atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ミルホッグ

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

ミルホッグ

最終更新:2012年07月17日 06:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ミルホッグ

No.505 タイプ:ノーマル
特性:するどいめ(命中率をさげられない)
   はっこう(野生のポケモンと出会いやすくなる)
夢特性:アナライズ(自分の攻撃が後攻のとき、技の威力が上がる)
体重:27.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ミルホッグ 60 85 69 60 69 77

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう
いまひとつ(1/2) ---
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト

悲惨な種族値&死に特性と引き換えに、ダブルで有用な技を数多く覚える序盤ノーマル。
おさきにどうぞを始めとした味方のサポートから相手の妨害までほとんどこなす。
攻撃力が高いがこちらを生かす機会はほぼないと考えていい。
攻撃技は10万ボルト、じたばた、きあいだまと意外に多彩ではあるが、
特攻60では使ったところで弱点突いても半分減るかどうかのライン。

オオタチが使えないおさきにどうぞやさいみんじゅつを使えるが、
鈍足な上死に特性で先制技・このゆびとまれが使えないのは大きいか。

BW2にて教え技が復活し、このポケモンは恩恵を多く受けることになった。
三色パンチ、種爆弾、アクアテールなどの強力な物理技習得により
攻撃種族値を活かせる結果になったもののダブルで技スペース削ってまで
これらの特技を入れたいかは微妙なところ。
一応アナライズも解禁されたのでこれを上手く活かせば
鈍足アタッカーとして活躍できる余地がある。

  • 技候補
  • 持ち物考察
    • オボンのみ
    • ヨプのみ
    • きあいのタスキ
    • たつじんのおび
    • こだわりスカーフ
  • 型サンプル
    • サポート型
      • タッグ候補
    • 攻撃型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

技候補

物理技 威力 命中 タイプ 備考 習得
いかりのまえば 固定 90 ノーマル 調整崩し、みがわり破壊、メインウェポンにするなど用途は様々。ほぼメインウェポン 自力
おんがえし 102(153) 100 ノーマル メインウェポンのはずだが相手によっては怒りの前歯より威力が劣る マシン
かみくだく 80 100 あく サブウェポン。超・霊に刺さるが威力は言わずもがな足りない 自力
じたばた 不定 100 ノーマル 決まれば強い。が、使う場面はかなり限られる。 遺伝
れいとうパンチ 75 100 こおり 攻撃特化+アナライズで無振りガブ、マンダが確1 教え
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 鋼対策。 教え
かみなりパンチ 75 100 でんき ギャラピンポイント。一応他の水にも刺さる 教え
アクアテール 90 90 みず 威力は高いが刺さる相手が少ない 教え
タネばくだん 80 100 くさ 特化でラグラージ確1、アナライズ込みでヌオーも高乱1 教え
特殊技 威力 命中 タイプ 備考 習得
10まんボルト 95 100 でんき 範囲は優秀なサブウェポン。威力は微妙。 マシン
かえんほうしゃ 95 100 ほのお 鋼にしっかり、とまではいかないが刺さる。こちらもサブとして優秀。 マシン
きあいだま 120 70 かくとう 悪・岩などに刺さるが命中率は最低クラス。 マシン
シャドーボール 80 100 ゴースト 超・霊に刺さる。威力、範囲ともに微妙。 マシン
変化技 威力 命中 タイプ 備考 習得
みきり - - かくとう ほぼ必須。 自力
さいみんじゅつ - 60 エスパー 命中率は超不安だが決まれば強力。だが眠り自体弱体化されたので油断は禁物 自力
でんじは - 100 でんき 確実に当たる状態異常撒き。催眠術共々ラムに要注意。 マシン
おさきにどうぞ - - ノーマル コイツの代名詞的技だがあまり早くないためスカーフ持たせない限り使えない 自力
いばる - 90 ノーマル いばキーに。相手の嫌がらせにも使える マシン
にらみつける - 100 ノーマル 味方のサポートに。相手2体に当たる割と優秀な技だがクリアボディ、はとむねに注意。 自力

持ち物考察

オボンのみ

耐えて回復してもそんなに意味がない気がする。
あまり採用価値はない。

ヨプのみ

格闘弱点をふんわりと和らげる。
ブシンのアームハンマーを耐えるか耐えないかだが採用価値はかなり高い。

きあいのタスキ

基本的にはこれだがシングルとは違い集中攻撃を受けると儚く散るのでヨプ推薦。

たつじんのおび

攻撃型に。

こだわりスカーフ

持たせればサンダースやクロバットなどの早いポケにも先制可能。
ここからのおさきにどうぞや催眠術はかなり強力。使える技は限られるが。


型サンプル

サポート型

特性:するどいめ
性格:おくびょう/ようき
努力値:HS252 / S252&仮想敵に合わせて耐久、攻撃、特攻調整
持ち物:きあいのタスキ/ヨプのみ/オボンのみ/こだわりスカーフ
確定技:みきり
選択補助技:おさきにどうぞ/さいみんじゅつ/でんじは/みがわり/にらみつける/いばる/あやしいひかり
選択攻撃技:きあいだま/いかりのまえば/じたばた/10まんボルト/かえんほうしゃ/おんがえし/かみくだく

