 |
ノーマル |
物理 |
15 |
22 |
22 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
25 |
25 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
29 |
29 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
32 |
32 |
ダブルアタック |
35 |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
36 |
36 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
39 |
39 |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
43 |
43 |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv29 |
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技11 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技22 |
ひやみず |
50 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技27 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
Lv22 |
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
|
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
Lv36 |
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技55 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技61 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技62 |
イカサマ |
95 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技67 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技68 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技69 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
技80 |
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技102 |
ダストシュート |
120 |
80 |
どく |
物理 |
5 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
Lv11 |
技140 |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
Lv32 |
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技177 |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技179 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技212 |
トリプルアクセル |
20 |
90 |
こおり |
物理 |
10 |
|
技221 |
じごくづき |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技229 |
はやてがえし |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第2世代VC |
のろい、でんじほう、みきり、あくむ(マシン) |
第3世代 |
まるくなる、ばくれつパンチ、メガトンパンチ、メガトンキック、のしかかり、ちきゅうなげ、ものまね(教え技) |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) ずつき、れんぞくぎり(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
つめとぎ、かたきうち、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン) |
第7世代 |
どくどく、りんしょう、ないしょばなし、めざめるパワー、おんがえし、やつあたり(マシン) スイープビンタ、おうふくビンタ、おいうち(タマゴ) いびき、さわぐ、なりきり、よこどり、とぎすます(教え技) |
第8世代 |
ダブルチョップ(レベル、BDSP) でんこうせっか、どろばくだん(レベル、アルセウス) いあいぎり、かいりき、かげぶんしん、ゆめくい、いばる、 メロメロ、いわくだき、でんげきは、しっぺがえし、ふるいたてる(マシン、BDSP) リベンジ(タマゴ) |
遺伝
タマゴグループ |
陸上 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
エイパム(ダブルアタックを覚えさせてレベルアップ)→エテボース |
最終更新:2024年06月30日 02:35