一般モンスター
ひとくいばこ/ミミック/パンドラボックス
コレクレー:見た目が同じ
マルマイン系統orモロバレル系統:似たような事をやるので
ミミッキュ:名前的に
性格:自由
努力値:攻撃&素早さに252
持ち物:おまもりこばんorこだいのきんか(DQ5でのちいさなメダル)
技:ねむる(普段は眠っている)/ふいうち(開けた冒険者に襲いかかる)/いやなおと(ザラキ)/めざパ炎(メラミ)/ねむりごな(甘い息)/ミラーコート(ヤンガスでの魔弾反射)
備考:ものまねは語源的な意味でも覚えさせたい。ザラキを原作っぽく再現するなら滅びの歌や絶対零度などを物真似しよう。
ばくだんいわ/メガザルロック
ドガース:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(アイアンブルー&紅樺色)は、両方ピッタリ。
ゴローン:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(勝色&鷹色)より。
ゴローニャ:メガザルロックならポケモンスタジアムシリーズのカラー(鷹色)
メテノ
努力値:防御252
技:みちづれorじばくorだいばくはつ(メガンテ)
備考:攻撃せずに耐えよう。HPが減ったらみちづれorじばくorだいばくはつでメガンテを再現。
スライム族
ヨワシ(たんどくのすがた)orカラナクシ(ひがしのうみ):スライム
カラナクシ(にしのうみ):スライムベス
ヨワシ(むれたすがた)orトリトドン(ひがしのうみ):キングスライム/もりもりスライム
トリトドン(にしのうみ):もりもりベス/クイーンスライム
ゴクリン:バブルスライム
マルノーム:バブルキング
カゲボウズ:スライムダーク
ダンバルorピンプク:メタルスライム 後者は経験値が異様に高いので。
メタングorラッキー:はぐれメタル 後者は経験値が異様に高いので。
メタグロスorハピナス:メタルキング 後者は経験値が異様に高いので。
エンペルト:プラチナキング/スライムエンペラー
チリーン:ホイミスライム いやしのはどう必須。
ママンボウ:ベホマスライム いやしのはどう必須。
ビクティニ:ゴールデンスライム Vジェネレート(マダンテ)必須
シュバルゴ:スライムナイト
チョボマギ:スライムつむり
レアコイルorツンデツンデ:メタルブラザーズ
マグマッグ:マグマスライム
ダンゴロ:ストーンスライム
テッシード:スピンスライム
ゲノセクト:スライムボーグ
ネオラント:はねスライム
パールル:パールスライム
ドククラゲ:しびれくらげ
ピィorジラーチ:こんぺいとう
キレイハナorリーフィアorオドリドリ(ふらふらスタイル):リーファ リーフィアは名前から
トロピウスorナッシー(アローラのすがた):トロピカルスライム
バリヤード:ピエロスライム
ユキカブリ:スノーム
シェルダー:つららスライム
ヤナッキーorズルズキン:スライムファング
マグカルゴorオムナイト:スライムカルゴ 前者は名前から、後者は見た目がそっくり
タマタマ:タマゴロン
キノココorネマシュ:マッシュスライム
タイレーツ:ゴールデントーテム
コロモリ:ダークスライム
ココロモリ:ダークキング
その他
ピカチュウorバチュル:サンダーラット フラッシュ必須
ズバットorオンバット:ドラキー/ベビーサタン
エルフーン/ブーピッグ:笛吹き羊男/ブタあくま
ゴース:メラゴースト
カイリューorデンリュウ:デンデン竜
色違いのウインディor色違いのグラエナ:キラーパンサー
グラエナorルガルガン:ダースウルフェン
ニドラン♂:いっかくウサギ(なんとなく兎っぽいような気がするので)
ゾロア/メタモン:マネマネ/ジェリーマン
オーダイルorワルビアル:ワニバーン
ケッキングorローブシン:トロル 前者は特性:なまけ→時々武器を舐めまわす
ケッキングorゴリランダー:マッスルコング
色違いのサイドンorギガイアスorメルメタル:ギガンテス サイドンはサイクロプスがいてサイクロプスも『サイ』なので。ギガイアスは名前が似ている
サイドン:サイおとこ
バンギラスorカビゴン:ギガントドラゴン
色違いのカイリューorオノノクス:グレイトドラゴン/バトルレックス
ファイヤーorファイアロー:ひくいどり
サボネア:サボテンボール
アンノーン:おおめだま
ユキノオーorケケンカニ:イエティ
スピアーor色違いアーゴヨン:ヘルホーネット
フリーザー:ホークブリザード 絶対零度でザラキ
マスキッパorフシギバナ:ローズバトラー
シェルダー:たまてがい
ヘラクロス:ホーンビートル/かぶとこぞう/スカラベーダー
ルカリオ:リカント/かくとうパンサー
ルカリオorテールナー:サーベルきつね
カイリキー:ヘルクラッシャー
パッチール:びっくりサタン
マタドガスorミカルゲorタマタマ:エビルスピリッツ
マタドガスは色+宙に浮いてる+顔が複数ある。ミカルゲは一部の図鑑説明がエビルスピリッツそのもの、タマタマは顔が6つあるから
プテラ:バピラス/ライバーン
バシャーモ:チキンドラゴ
ポリゴン/ポリゴン2orメタグロス:キラーマシン/キラーマシン2
ポリゴンZor色違いのメガメタグロス:キラーマジンガ 後者は最凶のトラウマモンスには最凶の鋼鉄兵器がよく似合う。
ネンドールorオーべム:ミステリドール
カクレオン:ガーゴイル 不思議のダンジョンシリーズで店主やっているし、ケタ外れに強いから
ウパー:ウパソルジャー
ジュペッタ:アサシンドール/ダーティドール 前者はシャドークロー必須
ゴルバットorドゴーム:ブラッドアーゴン 前者はきゅうけつ必須 後者はピンクモーモンの進化系なので
ゴルバット:きとうし/あくましんかん ハーゴンの手下なので
ルージュラorオドリドリ(ふらふらスタイル):エンプーサ
チルタリスorトルネロス:雲の大王
リザード:アルゴリザード
オニゴーリ:オーガヘッド/ひょうがまじん
シュバルゴorサマヨール:さまようよろい 後者は内部が空洞だし名前も似てないことはない
サマヨールorモジャンボ:マミー
色違いのサマヨールorモジャンボ:ブラッドマミー
ボスゴドラ:デビルアーマー 重量装甲といえば
ギャラドス:海竜 体系も似てる。破壊光線必須
ヒトモシ/ランプラー:おばけキャンドル/ともしびこぞう
イワーク:スカルサーペント
ヨノワール:ワイトキング/デットエンペラー/デスプリースト
ベロリンガ:ベロゴン/ちゅうまじゅう
