特殊人材派遣会社。別名を八百万機関(Eight Million Engine)とも呼ばれる。
国内大手の人材派遣会社であり、 通常は現場の企業ないし自治体からの依頼を受け、最適と思われる人材を派遣し、仕事をこなすという形を取っている。
また、GA(Guardian Agent/ガーディアン・エージェント)と呼ばれる、企業などの依頼によって派遣される一般社員とは異なる、EME独自の任務にのみ当てられる特殊社員が存在している。
GAは、全員が銃器級以上の能力者で構成されており、その存在は『一応』機密扱いになっている。
大きく分けて、
PC課。幻想種:現象生物課(Phenomenon Creature/フェノメノン・クリーチャー)
DH課。幻想種:亜人課(Demi Human/デミ・ヒューマン)
OP課。特殊物品課(Out Of Place Artifacts/アウトオブプレイズ・アーティファクト
UL課。
都市伝説課(Urban Legend/アーバン・レジェンド)
PP課。能力保有者課(Phenomenon Person)
の、五つの部署で構成されている。
⇒
乾 紅太郎(いぬい・こうたろう)
⇒
桧絵馬 茜(ひのえうま・あかね)
⇒
巽 蒼乃丞(たつみ・あおのじょう)
瀬川アキラの式神
ファフナーの能力名。
“消失”現象。
物質、空間、エネルギーとあらゆるものを消失させられる
- イヴ・ブレア【いう゛・ぶれあ】 ――――蛇に林檎を貰う者
分類:古き神々及び澱を祭神とするその他系神術士
固有能力名:澱神の干渉
能力ランク:小達人(Bランク)(降魔合神“澱神”により一時的に大達人級(Aランク))
魔殺商会}という悪の組織のトップで、従者の
白井沙穂を従えている。
『悪』という言葉が最も似合い、かつ本人もそのことを自覚して悪事に手を染め、日本政府から指名手配されている犯罪者。
元ネタ お・り・が・み
⇒
The BABEL~願いの樹~(ざばべる~ねがいのき~)
能力強度は魄啓力の総量で決定され、基本的にランクの昇格は前ランクの二乗になったときに認定される。
非発動は10。
道具級は100。
武器級は10000。(一般人が「けっこう凄い」とおもうのはこのランク)
銃器級は100000000。(出世は約束されたようなもん。凄腕)
兵器級は10000000000000000。(漫画や映画の世界の住人)
上の数値は便宜上の目安。
基本、ランクが一つ違う相手には、常識的な手段で勝つことは不可能。(補足すると、魂魄励起であがる魄啓の容量は二乗)
等級対応表
準神話級(A+ランク)のあたりから、肉体活性の基本能力が老化の速度を上回り始め、
神話級、とくにそのプラスともなれば、ほぼ永劫に不老といって差し支えない老化速度となる。
ただしこれは日本の国術士の場合であり、他国術士や神術士の場合は、魂の力による肉体強化の度合いなどで変わってくる。
戦闘能力を持つ
巫女、もしくは
六波羅機関所属の機関員の事。
現在の所、構成は不明だが、戦巫女のトップは
戦巫女筆頭と呼ばれ
裏葉という女性が就いている。
彼女は
朝廷御領衛(この場合同名の組織の最上位者の事)である
柳也と共に
天帝の最側近の一人。
- 幾島虎一【いくしま・こいち】――――悪びれない好奇心
分類:式神能力者
固有能力名:
ジェリー
能力内容:“遮断”の現象操作
能力ランク:銃器級(Bランク) (魂魄励起“???”により一時的に兵器級(Aランク))
将来の夢はジャーナリスト。
“
遠隔操作”と、上限6の“
複数個体”の
レアタレントを所有する。
八雲乙葉の従姉妹にあたる。
呪具限定の
レアタレント。
迷走魂魄として人を殺し続けると、稀に殺して摂取した相手の魂から人格の名残が能力に焼きつく。
