フローゼル
No.419 タイプ:みず
特性:すいすい(天気が雨の時、素早さが2倍になる)
隠れ特性:みずのベール(やけど状態にならない)
体重:33.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW/BW2/XY/USUM/GO/BDSP/PLA/SV
水両刀 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
フローゼル |
85 |
105 |
55 |
85 |
50 |
115 |
ハンテール |
55 |
104 |
105 |
94 |
75 |
52 |
ヒヤッキー |
75 |
98 |
63 |
98 |
63 |
101 |
オクタン |
75 |
105 |
75 |
105 |
75 |
45 |
ゲッコウガ |
72 |
95 |
67 |
103 |
71 |
122 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
でんき/くさ |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/みず/こおり/はがね |
いまひとつ(1/4) |
-- |
こうかなし |
--- |
第4世代にて登場。
割と序盤に出るため旅パに入れてたトレーナーも多いのでは。
ノモセシティジムリーダー・マキシマム仮面の切り札。切り札の技がショぼいのは気のせいだw
前座はもっとひどいが。
↑塩水よりも氷のキバと噛み砕くのほうがよっぽどヤバいもんね。
自分もそうだったが、道中の水対策を
カメとか
バラとかの草ポケに任せっぱなしだと、
「次は水のジム?楽勝ww」→フローゼルのこおりのキバ!こうかはばつぐんだ!→「」
しかも、このころには大体パーティの主力も固まり始めてて、新しく別のポケモンを育てるのもかったるくなる頃合なので、
ついマキシと戦うのが面倒くさくなってダラダラ時間を潰して先に進まなくなるというね。
プラチナでは前座たちもしっかり強化されてるし。
もっとひどいのはゲームのライバルが使ってるやつ。水技はアクアジェットで威力は最低。先制技がなくても大抵先手が取れるのに…
ブイゼルのモーションは、後ろ姿の場合は目を瞑って鳴き、その他の場合はしっぽをくるくる回すというもの。
やたらと可愛い
進化前のブイゼルは
ぺラップ同様、2009年現在まで最後に登場した次回作で通常入手可能な先行公開新ポケ組。
マナフィの映画以降、映画には新ポケは影一つ見えなくなってしまった…
↑確かに全然みないよな、次回作ポケは一体いつになったら出るのだろう…
↑次回作開発決定
↑そうして出たのがBWのゾロアと
ゾロアークってわけだ。残念ながら通常入手可能ではないが…
アニメではDP発売前から活躍しているブイゼルに対し、進化形であるフローゼルは目立った活躍が無い。
マキシのフローゼルは進化前であるサトシのブイゼルにやられるという屈辱を味わい、
その後GFでヒカリの幼馴染・ケンゴの手持ちとして
皇帝と共に登場するも、こちらも大した活躍が無いまま退場となった。
進化前の方が優遇されているというのはアニメでは決して珍しいことではないが。
ちなみにサトシの水ポケはオーキド博士に育てられた
蟹さんを除くと、一切進化してないという謎のジンクス(?)がある。
↑マキシのフローゼルの場合、純粋な実力じゃ進化後とは言えあのブイゼルを上回り苦戦させる上、
ギャラドス戦のボルテッカーの反動ダメージがあったとはいえ
ピカチュウ相手にも善戦、
結果的には負けたがブイゼルの精神的成長を促したという大きな役割を果たしたから良い扱いだった。
問題はケンゴの方でフローゼルの活躍以前に、仮にもヒカリのライバルキャラなのに1次審査敗退と言う酷い結果だということだ。
↑AGでもヘイガニはサトシの手持ち+実力もネタもあって人気だったが
シザリガーはアクア団の主力でボロ負けするシーンしかない。つまりそういうこと
↑↑↑進化のジンクスは
ゲッコウガが破ってくれたね
ちなみに強化版カスミが手持ちに加えたことで、アニメレギュラーが御三家を除いてもっとも手持ちの多い水タイプとなった。
こいつ何でハイドロポンプ覚えないんだろう?覚えたら強そうなのに。
↑これ以上ハンテールをいじめないでくれ
↑
フィオネを絶滅させる気か…
↑↑ハンテールの方が特攻高いから別に問題ないんじゃない?