ドンファンorダイオウドウ:パオーム/ガネーシャエビル
コダック:ももんじゃ
キノココ:おばけキノコ 毒の粉必須
マニューラ:アイスビックル
クラブ:ぐんたいガニ
マグマッグ:おおなめくじ/マグマロン
マグカルゴ:ようがんまじん
ソルロック:シャイニング 火炎放射必須
ガーメイル:デスファレーナ
アーボック:キングコブラ どくどくのキバ必須
ポッタイシ:いわとびあくま
エレキブルorガオガエン:トラおとこ 火炎放射必須
フライゴン:リザードフライ
バリヤード:パペットマン/きりさきピエロ
ドラピオン:さそりアーマー/デスコピオン
レジロックorゴルーグ:動く石像
ニョロトノorハラバリー:フロッガー
ニョロトノorチョボマキorヌメイル:デンデンがえる
エーフィ:ねこまどう
ジュカイン:リザードマン/とかげせんし/キングリザード
ガラガラ:がいこつ/ゾンビナイト
ガラガラorギルガルド:ナイトリッチ
ギャロップ(ガラルのすがた):ユニコーン
ケンタロス:ダークホーン/マッドオックス
ケンタロスorゴーゴートorメガヘルガー:アークデーモン/アンクルホーン
リーシャン:リンリン
アイアント:アイアンアント
モンジャラ:メドーサボール
ホウオウ:にじくじゃく
ベトベター:くさった死体/ゾンビーアイ/くろカビこぞう
リングマ:ごうけつぐま
ムクホーク:ホークマン
グライオン:ヘルビースト
バッフロン:バッファロン
ズルズキン:モヒカント
ブーバー:フレイム
フリージオorブリザポスorバイバニラ:ブリザード 絶対零度でザラキ(中者は覚えられないが) 後者は分類が「ブリザードポケモン」
フシデorマルヤクデ:よろいムカデ/オニムカデ/かえんムカデ
バスラオ:突撃魚
プロトーガ:エビルタートル 姿勢が似ている
シンボラー:よなぐにどり
ボルトロス:サンダーバード
ヤブクロン:わらいぶくろ/ドロザラー
クイタラン:おおありくい
グランブル:ワンダフール
サザンドラ:パペットこぞう 左右の頭を人形に例えてみた/へびておとこ
ドーミラー:あくまのカガミ
ランプラーorポットデス:のろいのランプ
シュバルゴ:死神貴族/しにがみ兵/死神の騎士
ガラガラorシュバルゴ:がいこつ兵
コロモリ:モーモン
ゴニョニョ:ピンクモーモン 進化後とのギャップが似ているので
テッシード:とげぼうず
アーケン:とかげどり
ハンテール:おおうつぼ
バイバニラorスコヴィラン:くしざしツインズ
デスマス:まおうのかめん/のろいのマスク
ディグダorモグリューorスナバァ:キラースコップ
ミニリュウ:ヘルバイパー バトルレックスの幼生疑惑
カビゴンorジバコイル:ビックアイ
ムウマージor色違いサーナイト:ウィッチレディ 誘惑必須
色違いのミロカロスorアシレーヌ:デスセイレス 〃
ユキメノコ:吹雪の魔女 〃
ラグラージ:ずしおうまる
オノノクス:ソードドラゴン/カオスドレイク
ストライクorハハコモリorラランテス:カマキリせんし/デスサイザー/グリーンシザー
ランドロス:ゴールデンゴーレム
リリーラ:コハクそう
デルビル:グレムリン 悪魔系「あくタイプ」+獣系「陸上グループ」
シャワーズorランクルス:バブルデーモン
マーイーカ:イカずきん/プチアーノン
パラス:とうちゅうかそう
イノムーorチャオブー:オーク
トルネロス:オーガー
ツチニン:せみもぐら
イワークorミミズズ:おおみみず
ミノムッチ:ミノーン
ヌオー:ポイズンリザード
アーボ:とさかへび
ハクリュー:コアトル
ジャローダ:ウィングスネーク
ガブリアス:グランドシャーク
キャタピー:キャタピラー/グリーンワーム
メラルバ:ラーバキング
ドッコラーorデカヌチャン:おおきづち アームハンマー必須
ドリュウズ:クローハンズ ドリルライナー必須
ヒトカゲorタツベイ:ドラゴンキッズ
レントラーorカエンジシorカイリキー:アームライオン
ヤドラン:ヌボーン
ジャローダ:スネークロード
ウツボットorスコヴィラン:かりゅうそう タネばくだん必須
ヒンバス:ようかいぎょ
ハスボー:エビルソピタル 水系「水中グループ」+植物系「植物グループ」
ギャラドス:マーマン
ラプラスorアマルルガ:しんかいりゅう/ギャオース/プレシオドン
ダーテング:はなまどう 植物系「植物グループ」+獣系「陸上グループ」
ウツドン:エビルポスト
エルフーン:ヘルボックル
タネボーorアンノーンW:エビルシード
ラフレシア:マンイーター
ナッシー:ひとくいそう
ドクケイル:ベルザブル
シザリガー:ダンジョンえび
ビブラーバorアブリボン:フェアリードラゴン 前者はドラゴン系「ドラゴンタイプ」+虫系「虫グループ」
サザンドラ:じゃりゅうせんし
ヌケニンorキングラー:ダーククラブ 前者はゾンビ系「ゴーストタイプ」+虫系「虫グループ」
ゲンガー:シャドー 分類が「シャドー」ポケモン
ゴースト:ポムポムボム 大爆発必須
グライガー:ダックカイト 鳥系「ひこうタイプ」+虫系「虫グループ」
ヒヒダルマ:マンドリル
ヒヒダルマorヤルキモノ:あばれザル 後者は分類が「あばれザルポケモン」
ヤミカラスorアオガラス:おおがらす
コータス:アイアンタートル
フーディン:ようじゅつし
バルチャイorカプ・コケコ:おおにわとり
オオタチ:くびながイタチ
エモンガ:キャットフライ
トドゼルガ:トドマン
キリキザン:デスストーカー
エンテイorシルヴァディ:グリフィンクス
ガルーラ:スカルガルー
スコルピ:おおさそり
タッツーorクズモー:シーホース
ギラティナ:ドラゴンゾンビ/ドラゴンコープス
ドードー:おおくちばし/ドードーどり
ジヘッドorヘルガー:ケルベロス
ストライク:ソードワラビー
ヒトデマンorヒドイデ:おばけヒトデ
カバルドン:シールドヒッポ/ヒポせんし 前者は守る必須
レックウザ:スカイドラゴン
ドダイトス:ガメゴン/フォレストドラゴ
トルネロス:ランプのまおう おいかぜ、ぼうふう(バギクロス)必須
エルフーン:オーシャンクロー いたずらごころ(こうどうはやい) 壊れ性能
ゼクロムorメガリザードンX:ブラックドラゴン
プラスル:レッドイーター
マイナン:ブルーイーター
プテラorギラティナ:スカルゴン
マダツボミ:マンドラゴラ
トリデプス:シールドオーガ
ヤルキモノorゴローニャ:シルバーデビル 後者はだいばくはつならデビルロード
ポリゴンZ:デュラハーン/デュラハンナイト
バクフーン:ほのおの戦士
