ゲームソフト
ゲームソフトは、コンピュータゲームのソフトウェアのこと。またはその商品パッケージや、そのソフトウェアが表現・提供するゲーム作品のこと。ソフトとも呼ばれる(ゲームソフトに対して
ゲーム機本体のことは「ハード」とも呼ばれる)。
本来、ソフトウェアとは物理的な形を持たないプログラムの事を指すが、光ディスクやロムカセットといったメディアも含んで「ゲームソフト」と呼ぶ場合が多いが、メディア自体はハードウェアに属する。
家庭用機器
ファミリーコンピューター
1983
ゴリランダー:ドンキーコング
バチンキー:ドンキーコングJR.
ブーバーン:ポパイ
ジジーロン:麻雀
ダイノーズ&エルレイド:マリオブラザーズ
ガラガラ:ベースボール
1984
エテボース:テニス
ユニラン:ピンボール
ボスゴドラ:ゴルフ
ドクケイル:ギャラクシアン
ドンファン:F1レース
マルノーム:パックマン
ラッタ:マッピー
ホイーガ:クルクルランド
スカタンク:エキサイトバイク
エビワラー:パンチアウト!!
1985
デリバード:アイスクライマー
コジョフー:イー・アル・カンフー
ヌケニン:スペランカー
ゴウカザル:スーパーマリオブラザーズ ファイアマリオ初登場。
フワライド:バルーンファイト
マルマイン:ボンバーマン
ヘルガー:魔界村
カイリキー:キン肉マン マッスルタッグマッチ
1986
オンバーン:悪魔城ドラキュラ
ガオガエン:がんばれゴエモン!からくり道中
ブリムオン:ゼルダの伝説
トゲキッス&サーナイト:光神話 パルテナの鏡
ルチャブル:マイティボンジャック
ブロスター:メトロイド
ルギア:トランスフォーマー コンボイの謎
ギモー:ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境
ルカリオ:ドラゴンクエスト
1987
ペリッパー:魔界島 七つの島大冒険
ジュカイン:リンクの冒険
ミライドン:ロックマン
ボーマンダ:ファイナルファンタジー
1988
ジグザグマ:スーパーマリオブラザーズ3 しっぽマリオ初登場
1989
オノンド:ワギャンランド
ベロベルト:がんばれゴエモン2 エビス丸初登場
ニョロボン&フーディン:ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 前者はエアーマン、後者はワイリーから。
1990
アシレーヌ:がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル ヤエ初登場
タブンネorトゲキッス:ドクターマリオ
サザンドラ&エルレイド:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
コライドン&ウインディ:ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!? ブルース&ラッシュ初登場
1991
ランドロス&ドレディア&デリバード:ロックマン4 新たなる野望!! 初登場キャラから。
1992
ダイノーズ&エルレイド&ハピナス&マシェード:スーパーマリオUSA
チルット&ゾロアーク:ロックマン5 ブルースの罠!? 初登場キャラと敵キャラから。
1993
ミュウ:星のカービィ 夢の泉の物語 コピー能力初登場。
スーパーファミコン
1990
モトトカゲ:スーパーマリオワールド ヨッシー初登場。
ファイアロー:F-ZERO
1991
アグノム:ゼルダの伝説 神々のトライフォース 登場した敵キャラの名前から。
ウーラオス&バシャーモ:ストリートファイターⅡ
ユキメノコ:がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~
スターミー:ウルトラマン
1992
ダイノーズ&デンジムシ:スーパーマリオカート 後者はポケモンアニメでのデンジムシレースから。
ルガルガン&ルカリオ&ピジョット:餓狼伝説 宿命の闘い
1993
キュウコン:スターフォックス
ミライドン:ロックマンX
ブニャット:トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
キュウコン&コジョンド&エンブオー&ナゲキ:餓狼伝説2 -新たなる闘い- それぞれ初登場したキャラクターから。
カイリュー&ウインディ:龍虎の拳
1994
ミミロップ&ゴウカザル&ウォーグル&ドクロッグ:スーパーストリートファイターⅡ いずれも初登場キャラから。