つまりは意志を持つようになるという事。
新規契約の際には、基本的に消滅する。
希少度は中。
- 井口正輝【いぐち・まさき】―――――神の最期の後継者。
分類:心器能力者
固有能力名:
喜怒哀楽
能力内容:“促す”心器の物質創造
能力ランク:銃器級(Bランク) (魂魄励起“
絶望賛歌”により一時的に兵器級(Aランク))
過去に
人魚病にて友人(幼馴染)二人を喪っており、それにより医者を志す。
PP世界でもトップクラスといっても差し支えない美貌の持ち主。
しかし、本人がそれを自覚していないのと、鈍感具合が発揮され、そのことを知る人物は少ない。それでも美形だが。
高町恭也レベルの鈍感。
現在は
水羽大学付属病院の研修医で、指導医は
神医の称号を持つ
汽京紅葉。
同僚の
細川楓とは仲がいい。また
佐倉翔也の兄的存在でもある。
作者予定では、最後の神医になってもらおうかと思っている。
余談:作者脳内キャストは森川智之氏である。
「輝かんばかりの、正しい生き様を貫いて欲しい」という想いが込められている。
⇒
パラレル・リトルクロス
異国の
国術を使う者への呼称。
その対象は必ずしも外国人とは限らず、少ないながらも同じ国の国民でありながら異国の国術を行使する“異国術士”も存在する。
極まれに複数の世界に全く同じ本質を持った存在がいることがあり、特定条件下においてその存在が融合する事がある
異次元同位体の覚醒が起きる条件は
1、二つ以上の世界が接続されていること。
2、その複数世界に本質を同じくする異次元同位体が二人以上いること。
3、2を満たした状態で、共通時間軸上におけるマイナス方面にて異次元同位体が死んでいること
(いるのに死んでいる、という矛盾が発生すること)
4、3までを満たした状態で、生存側の異次元同位体に、その死去側の情報を
強烈に揺さぶる出来事(死の記憶の類似・追体験など)がおこること。
⇒
月村雫
⇒
柚木詩子
分類:偽身能力者
固有能力:
制痛病
能力内容:“痛み”の概念操作
能力ランク:兵器級-(A-ランク)(魂魄励起“デッドリーワーム”により一時的に神話級-(S-ランク)
物見が丘高等専門学校の教師。海鳴への実習の際の引率をした
何のために居るんだレベルで頼りになんなかったり、独特の雰囲気を持ってたり、たまに便利なナイスミドル
軽いものだが“痛み”の概念は
自傷才能で、制御出来るようになるまでは大変だったと思われる
分類:心器能力者
固有能力名:
大儀大道
能力内容:“統べる”心器の物質創造
能力ランク:神話級(Sランク)(魂魄励起“???”により一時的に聖者級(SSランク))
日本三軍総括、統合幕僚長。
性を石馬、名を雪緒、号を戒厳。 因みに女性である。
天野時貞をはじめとする第二次世界大戦の功労者、“
天勲二十三傑”に名を連ねる大英雄が一人。
『軍神石馬』『大義の旗』『英霊闊歩『不死の兵団』など数多くの異名を持つ。
通称『大総統』。
レアタレント“
限定能力”の所持者。
元ネタ 刃鳴散らす
- 出雲神薙流・無手殺法【いずもかむなぎりゅう・むてさっぽう】
- 出雲朔夜【いずも・さくや】――――雨を祓う陽気の光
分類:心器能力者
固有能力名:
神薙
能力内容::“増やす”心器の物質創造
能力ランク:兵器級+(A+ランク)(魂魄励起“???”により一時的に神話級(S+ランク))
出雲神薙流本家の直系の息女。
血の繋がった妹もいるし、繋がってない妹分もいる。
泉田準一郎とは友人(と書いてライバルと読むかもしれない)関係。
リバース・パラドックス内で最強を争う一人。バランスブレイカー。
⇒
リバース・パラドックス
出雲神薙流の当代。比較的穏やかな人物だが曲者でもあるらしい。
