モンスターハンター
- 初代,G,ポータブル
- 2(ドス),ポータブル2nd,ポータブル2ndG
- 3(トライ),ポータブル3rd,3G
- 4,4G
- X,XX(クロス,ダブルクロス)
- W,I(ワールド,アイスボーン)
- Rise,S(ライズ,サンブレイク)
- フロンティア
- おまけ
- モンハン日記 ぎりぎりアイルー村/モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G
- モンスターハンターストーリーズ
- 動画紹介
- コメント
株式会社カプコンが展開するハンティングアクションシリーズ作品。
略称は『モンハン』あるいは『MH』。
初代,G,ポータブル
リザードン♂orイベルタル:リオレウス
ニドキング♂:リオレウス
ボーマンダ♂:リオレウス亜種 青い竜で炎技を自力で覚える上、弱点や耐性がそれっぽい
ルギア:リオレウス希少種
色違いリザードン♀:リオレイア
ニドクイン♀:リオレイア
フライゴン♀:リオレイア
色違いクリムガン♀:リオレイア
色違いプテラ♀:リオレイア亜種
ホウオウ:リオレイア希少種
色違いキモリ:ランポス
色違いジュプトル:ドスランポス
エレズン:ゲネポス
ストリンダー:ドスゲネポス
シャワーズ:イャンクック 耳が似ているという理由で
オニドリル:イャンクック 炎吐けませんが…
オンバーン:イャンクック 耳が似ていて炎も吐けます
ファイアロー:イャンクック 炎タイプの鳥
ガブリアス:ゲリョス 頭が似てるらしい
ガブリアスorドラパルト:ドスガレオス 前者はどっちもスナザメ、後者は見た目から
色違いニドキング:モノブロス
スピアー:ランゴスタ どくばり必須
アリアドス:カンタロス
ペルシアン:アイルー 色合いがそれっぽい
ニャローテ:アイルー こちらは体型や立ち方がそれっぽい
マニューラ:メラルー どろぼう必須
ペルシアン(アローラのすがた):メラルー どろぼう必須
ベイリーフ:アプトノス
シキジカ:ケルビ
ポカブ:モス もちものはちいさいキノコ。
ドサイドン:グラビモス
セキタンザン:グラビモス亜種
サイドン:バサルモス
ハガネール:フルフル 雷の牙必須
シビルドン:フルフル 放電できればなおよし
ケンタロス:ディアブロス とっしん必須
ギャラドス:ガノトトス 噛み付くとか入れよう
サメハダー:ガノトトス こちらも噛み付くとかを
イノムー:ブルファンゴ とっしん必須
キリンリキ:キリン 雷必須
色違いギャロップ:キリン 見た目だけならそっくり、電気技はめざ電気あたり
ゼブライカ:キリン 見た目も設定もそっくり、どちらも雷馬
ライコウ:キリン 雷必須
ライボルト:キリン 雷必須
エアームド:イャンガルルガ 堅そうだし
アーゴヨン:イャンガルルガ そんなに堅くないが…
バンギラス:ラオシャンロン
ボスゴドラ:ラオシャンロン
色違いリザードン:ミラボレアス(黒) ブラストバーン必須
メガリザードンX:ミラボレアス(黒)
ボーマンダ:ミラボレアス(黒)
アルセウス:ミラボレアス(黒) 竜のプレート持ちで
メガリザードンY:ミラボレアス(紅)
2(ドス),ポータブル2nd,ポータブル2ndG
ラージャン
エレキブル
色違いレントラー
ソルガレオ
ゴリランダー
オコリザル:特性いかりのツボ推奨。激昂したラージャンとしてコノヨザルに進化させるのも良し
性格:いじっぱり等
個性:あばれるのがすき等
努力値:攻撃素早さ255
持ち物:するどいキバ(金獅子の鋭牙)
技:かみなりパンチ/かみなり/きあいだま/はかいこうせん/じしん/のしかかり/ビルドアップ(4、4Gの闘気硬化)等
草案
オドシシ:ガウシカ
メブキジカ:ガウシカ
マンムー:ポポ
ハクリュー:ガブラス 蛇っぽい竜なので
