atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ハッサム

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

ハッサム

最終更新:2013年04月27日 21:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ハッサム

No.212 タイプ:むし/はがね
特性:むしのしらせ(HP1/3以下になると虫タイプの技の威力が1.5倍になる)
   テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる)
夢特性:ライトメタル(体重が半分になる)
体重:118.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ハッサム 70 130 100 55 80 65
メタグロス 80 135 130 95 90 70
シュバルゴ 70 135 105 60 105 20

ばつぐん(4倍) ほのお
ばつぐん(2倍) ---
いまひとつ(1/2) ノーマル/こおり/エスパー/むし/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね
いまひとつ(1/4) くさ
こうかなし どく

バレットパンチやむしくいなど特性[テクニシャン]と相性の良い技を持つ。
特にバレットパンチはノーリスクで打てる先制技としては全ポケモン通して最大威力。
エスパーやバンギラスに効く虫技を高威力かつ命中100で打てるというのも心強い。
カバーできる範囲はメタグロスと似通っている。アクロバットを持てばこちらも格闘を狩れる。
メタグロスに比べると一致技が命中100で安定しており、基本的に全体的な火力はメタグロスを凌ぐものの、
耐久に関しては素の数値と4倍弱点故に大きく劣っている。いかくを喰らってしまうのも大きい。

今作ではメジャーな炎ポケモンで非常に高い特攻を持つシャンデラやウルガモス、
炎4倍のメジャーポケモンにナットレイなども登場し、ますます炎技を受ける機会が多くなった。
このポケモンを使う上で、炎の対策は必須。後ろに特性[もらいび]を持つポケモンを控えさせておく、
横に炎技を使うポケモン全般に強いめざ地ラティオスなどを置くなどが考えられる。
雨パで採用するのも一つの手。雨パの天敵であるユキノオーやクレセリアにも有利に立ち向かえる。
だが耐久はそこそこ程度なので、タイプ一致熱風ともなると結構なダメージを受けてしまううえ、
タイプ一致大文字や控えめシャンデラの熱風は雨下であっても耐えられないので、過信は禁物。
また、攻撃面の弱点としてサンダー、ボルトロス、ギャラドス、炎タイプ全般など有効打を打てない相手が多い点にも注意。

  • 技候補
  • ステータス調整
    • こうげき
    • すばやさ
    • 耐久
  • 持ち物
    • ひこうのジュエル
    • ラムのみ
    • オッカのみ
  • 型サンプル
    • アタッカー型
    • スカーフ型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

技候補

物理技 威力 命中 タイプ 備考 習得
むしくい 60 100 むし メインウェポン。テクニシャン補正で実質威力90。オボンも潰せる。 教え
とんぼがえり 70 100 むし 交代技。スカーフでは優先的に採用したい。 マシン
アイアンヘッド 80 100 はがね タイプ一致。虫技の通りが良く、ランド及び格闘へ打つだけの技。 教え
バレットパンチ 40 100 はがね 先制技。このポケモンを使うなら是非入れたい技。 自力
アクロバット 55 100 ひこう 道具を失わなくてもテクニシャン補正で威力は82。使いやすい。 マシン
つばめがえし 60 必中 ひこう スカーフでウルガや格闘へ マシン
つじぎり 70 100 あく ブルンゲルやシャンデラ等へ。 自力
ばかぢから 120 100 かくとう スカーフでナットやドランに奇襲といったところ 教え
フェイント 30 100 ノーマル 先制技。 自力
変化技 威力 命中 タイプ 備考 習得
まもる - - ノーマル 基本技 マシン
つるぎのまい - - ノーマル 有利な相手が二匹並んでいる際に 自力

ステータス調整

  • 175-190-120-×-100-97(236-180-0-0-0-92,いじっぱり)
天候効率最小ダメージ。
メタグロス、バンギラスを意識した素早さ。
オボンのみを持たせるとラティオスの10まんボルト、ロトムの10まんボルトが確定3発になる。

こうげき

特化でHPバンギラスをバレパンで確2、186-110までのサザンドラを虫食いで確1、HPローブシンをジュエルアクロバットで確1のライン。
補正↑156振り(187):227-172までのクレセを虫食いで確2、11n


