トイ・ストーリー
キノガッサor色違いのノクタスorインテレオンorジュナイパー(ヒスイのすがた)orゲンガー(キョダイマックスのすがた):ウッディ ゲンガー(キョダイマックスのすがた)はディズニーシーのアトラクションの入り口の大きな彼の顔と大きな口を開けている顔が似ているので。
メガヤンマorデオキシスorイオルブorブリガロンorテツノブジンorムゲンダイナ:バズ・ライトイヤー ブリガロンは見た目がよく似ている。ムゲンダイナは決め台詞の「無限の彼方へ、さあ行くぞ!」から。
ガーディorハーデリアorイワンコorワンパチorバウッツェル:スリンキー・ドッグ
オノンドorラムパルドorジュカインorガチゴラス:レックス 性格はおくびょう推奨
ダイノーズ♂orマッギョ:ミスター・ポテトヘッド 後者は「3」で体がトルティーヤになっていたので
ダイノーズ♀:ミセス・ポテトヘッド
バネブーorポカブor色違いパフュートン♂:ハム
ゴチルゼルorサーナイトorドレディア:ボー・ピープ ドレディアの場合は通常の姿で2までの姿、ヒスイの姿で4での姿。
メリープorウールー×3:ビリー、ゴート、グラフ
ラフレシアorモロバレルorマラカッチorアマージョ:ジェシー
ギャロップorバンバドロ:ブルズアイ
ネンドールorジバコイルorリグレー×3:リトルグリーンメン(エイリアン) おんがえし(命の恩人感謝永遠に)必須。
キノガッサ(複数)orタイレーツ:グリーンアーミーメン
ポッタイシ:ウイージー
バリコオル:プロスペクター
ダークライorミュウツーorテツノコウベ:ザーグ
キテルグマ:ロッツォ・ハグベア 熊モチーフと色合いから
オクタンorオトスパス:ストレッチ
ゴローニャorモルペコ:チャンク モルペコはスイッチで笑顔になったり怒った顔になったりする繋がり(怒った顔は目が赤いところも共通)。
ストライク:トゥイッチ
エレズン:ビッグベビー
ヒコザルorバオッキーorサルノリ:監視役の猿
キャタピーorクルミルorシャンデラ:ブックワーム 持ち物は物知りメガネで
ルカリオ:ケン
ミミロップ:バービー
サンドパンorトゲデマル:ミスター・プリックルパンツ
ポニータ(ガラルのすがた):バターカップ
トリデプス:トリクシー
バリヤード:チャックルズ
ジュペッタ:ドーリー
ユニラン×3orダグトリオ:お豆三兄弟
ゴンべ:
トトロ あくまでぬいぐるみという事でカビゴンよりゴンベがいいだろう。
コイル&レアコイル(複数)orカセキメラ全般:ミュータント・トイ全般 前者はアニポケ金銀編で徒党を組んでトレーナー(ポケモン通訳詐欺師)に復讐したため
デンチュラ:ベビーフェイス
アンノーンY:フォーキー
マギアナ:ギャビー・ギャビー
モトトカゲ:デューク・カブーン
コダック&ヒバニー:ダッキー&バニー
ミジュマルorフタチマル:アンディ・デイビス 「3」なら後者で
モノズorズルッグorマニューラorヤブクロン:シド・フィリップス 後者は「3」でゴミ回収人になっていたので
グランブル:スカッド
ジャローダ:アンディの母
ブーバーンorホルードorバシャーモ:アル・マクウィギン 前者2体は雰囲気から。後者はニワトリの着ぐるみを着ているので。(見た目はハピナスの方が似ているがメスのみのポケモンなので却下)
バグズ・ライフ
タイプ:むし
アイアント♂:フリック
アイアント♀:アッタ姫
色違いアイアント♀:ドット姫
エクスレッグ♂:ホッパー
色違いエクスレッグ♂:モルト
色違いケムッソ♂:ハイムリック
レディアン♂:フランシス
ストライク♂:マニー
モルフォン♀:ジプシー
アリアドス♀:ロージー
ホイーガ♂×2:タック&ロール
ヘラクロス♂:ディム
イトマルorバチュル♂:P.T.フリー ノミのポケモンはいないので
ヒノヤコマ♀:鳥
モンスターズ・インク
タイプ:ゴースト
色違いのニドキングorゴロンダorゴリランダーorケンタロスorオーロンゲ:サリー
ピィorマホイップ:ブー
コイルorペラップorニョロトノ:マイク ペラップはお喋りなので。
