ハラバリー
No.939 タイプ:[[でんき]]
特性:でんきにかえる(攻撃を受けた時じゅうでん状態になり、1度だけ電気タイプの技の威力が上がる)(※ズピカの時「マイペース」)
せいでんき(接触技を受けた時、3割の確率で相手をまひ状態にする)
隠れ特性:しめりけ(自爆技とゆうばくを無効にする)
体重:113.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:SV/GO
目のつけどころが違う |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ハラバリー |
109 |
64 |
91 |
103 |
83 |
45 |
ユレイドル |
86 |
81 |
97 |
81 |
107 |
43 |
アーマルド |
75 |
125 |
100 |
70 |
80 |
45 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
じめん |
いまひとつ(1/2) |
でんき/はがね/ひこう |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
第9世代で登場。
使い手のナンジャモと一緒に登場した事で注目を集めたポケモン。
その実体はでんきタイプとしては貴重な鈍足耐久型。
専用特性の「でんきにかえる」は攻撃を受けるとじゅうでん状態となり、返しのでんき技の威力が2倍になるもの。
タマゴ技限定だが、今まで誰もまともに扱えなかった「パラボラチャージ」を存分に活用できるのは利点。「ボルトチェンジ」も高相性。
でんきタイプは高火力で出せるが、サブウェポンが「はかいこうせん」「ハイパーボイス」の
ノーマル技か
「だくりゅう」といったみず技しかまともな威力のものが無い。
でんきタイプが通りにくい(通らない)相手の突破は厳しい。
↑それなりの耐久と素早さ・特性の関係上、ほぼ常時電気技を2倍で撃ててしまうので
並の半減程度じゃ一致電気技撃ってた方が強いというある意味
ウオノラゴンみたいな性能してる
たかが鈍足電気と侮ると水浸しにされてパラボラチャージで無限に耐えてくる。
地面タイプで攻撃される前に一撃で下すか蓄電・避雷針持ったポケモン入れないと痛い目見るから面白いポケモンだなこいつ
全体的に無駄が少ない種族値配分、攻撃と回復を兼ねるパラポラチャージ、
シールドを張られても使えるデバフ兼攻撃技のアシッドボムとひやみず、
鈍足ゆえに被弾してから後攻で強化されたパラポラチャージを放つことができる特性でんきにかえる、
野生個体の場合「かえる」必要のないテラスタイプ、バージョンを問わない入手性などから
高難度のテラスタルレイドバトルにおいても非常に汎用性の高いポケモンの一体と言うことで電気等倍以上ではお呼びがかかりやすい。
同じ特殊電気枠となると
ミライドンがちらつくがあちらはバイオレット限定であるため交換を考慮しない場合スカーレットでは第一候補となる。
また
ドラゴン複合で弱点を打ち消さないため元のタイプでドラゴン弱点を突かれる場合ハラバリーに軍配が上がることもある。
カエルポケモンということで目は両脇の白い部分にある、と思わせといて
顔はズピカから全く変わっておらず口のすぐ上の黄色い部分にあるので、いつもいい笑顔のかわいい顔立ちである。
落とし物は「ズピカの粘液」。10まんボルト・エレキボール・
エレキフィールドのわざマシン作成に必要となる。
ベラカス「新ポケモンです。何なりとお使いください」
ハラバリー「ハラバリーです…」
ホゲータ「お前も地面弱点のようだな」
ハラバリー「はい…」
ナンジャモの合言葉が「あなたの目玉をエレキネット!」な割にコイツはエレキネットを覚えない。
というかマシンが廃止されたので、SVでエレキネットを覚えるのは
デンリュウと
ジバコイルの2系統のみで、
ナンジャモはそのどちらも使ってこない。
↑そしてそのエレキネットで
大事件が発生している。詳しくは
コイルの項目を参照。
↑全
レジエレキ解禁によって解決した模様。
しかし自力で覚えるのがこいつと
デンチュラしかいないとはいえ一番没収しないとヤバイ奴にだけ残るとは…
↑藍の円盤で登場のわざマシン211で
覚えるようになりました。
色違いのカラーは黄色
怪電波を放つ黄色いカエル…
どこぞのカエル軍の曹長みたいである
↑
青い忍者や
拳で戦う二等兵もパルデアにいるから組ませたいな
惜しむらくは
緑色のカエルがいないことか
↑
こっちなら碧の仮面で解禁されたね
ついでにフシギバナも後半で復帰する模様
アニポケでは第15話にてナンジャモのポケモンとして登場!
…したのだがCM前の1枚目に描かれてるのみで特に活躍の場は無かった。今後に期待。
DLC 碧の仮面でどくどく追加。確かに蛙は有毒な種が多いけど…
ポケモンGOでは23/11/7からの光のフェスティバルイベントにて実装!
”光”なら光り輝くモノを持ってる
もっと相応しいポケモンがいるのに…と思ったがあれは色違いだけだった…
↑本編での器用さはどこへやら、何故かスペシャル技に電気しかない。
せめてアシッドボムくれよ…。
ポケマスでもナンジャモのバディーズとして登場!