↑↑まだ生まれてすらいません
↑×5 BW2で念願のハイドロポンプ習得。
速さという点で
テッカニンや
デオキシスSFすら越える可能性を秘めたポケモン。
素早さ種族値115、すいすい、高速移動、ついでにアクアジェット持ち。1ターン目で自分で雨乞い使えばもう誰も追いつけない。
テッカニンがこだわりスカーフ持って高速移動すれば一応抜かれるが、こいつにはアクアジェットがあるぜ!
凄まじいスピードを誇るのに、図鑑では特にそのことに触れられておらず、泳ぐスピードは
ゴルダックのほうが速いらしい…
↑しゅんぱつのハネが出たのをみると、フローゼルはすさまじいスピードではなくすさまじい瞬発力を持ってるだけみたいだな。
だからゴルダックのほうが泳ぐスピードは速い。
雨パで恩恵を受ける特性の水タイプで素でも素早く、さらに一致先制技持ちで補助技もそれなりにある
一見するとかなり有利な要素を持っているものの、なんだかんだで良い意味で中堅の地位に収まっている。
あげつらわれネタにされる事もないが叩かれる事もなく、ルックスもまずまず。万事においてバランスが良い
↑バランスがいいヤツって大抵は器用貧乏になるけど、こいつは普通に使えるんだよな 技それなりあるし
ネタとして悪く言うなら「地味」
↑種族値見る限りバランスのいいポケモンじゃないよこいつ。紙耐久速攻型、要は
マニューラに近い感じがする。
一応今の努力値システムに見合った「尖ってる」ポケモンに入るんじゃないか。
↑誰も種族値バランスには触れていない件について。
↑「器用貧乏になるけど」のあたりから
カメックスやゴルダックのような奴と同じように言われてると思ったんだ。許してくれ。
↑まあゴルダックも隠れ特性が解禁されてからは器用貧乏じゃなくなったがな。
しおみずを使っている人に聞きたいが、「しおみず」を漢字変換するとき「塩水」と「潮水」のどっちを扱う?
↑今まで何気なく塩水で使ってきたけど、たぶん海水のことなんだろうから潮水…なのかな。
…まあ対戦でしおみず使ったことないが。潮水で卑猥なもの連想した俺は南無三すればいい
↑そもそも海水であっても潮水なんて表記は国語辞典あたりにしか載ってないレベルだからな
実際に見ることはない
↑しおみずって
ホエルオーのような海の生物は覚えるけど、ヌオーのような池や沼の生物は覚えないんだよね
いずれにせよ塩水でも潮水でもとらえることができるが
↑
ハリテヤマの潮水ッ!
↑全 この技ってさ「傷口に塩」のことわざが元ネタなんじゃないかな。相手のHPが半分以下になると威力が増す辺り。
ゲームバランス的に一般戦のあめふらしはこいつ以外に与えてはいけなかったのではないだろうか。
(
スターミーは素のスペック的にやばい、ヒヤッキーはトリオ縛り、ラブカスは
キュウコンより遅い)
始動特性持ちが無駄に素早いというペナルティは元々強かった雨パに課してこそ意味があるというのに…
↑ここまで素早いとデメリットにならないと思うぞ。115と言うかなりの速さからの雨たきのぼりかドロポンが飛んでくるんだぜ
ポケスペのマキシのフローゼルがしんくうはを使っていた気がするんだがコイツって覚えないよね?
↑「かまいたち」じゃなくて?
↑×2 しんくうはってポケダン技じゃね
↑そりゃ「しんくうぎり」じゃないのか
↑↑↑↑使ってたのはお嬢様のエンペルトだぞ。どちらにせよ覚えないが
↑エンペルトなら可能性がある。なんせあのポケスペだからね。ヒントは「水中」「エンペルトの翼を見てみよう」
非常にどうでもいいが、BW2にて新たにレベル技でダブルアタックを習得。
これにより四つの技を全て『ノーマルタイプの連続技』で埋める事が可能に。
他の技は全てタマゴ技(おうふくビンタ、みだれひっかき、スイープビンタ)で習得可能。
そのダブルアタックこそ、若干仲間外れ臭がするが…連続技である事に変わりはない。
このような技構成が可能なのは
ドーブル除いたら恐らくブイゼル系列のみ。
フローゼルと同速のノーマルタイプの連続技使いも真っ青である。
もちろん素直にスキリン持ちの彼女(彼)の方が使い勝手が良いです、そもそもタイプ不一致…
ゲッコウガに水タイプ最速の座は奪われたもの、雨下の最速は健在。
意地っ張りの
ファイアローよりも早く動けるという意味ではゲッコウガに引けを取らない。
物理攻撃よりは特殊攻撃の方が火力が高い。
ただし特殊技は尻から出る。
↑剣盾には出られなかったどころか雨下の最速までをも
新顔に奪われてしまった…。
SVにも初回内定し、BDSP以降皆勤賞である。
落とし物「ブイゼルの毛」は、みずのはどう・アクアブレイクのわざマシンを作るのに必要。
ウェーブタックルをすいすいで唯一もらい、厨ポケとなった!