ヤドキング:ネーレウス
タテトプス:シールドこぞう
ムチュール:テンツク
サイホーン:突げきホーン
ジグザグマ:ポンポコだぬき
オクタン:ニードルオクト/ダゴン/オクトリーチ/タコメット
ガマゲロゲ:ガマキャノン
ノズパス:ビッグモアイ
ガバイト:サンドシャーク
マグカルゴ:ダークデンデン/あんこくつむり
ナットレイ:リビングハンマー
ストライク:キラーマンティス
ガチゴラス:テラノライナー
色違いデリバード:ブラックサンタ どろぼう、なげつける必須
シンボラーorドータクン:トーテムキラー
ホーホー:ロックちょう
マスキッパ:ふゆうじゅ
ホエルオーorハルクジラorムウマージ:ホエールマージ
ハーデリア:ドライゴン
ゴウカザルorバクフーン:じごくぐるま 前者はかえんぐるま・じごくぐるま必須。後者は第二世代でのタマゴ技として覚えていたのだが第三世代以降は覚えられないので、かえんぐるま・ものまね→じごくぐるま必須。
ダイノーズorズガドーン:クラウンヘッド 前者はだいばくはつ、後者はビックリヘッド必須。前者は戦いの歌も再現する場合、XD技のてだすけも覚えさせよう
エアームド:アイアンホーク
色違いレントラーorエンテイorカエンジシ:インフェルゴン
アノプス:オパビー
オノンド:つじぎりアックス つじぎり必須
ヨマワルorムゲンダイナ:デッドマスカー
ジュラルドンorテツノコウベ:ドラゴンマシン 前者はドラゴン+鋼タイプなので
チルット:ギズモ
ズルズキン:グロンデプス
カバルドン:バオー
未定:エビルワンド
ゲンガー:イズライール/ライオネック/シャドーサタン
オーロット:じんめんじゅ/ウドラー
色違いクリムガン:いばらドラゴン 特性さめはだ推奨
バニプッチ:ホイップゴースト
ミミロル:ぬすっとウサギ
ポカブorウリムーorグルトン:ビッグハット 持ち物:ゴツゴツメット推奨
ミジュマル:ホタテワラビー
スリープ:ゆめにゅうどう
トゲピーorバルチャイ:おむつっこり
トリトドン(ひがしのうみ):ドロルリウム
トリトドン(にしのうみ):ドロル
ファイヤー:れんごくまちょう だいもんじ(煉獄火炎)必須
ボーマンダ:キースドラゴン
ヒトツキ:ひとくいサーベル/ブラッドソード/しびれだんびら
ボクレーorゴースト:ゴースト 後者は名前から
カメテテorスナバァorディグダ:マドハンド/マッドフィンガー
パンプジン:かぼちゃのきし/パンプキッズ
ビビヨン:デビルパピヨン
ゴーゴート:ゴートドン
ブロスター:マッドロブスター
ガメノデス:バベルボブル
エアームド:メタッピー
カラマネロ:だいおうイカ
ヘルガー:アニマルゾンビ
ゴースorドーミラー:きつねび
パチリスorヨクバリス:アカリリス
キリンリキ:くびなが大師
コロトック:デスマエストロ
ルナトーンorナゲキorメテノ:なげきムーン ナゲキは名前から
デスカーン:たんすミミック
ムウマージ:まほうおばば
カエンジシ♂:ライオンヘッド
シュバルゴ:シュバルツシュルト
ナマケロ:ビッグスロース スロースは英語でナマケモノを意味するので
ジュナイパー:リリパット
アマカジorカジッチュ:エビルアップル
ベトベターorスナバァ:ドロヌーバ
オドリドリ(まいまいスタイル):ファンキーバード
ナゲツケサル:テールモンキー
カイロスorクワガノン:はさみくわがた
ダダリン:さつじんイカリ/デビルアンカー
ガラガラ(アローラのすがた):ゾンビマスター
ケララッパ:キラーグース
ボクレー:きりかぶおばけ
ドードーorドデカバシ:おおくちばし
プテラorオンバーン:プテラノドン/ライバーン
ゲコガシラorクチートorモルペコ:じんめんガエル 後者2匹は体の構造が似ているので
ランプラーorランターン:ランタンこぞう 後者は名前から
オコリザル:オコボルト
オンバーン:くらやみハーピー
ニョロトノ:ドラムゴート はらだいこ必須
カイリキー:メガトンケイル ばくれつパンチ&メロメロ必須
ニャビー:しましまキャット
ジュラルドン:メタルドラゴン
ブリジュラス:メカバーン
カバルドンorヒヒダルマ:マムー
バサギリ:まさかりぞく
ガーディ(ヒスイのすがた):あばれこまいぬ
ストリンダー:メダパニシックル
マメバッタ:キリキリバッタ
クエスパトラ:エミュー
ボスモンスター
1のボスモンスター
りゅうおう
色違いのリザードン:
スマブラSPの『勝ち上がり乱闘』にて代役を務めたので。
サザンドラ
ムウマージ:変身前。
技:火炎放射/ドラゴンクロー/かみくだく/めざめるパワー(氷)/いかり/ほのおのうず(ベギラマ)/はねやすめ(ベホイミ)/ゆうわく(世界の半分を(ry)/どろぼう(光の玉を奪う)/そらをとぶ
性格:れいせいあたり
努力値:強くなるように
持ち物:竜のうろこor命の玉(光の玉)
その他
色違いのボーマンダ:ドラゴン
レジロックorゴルーグ:ゴーレム 後者は夢特性のノーガード推奨(妖精の笛を使うと必ず眠るので)
色違いのキリキザン:あくまのきし
2のボスモンスター
シドー
グライオンorギャラドスorサザンドラorルナアーラ
イベルタル:破壊繋がり
技:はたきおとすorアクロバット(通常攻撃)/めざめるパワー(炎)orかえんほうしゃ(激しい炎)/はねやすめorねむるorデスウィング(ベホマ)/かたくなる(スクルト)/いやなおと(ルカナン)/とんぼがえり(パルプンテを使って逃げても戻ってくる所から)/ハサミギロチン(破壊神なので)
性格:わからないのでお好みで
個性:あばれることがすき、うたれづよいなど
努力値:攻撃、防御に全振り
ハーゴン
クロバットorモモワロウ
技:ねっぷう(イオナズンorかえんの息)/さいみんじゅつ(ラリホーor甘い息)/はねやすめ(ベホマorベホイミ)/とんぼがえり(パルプンテでたまに逃げる)/あやしいひかり(幻術)/のろい/わるだくみ
性格:れいせい、おくびょう(パルプンテの効果)
個性:ぬけめがないとか
努力値:特攻、攻撃(意外と高い)
備考:
ベリアル
ケンタロス:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(萌黄)より 。
キチキギス:ともっこで統一するなら。
メガヘルガーorメガフシギバナ:
特性:いかく(スクルト)
努力値:攻撃&特防252
技:かえんほうしゃ(火炎の息)/ねむる(ベホマ)
その他
ドサイドンor色違いギガイアスorイイネイヌ:アトラス
