タイカイデン
No.941 タイプ:[[でんき]]/[[ひこう]]
特性:ふうりょくでんき(おいかぜが吹いたときや風技を受けたとき充電状態になり、1度だけ電気タイプの技の威力が上がる)
ちくでん(受けた電気タイプの技を無効化し、最大HPの25%を回復する)
隠れ特性:かちき(相手の技や特性で能力を下げられると特攻が2段階上がる)
体重:38.6kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:SV
大きい+進化前鳥 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイカイデン |
70 |
70 |
60 |
105 |
60 |
125 |
オオスバメ |
60 |
85 |
60 |
75 |
50 |
125 |
タイカイデン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
大海電 |
70 |
70 |
60 |
105 |
60 |
125 |
大海殿 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
大会伝 |
60 |
45 |
70 |
45 |
90 |
95 |
大会出ん |
76 |
65 |
45 |
92 |
42 |
91 |
退化遺伝 |
86 |
76 |
86 |
116 |
56 |
95 |
他異界伝 |
97 |
107 |
101 |
127 |
89 |
79 |
鯛皆伝 |
95 |
125 |
79 |
60 |
100 |
81 |
大海で、ん!?① |
70 |
120 |
40 |
95 |
40 |
95 |
大海で、ん!?② |
90 |
102 |
73 |
78 |
65 |
70 |
痛い家電 |
50 |
65 |
107 |
105 |
107 |
86 |
↑"たいかいでん"に漢字当てはめてるんだから、"いたいかでん"は場違いじゃね?
ULTIΣATE COLLARBORATION |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
X-DEN |
40 |
40 |
35 |
55 |
40 |
70 |
嘆きの樹 |
85 |
110 |
76 |
64 |
82 |
56 |
灼熱Beach Side Bunny |
90 |
95 |
85 |
55 |
65 |
70 |
卑弥呼 |
72 |
120 |
98 |
50 |
98 |
72 |
冥 |
75 |
75 |
95 |
75 |
95 |
113 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
こおり/いわ |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/ひこう/むし/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
じめん |
※特性がちくでんの場合、でんき無効
第9世代で登場。
やや会うのが遅いものの、今までのシリーズでいう"序盤鳥ポケモン"枠。
語感的にダイカイデンと読みたくなるがダイではなくタイカイデン
ダイではなくタイなのは海鳥だけに大海と掛けているのだろうか?
海洋に生息するグンカンドリがモチーフのポケモン。そのため
タマゴグループに水中1を持つ。
しかしグンカンドリは同タマゴグループの
ペリカンだの
白鳥だの
鵜だのと違い泳ぐ…どころか
水に浮けない。
水中グループで本当によいのだろうか?
ちなみに進化前のカイデンはウミツバメモチーフ
図鑑説明には珍味のツバメの巣をモチーフにしたと思われる設定があるが食用にされるツバメの巣はウミツバメの巣ではなくアナツバメの巣である。
なんとかみなりとぼうふうを両方一致で使えるんだぜ!遺伝でウェザーボールも覚えるしこれは雨パで活躍できるか…?