ネタ型
光速型
性格:ようき
努力値:すばやさ252あと自由
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:アクアジェット
雨降ってればデオキシスSFより早いぜ!
↑まさかちょうど考えてたネタが既にあったとはorz
ちなみに+テッカ最速バトンで素早さ2196になるぞ
↑オーバーフローしてるじゃないか…
↑↑↑相手がこのゆびとまれとか使ってくると寂しい
↑じゃあ、最速でまもるをすればいいんだよ
↑全 ここまでやってもLv1のポケモンの手助けに越されます。
時は流れ、神速の優先度が+2になったのは今さら言うまでもない
あらいさん型
性格:いじっぱり
努力値:こうげき252すばやさ252残り適当
持ち物:きあいのタスキ
技構成(標準):たきのぼり、あらいジェット(アクアジェット)こおりのキバ、かみくだく
技構成(たまに入る):ちょうはつ、まもる
ハガネールわかもとに比べると少し劣るが人気のあらいさん。
サトシ(元ヒカリ型)【ブイゼル】
性格:いじっぱり
努力値:すばやさ攻撃252 推奨
持ち物:なし
技:アクアジェット/ソニックブーム/みずてっぽう/みずのはどう/れいとうパンチ
サトシのブイゼルだ! これで君もシンオウ版サトシ(現)だ!
↑2/28でみずのはどう覚えたから追加しといた。
シャワーズで止まるので注意。
実はこいつに対してサトシとヒカリは何度も捕獲に失敗している。所詮捕獲率190(ピカチュウなどと同じ)なのに…
こいつの捕獲回を見て、サトシとヒカリの捕獲の腕が相当下手だと思ったのは俺だけでいい。
一方のシンジは
グライオン(捕獲率30)を一発で捕獲していたり。なんなんだ、このギャップは…
シナリオ攻略型
性格:人それぞれ
努力値:人それ(ry
持ち物:人ry
技:なみのり、たきのぼり、かいりき、いわくだき
少なからずいるであろう攻略用フローゼル。秘伝技だけでも十分通用することが最大のポイント。水技の優遇を実感する。
ライバルはゴルダック…あいつのほうが覚える秘伝技の数が多い。
ただフローゼルのほうが進化が早いという点では有利。
ビーダルなんて知らないもん。
ちなみに対戦で使うとただのアホな両刀と化す。
サトシ(本人)型(任天堂系より)
性格:いじっぱり
持ち物:きあいのハチマキ
技:アクアジェット (マナフィ映画の海の王冠はどう見ても……)
高速移動 (アニメで実際に彼が使ったことがある(!))
目覚めるパワー炎(いつも心に炎を宿しているのですよ)
電光石火 (人間離れした瞬発力はきっとこのおかげ)
↑サトシの波導はアーロンと同じとか言うし実際波導の勇者のラストで波導使ってたから
めざパかせっか抜いてみずのはどう入れた方が良くない?
↑追加者は俺だが提案者が俺じゃないから何とも言えん…
↑自慢のわざ「からげんき」はOK?