ゴウカザルorヒヒダルマorマシマシラ:バズズ
3のボスモンスター
ゾーマ
レジアイスorキュレム
トリトドン(にしのうみ):頭の形から
技:アームハンマーorドラゴンクロー(通常攻撃)/雪雪崩orフリーズボルト(マヒャド)/吹雪orこごえるせかいorコールドフレア(凍える吹雪)/冷凍ビームorりゅうのはどう(凍てつく波動(エフェクトだけで選びました))/ひかりのかべ(マホカンタ)/大爆発(やられた時は)
性格:冷静
努力値:攻撃&特攻252
持ち物:霊界の布(闇の衣)
バラモス
カバルドン:カバに似ていると言われるので
ズルズキンorリザード:実はトカゲなので
性格:れいせい、いじっぱり辺り
個性:まけずぎらい(後にゾンビとなって甦るので)
努力値:攻撃&特攻に252
持ち物:たべのこし(FC&SFC版での自動回復)
技:めざパ炎orきあいだまorはじけるほのお(メラゾーマ)/だいちのちからorねっぷう(イオナズン)/ほのおのキバorやきつくすorかえんほうしゃ(激しい炎)/ほえるorじわれorふきとばしor
ドラゴンテール(バシルーラ)/いばる(メダパニ)/あくのはどうorりゅうのはどう(DQ9の凍てつく波動)/ギガインパクトorきりさく(DQ9の痛恨の一撃)/がんせきふうじorいわなだれ(モンスターズでの岩石落とし)/かみくだく(あの名言)
しんりゅう
レックウザ
性格:冷静、勇敢など
努力値:攻撃or特攻or素早さorHPに252
持ち物:おまもりこばん(モンスターメダル)orチイラのみ(力の種)
技:かえんほうしゃorだいもんじorふぶきorのしかかりorかみくだく(攻撃技)/こわいかお(見つめる)orほえるorこごえるかぜ(凍てつく波動)(補助技)
備考:15ターン以内に撃破すること。
その他
カイリキーorルチャブルorオノノクス:カンダタ 前者はどろぼう必須 オノノクスは斧を持ってるので 持ち物は王者の印(金の冠)で
ボスゴドラ:カンダタ子分
ケッキング:ボストロール
カミツオロチorドードリオorボーマンダorサザンドラ:やまたのおろちorキングヒドラorグランドラゴーン ドードリオならめざパ(炎)必須
色違いのカバルドンor色違いのズルズキンor色違いのリザード:バラモスブロス
プテラorギラティナorラムパルドorリザードンorラウドボーン:バラモスゾンビ ラムパルドは異様なほど攻撃力が高いので。リザードンは骨格が似ている。
ブルンゲルorダダリン:ゆうれいせん この時点ではモンスターじゃないけどモンスターズでモンスター扱いされている。
未定:ナイルのあくま
ゲンガー:よみのばんにん
ムウマージ:ウォーロック
グライオンorリザードン:レヴナント
4のボスモンスター
デスピサロ
色違いのミュウツー
バンギラス:腹に顔の模様がある
技:サイコカッター(通常攻撃)/しろいきり(凍てつく波動)/かえんほうしゃ(激しい炎)/ふぶき(輝く息)/サイコキネシス(最終形態変身完了時の演出)/じこさいせい(手と頭を)
努力値:攻撃&特攻252
持ち物:ミュウツナイトorバンギラスナイトor(2世代なら)はかいのいでんし(進化の秘法)
備考:どちらも悲劇の背景を背負い人間に逆襲することを誓った悪役
エスターク
カブトプスorアーマルドorグソクムシャorジガルデ
技:ねむる(言わずもがな)/きりさくorつじぎりorれんぞくぎりorであいがしらorシェルブレード(通常攻撃)/ふぶき(凍える吹雪or輝く息)/こごえるかぜ(凍てつく波動)/はかいこうせん(灼熱)/めざめるパワー(炎or悪)(炎はメラゾーマ、悪は地獄の竜巻)/だいちのちから(イオナズン)/あやしいひかり(青白い光)/つるぎのまい(力ため)/ストーンエッジ(剣を突き立てる) /ばかぢからorギガインパクト(必殺の一撃)
性格:れいせい
個性:いねむりがおおい
特性:カブトアーマー以外(会心の一撃を考慮)
努力値:攻撃・特攻
持ち物:おうじゃのしるしorやみのいし(闇のトロフィー)/しんかのきせき(進化の秘法)/パワー系(ていおうのうでわ)
エッグラ
ピクシー
技:だいもんじ(しゃくねつ)/ふぶき(かがやくいき)/てんしのキッス(メダパニダンス)/タマゴうみ(ベホマラー)/いやしのねがい(ザオラル)
性格:いじっぱり
個性:ちょっとおこりっぽい
努力値:特攻・特防
持ち物:するどいツメ(ナイフ)
備考:ハピナスは♀限定なのが残念極まりないので却下。強さを気にしない場合はタマゴっぽいタマタマでもOK。↓のチキーラとダブルバトルで出そう。
チキーラ
バシャーモ
技:メガトンパンチ(通常攻撃)/ばくれつパンチ(ばくれつけん)/きあいパンチ(せいけんづき)/いわなだれ(岩石おとし)/ブレイズキック(まわしげり)/つるぎのまいorビルドアップ(ちからため)/まもる(大ぼうぎょ)/フェザーダンス(羽根をまきちらす)/フレアドライブ(体当たり)/ギガインパクト(痛恨の一撃)
性別:♂
性格:いじっぱり
個性:ちょっとおこりっぽい
努力値:攻撃・HP
持ち物:
備考:他候補として鶏モチーフのカプ・コケコがある。↑のエッグラとダブルバトルで出そう。
その他
ベロリンガ~ベロベルト:ベロリンマン かげぶんしん必須
ガラガラorサイドン:バルザック 氷技必須
レントラーorカエンジシorカイリキーorソルガレオ:キングレオ 前者は色違い不可
エレキブルorガオガエン:灯台タイガー
マニューラorヤトウモリ:盗賊バコタ
ガラガラorドサイドン:ギガデーモン
リザードンorニドキング:アンドレアル
ケンタロス:ヘルバトラー
フーディン:エビルプリースト
メガフーディンorメガバンギラスor色違いギガイアス:真・エビルプリースト
5のボスモンスター
ミルドラース
オニゴーリorジジーロンorポリゴン2:ミルドラース人型形態 ポリゴン2はユアストーリーではコンピューターウィルスとして登場したので
技:ふぶき(輝く息)/めざパ炎orシャドーボール(メラゾーマ)/ものまね→ふくろだたき(仲間を呼ぶ)
↓
ブーバーンorソーナンスorカイリキーorアクジキングorポリゴンZ:ミルドラース魔物形態。カイリキーはモンスターズでの攻撃アクションから。