ゴリランダー&タギングル:スーパードンキーコング
1995
レントラー:クロノトリガー
タギングル&クチート:スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
モトトカゲ&ヒコザル:スーパーマリオヨッシーアイランド
キノガッサ:不思議のダンジョン2 風来のシレン
オンバーン&ルンパッパ:ロックマン7 宿命の対決! フォルテ&ライトット初登場
1996
クチート&ゴンべ:スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
ペロリーム&アブソル:スーパーマリオRPG どちらも登場したオリジナルキャラから。
ビクティニ:星のカービィ スーパーデラックス イッシュ図鑑ナンバー000(記録が消えて→0%0%0%)から。
1998
ブニャット&トリトドン&ムックル:星のカービィ3
ミライドン&オンバーン:ロックマン&フォルテ
プレイステーション
1996
ベトベトン:バイオハザード
メタグロス:ロックマン8 メタルヒーローズ デューオ初登場
1997
ラティオス&ラティアス:ロックマンDASH 鋼の冒険心
サーナイト:ロックマンX4 アイリス初登場
バサギリ&ルギア:ファイナルファンタジーVII
1999
マタドガス:サイレントヒル
2000
ブリムオン&ドンカラス&フライゴン:ロックマンX5 いずれも初登場キャラから。
2001
サザンドラ&デオキシス:ロックマンX6 どちらも初登場した敵キャラから。
ドドゲザン:サイレントヒル2 ピラミッドヘッド初登場
2003
ミュウ:ロックマンX7 アクセル初登場
2005
フラージェス&ミミロップ&アルセウス:ロックマンX8 いずれも初登場キャラから。
2006
ルカリオ&ゾロアーク:ソニック・ザ・ヘッジホッグ(2006) シルバー&メフィレス初登場
2010
ニンフィア/エーフィ:超次元ゲイム ネプテューヌ
PCエンジン
1990
ソウブレイズ&ドドゲザン&ヤレユータン:源平討魔伝
1992
グレンアルマ:源平討魔伝 巻ノ弐 木曽義仲初登場
1993
モジャンボ:悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
メガドライブ
1991
サンドパン:ソニック・ザ・ヘッジホッグ
1992
キュウコン:ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 テイルス初登場
1993
デカヌチャン:ソニック・ザ・ヘッジホッグCD エミー初登場
1994
ドリュウズ:ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 ナックルズ初登場
ドリームキャスト
1998
ブニャット&マナフィ:ソニックアドベンチャー ビッグ&チャオ初登場
2000
オノノクス&ゼクロム&ホワイトキュレム:ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future- 前者はアレックス、中者はユリアン、後者はギル。
2001
ゲンガー&ココロモリ:ソニックアドベンチャー2 シャドウ&ルージュ初登場
ニンテンドー64
1996
スターミー:スーパーマリオ64 パワースターから。
ゴリランダー&エレキブル:マリオカート64 ドンキーコング&ワリオ参戦。
1997
チコリータ:ヨッシーストーリー
ルガルガン&インテレオン&ブーピッグ&ナゲツケサル:スターフォックス64 スターウルフ初登場
1998
ギャロップ:ゼルダの伝説 時のオカリナ 登場した馬から。
1999
こちらのページ参照:ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
エテボース&ミミロップ&カビゴン:ドンキーコング64 登場した新キャラ3人から。
2000
オーガポン:ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
アブリボン:星のカービィ64 登場した妖精から。
ゴルダック:マリオテニス64 ワルイージ初登場。
ニンテンドーゲームキューブ
2001
エルレイド&ヨマワル:ルイージマンション
2002
カメックス:スーパーマリオサンシャイン 攻撃方法から。
キュウコン(アローラのすがた):スターフォックスアドベンチャー クリスタル初登場
2003
バイバニラorスコヴィラン:マリオカート ダブルダッシュ!!
