Wii Party
任天堂とエヌディーキューブが開発し、任天堂より2010年7月8日に発売されたWii専用
ゲームソフト。
「ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜」では「
フシギバナのスイングロープ」に「ジャングルジャンプ」を酷似したようなミニゲームがある。
Wii Party
リビングパーティ
ヨーテリー系統orトリミアン:ワンワンかるた なきごえ必須
ビリリダマ系統:びんかんバクダン じばくorだいばくはつ必須
カクレオン:リモコンかくれんぼ
ソーナンス:個人的クイズ いわずもがな
ゲンガー:古今東西バクダン ほろびのうた&だいばくはつを両立できる唯一のポケモンなので
未定:
トランプかるた
ミニゲーム
バラエティ
ヤミラミorミカルゲ:ゴーストハウス ゴーストタイプで明かり(マジカルシャイン)が弱点ことで
シャンデラ:振り子アタック ニトロチャージで即死!…と言いたいところだが再現は難しいかも
ポポッコ:乗ってけ!ヘリコプター
ミルタンクorハピナス:ぐらぐらプレゼント プレゼント&じしんを両立できるポケモンといえば
デスカーン:ゾンビごっこ 触れただけで相手の特性がミイラに!
ギラティナ(オリジンフォルム):スペースファイト 特性ふゆう。「ポケモン+ノブナガの野望」では相手を1マス後ろに押し出す効果を持つドラゴンテールやはどうだんで攻撃だ!
アノプスorストライク:早切りベジタブル 「ポケモン+ノブナガの野望」にて使用する「れんぞくぎり」的な意味で
キリキザン:ピコピコ!モグラたたき アイアンヘッドでハンマー。「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「じゃまだて」で相手を邪魔しよう!ディグダ系統またはモグリュー系統を用意しておこう
コメント
- 草案
Wii Party
ミニゲーム
スピアー:ねらいうちガンマン ミサイルばり必須
ダゲキ:カラテマスター からてチョップ必須
メリープorエルフーン:ヒツジ集め競走
スリーパー:振り子アタック
ギャロップorゼブライカorバンバドロ:ギャロップダービー こうそくいどう必須
トロピウス:バナナ運びパズル ナナのみ必携
ゴルーグ:ロボットファクトリー
ジバコイル:UFOカメラマン
Wii PartyU
リビングパーティ
ドーブル:お絵かきクイズ スケッチ必須
ラティオス:イメージチェック ルビー、オメガルビーの図鑑説明文「見たものや考えたイメージを相手に映像として見せる能力を持つ」から
ミニゲーム
ゲッコウガ:忍者で水面ダッシュ 水タイプかつ見た目が忍者っぽいので
フローゼル:へんてこ水泳大会 特性すいすい推奨
ゲノセクト:ターゲットから外れるな ロックオン必須
メテノ:トゲボールサバイバル ころがる必須
バクオング:ボイスウェーブ ハイパーボイス必須
アマカジ:おぼえてアップル
ラランテス:おぼえてクッキング ぬしポケモンとして育てている使い手のマオは料理人なので
テッカニンorアギルダー:忍者でしゅりけん投げ
ラブカス:ハートをさがせ
ドードー:ダチョウとかくれんぼ
-- (ユリス) 2017-02-11 23:19:58
- ミニゲーム
コラッタ:ふんばり!たるハードル ポケモンスタジアムに似た奴があるので。
アシレーヌ:マーメイドダイブ
クワガノン:ふうせんエアレース
ドデカバシ:スカイサイクリング -- (浜大地) 2017-02-11 19:33:36
- 草案
ペアパーティ
ニドラン♂&ニドラン♀:相性チェック -- (ユリス) 2015-08-26 20:50:36
- Wikiの趣旨にふさわしくないコメントの削除をいたしました。 -- (管理人) 2015-08-23 21:58:29
最終更新:2014年10月20日 19:38