技:瓦割りor炎のパンチ(PS2版の通常攻撃、DS版意識なら魔界の洗礼の候補にでもしておこう)/大文字(メラゾーマ)/噴煙or破壊光線orオーバーヒート(イオナズン)/火炎放射(灼熱の炎)/アイアンテール(PS2版意識の痛恨の一撃orDS版意識の通常攻撃orデステイルorヤンガスでの死のムチ)/嫌な音orにらみつける(ルカナン)/カウンターorミラーコート(マホカンタ)/煙幕(凍てつく波動)/眠る(瞑想、PS2版意識ならいらない)/サイコキネシス(魔風弾)/気合パンチorクロスチョップor爆裂パンチorインファイト(DS版意識の痛恨の一撃or魔界の洗礼)/めざめるパワー(氷)(マヒャド)
性別:♂
性格:れいせいorひかえめ辺り
個性:
努力値:攻撃&特攻252
持ち物:ゴツゴツメットorするどいキバ
備考:とりあえず1ターン目は灼熱or打撃で。ちなみに進化前であるブーバーは初登場当時影が薄かった。(バージョン限定な上NPCが使用しない)
ゲマ
ヘルガーorユンゲラーorライチュウorウツボットorウルガモスorミュウツー
性別:どちらでも
特性:きんちょうかん推奨(炎無効ではないのでもらいびはNG)
性格:れいせい、なまいき、うっかりや等でゲマっぽく
努力値:攻撃・特攻
持ち物:竜の右目っぽいもの
技:悪の波動(通常攻撃)/火炎放射(激しい炎)/大文字orシャドーボールorサイコブレイク(メラゾーマ)/カウンター(マホカンタ)/テレポート(ルーラ)/電磁波or痺れ粉(焼けつく息)/めざめるパワー(氷)or吹雪(輝く息)/ギガインパクト(痛恨の一撃)/噛み砕くorサイコカッター(死神のカマ)/遠吠え(ほっほっほっ)/差し押さえ(主人公を人質に取る)/どろぼう(ゴールドオーブを)/ふくろだたき
備考:ドラクエ史上最も印象に残ったと思われるボスキャラ。炎&悪のイメージから。リメイク版意識ならめざパ(氷)を推奨。ふくろだたきを使う場合は控えにジャミ&ゴンズを入れること。
イブール
オーダイル:色重視。
ワルビアル:技構成は上と若干変わる。
技:かいりきorきりさく(痛恨の一撃)/カウンター(マホカンタ)/こごえるかぜ(いてつくはどう)/守る(身を守る)/吹雪(かがやくいき)/ギガインパクトorりゅうのはどう(イオナズン)/イカサマ(布教)
ブオーン
ケンタロス:外見重視の場合。
ミカルゲ:500年間封印されていたから(ブオーンの場合150年)
ゲンシグラードン:でかさ、迫力重視で。
レジギガス:こちらもでかさ、迫力重視。
カイリュー:ポケモンアニメ(無印)13話の登場シーンが何となく似ているので
エンブオー:名前繋がり。
技:火炎放射(激しい炎)/10万ボルト(いなずま)/ビルドアップ(スカラとあの攻撃力再現)/切り裂く(通常攻撃)/しっぽをふる(ルカナン)
その他
ジュペッタ:親分ゴースト 鬼火必須
ワンリキー:ザイル 泥棒必須
ユキメノコ:雪の女王 凍える風必須
ルージュラ:ニセ太后
マグカルゴ×3:溶岩原人 火炎放射必須
ギャロップorブリザポス:ジャミ
ドサイドンorケンタロスorグランブルorエンブオー:ゴンズ ケンタロス、エンブオーだけ噛み砕くを覚えない・・・
ゴーリキー:カンダタ子分
ゾロアーク:ラマダ
6のボスモンスター
デスタムーア
フーディンorジジーロン:第一形態
技:シャドーボール(念じボール)/ほのおのパンチorかえんほうしゃ(激しく燃え盛る炎)/れいとうパンチorふぶき(凍てつく冷気)/でんげきはor10まんボルト(イオナズン)/どくどく(猛毒の霧)/マジックコート(マホカンタ)/じこさいせい(瞑想)
↓
バンギラス:第二形態
技:かえんほうしゃ(灼熱)/すてみタックル(突進)/てっぺき(スカラ)/つめとぎ(バイキルト)/まもるorこらえる(大防御)/メガトンキックorけたぐり(回し蹴り)
↓
ゴースト
技:くろいまなざし(怪しい瞳、効果重視ならさいみんじゅつ)/シャドーパンチ(せいけんづき)/シャドークロー(鋭い爪を振り下ろす)/
ほろびのうた(おぞましい雄叫び)/くろいきり(凍てつく波動)/ めざパ炎orシャドーボール(メラゾーマ)/こごえるかぜ(凍える吹雪or9で使用するバギクロス、バギムーチョ)/おにび(火柱)/だいばくはつor10まんボルト(イオナズン)/ ギガインパクトorだいばくはつ(マダンテ)
性格:なまいき、いじっぱり、うっかりや、しんちょう辺りでムーアらしく
努力値:攻撃、特攻
持ち物:するどいツメとか
備考:ダークドレアム(ダークライ)には瞬殺されること、9ではイオ系は雷属性に含まれている。原作っぽく再現したいなら、本体をメガオニゴーリ、両手をヨノワールorガメノデスにしても可
ムドー
ブーバー~ブーバーン
ニョロトノorドクロッグ:カエルっぽいので
エアームド:名前ネタ
ムシャーナ:幻術を使うので
技:かえんほうしゃorねっとう(火炎の息)/はじけるほのおorきあいだまorエナジーボール(メラミ)/こごえるかぜorめざパ氷(氷の息)/10まんボルトorめざパ電orチャージビーム(いなずま)/さいみんじゅつ(怪しい瞳)/にらみつける(ルカナン)/フラッシュorえんまくorどろかけ(眩しい光)/ハイパーボイス(仲間を呼ぶ)/エコーボイス(作戦変え)/クリアスモッグorくろいきり(DQ9の凍てつく波動)/サイコキネシスorテレキネシスorふきとばし(主人公達を飛ばす)/あやしいひかりorあくむ(幻術)/ふういん(ダーマ神殿を封印)
ジャミラス
バシャーモorムクホークorルチャブル
性格:ゆうかんなど熱いものを
個性:血の気が多いなど
努力値:攻撃・特攻
持ち物:するどいツメ(炎の爪)
技:ゆうわくorいばるorほえる(演説)/かえんほうしゃ(火炎の息)/めざめるパワー炎(炎の爪を使ったメラミ)/ギガインパクトorフリーフォール(わしづかみ)
その他
ギャラドス:グラコス
エルレイドorカイリキー:デュラン 前者はどちらも正々堂々な武人肌。後者は見た目
ガブリアスorグランブル:アクバー ドラゴンクロー(ドラゴンぎり)、ほのおのキバ(かえんぎり)、じしん(じひびき)、かえんほうしゃ(はげしいほのお) 後者は見た目だけなら。
ナマケロ:ブラディーポ イタリア語でナマケモノの意味から。
ノクタスorグライオン:ホラービースト フラフラダンス必須。後者は見た目重視なら。
ベトベター×3:ポイズンゾンビ
バリヤード:しれんその1 フラフラダンス+炎のパンチで炎技。 無理があるが……
ケンタロス:しれんその2
ギャロップ:しれんその3 しっぽをふる(ルカナン)、メガホーン(角を突き出す)必須。
スリーパーorエンテイorマフォクシー:ミラルゴ ロリコン疑惑 中者は長い髭と炎技(ベギラゴン)を使うので