↑
かみなりとぼうふうを両方一致で使える点がアイデンティティだった電飛タイプ「あァァんまアアァァりだァァァァッ!」
↑なんて一般枠版サンダーになれるかと期待されていたがさすがにそうはならず。
火力は確かにひとまわり小さいサンダーな上「ちくでん」まで持っているのだが、
サンダーでメジャーな型の一つである耐久型に関してはとてもこなせる耐久ではない。あくまでアタッカーとして使ってあげよう。
オオスバメをより特殊アタッカー向けにしたような種族値。
上にあるように雷暴風を筆頭にタイプ一致技には困らないがそれ以外の攻撃技が貧相。
ウェザーボールやテラバーストの使い方に工夫が求められる一匹と言えよう。
オオスバメよろしく爆音波を覚えてくれればよかったが…そこは先輩の顔を立ててあげたのかもしれない。
特性ふうりょくでんきとちくでんのお陰で同タイプの技の撃ち合いを制しやすい。まるで飛ぶ
ランターンが如し。
ジェネリックサンダーとして使うには上記のように確かに心もとないが、サンダーが解禁された時に株を上げる事が期待される。
ふうりょくでんき及び
かぜのりの登場で新たに風技のカテゴリーが設けられる事になった。
何気にこういったタイプや分類とは違う技の属性が新しく出来るのは
踊りが追加された第七世代振りとなる。
ついでに今作は
斬系統というのも増えている。
アニポケでは第13話でカイデンが初登場。
続く14話で、群れに戻るために空を飛ぶ特訓をしてくれたロイに着いていくことにし、仲間になった。
↑アイリスの
カイリューと同じく顔付きに特徴がある為か、ポケモンパンのデコキャラシールやポケモンウエハースチョコのシールでは「ロイのカイデン」という個別名での実装となった。(ホゲータや他トレーナーのポケモンは普通に名前のみ)
第52話にて、カイデンからタイカイデンに進化!
改めて見るとカイデンに比べて結構デカいな…
ネタ型
オオスバメ型
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:かえんだま
確定技:からげんき/ブレイブバード
選択技:まもる/みがわり/とんぼがえり/でんこうせっか
序盤鳥仲間であるオオスバメを意識した通称焼き鳥型。
あっちと違って根性がないので火力は大きく劣るが、こっちはとにかく意表を突ける!
ロイ型(カイデン)
性格:おくびょう(というよりは怖がり?)
特性:ふうりょくでんき
技:つつく/さわぐ/スパーク
新アニポケ第14話でロイの手持ちに。
第52話でタイカイデンに進化。
第67話で「羽に風を受け電気を溜める」とアオキさんからの言及があったので恐らく特性は「ふうりょくでんき」。というわけで追記。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
カイデン |
タイカイデン |
- |
* |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
*進化時 |
1 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
1 |
1 |
つつく |
35 |
100 |
ひこう |
物理 |
35 |
|
4 |
4 |
でんきショック |
40 |
100 |
でんき |
特殊 |
30 |
|
7 |
7 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
11 |
11 |
ついばむ |
60 |
100 |
ひこう |
物理 |
20 |
|
15 |
15 |
スパーク |
65 |
100 |
でんき |
物理 |
20 |
|
19 |
19 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
23 |
23 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
5 |
|
27 |
30 |
ダブルウイング |
40 |
90 |
ひこう |
物理 |
10 |
|
32 |
36 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
37 |
43 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
|
43 |
48 |
ほうでん |
80 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
- |
55 |
ぼうふう |
110 |
70 |
ひこう |
特殊 |
10 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv36 |
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技26 |
ポイズンテール |
50 |
100 |
どく |
物理 |
25 |
|
技27 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技40 |
エアカッター |
60 |
95 |
ひこう |
特殊 |
25 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技48 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
Lv43 |
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技65 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技72 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
進化時 |
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技96 |
かいでんぱ |
- |
100 |
でんき |
変化 |
15 |
|
技97 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技113 |
おいかぜ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技136 |
エレキフィールド |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技160 |
ぼうふう |
110 |
70 |
ひこう |
特殊 |
10 |
Lv55 |
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技164 |
ブレイブバード |
120 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技173 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
|
技191 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技193 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技197 |
ダブルウイング |
40 |
90 |
ひこう |
物理 |
10 |
Lv30 |
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技210 |
サンダーダイブ |
100 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技211 |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技216 |
フェザーダンス |
- |
100 |
ひこう |
変化 |
15 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
たくわえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
ウッウ(レベル1)・ペリッパー(レベル28) |
はきだす |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
同上 |
のみこむ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
同上 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
自力(マシン) |
フェザーダンス |
- |
100 |
ひこう |
変化 |
15 |
同上 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
同上 |
遺伝
タマゴグループ |
水中1/飛行 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
カイデン(レベル25)→タイカイデン |
最終更新:2024年09月28日 11:02