スカンプー:コンガ 放屁するから。どくガスorスモッグ必須
スカタンク:ババコンガ 放屁するから。どくガスorスモッグ必須
ケッキング:ババコンガ もちものはキノコ類
ゴウカザル:ババコンガ もちものはキノコ、ふといほね。かえんほうしゃ、みだれひっかき、ダストシュート推奨。
ヤルキモノ:ブランゴ
ダルマッカ(ガラルのすがた):ブランゴ
ツンベアー:ドドブランゴ
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):ドドブランゴ
カラカラ:チャチャブー
モウカザル:チャチャブー
カクレオン:オオナズチ
ギラティナ:オオナズチ
シザリガー:ダイミョウザザミ 持ち物は綺麗な抜け殻とか
イワパレス:ダイミョウザザミ アーマルドと対。防御125
キングラー:ダイミョウザザミ 綺麗な抜け殻で
キングラー:ショウグンギザミ 綺麗な抜け殻で
アーマルド:ショウグンギザミ イワパレスと対。攻撃125
色違いドドゲザン:ショウグンギザミ 蟹ではないが見た目がそっくり
メタグロス:シェンガオレン 耐性と弱点が逆である
エアームド:クシャルダオラ エアスラッシュ&エアカッター必須
スイクン:ナナ・テスカトリ
色違いエンテイ:ナナ・テスカトリ
カエンジシ♀:ナナ・テスカトリ
エンテイ:テオ・テスカトル
カエンジシ♂:テオ・テスカトル
オクタン:ヤマツカミ
ベトベトン(アローラのすがた):ヤマツカミ
カイリュー:ミラボレアス(白) 雷必須
レシラム:ミラボレアス(白)
ボーマンダ:ティガレックス
ガブリアス:ティガレックス
プテラ:ティガレックス
オンバーン:ティガレックス
ヒードラン:アカムトルム
グラードン:アカムトルム
ヘルガー:ナルガクルガ 本当はネコ系のほうが合うのですが…
レパルダス:ナルガクルガ 第5世代でようやくそれらしいネコ系が登場。
ガブリアス:ナルガクルガ 4世代の図鑑説明がそれっぽい。あとマッハ。
ゾロアーク:ナルガクルガ 黒くて棘飛ばしのときの鳴き声がゾロアークににている?
ビークイン:クイーンランゴスタ
ガラガラ(アローラのすがた):キングチャチャブー
ゴウカザル:キングチャチャブー 頭の天辺が燃えているので
ドドゲザン:ショウグンギザミ亜種 見た目が似ているので
ケッキング:ドドブランゴ亜種
ゴリランダー:ドドブランゴ亜種 氷弱点の茶色い大猿
ハガネール:ウカムルバス
キュレム:ウカムルバス
3(トライ),ポータブル3rd,3G
タテトプス:リノプロス
ラプラス:ラギアクルス
カイリュー:ラギアクルス
オーダイル:ラギアクルス 放電はテラスタルしないと出来ないが、水陸両生でしかも噛みつくことも
ギャラドス:ラギアクルス
パッチルドン:ラギアクルス 炎が弱点の雷属性の水棲生物。
オラチフ♂:ジャギィ 犬がモチーフなので
オラチフ♀:ジャギィノス 同上
マフィティフ:ドスジャギィ 同上。
ペラップ:クルペッコ
ラムパルド:ボルボロス どろあそびが覚えられれば…。
シャワーズ♂:ロアルドロス
ヒヤッキー♂:ロアルドロス
ランターン:チャナガブル チョウチンアンコウ。
ハリーセン:チャナガブル 怒り時のトゲトゲ重視なら。
ウツドン:ギィギ 口と属性がそれっぽい。きゅうけつ必須。
ウツボット:ギギネブラ 口と属性がそれっぽい。
ハガネール:ウラガンキン(通常) ジャイロボールでローリングを再現。
色違いハガネール:ウラガンキン(銅色) 同上。
トリデプス:ウラガンキン 四足歩行だが、体格やタイプ的に近い
色違いギャラドス:アグナコトル かえんほうしゃ必須。
ヒードラン:アグナコトル
ラウドボーン:アグナコトル 見た目重視
トドゼルガ:ベリオロス
パオジアン:ベリオロス
カイオーガ:ナバルデウス
