超攻合神サーディオン



タイプ1:はがね

1992年にアスミックから発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト


超攻アーマー

レシラム:サーディオン 「白い鉄の巨人」or「伝説の守護神」と呼ばれていたことで。
りゅうのはどう(ハイパービーム)
きあいだま(スフィア・オン)
オーバーヒート(アルティメット)

リザードン:サラマンダ 名前的に。
  • 技(第2世代まで仕様)
めざめるパワー(電気)(アクティブ・プラズマ)
だいもんじ(グレネード)
リフレクターorまもる(バリア)
かえんほうしゃ(リフレクトレーザー)
(第3世代以降仕様)
はじけるほのお(バルカン)
かみなりパンチ(アクティブ・プラズマ)
ブラストバーン(グレネード)
まもる(バリア)
りゅうのはどう(リフレクトレーザー)

マフォクシー:アルセイデス 赤い魔術師。
オーバーヒート(フィラーショット)
めざめるパワー(氷)(シルバーフォース)
さしおさえorマジックルーム(ブラックホール)
まもる(ニュートライズバリア)

色違いのカエンジシ♂:レオパルド ほのおタイプ+ライオン。ジャンプ力もあるので特攻が上がる性格がお勧めか?
ひのこ(火炎弾)
だいもんじ(トーチ)
ニトロチャージ(スコーチ)
まもる(インビジブルフレーム)
ソーラービーム(バースト)

ボス

ギルガルド:アーム・モール 単眼で攻防が得意といえばコイツしかいない。シャドーボールを覚えさせよう
色違いのランクルスorブルンゲル:スリッケム とけるがあれば重要。みがわりで分離攻撃
キングラー:フロリダ じたばたでハサミで揺らす攻撃を再現
ベトベトンorマルノーム:アルメス 戦艦に粘着するといえばコイツ。前者はだいもんじで火柱(マルノームは無理なのでほのおのパンチで代用)
ギガイアス:鬼の装甲 ボスではないがサラマンダ達と戦闘を行わないことにしよう。ロックブラスト(マシンガン)、だいばくはつ(自爆)等
ドータクン:グラビトン 特性ふゆう+ヘビーボンバーで圧し掛かり。
マタドガス:トゥルワ・トゥルア ヘドロばくだんで毒液
クチート:ガーディアン(名称不明) 最終形態のイメージが似合うことでコイツしかいない


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    ボス
    オクタン:巨大ダコ
    その他
    キルリア:少女
    -- (ユリス) 2017-03-18 17:52:58
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/8395.html
最終更新:2025年03月10日 05:34