アノホラグサ
No.947 タイプ:くさ/[[ゴースト]]
特性:かぜのり(おいかぜが吹いたときや風技を受けたときにダメージを無効化し、攻撃を1段階上げる)
隠れ特性:すりぬけ(リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無視して攻撃できる)
体重:6.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:SV
この草なんの草気になる草 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計値 |
アノホラグサ |
55 |
115 |
70 |
80 |
70 |
90 |
480 |
エノコログサ |
70 |
65 |
65 |
55 |
55 |
90 |
400 |
ナゾノクサ |
45 |
50 |
55 |
75 |
65 |
30 |
320 |
フシギグサ |
60 |
62 |
63 |
80 |
80 |
60 |
405 |
ボクサー |
50 |
105 |
79 |
35 |
110 |
76 |
455 |
↑
???「おいおい、草のボクサーならオレがいるってのに」
えーとほら・・・あの草だよ
ほら・・・こないだの・・・さ
あったじゃん・・・あの・・・草だよ
↑「どの草です?」
↑「
あれだよ あの… ほら 草だよ」
第9世代で登場。西部劇を見てるとよく転がってくる「
あの草」がモチーフのポケモン。
ちなみにあの草は正式名称をタンブルウィードと言い、
様々な科の草花が根から分離し転がることで種をまき散らす、
タンポポの綿毛のような立派な分布域拡大戦略の一つである。
アノホラグサの図鑑には「たまに大量発生して街を埋め尽くす」と書いているが、
実際のタンブルウィードも大量発生して家を埋もれさせてしまうなどの被害を時たま出しており、図鑑が現実に忠実な一例である。
↑枯れた草があの草になるわけだからゴーストタイプというわけだな。
種という命の運び屋という点でもある意味霊らしいといえるかもしれない
9世代ポケモンということでリコロイでしっかりアノクサが登場。
モチーフのタンブルウィードとまさかの共演を果たした。
そのうち「アノゴミ」とかいうポケットの内側のカドに溜まる小さなゴミモチーフのポケモンとか出てこないだろうか。
進化方法は
パーモットや
ベラカスと同じ。道端を思う存分コロコロさせてやろう。
↑この進化方法のポケモンで唯一さいきのいのりを覚えなかったりする。
アノクサ。部屋の中とかで名前呼びたいポケモンNo.1である。
第6~7世代で増えまくった
草・ゴースト複合の新顔だが、SVには誰も登場してないので現在固有タイプになっている。
↑ジュナイパーの登場が決定したので唯一ではなくなりました。
ただあっちは暫くはランクマで使えないだろうから、「ランクマで使用可能な」草・ゴーストとしては唯一だな。
↑↑碧の仮面でオーロット解禁
物理攻撃主体の種族値だが、覚える技にやや難あり。
ゴースト物理技はゴーストダイブ止まりでポルターガイストを覚えず(パルデア地方にポルターガイスト持ちはいないが)、
草物理技はパワーウィップがあるが半減されやすく、サブはというとノーマル悪虫、の狭さ。
ならばゴーストタイプらしく補助技で、と思ってもいたみわけ・やどりぎのタネ・ちからをすいとるくらいしか特徴的なものが無い。
この不毛な技ラインナップをいい方法に転がす事はできないものか。
↑とりあえずポルターガイストは獲得。じわじわと強化されていくのを待つしかないのか…
そんなアノホラグサ、なんとWCS2023ダブルで準伝パラドックスひしめく環境の中に登場し、会場を大いに湧かせた。
ダブルで多いこごえるかぜや吹雪・熱風をまるっと無効化でき、
連撃
ウーラオスやハバタクカミ・水テラス勢などに強いとありダブル適性の高さは以前からひそかに注目されていた一匹だが、
それでもシングルしかやってないプレイヤーにとっては異様な光景に思えただろう。
要は
パチリスや
ニドクインのような、環境を把握してれば納得の選出だったのである。
ネタ型
まるころ型
特性:すりぬけ
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:メトロノーム
確定技:まるくなる/ころがる
いつもの。すりぬけで壁もみがわりも貫通。
あんまり痛くなさそう
↑全身棘だらけめっちゃ痛そうなんだけど
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
アノクサ |
アノホラグサ |
1 |
1 |
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
1 |
1 |
ころがる |
40 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
1 |
1 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
5 |
5 |
すいとる |
20 |
100 |
くさ |
特殊 |
25 |
9 |
9 |
こうそくスピン |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
13 |
13 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
17 |
17 |
まとわりつく |
20 |
100 |
むし |
特殊 |
20 |
21 |
21 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
25 |
25 |
メガドレイン |
40 |
100 |
くさ |
特殊 |
15 |
29 |
29 |
かなしばり |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
35 |
35 |
ゴーストダイブ |
90 |
100 |
ゴースト |
物理 |
10 |
40 |
40 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
45 |
45 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
50 |
50 |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
55 |
55 |
パワーウィップ |
120 |
85 |
くさ |
物理 |
10 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技21 |
とびつく |
50 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
Lv21 |
技42 |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技56 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
Lv13 |
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技90 |
まきびし |
- |
- |
じめん |
変化 |
20 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技111 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
Lv40 |
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技119 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技137 |
グラスフィールド |
- |
- |
くさ |
変化 |
10 |
|
技151 |
ゴーストダイブ |
90 |
100 |
ゴースト |
物理 |
10 |
Lv35 |
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技159 |
リーフストーム |
130 |
90 |
くさ |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技177 |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技194 |
グラススライダー |
55 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技198 |
ポルターガイスト |
110 |
90 |
ゴースト |
物理 |
5 |
|
技202 |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
Lv50 |
技219 |
はいよるいちげき |
70 |
90 |
むし |
物理 |
10 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
Lv45 |
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
遺伝
タマゴグループ |
植物 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
アノクサ(フィールドで1000歩以上連れ歩いた後、連れ歩き状態でレベルアップ)→アノホラグサ |
最終更新:2025年03月02日 11:02