カイリキー:魔王の使い
バイバニラorイワパレスorシロデスナ:ヘルクラウド
ナゲキ:嘆きの巨人
ゲンガー:ドグマ
ボスゴドラ:ゾゾゲル
レジロック:ズイカク
ケッキング:ショウカク
ダークライorネクロズマorカプ・ブルルorミロカロス:ダークドレアム こいつはデスタムーアをまともに戦う間もなく瞬殺したのでガチ育成推奨。カプ・ブルルは土地を破壊した点が似ている
7のボスモンスター
オルゴ・デミーラ
ギラティナ:ムカデとドラゴンを合わせたような形態になったりゾンビ化(ゴーストタイプ)したり。アナザー→オリジンの二形態に変化も出来る。
性格:ずぶとい など
個性:うたれづよい など
努力値:HP・攻撃
技:かいりき(通常攻撃)/めざパ炎(メラゾーマor激しい炎or灼熱or激しく燃え盛る炎)/だいちのちから(マグマ)/こごえるかぜ(氷の息or凍える吹雪or凍てつく冷気)/シャドーボールorエナジーボール(念じボール)/かみなり(稲妻)/はかいこうせん(イオナズン)/エアカッター(かまいたち)/たつまきorあやしいかぜorぎんいろのかぜ(真空波)/ずつきorアイアンヘッド(突進)/ドラゴンテールorアクアテールorアイアンテール(尻尾を振り回す)/いわくだき(正拳突き)/ハイパーボイス(おぞましいおたけび)/シャドークローorドラゴンクロー(たたきつけ)/りゅうのいぶき(マヒ攻撃)/シャドーダイブ(おしつぶす)/ギガインパクト(マダンテ)/あくのはどうorりゅうのはどう(凍てつく波動)/どくどく(猛毒の霧)/めいそうorねむる(瞑想)/しんぴのまもり(マジックバリア)/みがわり(肉片を飛ばす)
神さま
アルセウス
性格:ようき
努力値:攻撃・特攻
持ち物:プレート系(不思議な石版)/こころのしずく(勇者の心)
技:10まんボルトorかみなり(ジゴスパーク)/かえんほうしゃ(煉獄火炎)/ふぶき(凍てつく冷気)/あくうせつだん(かまいたち)/ぎんいろのかぜorあやしいかぜ(真空波)/こごえるかぜ(一発ギャグ)/とっておき(ステテコダンス)/ひみつのちから(怪しい瞳)/りゅうのはどう(凍てつく波動)
備考:「わしじゃよ 神さまじゃよ」PS版では1ターンに4回以上行動することがある最凶のボスキャラクター。とぼけた外見&変わった技の組み合わせで多くのプレイヤーをイラつかせた。20ターン以内に撃破することができたら合格だ。
ヘルバオム
フシギバナ
夢特性「ようりょくそ」(日の光を浴びると目覚めたので)。
性格:イメージに合うものを
個性:たべるのがだいすき
努力値:耐久系メインで
持ち物:おおきなねっこ/みどりのプレート(ふしぎな石板緑)
技:つるのムチorパワーウィップ(通常攻撃)/ねむりごな(甘い息)/どくどく(猛毒の霧)/フラッシュ(眩しい光)/ものまね→かなしばり(マホトーン)/ギガドレイン(人食い植物なので)/やどりぎのタネorねをはる(根っこを生やす)/とおせんぼう(根っこが道を塞ぐ)/いとをはく(根っこで獲物を捕らえる)
備考:ドラクエ7において色んな意味でトラウマになったと思われるボスキャラクター。日の光が無くなると枯れてしまうので夜間では戦わないこと。
その他
キングラー:チョッキンガー
ギラティナorギルガルド:マチルダ 技は守るorキングシールドのみ 持ち物はピッピ人形(木の人形)で
色違いのダイノーズorヒヒダルマ:炎の巨人 前者はめざめるパワー(炎)必須
バリヤード:デス・アミーゴ
色違いのハッサム:デスマシーン
ベロリンガ:あめふらし 雨乞い、舌で舐める、凍える風必須
カイリキー:スイフー 持ち物は黒い鉄球&ガチ育成必須
イノムー:イノップ
エレキブルorガオガエン:ゴンズ
マスキッパ:マンイーター
ブーバーン:アントリア
ハッサム:さんぞく兵
ウツボット:さんぞくマージ 図鑑説明(獲物を誘う)より
デリバードorヤトウモリ:さんぞく
ヤドラン:エテポンゲ
リザードン:セトor竜騎兵
ディアルガ:タイムマスター
オドシシ:ボルンガ
ボーマンダ:闇のドラゴン
ケムッソorクルミル:チビィ いとをはく必須。後者はおんがえしも覚えさせたい
フーディン:メディルの使い
グライオン:ゼッペル
ヨノワール:闇の魔人
トルネロスor色違いチルタリスorミミッキュ:ヘルクラウダー チルタリスはうたう(お供のベビークラウドが使うラリホー)必須。ぬしミミッキュは眠らせてくる仲間を呼ぶので
ヘルガー:ボトク
ガマゲロゲ:ガマデウス
ケンタロスorカプ・ブルル:バリクナジャ
ブニャット:ネンガル
ブーバーンorブースターorカプ・コケコ:炎の精霊
ミロカロスorシャワーズorカプ・レヒレ:水の精霊
トゲキッスorトルネロスorカプ・テテフ:風の精霊 トルネロスは♂しかいないのが難点
ドサイドンorランドロスorカプ・ブルル:大地の精霊 ランドロスはじわれ必須
8のボスモンスター
暗黒神ラプソーン
ジラーチorランクルスorいましめられしフーパ:(巨大化前) ジラーチも腹に目がある可愛い姿をした恐ろしい神。
技:サイコショック(通常攻撃) こごえるかぜ(凍える吹雪) シャドーボール(メラゾーマ) はめつのねがい(イオナズン) フラッシュ(まぶしい光) サイコキネシスorいじげんホール(痛恨の一撃)
↓
ダークライorギラティナ:巨大化後のイメージ。どちらも暗黒に住んでいる巨大なボスキャラ。
ヨノワールorときはなたれしフーパ:体系重視。
カビゴンorハリテヤマorエンブオー:体つきから
ホルード:中年男性のような外見から。特性は力持ち
技:シャドークロー(通常攻撃)/おにびorかえんほうしゃ(激しい炎)/れいとうビーム(凍える吹雪)/シャドーボール(杖の玉)/ねむる(瞑想)/ダークホール(怪しい瞳)/いわなだれ(神々の怒り)/スピードスターorりゅうせいぐん (流星)/めざめるパワー(炎)orだいもんじ(メラゾーマ)/はかいこうせん(イオナズン)/ギガインパクトorブラストバーンorばかぢからorいじげんラッシュ(マダンテ)
性別:♂
性格:れいせい
個性:
努力値:攻撃、特攻255
持ち物:貴重な骨(ロッドの代用)
備考:余談だがBW2のポケウッドの作品「ゴーストイレイザー4」に登場する魔人と共通点が多い
その他
色違いのギャラドス:ザバン 火炎放射(ギラ) 恨み(水晶玉を当てられた時のアレ)必須
オクタンorカラマネロ:オセアーノン 前者は火炎放射必須
ヨノワール:嘆きの亡霊