メタグロス:ソニック ヒーローズ オメガ初登場
2003
レパルダス:スターフォックス アサルト パンサー初登場
2005
ゲンガー&ヨノワール:シャドウ・ザ・ヘッジホッグ 後者はブラックドゥームから。
Wii
2007
ゴチルゼル&ピィ:スーパーマリオギャラクシー ロゼッタ&チコ初登場。
チャーレム:Wii Fit
2008
ルガルガン(まよなかのすがた):ソニック ワールドアドベンチャー ウェアホッグ初登場
2009
ポッタイシ:New スーパーマリオブラザーズ Wii ペンギンマリオ初登場
2010
エルレイド:ゼノブレイド
Wii U
2012
エモンガ:New スーパーマリオブラザーズ U ムササビマリオ初登場
2013
ニャヒート:スーパーマリオ 3Dワールド ネコマリオ初登場
ブーバーン:ソニック ロストワールド ザボック初登場
2015
マーイーカ:スプラトゥーン
Nintendo Switch
2017
メタグロス:ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド ガーディアンから。
ウツロイド:スーパーマリオオデッセイ 登場キャラのキャッピーから。
ルカリオ:ゼノブレイド2
2018
ピカチュウ&イーブイ:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go!イーブイ
2019
ミミロップ:MODEL Debut #nicola
サーナイト:プリティ・プリンセス マジカルコーディネート
ザシアン&ザマゼンタ:ポケットモンスター ソード・シールド
2022
アルセウス:Pokémon LEGENDS アルセウス
コライドン&ミライドン:ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
2023
ドンファン&マダツボミ:スーパーマリオブラザーズ ワンダー ゾウマリオ&おしゃべりフラワー初登場。
Nintendo Switch 2
2025
ジガルデ&フラエッテ:Pokémon LEGENDS Z-A
携帯用機器
ゲームギア
1993
マグマッグ&カラナクシ&ユニラン&ピチュー&メタモン:ぷよぷよ
ゲームボーイ
1989
ドレディア:スーパーマリオランド デイジー姫初登場。
1992
エレキブル:スーパーマリオランド2 6つの金貨 ワリオ初登場。
プクリン:星のカービィ
ニョロトノ:カエルの為に鐘は鳴る
1993
ホエルオー:ゼルダの伝説 夢を見る島 ラストに登場するかぜのさかなから。
1994
ソルガレオ:ロックマンワールド5
1995
ライチュウ&ヨルノズク&ママンボウ:星のカービィ2
1996
ドリュウズ:モグラ~ニャ
リザードン&フシギバナ:ポケットモンスター赤・緑
カメックス:ポケットモンスター青
1998
ピカチュウ:ポケットモンスターピカチュウ
ゲームボーイカラー
1999
ホウオウ&ルギア:ポケットモンスター金・銀
2000
スイクン:ポケットモンスタークリスタル
ゲームボーイアドバンス
2001
グレンアルマ:バトルネットワーク ロックマンエグゼ
2002
グラードン&カイオーガ:ポケットモンスタールビー・サファイア
ハッサム:ロックマンゼロ
ミミロル:ソニックアドバンス2 クリーム初登場
2004
レックウザ:ポケットモンスターエメラルド
2006
ルカリオ&ハッサム:ロックマンゼクス
ワンダースワン
1999
ミライドン&オンバーン:ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者
ニンテンドーDS
2005
エーフィ:ソニック ラッシュ ブレイズ初登場
2006
バンギラス:New スーパーマリオブラザーズ 巨大マリオ初登場
ディアルガ&パルキア:ポケットモンスターダイヤモンド・パール
ルカリオ&サメハダー:流星のロックマン
2008
ギラティナ:ポケットモンスタープラチナ
イーブイ♀:わがままファッション ガールズモード
ゴウカザル:イナズマイレブン
2010
レシラム&ゼクロム:ポケットモンスターブラック・ホワイト
ブビィ&エレキッド:ソニック カラーズ オーボット&キューボット初登場
2011
シザリガー:海賊戦隊ゴーカイジャー あつめて変身!35戦隊!