色違いグラードン:ジエン・モーラン
色違いリザードン:アルバトリオン
ディアルガ:アルバトリオン
アルセウス:アルバトリオンもちものは各種プレート。
バンギラス:イビルジョー イビルジョーの素材から作れるバンギスシリーズから。メガシンカで怒り喰らうイビルジョーを再現。
ガチゴラス:イビルジョー どっちもティラノザウルスっぽい。
アクジキング:イビルジョー 大食いでドラゴンタイプ。
ライボルト:ジンオウガ じゅうでん&ほうでん必須。
ライコウ:ジンオウガ 和風繋がり。ほうでん必須。
コバルオン:ジンオウガ ライボルトでは物足りない『威厳』を求めるなら。
リングマ:アオアシラ 持ち物は『あまいミツ』。
ツンベアー:ウルクスス なげつける+とけないこおり のコンボを使いたいところ。
クイタラン:ラングロトラ
グラードン:ラングロトラ
カバルドン:ハプルボッカ 図鑑説明的にも共通点が多い。
オドリドリ(ぱちぱちスタイル):クルペッコ亜種
シビルドン:ギギネブラ亜種
色違いガブリアス:ティガレックス亜種 吠える必須
ヒスイウインディ:ティガレックス亜種 水弱点の虎っぽいポケモン
リーフィア:ナルガクルガ亜種 リーフブレード必須
ジュカイン:ナルガクルガ亜種 リーフブレード必須
ハガネール:ウラガンキン亜種
クリムガン:ウラガンキン亜種 赤い頭に青っぽい胴体
キングドラ:アグナコトル亜種 ハイドロポンプ必須
キュレム:アグナコトル亜種
ドダイトスorゴーゴートorエルフーン:ドボルベルク ウッドハンマー必須
ゴーゴート:ドボルベルク 同上
エルフーン:ドボルベルク
某女児向けアニメの人物の髪型がかなり似ているので
レックウザ:アマツマガツチ (※)暫定
キングドラ:アマツマガツチ ハイドロポンプ(観測隊の飛行船を撃墜)や、げきりん(吸い込み巨大竜巻)などを。
ルギア:アマツマガツチ
ギャラドス:アマツマガツチ
ドクロッグ:ブラキディオス
初号機に似ている繋がり。ばくれつパンチ必須
ガブリアス:ブラキディオス 体色とリーゼントぽい頭
ヘルガー:ジンオウガ亜種 ライボルトとは対になる
リザードン:グラン・ミラオス
グラードン:グラン・ミラオス
ヒードラン:グラン・ミラオス
カメックス:グラン・ミラオス 水陸両生で肩にキャノン砲がある。炎はめざ炎で。
ゼクロム:グラン・ミラオス 見た目重視
色違いメガゲンガー:ナルガクルガ希少種 サンブレイクでのモチーフは幽霊なので。立ちポーズや属性や色もピッタリ。
4,4G
ヘラクロス♂:アルセルタス
ストライク♂:アルセルタス モチーフの一つであるカマキリはメスに捕食されるので。
エテボースorヒヤッキー:ケチャワチャ 両者ともアクロバット必須。前者はみずのはどう、後者はみずでっぽう等の水技も。
アリアドス:ネルスキュラ
ビークイン:ゲネル・セルタス
ドラピオン♀:ゲネル・セルタス 色はさておき尻尾とかがそれっぽい
メタグロス:ゲネル・セルタス 見た目から。弱ったらアルセルタスに攻撃しましょう。
グランブル:テツカブラ 牙が似ている
サメハダー:ザボアザキル
ジャローダ:ガララアジャラ
ジャラランガ:ガララアジャラ スケイルノイズ必須
モルフォン:ゴア・マガラ どくのこな必須
ゼクロム:ゴア・マガラ
ネクロズマ:ゴア・マガラ
レシラム:シャガルマガラ 上記のゴア・マガラの真の姿=ゼクロムとレシラムは元々は一つのポケモンだった
ウルトラネクロズマ:シャガルマガラ ネクロズマの関係がマガラのそれっぽい
サイドン:バサルモス亜種 いわなだれ必須
ブリザポス:キリン亜種
ガオガエン:ティガレックス希少種 モチーフや色や弱点が一致している
ジガルデ:ダラ・アマデュラ
サンドパンor色違いエアームド:セルレギオス 後者はまきびしを推奨(刃鱗飛ばし攻撃)。