基本型。味方のサポートを主に立ち回る。
攻撃技はいかりのまえばが一番優先度が高いと思われる。みきりはまもるより封印される可能性が少ないので採用。
珍しい技「おさきにどうぞ」を覚えるが77というすばやさは決して高くないので信憑性は低い。
無振りの火炎放射でハッサムが確2、10万ボルトでギャラが乱2と決定力にも欠けているがこれは仕方ないだろう。
HPに全振りするとボーマンダのドラゴンダイブ&流星群を確定耐え、メタグロスのコメパンを確定で耐えるなど
最低限の攻撃は耐えるのできあいのタスキよりはヨプのみ推奨かもしれない。
ドーブルより早い催眠持ちであるためさいみんじゅつも候補に入れた。
命中率もあって非常に使いづらいため、でんじはを変わりに入れても良い。
いばるとあやしいひかりは選択。いばるは隣をいばキー前提で考えるときに採用する。あやしいひかりはその他のときに。

タッグ候補

ローブシン
攻撃力の高いポケモンとの兼ね合いを考えた技を多く覚えるため敢えて上げるならこのポケモン。
おさきにどうぞ→アームハンマーや怒りの前歯→マッハパンチなどで縛れる相手も多いがゴーストタイプに弱い。

攻撃型

特性:するどいめorアナライズ
性格:むじゃき/せっかち/ようき/いじっぱり/さみしがり
努力値:A
持ち物:きあいのタスキ/たつじんのおび
確定技:みきり
選択物理技:おんがえし/いかりのまえば/じたばた/かみくだく/けたぐり/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/タネばくだん/アクアテール
選択特殊技:きあいだま/かえんほうしゃ/10まんボルト/シャドーボール
選択補助技:つるぎのまい/さいみんじゅつ/でんじは/みがわり

コイツは補助技が豊富なためちょうはつをしてくるトレーナーは多いはず。
それを逆手にとって攻撃技でダメージを与えていく型。両刀推奨。
怒りの前歯で無理やり調整を崩せるのでその後弱点を突いてダメージを与えていく。
余裕があれば剣舞積んだりしてみよう。どうしても無理な相手には催眠術などで味方、後続につなぎカバーしてもらう。
他のポケモンでもできるといえばそれまでだがミルホッグの高い攻撃種族値を生かすことができるのも事実。
メジャーポケ相手は言うまでもなく厳しいが、マイナー相手であればそこそこの活躍も見込める。

教え技解禁により無理に両刀にする必要はなくなった
ついでに言うとアナライズのために最速にする必要もない
最速にしたほうがいいのは言うまでもないが

タッグ候補

マリルリ・ハッサム・カポエラー
高威力の先制技を打てる相方が理想的。
ミルホッグの怒りの前歯を当ててこいつらで止めを刺せば相手もこのポケモンを放置することはなくなるはず。
ちなみに逆も可能。(例:ダイノーズにマリルリのアクアジェット→ミルホッグのきあいだまで倒せる)

対策

多彩な補助技を使いこちらをかく乱してくるポケモンなので、ちょうはつでほぼ機能停止になる。
攻撃も怒りの前歯を始めとしてかなり多彩なのでゴーストタイプが一番無難か。

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ミルホッグ
  • ネタポケまとめwiki - ミルホッグ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ミルホッグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • watchog.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 滅びパーティ
  3. 晴れパーティ
  4. 要注意ポケ一覧
  5. 水
  6. デオキシスA
  7. 重要な技・特性
  8. パーティ構築
  9. 素早さ一覧
  10. 砂嵐パーティ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 472日前

    砂嵐パーティ
  • 581日前

    ポリゴン2
  • 589日前

    参考パーティ集
  • 620日前

    エテボース
  • 620日前

    ムシャーナWCS2011
  • 665日前

    シビルドン
  • 676日前

    ヌケニン
  • 732日前

    ミュウツー
  • 732日前

    サザンドラ
  • 732日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 滅びパーティ
  3. 晴れパーティ
  4. 要注意ポケ一覧
  5. 水
  6. デオキシスA
  7. 重要な技・特性
  8. パーティ構築
  9. 素早さ一覧
  10. 砂嵐パーティ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 472日前

    砂嵐パーティ
  • 581日前

    ポリゴン2
  • 589日前

    参考パーティ集
  • 620日前

    エテボース
  • 620日前

    ムシャーナWCS2011
  • 665日前

    シビルドン
  • 676日前

    ヌケニン
  • 732日前

    ミュウツー
  • 732日前

    サザンドラ
  • 732日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.