ポケモンマスターを目指して旅を続ける、永遠の10歳かつアニメポケモンに欠かすことのできない主人公、サトシ。
しかし旅の傍ら悪党という悪党を退治し続け(彼の協力で警察に逮捕されたり拠点を追われたりした悪人は数知れない)
悪人にポケモンで直接攻撃を仕掛けるという姿から一部で「悪人ハンター」と呼ばれたり、
肝心のポケモンバトルではアンビリーバボーな戦略で勝ち進んだり、
相性や能力値すら無視されたバトルをしたりして批判されるなど、一部からは散々な扱いを受けている。
彼が欠けてしまえばポケモン世界は悪の思うがままになっていたか、
ミュウツーなど人間に反感を持つポケモンに滅ぼされていたかもしれない。
子供向けアニメにはよくある話なのだが、よくよく考えれば偉大な人物である。
現実的な観点で考えると
「警察ですら手を焼くマフィアをあっさり壊滅に追い込み、国家権力が役立たずにすら見えてしまう」という
非常に恐ろしい少年であることは気にしてはいけない。あくまでアニメの世界である。
真・最速型
性格:素早さが上がるもの
努力値:S252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:高速移動
とりあえず雨を降らしておいて、高速移動を三回積む
そうすると183(最速値)×2(すいすい)×1.5(スカーフ)×4(積み)で2196となる
間違いがあったら修正してくれ
ジュン型
特性:すいすい
性格:不明
努力値:なし
技:アクアジェット/かみくだく/こおりのキバ/かわらわり
最初にヒコザル以外を選んだときに使ってくる。
ジュンの手持ちのなかでは最速だが一致技の威力が40しかなくサブウェポンの威力も控えめ。
他が威力90以上の一致技を持っているだけに物足りない感じがある。ちなみにレベルは最高で79まで上がる。
ラブカス型
特性:すいすい
性格:素早さ↑
努力値:すばやさ252 残りは自由に
持ち物:きあいのタスキ、ひかりのこな、たべのこし等
技:いばる、メロメロ、みがわり、まもる、ダイビング、どくどく、かげぶんしん、こうそくいどう、あまごい等
意外と無かったこの型。すいすいいばみがでかろうじて残ってたラブカスの立場がなくなる、ある意味鬼畜な型。
素早さも耐久もラブカスより上で、しかもターン稼ぎのダイビングの威力が馬鹿にできない。
ちなみにラブカスは天使のキッスや甘える、アクアリング等が使えるのでギリギリ完全劣化ではない…のか?
DPバトルタワー型
その1
性格:てれや
努力値:HS252
持ち物:あかいいと
技:スピードスター/でんこうせっか/こうそくいどう/みずのはどう
やたら速いが火力は全然ない。
その2
性格:やんちゃ
努力値:ADS170
持ち物:オボンのみ
技:かみくだく/おいうち/うずしお/かまいたち
D↓性格なのにD振ってたり悪技2つあったり一致技が貧弱だったりと突っ込みどころ満載。
その3
性格:ようき
努力値:HA252
持ち物:ひかりのこな
技:たきのぼり/こおりのキバ/かみくだく/あまごい
ここにきてようやくまともなアタッカー。雨で倍速になり上から怯みを狙ってくる。
その4
性格:れいせい
努力値:HBS170
持ち物:さざなみのおこう
技:アクアジェット/こおりのキバ/あまごい/あなをほる
意味不明なカオス型。性格不一致でAを一切伸ばさず一致技は威力40止まり…4周目の型としてはおそらく最弱だろう。
PtHGSSバトルフロンティア型
その1
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:オボンのみ
技:たきのぼり/れいとうパンチ/でんこうせっか/あまごい
雨パ型。一周目で冷パン搭載と有難いが紙耐久なのにオボン持ちで先制技がアクジェではないのが気にかかる。
まぁ一周目なので大目に見ておこう。
その2
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:カゴのみ
技:たきのぼり/きあいパンチ/かげぶんしん/メロメロ
影分身で回避&メロメロで行動不可にさせ攻撃を仕掛けてくる。物理で殴ればあっさり沈むが当たらないと面倒。
その3
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:さざなみのおこう
技:なみのり/れいとうビーム/きあいだま/あまごい
バトルサブウェイに出現した型。
その4
性格:いじっぱり
努力値:AS255
持ち物:するどいキバ
技:アクアテール/こおりのキバ/かみくだく/かわらわり
フルアタ型。火力は並程度だが雨降らさないのでスピードも火力も上がらない。
サブウェイ型
その1
性格:むじゃき
努力値:AS255
持ち物:しめつけバンド
技:アクアテール/おいうち/うずしお/まもる
結構速いので先手を取られるが…特殊耐久はアレなのであっさり沈みます。
その2
性格:せっかち
努力値:AS255
持ち物:かえんだま
技:アクアジェット/かみくだく/おいうち/すりかえ
すりかえ型。火炎玉をサッと押し付けるイタチ野郎。根性持ちだったらおいしいとこ。
その3
性格:せっかち
努力値:CS255
持ち物:しめったいわ
技:なみのり/れいとうビーム/きあいだま/あまごい
雨パ型。雨を降らして特性発動+火力アップ、下手すりゃ手が出せない。
その4
性格:せっかち
努力値:AS255
持ち物:いのちのたま
技:たきのぼり/アクアジェット/けたぐり/まもる
命の球装備により火力は…まぁあるかも。けたぐりで鋼タイプを蹴り飛ばせ!!