マルマインorデスカーンorコレクレー:トラップボックス
ダグトリオorドリュウズ:ドン・モグーラ 前者はさわぐ、どろぼう必須
リザードン:アルゴングレート
ロズレイドorバリヤードorボーマンダorズガドーン:ドルマゲス第一形態 前者はイバラを武器にしていたような・・・ 中者はどろぼう必須 ボーマンダは使い手であるバトラーが自らをバカにした人々を見返すためにマジシャンになったことで、ハイパーボイス(笑い声)必須
バシャーモorウォーグルorルチャブルorメガボーマンダ:ドルマゲス第二形態 前三匹は鳥の怪物っぽいので
ケンタロス:レッドオーガ ↓とダブルバトルでコンビを組もう。
グランブル:ブルファング ↑とダブルバトルでコンビを組もう。
ムウマージorシャンデラ:呪われしゼシカ
ゲンガーorブルンゲルorダダリン:キャプテンクロウ
ホウオウorフリーザー:レティス 神鳥繋がり
ドンカラス:妖魔ゲモン
グラエナorヘルガーorルガルガン(まよなかのすがた):魔犬レオパルド
レントラーorオコリザルorドンカラスor色違いのキリキザン:マルチェロ 前者2匹は
ベジータに似ているとよく言われるので 前者の技は炎のキバ(メラゾーマ) 雷(グランドクロス)。キリキザンの場合3DS版意識ならハサミギロチン(ザラキ)必須
ベトベトンorゴルーグor色違いのレジギガスorシロデスナorツンデツンデ:暗黒の魔人
グラードン:深紅の巨竜
レックウザ:深緑の巨竜
パルキアorレシラム:白銀の巨竜
ディアルガorゼクロム:黒鉄の巨竜
色違いのホウオウorギラティナ:黄金の巨竜
ルギアorアルセウス(竜のプレート):聖なる巨竜
キュレムorムゲンダイナ:永遠の巨竜 総合能力最高のドラゴンにして見た。以前はレックウザだったがBW2にてBWキュレムにその記録を塗り替えられた
ボスゴドラ→メガボスゴドラ:ジャハガロス
9のボスモンスター
堕天使エルギオス
アブソル
ラグラージ:キモキャラ扱いされているので
ルカリオ:映画で人間に裏切られた事から
↓
ダークライ
メガアブソル:堕天使っぽいポケモン。
アルセウス:同上。映画での経験(人間に裏切られた)が似ている。
ボルケニオン:こちらも人間に裏切られた事から
アメモース:羽に目の模様があるので。
ウルガモス:名前から(?)
メガラグラージorメガルカリオ
呪幻師シャルマナ
ブルンゲルor色違いのトリトドン(にしのうみ)orルージュラ:前者は変身前後のギャップが似ている。中者は色違いがうみうし姫というウミウシの魔物なので。
特性:どちらでも
性別:♀
性格:さみしがり
個性:まけずぎらい
努力値:特攻・特防(マジックバリアの効果)に252
持ち物:ヒメリのみ(女神の果実)/れいかいのぬの(変身前に顔の下半分を布で隠している)
技:すいとる(通常攻撃でMPを吸収)/フラッシュ(マヌーサ)/バブルこうせん(イオラ)/しんぴのまもり(マジックバリア)/あやしいかぜ(突風)/メロメロ(遊牧民を虜にする)
魔教師エルシオン
ニョロボンorドサイドン:前者はおうふくビンタを使える上にガタイがいいので。後者は先生繋がり。
特性:しめりけ(メガンテ(爆発)が効かないので)
性格:いじっぱり、なまいき、まじめ辺り
個性:ちのけがおおい、ちょっとおこりっぽいとか
努力値:攻撃・特攻(教師なので)に252
持ち物:ヒメリのみ(女神の果実)/せんせいのツメ
技:おうふくビンタ(言わずもがな)/れいとうビーム(ヒャダルコ)/サイコキネシス(ドルクマ)/ビルドアップ(ためる)
備考:出会った(孵化する)場所をトレーナーズスクールにすると尚良し。
フォロボシータ
ルージュラ:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(黄緑)より。
技:れいとうビーム(マヒャド)/ちょうはつ(マホトーン)/ふぶき(いてつく波動)/ねむるorめいそう(瞑想)
その他
ケンタロスorテラキオンorカプ・ブルル:ブルドーガ
アーマルドorサマヨールorシュバルゴorバドレックス(こくばじょうのすがた):なぞの黒騎士 (レオコーン)
クロバット:妖女イシュダル
ミカルゲ:病魔パンデルム 状態異常を起こす技を中心に
ダークライ:魔神ジャダーマ
カイオーガorホエルオーorハルクジラ:ぬしさま なみのり必須
レジロック:石の番人
アリアドス:妖毒虫ズオー どくどく、いとをはく必須
グラードンorセグレイブ:アノン 中盤辺りのボスにもかかわらず終盤のボスも顔負けな程の攻撃力なので
ボスゴドラ:大怪像ガドンゴ
レックウザorレシラムorジジーロン:グレイナル 空の英雄
ケンタロスorドサイドンorエンブオー:ゴレオン将軍 持ち物はくろいてっきゅう
ネイティオorヨルノズクorフクスロー:ゲルニック将軍 性格は冷静推奨お供に鉄鋼魔人(ボスゴドラ)を
マニューラorドドゲザンorパオジアン:ギュメイ将軍 斬る系の技を中心に
ギラティナ:暗黒皇帝ガナサダイ アナザー→オリジンの二形態。メラゾーマはめざパか鬼火、シャドーボール。
色違いのレックウザorゼクロム:闇竜バルボロス
色違いのサマヨールorシュバルゴ:ブラッドナイト
ギャロップorレイスポス:黒竜丸 同上
アブソル:ハヌマーン
ダイケンキ:スライムジェネラル
メタグロス:Sキラーマシン 破壊光線必須
スターミー:イデアラゴン 謎のモンスターなので
ミュウツー:破壊神フォロボス
色違いのギラティナ:名を奪われし王 ガナサダイの父親、ガンベクセン
エンティ:アルマトラ
ヨノワールorモジャンボ:絶望と憎悪の魔宮 ゆうれいせんと同じくこの時点ではモンスターじゃないけどモンスターズでモンスター扱いされている。
10のボスモンスター
大魔王マデサゴーラ
カイロス
特性:かたやぶり(いてつくはどう)
持ち物:
カイロスナイト(創造神マデサゴーラに変身)
技:かわらわり(通常攻撃)/きあいだめ(闇のころも)/きあいだま(念じボール)/むしくい(魔力回復)/めざめるパワー(炎)or(氷)or(電気)(メラガイアーorマヒャデドスorジゴデイン)/しめつける(あやしいひとみ)/ハサミギロチン(痛恨の一撃)/じしん(ランドインパクト)/どくどく(不浄の息)
備考:メガシンカできなくなるが腕4本繋がりならカイリキーでも可。
アンテロ
コモルー:白フード姿
↓
ボーマンダ:竜将アンテロ
特性:じしんかじょう