原作時点ではまだ珍しい神話級の能力者の一人。
天勲二十三傑の一人。
大戦初期、本土に上陸せんとする6000の敵兵を、史上初、
永全不動八門全流派の混成軍を率い殲滅した。
いずれ劣らぬ魔人揃いである彼ら800名が、たとえ仮初にでも、例外なく己の上に立つとして認めた男。
- 泉田準一郎【いずみだ・じゅんいちろう】――――凡庸なる巨人の腕
分類:心器能力者
固有能力名:
無縫
能力内容:“減らす”心器の物質創造
能力ランク:兵器級+(A+ランク) (魂魄励起“???”により一時的に神話級+(S+ランク))
警視庁魄啓犯罪対策部分室所属の警部補。
薬師寺涼子の部下。苦労人。
泉田家は出雲家の傍流で、彼も
出雲神薙流の皆伝でもある
元ネタ 薬師寺涼子の怪奇事件簿
- 石動大門【いするぎ・だいもん】――――揺るがぬ不動の大地
分類:偽身能力者
固有能力名:
不屈の闘志
能力内容:“克服”の概念操作
能力ランク:銃器級(Bランク)(魂魄励起“???”により一時的に兵器級(Aランク))
“随時前進”を旨とし“最強”を独自に追求する少年。
元々“戦闘”には何の関連性も無い家庭に生まれ育ったが、生来の気質と強烈なエゴとで頑なに“強さ”を追求した結果、
表裏問わず頗る付きの“問題児”として名を馳せ、指折りのアウトロゥとして君臨した。
その最中に重傷を負い運び込まれた国立病院にて養生した折に、同じ病院の患者であった
青柳雪芽と邂逅。
紆余曲折を経て彼女を病から解き放ち、世界でも数少ない
レアタレント“
異命同魂”保有者の一人となった。
ちなみに、本編当時は原作開始の数年前で、現在では兵器級相当に位階が上昇しているものと思われる。
筆者としても大好きなキャラクターのため、その内アブラブ本編にもちょこっと出してみたいと思ったり思わなかったり。
遥か未来における人類の大部分が居住する都市。
ムーンチャイルドの侵入をある程度拒む事ができる事から空間的に隔絶されているなど、何らかの防御手段が備わっている様子。
人類最後の砦。
現在確認されているのは第二十一異相都市までであり、
第十異相都市はムーンチャイルド13thに、第二十一異相都市は1st,29thによって壊滅している。
水瀬秋子の異名。
高野山事変・神無月の変の鎮圧対処に当たった活躍で知られている。
魂魄励起により増大した魄啓を一撃という単位に注ぎ込む技法。
通常、魂魄励起を行っても通常状態の全魄啓を上回る力を能力に込めることは出来ない。
しかし、これにより100%を超える出力の攻撃が可能になる。
Pパラ本編では、まだ確立されていない技法である。
後に、正式名称が
魂熾と命名される。
魂の力の総量が安定しない能力者が、
魂魄励起と同じように己を示す祝詞を紡ぐことにより、己の魄啓を安定させる技法。
⇒
衛宮士郎
分類:心器能力者
固有能力名:
ガ・ジャルグ/
ガ・ボー
能力内容:“廻す”と“増幅する”心器の物質創造
能力ランク:銃器級+(B+ランク)(魂魄励起“???”により一時的に兵器級+(A+ランク))
R12所属の逆心者。渾名は
パーシヴァル。
女性を思わせる美貌の青年。
常に丁寧で誰にでも敬語で話す優雅な物腰に反する凶悪な心器を扱う。
因みにガ・ジャルグは大型の赤の槍、ガ・ボーは小型の黄の槍。合体させると赤黄の槍、ツインランサーになる。
ツインランサー自体を「廻し」、それを「増幅する」ことが可能だという。漢の浪漫。超ドリル。
四天滅殺との戦いで大怪我を負って現在は入院中。
兵頭平馬のストッパー役として共に行動する事が多い。
レアタレント“
複数個体”と“
多重能力”の所持者。
⇒
ストレンジラヴァーズ
分類:偽身能力者
固有能力名:
メモリーズ・オフ/???