バオッキー:ケチャワチャ亜種
カイロス♂:アルセルタス亜種
クワガノン♂:アルセルタス亜種 電磁波必須
ミロカロス:ガララアジャラ亜種
デンチュラ:ネルスキュラ亜種
マッギョ:ザボアザギル亜種 電磁波必須
サザンドラ:ゴグマジオス はかいこうせん推奨
X,XX(クロス,ダブルクロス)
クリムガン:ディノバルド
ガチゴラス:ディノバルド
デンリュウ:ライゼクス 別名が「電竜」
クワガノン:ライゼクス 昆虫がモチーフなので。浮遊で「そらをとぶ」を覚える
ゼクロム:ライゼクス
マンムー:ガムート
ダイオウドウ:ガムート テラスタルは「こおり」
ヌメルゴン:タマミツネ 特性ぬめぬめ推奨
ミロカロス:タマミツネ GBA産でものまねを覚えさせて、バブルこうせんを使おう。
色違いシャワーズ:タマミツネ 分類があわはきポケモン。上と同様ものまねを覚えさせたGBA産の物を。
アシレーヌ:タマミツネ
ゾロアーク(ヒスイのすがた):タマミツネ
ヨルノズク:ホロロホルル
ジュプトル:ドスマッカォ
アーケオス:ドスマッカォ
メリープ:ムーファ
トロピウス:リモセトス
アマルルガ:リモセトス
メガニウム:リモセトス
サザンドラ:オストガロア(索餌形態)
カラマネロ:オストガロア(捕食形態)
アクジキング:オストガロア(捕食形態)
レックウザorミライドン:バルファルク ガリョウテンセイかイナズマドライブで急降下。前者はお好みで色違いでも。
ラティオス:バルファルク ジェット+ドラゴンと言えば。
エアームド:バルファルク 上の2体よりメタリックさを求めるならば。物理戦主体で。
色違いハッサム:アトラル・カ 色合い+カマキリ。とんぼ返りで下のアトラル・ネセトに交代。
色違いラランテス:アトラル・カ 鎌重視ならこちらで。
メタグロス:アトラル・ネセト 四つ足で鋼鉄という点から。
ギガイアス:アトラル・ネセト 同じく四つ足で鉱石(アルティマ結晶など)が採れる。また、オレンジの部分もギガイアスの結晶で見立てることもできる。
ガチグマ(アカツキ)orウーラオス(いちげきのかた):紅兜アオアシラ
色違いのリザードン:黒炎王リオレウス
エンニュート:紫毒姫リオレイア 毒耐性貫通繋がり。
メガデンリュウ:青電主ライゼクス
ヘラクロス:青電主ライゼクス 色から。電気技はめざパかテラバでしか使えないものの角の電気ビームサーベル攻撃が再現出来る。
W,I(ワールド,アイスボーン)
タテトプス:ケストドン
ズガイドス:ガストドン
ドリュウズ:シャムオス
ヤングース:ジャグラス
デカグース:ドスジャグラス 食欲旺盛でジャグラスの親分。
バシャーモ:クルルヤック とびひざげりや岩技とかの物理型で。
クロバット:プケプケ 飛行できる毒タイプ。
カクレオン:プケプケ 顔つきとか似てる気がするし舌でなめるとかも使える。
エモンガ:トビカガチ
マッスグマ:トビカガチ 体型重視で電気技も使える。
ガチゴラス:アンジャナフ 技はふみつけ、ばかぢから、ほのおのキバ辺りを
クリムガン:アンジャナフ 怒り時の姿がそれっぽい。
ジーランス:ジュラトドス ヴォルガノス同様シーラカンスっぽいから。どろあそび必須
エレザード:ツィツィヤック 襟巻きをトサカに見立てて。フラッシュ必須
チルタリス:パオウルムー ふわふわとワイバーンの両立。
フリーザー:レイギエナ こごえるかぜとか
ルナアーラ:レイギエナ 上と同じくこごかぜを
フワライド:バゼルギウス 特性はゆうばく
ルクシオ:ギルオス
レントラー:ドスギルオス かみなりのキバ必須
アーボック:ドスギルオス コブラモチーフでかみなりのキバを覚える。
ルガルガン(まよなかのすがた):オドガロン
ハガネール:ラドバルキン もちものはホネ系。骨ばらまきは代わりにステルスロックとか?