…性格一致が一つもない。
ゲートコロシアム(バトレボ)型
シングル
努力値:CS255
特性:すいすい
技:かまいたち/かみくだく/アクアジェット/ランダム
両刀型だが…火力が低い、低すぎる。
ダブル
努力値:AS255
特性:すいすい
技:たきのぼり/こおりのキバ/まもる/ランダム
ダブルでは素直な物理型で怯みが厄介。
フローゼルが欲しい場合は必然的にこちら1択となる。
ゲートコロシアムに登場するポケモンは性格ランダム、持ち物と4番目の技は特定の候補内からランダムで決定される。
厨ポケ型
性格:ようき
努力値:AS 252
持ち物:いのちの球
技:ウェーブタックル/アクアジェット/アイススピナー/自由
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ブイゼル |
フローゼル |
- |
1 |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
- |
1 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
1 |
- |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
4 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
7 |
1 |
みずびたし |
- |
100 |
みず |
変化 |
20 |
11 |
1 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
15 |
15 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
18 |
18 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
21 |
21 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
24 |
24 |
アクアジェット |
40 |
100 |
みず |
物理 |
20 |
27 |
29 |
ダブルアタック |
35 |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
31 |
35 |
うずしお |
35 |
85 |
みず |
特殊 |
15 |
35 |
41 |
アクアブレイク |
85 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
38 |
46 |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
41 |
51 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
45 |
57 |
ハイドロポンプ |
110 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
49 |
62 |
ウェーブタックル |
120 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv51 |
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技10 |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
Lv1 |
技11 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技22 |
ひやみず |
50 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技30 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
Lv21 |
技34 |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技55 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技69 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技77 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
|
技80 |
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技108 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
Lv1 |
技110 |
アクアブレイク |
85 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
Lv41 |
技123 |
なみのり |
90 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技124 |
アイススピナー |
80 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技135 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技142 |
ハイドロポンプ |
110 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
Lv57 |
技143 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技172 |
ほえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技196 |
クイックターン |
60 |
100 |
みず |
物理 |
20 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技208 |
うずしお |
35 |
85 |
みず |
特殊 |
15 |
Lv35 |
技209 |
だくりゅう |
90 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
自力(マシン) |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
同上 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
同上 |
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
パウワウ(レベル1)、ズルッグ(レベル8)、シシコ(レベル11)、ボチ(レベル12)など |
みだれひっかき |
18 |
80 |
ノーマル |
物理 |
15 |
ザングース(思い出し)、マンキー(レベル5)、クマシュン(レベル6)、シルシュルー(レベル8)など |
きりさく |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
ザングース(レベル19)、シルシュルー・クマシュン・マーイーカ(レベル21)など |
れんぞくぎり |
40 |
95 |
むし |
物理 |
20 |
ザングース(レベル8)、サンド・アローラサンド(レベル12)、ミジュマル(レベル19) |
アクアリング |
- |
- |
みず |
変化 |
20 |
ママンボウ(レベル5)、ミロカロス(レベル12)、シズクモ(レベル16)、パウワウ(レベル23)など |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) |
第5世代 |
|
第6世代 |
ダイビング、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン) |
第7世代 |
かまいたち、おいうち、ソニックブーム、みずあそび(レベル) どくどく、りんしょう、エコーボイス、ないしょばなし、 めざめるパワー、おんがえし、やつあたり(マシン) スイープビンタ、おうふくビンタ、かぎわける、さきどり(タマゴ) いびき(教え技) |
第8世代 |
しっぽをふる(レベル、BDSP) かいりき、かげぶんしん、いばる、メロメロ、アイアンテール、いわくだき、 しおみず、ねっとう、いちゃもん、しっぺがえし、あられ(マシン、BDSP) すりかえ(タマゴ) |
遺伝
最終更新:2024年06月26日 02:47