2012
ブラックキュレム&ホワイトキュレム:ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
ガオガエン:特命戦隊ゴーバスターズ
ニンテンドー3DS
2012
サーフゴー:New スーパーマリオブラザーズ 2
2013
ゼルネアス&イベルタル:ポケットモンスターX・Y
ガチゴラス:獣電戦隊キョウリュウジャー ゲームでガブリンチョ!!
ニャビー&ヨマワル:妖怪ウォッチ
2014
アリアドス&ゲッコウガ:妖怪ウォッチ2 元祖/本家
2016
ソルガレオ&ルナアーラ:ポケットモンスターサン・ムーン
イルカマン&リザードン&ヤミラミ:妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ
2017
ネクロズマ(たそがれのたてがみ&あかつきのつばさ):ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン
コメント
- WiiUやワンダースワン、Switch2の追加もお願いします。 -- (バロンゾザラシ) 2025-10-10 10:37:41
- 草案
ニンテンドー64
1998
リングマ&ファイアロー:バンジョーとカズーイの大冒険 -- (名無しさん) 2025-09-16 23:39:56
- 草案
家庭用機器
Wii U
2015
マーイーカorシャワーズ:Splatoon
Nintendo Switch
2021
ディアルガ&パルキア:ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/ポケットモンスター シャイニングパール
2022
アルセウス:Pokémon LEGENDS アルセウス
コライドン&ミライドン:ポケットモンスター スカーレット/ポケットモンスター バイオレット
2023
ニンフィア:ファイアーエムブレム エンゲージ
セガ・マークⅢ
1987
フタチマル:ファンタシースター
メガドライブ
1989
ジュカイン&エーフィ:ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
1990
ギルガルド:時の継承者 ファンタシースターⅢ
1993
エルレイド&マニューラ:ファンタシースター 千年紀の終りに -- (麻宮穹) 2023-07-30 07:16:53
- 草案
ニンテンドースイッチ
2018年
マルマイン:完全爆破解除マニュアル -- (ユリス) 2020-07-04 21:23:31
- 草案
ニンテンドー64
2001年
アルセウスorメタモン:どうぶつの森
ニンテンドー3DS
ニンフィア:とびだせ どうぶつの森 しずえ初登場。
-- (麻宮穹) 2020-06-30 00:03:22
- 草案
ゲームボーイカラー
2000年
グラエナ&アブソル:真・女神転生デビルチルドレン 黒の書
バルジーナ&コジョフー:真・女神転生デビルチルドレン 赤の書
2001年
カエンジシ&ワカシャモ:真・女神転生デビルチルドレン 白の書
ゲームボーイアドバンス
2002年
レントラー&モウカザル:真・女神転生デビルチルドレン 光の書
ガブリアス&ブラッキー:真・女神転生デビルチルドレン 闇の書
2003年
ブースター:真・女神転生デビルチルドレン 炎の書
グレイシア:真・女神転生デビルチルドレン 氷の書
-- (麻宮穹) 2020-06-29 23:58:59
- 草案
ニンテンドースイッチ
2019年
プラスルorヤバチャ:Cuphead -- (ユリス) 2020-03-13 23:16:46
- 草案
Wii U
2015年
マーイーカ:スプラトゥーン
プレイステーション
1997年
ダークライorクロバット:悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
-- (名無しさん) 2020-03-12 09:45:25
- 草案
プレイステーション
1996年
サンドパン:クラッシュバンディクー
1997年
ミミロップ:風のクロノア
1999年
ポリゴンZ:クリックメディック
ゲームボーイアドバンス
2003年
ゼラオラorサンダース:メイドインワリオ
-- (ユリス) 2020-01-17 20:51:22
- 草案
Nintendo Switch
2018
ピカチュウ&イーブイ:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
2019
リーフィア:ファイアーエムブレム 風花雪月 -- (麻宮穹) 2020-01-17 20:15:22
最終更新:2025年10月25日 21:18