色違いゲンシグラードン:ゾラ・マグダラオス
セキタンザン:ゾラ・マグダラオス キョダイ個体の外見がそれっぽい
マグカルゴ:ドドガマル
ニドキング:ネルギガンテ 棘とごつい体格から
ドラミドロ:ヴァルハザク 海藻が腐肉っぽい?あと、毒→痺気
ギラティナ(アナザーフォルム):ヴァルハザク こちらは四足歩行のドラゴンゾンビ(ゴースト、ドラゴン)のイメージ。どくどくとかほしい
レイスポス:ヴァルハザク 漆黒の馬のような外見に加えて、闇夜に駆け抜け他者の生命エネルギーを吸い取るという設定がヴァルハザクに似ているため
ホワイトキュレム:ゼノ・ジーヴァ 氷みたいに透き通った体に高熱を扱うイメージ。
色違いグラードン:マム・タロト 体色が金色に近くてなおかつトカゲっぽい。持ち物はおまもりこばんとかを
ウインディ:ベヒーモス
オーロット:(エンシェント・)レーシェン もりののろい必須
サメハダー:ブラントドス ザボア同様鮫っぽい。ダイビング必須
オドシシ:バフバロ
ハブネーク:トビカガチ亜種 ポイズンテール必須
ワタッコ:パオウルムー亜種 ふわふわしているし、ねむりごなといううってつけな技もある。
ペリッパー:プケプケ亜種
色違いガチゴラス:アンジャナフ亜種 かみなりのキバ必須
ライボルト:アンジャナフ亜種 上に加えてじゅうでんとワイルドボルトを
色違いルガルガン(まよなかのすがた):オドガロン亜種 通常種より青みがかった印象。げきりん必須
色違いクリムガン:ディノバルド亜種 アイアンテール必須
キュレム:イヴェルカーナ
マンタイン:ネロミェール みずあそび必須。電気はめざ電で妥協
ネオラント:ネロミェール
ゴローニャ:アン・イシュワルダ 岩を纏ってる様な見た目から。ロックカットがあれば尚良し。
色違いムゲンダイナ:ムフェト・ジーヴァ ムゲンダイビーム(王の雫)、じこさいせい必須
Rise,S(ライズ,サンブレイク)
ガオガエンorバクフーン(ヒスイのすがた)orソウブレイズ:マガイマガド ガオガエンはおにび必須、ヒスイバクフーンはひゃっきやこう必須。ヒスイバクフーンとソウブレイズは紫炎を纏っている外見から。更にソウブレイズは「怨嗟」「怨念」を象徴するモンスターである点も合致する
ファイヤー:アケノシルム
ニョロトノor色違いガマゲロゲ:ヨツミワドウ
オタチ:イズチ
オオタチ:オサイズチ
スカンプーorジグザグマ:ブンブジナ 前者は特性ゆうばく、後者はタヌキっぽい外見から
ミロカロス:イソネミクニ さいみんじゅつ必須
ナゲツケサルorダーテングorエテボース:ビシュテンゴ タポルの実(柿)をなげつける
ユキノオーorツンベアー:ゴシャハギ れいとうビーム、かわらわり必須
フローゼルorラグラージorナマズンorジジーロン:オロミドロ どろかけやダイビング、だくりゅうなど
イトマルorタマンチュラ:ツケヒバキ
アリアドスorワナイダー:ヤツカダキ めざ炎orテラバ炎、クモのす必須
キングドラ:イブシマキヒコ
シビルドンorハラバリー:ナルハタタヒメ 後者は「ジムリーダー・ナンジャモの相棒は何者なんじゃ!?」で挙げられた特徴が似ている(?)ので
オンバーン:メル・ゼナ 吸血鬼ドラゴンのイメージ
サンドパン(アローラのすがた):ルナガロン きりさく、ふるいたてる必須
ゴリランダー:ガランゴルム あついいわ(溶岩)かひかりかごけ(苔)を持たせること
ゴウカザル:ビシュテンゴ亜種
色違いミロカロス:イソネミクニ亜種
マルヤクデ:オロミドロ亜種 ほのおのムチ必須
色違いイトマル:ハゼヒバキ