ナンジャモ自体がSV屈指の人気キャラなのもあってか公式Xでもよく宣伝されていた。
ロールはサポートという事で耐久力があるのでタンク役に最適…なのだが能力値を見ると異様に高いとくこうが目を引く。
実はこのナンジャモ&ハラバリー、サポートロールとしては非常に珍しくアタッカー役もこなせるのだ。
攻撃技が解放条件がやや厳しいシンクロ技しかないためコンスタントな攻撃は出来ないが受けと攻撃を両立できるのは非常に大きい。
ロールケーキを使えばバディーズ技の全体化も出来るためナンジャモを使い込むのであれば検討してもいいだろう。
ちなみにこの後に続いてグルーシャ&
ハルクジラもサポートとして実装されたが
あちらはアタッカーの素質は無く、ナンジャモの異質さを際立たせている。
デデンネの項目にも書いてあるが、特性も相まってこいつが一番パラボラチャージを有効活用出来るのに、こいつ自身は自力習得出来ない事実。
ポケモンは結構こういうパターン当てはまる気がする。
ネタ型
ただのかえる型
性格:特攻の上がるもの
特性:しめりけ
テラスタル:みず
確定技:だくりゅう/ハイパーボイス
選択技:あまごい/みずのはどう/テラバースト/マッドショット/ひやみず
自分をただのカエルだと信じてやまない型。
テラスタルをみずタイプにし、特性をしめりけにしてテラスタルすれば疑似
ニョロトノのできあがり。
テラレイド型
特性:でんきにかえる
性格:れいせいorひかえめ
持ち物:メトロノーム
技:パラボラチャージ/アシッドボム/エレキフィールド
選択技:10まんボルト/リフレクター/ひかりのかべ/かいでんぱ/ひやみず
地味にレイド適性の高いハラバリーくん。
まずアシッドボムで相手を弱らせ余裕があればエレキフィールドを展開しあとはひたすらパラボラチャージを連打。
チャージがたまれば即テラスタル。
他は特にほしい技がないので選択ミスを防ぐためにも4枠目は空にしておくといいかもしれない。
メトロノームとでんきにかえるにより高い火力で攻撃しつつ体力を維持することが可能になる。
ただし電気の通りが悪い草、電気、地面、ドラゴンは他のポケモンで対抗するように
またタイプだけ見て突撃するとちくでん、ひらいしんで吸収される羽目になるので所持者は把握しておこう
↑低レベルレイド用の10まんボルト、サポート用にリフレクター等があってもいいので一応選択技に。
あとれいせいである理由もないし、ひかえめでいいのではということでこちらも追加。
↑選択肢にひやみず追加。リフレクターとの違いはかちきやまけんきに弱くステリセットで効果消滅する代わりに
テラスタルゲージ溜められるのと重ねがけ出来るのとちょうはつされても出せる。
「電気の通りが悪い草、電気、地面、ドラゴンは他のポケモンで対抗するように」、とあるが
アシボ覚える事と「でんきにかえる」の性能の高さのおかげで相手次第だが半減程度なら割と何とかなる事もあるんだよな。
現に先日龍テラス
デカヌチャンなんてモンを見つけた時は何で行こうか悩んだ挙句、結局ハラバリーでゴリ押ししてたわ…。
悩むくらいなら挑戦しなければいいだけじゃんとか言うな
↑厄介なのはどちらかというとアシッドボム効かない鋼タイプだったりする
意外な要注意ポケモンが星5
ハルクジラ
仲間作りででんきにかえるを消してくるため火力不足に陥る場合がある
ちなみに星6ハルクジラは仲間作りを使わない模様
ソロプレイ及びマルチでプレイヤーが4人揃わなかった際のの穴埋めで登場するサポートトレーナーのアイカが使うポケモンであるが
マッドショット、ほうでんによるサポートをしてくれるため中々有能
ただし、過去に開催された最強ピカチュウレイドでは一転して
ケンイチ以上の邪魔者と化してしまう…
ちなみにアイカは星3解禁前は
コイル、星5解禁前は
レアコイルを使いそして星5解禁後にハラバリーを使うようになる
それまでコイル系使ってたんだから
ジバコイル使わせれば良かったのでは…
パチリス型
性格:
パチリスっぽいの
努力値:パチリスっぽいの
持ち物:パチリスっぽいの
確定技:パラボラチャージ/チャージビーム/リフレクター/スピードスター
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ズピカ |
ハラバリー |
- |
1 |
なまける |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
1 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
1 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
7 |
7 |
でんきショック |
40 |
100 |
でんき |
特殊 |
30 |
11 |
11 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
17 |
17 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
21 |
21 |
スパーク |
65 |
100 |
でんき |
物理 |
20 |
24 |
24 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
25 |
25 |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
32 |
32 |
ほうでん |
80 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
36 |
36 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
40 |
40 |
エレキフィールド |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
45 |
45 |
ふいうち |
70 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
50 |
50 |
でんじほう |
120 |
50 |
でんき |
特殊 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
Lv1 |
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技11 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技13 |
アシッドボム |
40 |
100 |
どく |
特殊 |
20 |
|
技17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技22 |
ひやみず |
50 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
Lv24 |
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技48 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技72 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技74 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技75 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技96 |
かいでんぱ |
- |
100 |
でんき |
変化 |
15 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技117 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技136 |
エレキフィールド |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
Lv40 |
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技173 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
Lv17 |
技175 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
20 |
|
技193 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
Lv36 |
技209 |
だくりゅう |
90 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
|
技210 |
サンダーダイブ |
100 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技211 |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
だくりゅう |
90 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
自力(マシン) |
みずびたし |
- |
100 |
みず |
変化 |
20 |
ペリッパー(レベル1)、ブイゼル(レベル7)、アメタマ(レベル14)、コダック(レベル27)など |
パラボラチャージ※ |
65 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
ミライドン(レベル21)、デデンネ(レベル25) |
遺伝
最終更新:2025年05月06日 13:58