すばやさ

バレットパンチがあるためそこまで意識する必要はなく、無振りでもあまり問題ない。
調整をするとすればメタグロスを想定して95+程度。
スカーフ型の場合は最速推奨。

耐久

対霰性能が高いポケモンなので、天候ダメージの効率は意識する意味が大きい。
252振りは実数値177と効率が悪いため、残飯以外の持ち物を持たせるなら175で止めておくのが無難。

持ち物

ひこうのジュエル

アクロバットとセットで

ラムのみ

いばラムが主。やけどや霰パの吹雪による氷漬け事故対策にも

オッカのみ

持っててもタイプ一致炎技は無理。不一致ねっぷうやめざパ対策に

型サンプル

アタッカー型

特性:テクニシャン
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:HP252 攻撃252 / 素早さ・耐久調整 残り攻撃
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/各種ジュエル
確定技:バレットパンチ/むしくい/まもる
選択技:アクロバット/つるぎのまい/ばかぢから/フェイント など
※飛行ジュエルはアクロバットとセットで

特性[テクニシャン]が優秀で、バレットパンチが実質威力90の先制技となる。
一致技としては基本的にはむしくい。とんぼがえりは遅い上に守られると戻れないため、
もう片方が炎技を選んでいれば丸焼きにされてしまう。
通常では使い勝手はあまり良くないが、いかくや天候ポケモンを1ターンの間に使いまわすなど場合によっては強い。
ダブルだとより炎技が飛んでくる確率が上がるので、時にはきっちり守ることも大切。

バレットパンチ/むしくい/アクロバット/まもる@飛行ジュエルorラムが基本の構築。
アクロを入れず剣舞を使う場合は虫ジュエルや鋼ジュエルで突破力を高めても良い。

スカーフ型

特性:テクニシャン
性格:ようき
努力値:素早さ252 攻撃252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:とんぼがえり
選択技:つばめがえし/アイアンヘッド/ばかぢから/ねごと/むしくい など

猿などで動きにくいことが多い点を克服し、ラティオスを縛れるスカーフ型。
スカーフ持ちが多いシャンデラやスカーフヒードラン相手に守りながら横で倒してもらうという選択肢を取れないのがやや辛い。

タッグ候補

ラティオス
苦手なサンダー、炎タイプを縛ってもらう。
ラティオスが苦手とするでんじはクレセリアやメタグロス、バンギラスに対してハッサムの相性も悪くない。

ヒードラン
特性もらいびでねっぷうを牽制する。
水タイプがきつくなるのが難点。

クレセリア
トリックルームやでんじはで素早さを操作してからいばラム。
バンギラスやクレセリアはハッサムが殴れる。耐久型ボルトロスでも似た運用が可能。

対策

攻撃範囲は狭いので、受けるのは簡単。
耐久もそんなに高いわけではないので、等倍の技で叩けば2,3発、炎ならまず間違いなく1発で落ちる。
サンダー、ギャラドス、ウインディ、シャンデラなどのメインウェポンを半減でき、耐久も高いポケモンなら容易。
特にギャラドスやウインディは威嚇があるので、ハッサムの攻撃力は大きく落ちる。

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ハッサム
  • ネタポケまとめwiki - ハッサム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ハッサム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • hassamu.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 砂嵐パーティ
  2. 雨乞いパーティ
  3. 闘
  4. ガマゲロゲ
  5. ヒードラン
  6. ウルガモス
  7. 素早さ一覧
  8. 晴れパーティ
  9. パーティ構築
  10. ジャローダ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 456日前

    砂嵐パーティ
  • 566日前

    ポリゴン2
  • 573日前

    参考パーティ集
  • 604日前

    エテボース
  • 604日前

    ムシャーナWCS2011
  • 649日前

    シビルドン
  • 660日前

    ヌケニン
  • 716日前

    ミュウツー
  • 716日前

    サザンドラ
  • 716日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 砂嵐パーティ
  2. 雨乞いパーティ
  3. 闘
  4. ガマゲロゲ
  5. ヒードラン
  6. ウルガモス
  7. 素早さ一覧
  8. 晴れパーティ
  9. パーティ構築
  10. ジャローダ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 456日前

    砂嵐パーティ
  • 566日前

    ポリゴン2
  • 573日前

    参考パーティ集
  • 604日前

    エテボース
  • 604日前

    ムシャーナWCS2011
  • 649日前

    シビルドン
  • 660日前

    ヌケニン
  • 716日前

    ミュウツー
  • 716日前

    サザンドラ
  • 716日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.