カクレオンorヤトウモリorジメレオン:ランドール カクレオンは特性へんしょく。
アーボックorカミツオロチ:セリア 後者は複数の蛇が髪から生えた見た目から。
ヌメルゴンorチオンジェン:ロズ
メタグロスorキングラー:ウォーターヌース
リザード:ニードルマン
トランセル:スミッティ
ユキノオーorヒヒダルマ(ガラルのすがた):イエティ(雪男)持ち物:ノメルのみ(レモンアイス)
オクタン:トニー
ドサイドン:ジョージ
マニューラ:クローズ
オコリザル:ポーリー
ワルビアル:ボブ
ゴウカザル:シュミット
マスキッパ:リッキー
ケッキング:ジョー
コンパンorプルリル:バド
ハリーセン:ジョーンズ
モンジャラ:リベラ
イシツブテ:ガーソン
オクタンorオトスパス:ドン・カールトン
ネンドール:スクイシー
アメタマorイシヘンジン:アート
ドードーorジヘッドorバイバニラorスコヴィラン:テリー・ペリー
カイロス:ジョニー・ワーシントン いばる必須。
キングラーorガケガニ:チェット・アレクサンダー
オンバーンorペンドラー:ハードスクラブル学長
ドサイドン:デレク・ナイト教授
ファインディング・ニモ
タイプ:みず
ネオラント♂:マーリン
ネオラント♀:コーラル
ケイコウオ:ニモ
ハギギシリ:ドリー
サメハダー:ブルース
ガブリアス:アンカー
ガバイト:チャム
アバゴーラorテラパゴス(テラスタルフォルム):クラッシュ
プロトーガorテラパゴス(ノーマルフォルム):スクワート
ランターン:チョウチンアンコウ
ペリッパー:ナイジェル
キャモメ:カモメ ほしがる(チョーダイ!チョーダイ!)を覚えないのでどろぼうで代用
クラブ×2:カニ
ジーランス:ギル
ヒトデマン:ピーチ
シビビール:ガーグル
ヒンバス:デブ(&フロー)
色違いコイキング:バブルス
ハリーセン:ブロート
色違いウデッポウ:ジャック
トサキント:チャックルズ
ブルンゲル♀orドククラゲ:クラゲ
カマスジョー:バラクーダ
シビシラス:ブレニー
ヨワシ:ムーンフィッシュ
ホエルオー:クジラ
バスラオ(しろすじ):タッド どうしても他と被らずに合うのがいない為、仮として進化できる魚型ポケモンを。
クズモー:シェルドン
タタッコ:パール 以上3名の父親(フィル、ボブ、テッド)は進化形を。
マンタイン:エイ先生
サイドン:フィリップ・シャーマン 歯医者なので
ヤミラミ:ダーラ
オクタンorオトスパス:ハンク
ヘイラッシャ:デスティニー
ジュゴン:ベイリー
トドゼルガ:フルーク
トドグラー:ラダー
タマザラシorアシマリ:ジェラルド
色違いのハギギシリ:チャーリー&ジェニー
ミジュマル:ラッコ
カラマネロ:ダイオウイカ
Mr.インクレディブル
タイプ:かくとう
カイリキーorイルカマンorテラキオン:Mr.インクレディブル(ボブ・パー)
エテボースorキノガッサ:イラスティガール(ヘレン・パー)
カクレオンorバリヤード:ヴァイオレット
ポニータ:ダッシュ
ミュウorトゲピーorエレズン:ジャック・ジャック へんしん必須。
マニューラorバイバニラorテツノツツミ:フロゾン れいとうビーム必須
ルージュラ:エドナ・モード
オーベム:シンドローム
ゴチルゼル:ミラージュ
メタグロスorヒードラン:オムニドロイド
ドリュウズ:アンダーマイナー
カーズ
タイプ:じめん・はがね
リザードン:ライトニング・マックィーン ポケモンスタジアムシリーズのカラー(カーマイン)より。ライトニング→夢特性サンパワー。
ホルード:メーター
ノクタス:チック・ヒックス 色合いと卑怯な手段を使う=あくタイプ
レミーのおいしいレストラン
タイプ:ほのお
コラッタ(通常のすがたorアローラのすがた):レミー
ラッタ(アローラのすがた):エミ-ル
エルレイドorブロスター:アルフレード・リングイニ
サーナイトorアマージョ:コレット
ビリリダマorペルシアン:スキナー
ドクロッグ:ホルスト
ジバコイル:オーグスト・グストー
ヨノワール:アントン・イーゴ 食べる死神の異名から。
WALL・E
タイプ:はがね・ひこう