能力内容:“計測”と“傍観”の概念操作
能力ランク:銃器級(Bランク) (魂魄励起“雨は、上がったか?”により一時的に兵器級(Aランク))
作者自身の意向により、彼は永遠の脇役なので、此処に色々裏話を明記する。
基本的に原作準拠。彩香云々は特に。
神話級になった時点で
人魚病(傍観の偽身)が発病。
ある程度の強度にならないと発病しない極めて稀な人魚病患者の最初の一人。
死にはしないが、完全な傍観者となり、世界から離れることとなる。
ようはONEのえいえんと同じである。ただし、世界から忘れ去られることはない。
link_anchor plugin error : 画像もしくは文字列を必ずどちらかを入力してください。水原友良曰く「世界という存在の傍観者となって、消えていった」
伴侶は絶対に
音羽かおる。此処だけは譲れないw
レアタレント“
多重能力”の所持者。
元ネタ メモリーズオフ
- 乾 紅太郎【いぬい・こうたろう】―――――贖罪の意志を宿した紅翼の戦士
分類:式神能力者
固有能力名:紅の贖罪《クリムゾン・プロミス》
能力内容:“放出”の現象操作
能力ランク:兵器級-(A-ランク) (魂魄励起“???”により一時的に神話級-(S-ランク))
元ネタ:EME BLACK/BLUE/RED
特殊人材派遣会社EMEのPC課に所属する社員。
過去に能力を暴走させ、家族や友人を殺してしまった過去から、『人を傷つけること』に対してトラウマを持つ。
それ故、彼は『生物を直接能力で傷つけることができない』という、戦闘者としては致命的なハンデ(裏ルール)を背負う。
他者の命を守ることは、彼にとって贖罪であると同時に希望でもある。それは彼が生きる限り続くだろう。
余談だが、彼は何故か様々な変人たちと巡り会うという数奇な星の元に生まれついているが、
先天性の能力なのか、あるいは別の何かなのか、未だに判明していない。
分類:偽身能力者
固有能力名:
第二の希望
能力内容:“
ケルベロス”の物質操作
能力ランク:銃器級(Bランク)(魂魄励起“???”により一時的に兵器級(Aランク))
研究所らしき場所から脱走した後、逆心者に絡まれている所を
麻生純子に保護された少女。
愛原家に厄介になっている。
地毛の茶髪を短めのポニーテールにしていて、小さな体と幼い顔付きも相まって子犬を連想させる。
“
物質能力”の
レアタレント持ち。
15歳。
元ネタ オリジナル
⇒
ツインスター・パラドックス
君影小夜子の幼馴染ではあるが、彼のほうが4歳も年下である。
若干16歳で 人間国宝・伊庭光昭永弘となった希代の刀工。
伊庭工房の作刀は基本、「光昭」と略され、そのなかで、伊庭の具体的に誰の作かを言うときは、
彼の刀は『三代光昭』もしくは『光昭永弘』、『伊庭永広』
父の刀は『二代光昭』もしくは『光昭永清』、『伊庭永清』
爺の刀は『初代光昭』、『伊庭光昭』と普通、略される。
ストレンジトーク時点でもかなり高い評価を受けているが、VIATOR時間軸だともっと凄い評価を受けていた。
三代光昭は神術兵装の媒介として最高クラスの刀剣類であり、
また国術士にも広く好まれた鋭利・頑強の名刀を打つ刀工として、世界レベルの有名人であった。
⇒
君影小夜子のストレンジトーク(きみかげさよこのすとれんじとーく)
分類:式神能力者
固有能力名:
カラーズ
能力内容:“感情”の概念操作
能力ランク:武器級+(C+ランク)(魂魄励起“???”により一時的に銃器級+(B+ランク))
趣味は絵を描くこと。特技も絵を描くこと。好きなアーティストは特にいなく、好きなマンガは
水原奈々子さんのマンガならば何でもいけるとのこと。
三度の飯より絵を描くことが好き、というわけではないらしい。
県立高校を卒業後、美大に入学し、現在二年生。成績は半分よりは上。
レアタレント“
概念能力”所持。
元ネタ メモリーズオフ
相原奈都美の偽身。
“
才能”の概念操作。
魄啓だけではなく芸術、科学、経済や教育など、幅広くその才能を発揮出来る。
ただし、開花した才能は“魄啓ではない”ので、なんら特殊な力は無い。
また、かなり条件が厳しいが他者の才能を開花させたりも出来る。
才能を知覚する際のイメージは夜空の星で、星が大きいほどその才能が大きく、明るいほどその才能が磨かれている。
link_anchor plugin error : 画像もしくは文字列を必ずどちらかを入力してください。絶滅戦争時における、元・
三雲武司の
ムーンチャイルドとしての異名。
ナンバリングは11th、危険度はLv.12。
武司を人と定義していた死神こと
佐倉翔也が核により“家族”を庇い死亡。
彼をその名で呼ぶものは既に無く、彼は名前を捨て、己を“匿名希望”と名乗り、友を殺した人類を殺しつくす殺戮人形となった。
一撃入魂は“狂神”。佐倉翔也へと模倣し、佐倉翔也のハイエンド+αを放つ。大量虐殺。
もう一種類は三雲武司・
三雲桜時のハイエンドで“一撃”。
⇒
最期の願い(らすと・ぷろみす)
- 見えない救いと見える悲劇【いんびしぶるみっしんぐ】
最終更新:2008年10月18日 14:20