色違いアリアドス:ヤツカダキ亜種
色違いキュウコン:タマミツネ希少種 れんごく必須
ドラパルトorネクロズマ(たそがれのたてがみ):ガイアデルム 前者はドラゴンアローを、キュリアを飛ばして使役する能力に見立てよう。「冥淵龍」という異名もゴーストタイプのドラゴンっぽい。後者は身体の形状やサン(太陽)を意識。プリズムレーザーを覚えさせること
フロンティア
シキジカ:エルペ
トリミアン:エルペ
マンムー:ブルック
ヒードラン:ヴォルガノス
ジーランス:ヴォルガノス シーラカンスぽいから
イーユイ:ヴォルガノス 火属性の魚という事で
フリーザー:ヒプノック希少種
色違いのクリムガン:エスピナス げきりん/ポイズンテール推奨
グライオン:アクラ・ヴァシム
ドラピオン:アクラ・ジェビア
サンダー:ベルキュロス
ラグラージ:パリアプリア
グラエナ(♂):カム・オルガロン
グラエナ(♀):ノノ・オルガロン
アブソル(♀):ノノ・オルガロン
キュレム:デュラガウア
フリーザー:ドラギュロス めざ竜推奨
クリムガン:グレンゼブル
ハンテール:ラヴィエンテ狂暴期 アクアテール/ねっとう/ダイビング など
ガルーラ:ゴゴモア クモのすとかをものまねするとよりそれっぽくなる。
コアルヒー:グーク
バンギラス:アビオルグ イビルジョー以上にバンギラスっぽい。
アーマルド:タイクンザムザ
ガケガニ:タイクンザムザ 真の姿なら色違いで
タマザラシ:ポカラ(幼体)
トドグラー♀:ポカラ
トドゼルガ♂:ポカラドン
カエンジシ♂:ミドガロン
ウーラオス(いちげきのかた):ロロ・ゴウガルフ
ウーラオス(れんげきのかた):レイ・ゴウガルフ
ケンタロス(パルデアのすがた・ブレイズ種):ヴァルサブロス
ゴウカザル:ヴォージャン
色違いリザードン:UNKNOWN
おまけ
マッギョ:シビレ罠
キノココ:各種キノコ
サメハダー:キレアジ 切り裂く必須
ハリーセン:ハリマグロ
コイキング:春夜鯉
バルビート:光蟲、雷光虫、釣りホタル
バネブーorポカブorグルトン:プーギー
ストライクorソウブレイズ:各種双剣
シュバルゴ:各種ランス
テッカグヤ:各種ガンランス
デカヌチャン:各種ハンマー
オノノクス:各種スラッシュアックス
ブロスター:各種ヘビィボウガン
キュレム:ガイアスプ
カラカラorガラガラorコノハナ:チャチャ
ボクレー:カヤンバ
レパルダス:テトルー
オーガポン(かまどのめん):ガジャブー
コンパン:ボワボワ
ルガルガンorパルスワン:ガルク キャラメイクで体色や耳の形などを調整すればそれっぽくなる。
ヒメグマ:ふんたー ほしがるをしたりダブルではじしんやぶんまわすで味方を巻き込んだり。特性はみつあつめで確定
モンハン日記 ぎりぎりアイルー村/モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村(G)の販売促販アニメ。
ニャース♂:ニャイト
リオル♂:リーダー
エネコ♀:ニャミィ
オーベム♂:パカセ
ゴンベ♂orモノズ♂:プーニー
ポカブ:プーギー
ラプラス♀:ニャスター 特性「ちょすい」(おまけ版で温泉に入ってたため)。
ゴウカザルorドサイドン♂:教官 後者は教師繋がり
モンスターハンターストーリーズ
モンスターハンター初のRPG作品。
また、フジテレビ系列で
テレビアニメも放送された。
伝承の儀システムを駆使してモンスターをポケモンらしく再現したことある人もいるのでは?(例えばジンオウガ亜種に豪火球辺りを覚えさせた上で火属性特化して