ジバコイルorアクジキング:WALL・E(ウォーリー) 後者はUSUMのウルトラビルディングでの役割やシルエットと言った共通点から
ヒードランorフェローチェ:HAL(ハル)
ゲノセクトorマギアナ:EVE(イヴ) テクノバスターor電磁砲orはどうだん(ブラスター)必須
べロベルト:B.マックリー艦長
ダダリン:AUTO(オート)
チラーミィ:M・O(モー)
ドデカバシ:BIRD・E(バーディー)
キノガッサorマシェード:BRL・A(ブレラ)
シビルドン:D・FIB(ディフィブ)
ウインディorコイル:GO・4(ゴーファー)
タタッコ:HAN・S(ハンス)
ランターン:L・T(リット)
タブンネ:NAN・E(ナニー)
エレブー:POW・R(パワー)
フラージェスorクエスパトラ:PR・T(プリティ)
コラッタ:REM・E(レミー) 上記の前作主人公が名前の由来なので。
ガーディorトリデプスorレアコイル:SECUR・T(セキュリティー)
イワパレス:TYP・E(タイピー)
マルノーム:VAQ・M(バキューム)
タギングル:VN・GO(ヴェン・ゴー)
メタグロス×2:WALL・A(ウォーラー)
カールじいさんの空飛ぶ家
タイプ:ひこう
ローブシンorボーマンダ:カール・フレドリクセン 後者は使い手のゲンジと声優繋がり
ユキメノコ:エリー(故)
ゴンべ:ラッセル
スリーパーorジジ―ロンorサザンドラorキングドラ:チャールズ・F・マンツ 後者は特性スナイパー
ガーディ:ダグ
ヘルガー:アルファ
マフィティフ:ベータ
グランブル:ガンマ
ファイヤーorクエスパトラ♀:ケヴィン 前者は色合い+伝説の鳥ポケモンで書籍『ポケットモンスター図鑑』によればメスとされているので。後者は飛べない鳥である事から。
ヒラヒナ×3:ケヴィンの雛
インサイド・ヘッド
ツタージャorジャノビー:ライリー・アンダーソン GTSでの交換推奨 「2」なら後者
ジャローダorバッフロン:ママ 後者は使い手のアロエとの声優繋がり
トゲキッスorプラスル:ヨロコビ
メッソンorマイナン:カナシミ 後者は4コマ大百科ネタ。ものしりメガネ必携
オコリザルorバクーダ:イカリ
ヤナッキーorアマージョ:ムカムカ
ノコッチorグランブル:ビビリ 夢特性びびり推奨
ペロリームorドンファンorエネコロロorイルカマン:ビンボン 彼の特徴それぞれから。
バリヤード:ジャングルズ
サンダースorテブリムorミノマダム(すなちのミノ):シンパイ 特性:きけんよち(後者2匹)
ムチュールorジグザグマ:イイナー ほしがる必須
コモルーorソーナンス:ハズカシ
ナマケロorケッキングorストリンダー(ロー):ダリィ
ピクシーorプクリンorジジーロンorワタシラガ:ナツカシ 前者2体は赤緑出身なので
ブリガロンorギルガルド:ランス・スラッシュブレード ころがるorジャイロボール(必殺技)必須
ドーブルorワンパチ:ブルーフィー
いましめられしフーパ:ポーチー
ダークライorギラティナ:暗い秘密
アーロと少年
タイプ:いわ
アマルス:アーロ
カラカラ:スポット
メガニウム:ヘンリー
アマルルガ:イダ
ガチゴラス:ブッチ
オノノクス:ラムジー
チゴラスorキバゴ:ナッシュ
リメンバー・ミー
タイプ:ゴースト
コロボーシorホゲータ:ミゲル
ワンパチ:ダンテ
ヤレユータン:ママ・ココ
ゲンガーorヨノワール:エルネスト・デラクルス どろぼう(ヘクターの功績を自分のものにする)必須。
エーフィ:イメルダ
アマージョエレナ 怒り方が似ているので。
レパルダス:ペピータ
サマヨールorラウドボーン:ヘクター
マラカッチ:フリーダ・カーロ
私ときどきレッサーパンダ
タイプ:かくとう
チャーレム:メイ/メイリン(メイリン・メイ・リー)
キテルグマ:パンダ・メイ
星つなぎのエリオ
レドームシ:エリオ・ソリス
その他
ランターン:ルクソーJr.(映画の冒頭に出てくる電気スタンド)
ビリリダマ:ピクサー・ボール
サンダース:ピザ・プラネットのトラック
エアームド:A113 Airmd+113番道路に出現するので
最終更新:2025年07月01日 21:24