ヘルガーらしくしたりとか)
ニャースorゼラオラ:ナビルー 後者は放電状態の見た目から。
ニャヒート:ビーツ
マニューラ:クーリオ
ブニャット:ティティ
ニャローテorフライゴン:ピント
エネコ:チャモ
ブースターorマケンカニ:リュート
ピクシーorキレイハナ:リリア
アママイコ:ロロナ(リリアの妹)
ゾロアークorヘルガー:シュヴァル
ドヒドイデ:ヴラウおばさん(シュヴァルの母)
ゴーリキーorダイケンキ:ダン先輩
ブリガロン:ストーン
マッスグマorデデンネ:ジーニー
ヤレユータン:オムナ村長
ラムパルド:ガミガミさん
ルチャブルorガブリアス:リヴェルト
アママイコorクチートorユキメノコorロコン(アローラのすがた):アユリア
フラージェスorスワンナ:シモーヌ
ポポッコ:ハパン
ローブシンorドサイドン:ゲントラス
ゴチルゼル:ファマル
ゴンベ:デブリ
ルンパッパ:伝承ジイさん 帽子、体格から。
トリデプス:タルバじいさん ガミガミさんの親友ということでラムパルドと対になるこいつ。
キリキザン:ゲイル
ロズレイド:マッド
アギルダー:シャドウ
ボスゴドラ:ラース
デスカーン:アンヴィス
タツベイ:ナリキ
レシラム:ヴェルサ・ノワ
ゼクロム:マキリ・ノワ
ライダーのキャラはダブルバトルでライダーと相棒のオトモン(モンスター)で一緒に出してみるのもいいかも。
例
ダン先輩&クルペッコ
アユリア&ベリオロス等々…
動画紹介
このページからポケモンを抜粋してパーティを組んでくれました対戦動画です。感謝!
コメント
- ティガレックス亜種をガオガエンにしてたが、ガオガエンは希少種の方が適任かなと思ってしまった -- (名無しさん) 2025-03-14 00:00:56
- ライゼクスは昆虫がモチーフになってるらしいからクワガノンもアリなのでは? -- (名無しさん) 2023-11-16 02:14:02
- 非公式がアリなら
モンスターハンターオンライン
ヘラクロスorクワガノン:ライテンナ -- (名無しさん) 2023-11-13 21:52:01
- コアルヒー:グーク -- (ミキ) 2023-11-12 18:20:11
- モンハン日記ぽかぽかアイルー村
ニャース:マイアイルー
ジジーロン:長老
アローラニャース:情報屋
ニャオニクス:ネコート
ニャスパー:イモート
エネコロロ:管理人
イノムー:マキバ係
ヘラクロス:虫捕り係
ガメノデス:料理長
ニャイキング:タル爆長
アシレーヌ:歌姫
ヒスイニューラ:モガ
ルンパッパ:マツリ
パフュートン:園長
レパルダス:占い師
色違いのイノムー:マシロ
アローラペルシアン:アロマ
チョロネコ:ルナ
ジュカイン:ニャン次郎
エネコ:ピンク -- (ミキ) 2023-03-19 19:57:40
- ライゼクス 色違いサンダース(持ち物風船推奨) テラスタイプひこう -- (名無し) 2023-02-27 12:37:13
- マガイマガドはヒスイバクフーンもありだと思います。 -- (トウガ) 2022-02-06 08:16:09
- 草案
Rise(ライズ)
エアームド:クシャルダオラ
-- (ユリス) 2021-05-08 16:09:56
- ゴシャハギはツンベアーも候補に -- (名無しさん) 2021-05-08 08:48:57
- ミロカロス:イソネミクニ 催眠術必須 -- (トウガ) 2021-04-24 21:52:55
最終更新:2025年03月25日 20:39