技:ドラゴンクローorかわらわり(通常攻撃)/かえんほうしゃ(ギラグレイド)/ハイパーボイス(天竜のとどろき)/ほえるorりゅうのはどう(いてつくはどう)/はかいこうせん(竜閃砲)/じしん(地竜のうねり)
↓
メガボーマンダ:禍乱の龍アンテロ
技:ドラゴンクロー(通常攻撃)/はかいこうせん(竜閃砲)/かえんほうしゃ(煉獄火炎)/ドラゴンテール(テールスイング)/ねっぷう(炎禍の陣)/たつまき(風禍の陣)/めざパ電気(雷禍の陣)/りゅうせいぐん(破滅の流星)
その他
<ver1.0~>
ローブシンorフーパ:魔導鬼ベドラー
未定:凶鬼ジーガンフ
ゲンガーorベトベトン:黒き花婿
ナエトル:若葉の精霊 若葉繋がり
ゴース:大怨霊マアモン
ヤミラミ:やみわらし
ガラガラ:妖剣士オーレン
カイリュー:怪獣プスゴン
ラプラス:水竜ギルギッシュ
未定:悪魔ザイガス
ゴルーグ:ウルベア魔神兵
ブニャット:キャット・リベリオ
カクレオン:魔軍師イッド
ゾロアークorキュウコン:妖魔ジュリアンテ
フシギバナorニドクイン:呪術師マリーン
キングラーorイワパレス:詩歌の守り手 前者はプレートを持たせること
レントラー:暴君バサグランデ
色ラグラージ:ましょううお
アリアドス:怪蟲アラグネ
ネイティオorルチャブルorカプ・コケコ:天魔クァバルナ
ヘルガー:守護者ラズバーン
ヨノワールorアブソル:冥王ネルゲル
ケッキングorゴリランダー:冥獣王ネルゲル
<ver2.0~>
ゴースト:悪夢の右手
ボルトロス:魔人エンラージャ ブーピッグorエルフーン(ムッチーノ)をお供に
マタドガス:どくどくバルーン
ローブシンorフーパ:魔導鬼ベゼブー
ムウマージorブリムオン:魔女グレイツェル
メガラティオス:トーマ王子
アルセウス:創造神マデサゴーラ
<ver3.0~>
色ボクレー:白霊鬼ボータ
色ルガルガン(まひるのすがた):青狼鬼グルバレイダ
色バタフリーorビビヨン(はなぞの):桜蝶鬼メイガ
ケンタロス:黄牛鬼タウラダイン
リザードン:赤翼鬼シシン
イベルタル:魔炎鳥
サイドン:ライノス・ルージュ
色ビークイン:紅蓮のクイーンビー
バニプッチ:フロスティ
レジアイス:氷魔フィルグレア
色ケンタロス:魔獣サルファバル
ネンドール:闇魔ティトス
ドリュウズ:神獣パチャティカ
サニーゴ:水魔ヴァーテル
カイオーガ:神獣カシャル
レシラム:激情の竜エステラ
サザンドラ:黒邪鬼アクラガレナ
メガボーマンダorゼクロム:逆乱の竜ナダイア
色サザンドラorアクジキング:邪竜神ナドラガ
<ver4.0~>
ムウマージ:影魔レイミリア
オニゴーリorグランブル:悪鬼ゾンガロン
ゴルーグorシロデスナ:ウルベア大魔神
オーベムorデオキシスDF:パルミオ2世
コータス:メガロダイン
メガミュウツーX:時獄獣キュロノス
メガミュウツーYorエアームドorディアルガ:次元神キュロノス
<ver5.0~>
バリヤード:旅芸人ピュージュ
メタグロス:キラーホイール
レジギガス:激昂の巨人レイジバルス
ゼブライカ:闇の根源の幻影
ムゲンダイナ:魔瘴竜ジャオマンダ
ときはなたれしフーパ:太古の魔神
ドガース:魔瘴魂グウィネーロ
11のボスモンスター
ヤミラミ:いたずらデビル 特性:いたずらごころ推奨
ドラピオン:デスコピオン
アリアドス:アラクラトロ
ロゼリアorマホイップ:メルトア 後者はキョダイマックス持ちなので
ガラルヒヒダルマ:ムンババ
ユキメノコ:リーズレット
ポリゴンZ:ゾンビ師団長
ヤドラン:フールフール
カエンジシ:バクーモス
色コジョンドorメガミミロップorメガクチート:呪われしマルティナ
色レックウザ:魔竜ネドラ
リザードン:人食い火竜
アローラガラガラorハガネール:屍騎軍王ゾルデ switch版意識なら後者。
エンブオーorルンパッパ:妖魔軍王ブギー 後者は使い手であるミラーボとキャラ付けと戦闘曲がノリノリの敵組織の幹部繋がり。
ギャラドス:覇海軍王ジャコラ
色グラエナorメガルカリオorサーフゴー:鉄鬼軍王キラゴルド
ジャラランガ:邪竜軍王ガリンガ
ガブリアス:ホメロス メガシンカで魔軍司令ホメロス
ダークライor色マフォクシー:魔導師ウルノーガ
ギラティナアナザー:魔王ウルノーガ(第一形態)
ギラティナオリジン×2:魔王ウルノーガ(第二形態)&邪竜ウルナーガ
オーベムorデオキシスDForゲンガー:邪神ニズゼルファ ゲンガーは使い手であるオニオンとマスクが似ているので。
モンスターズ専用?
モンスターズ1、2
ワタッコ:わたぼう
エルフーン:ワルぼう 特性「いたずらごころ」必須
ドダイトス:エグドラシル
エンテイ:ヘルゴラゴ
ビリジオン:キングアズライル
ガマゲロゲ:ポセイドン
ギギギアル:ダークマター
デスカーン:ラザマナス
アリアドス:スカルスパイダー
テラキオン:タイタニス
ギガイアス:オリハルゴン
ブルンゲル♂orジジーロン:グランスライム
メガボーマンダorメガリザードンX:しん・りゅうおう
サザンドラorキリンリキorメガギャラドス:ジェノシドー キリンリキは尾に頭がついているので
メガアブソルorキュレムorメガゲンガー:アスラゾーマ
フーディンorメガバンギラスorメガミュウツーX:サイコピサロ フーディンはポケモンスタジアムシリーズのカラー(黄緑)より
ディアルガ:じげんりゅう
ムーランドorバクーダ:ドーク
キャラバンハート
ピクシー:カカロン
ダイケンキ:バルバルー
トゲキッスorオドリドリ:クシャラミ
フーディン:ドメディ
ギラティナ:マガルギ
ダークライorハッサム:ギスヴァーグ
ケルディオ:てんかいじゅう
ファイヤーorウルガモス:ひのせいれい 持ち物:ほのおのジュエル(レッドオーブ)
ラプラスorトリトドン(ひがしのうみ)orスイクン:みずのせいれい 持ち物:みずのジュエル(ブルーオーブ)
ドサイドンorカバルドンorテラキオン:ちのせいれい 持ち物:じめんのジュエル(イエローオーブ)
チルタリスorトルネロスorビリジオン:かぜのせいれい 持ち物:ひこうのジュエル(グリーンオーブ)
チラチーノorトゲキッスorレシラムorキュウコンorコバルオン:ひかりのせいれい 持ち物:ノーマルジュエル(シルバーオーブ)
グラエナorヘルガーorルガルガン(まよなかのすがた)orドンカラスorムウマージorゼクロム:やみのせいれい 持ち物:ゴーストジュエル(パープルオーブ)
Joker
サンダースorルガルガン(まひるのすがた):(キング)スペ(ー)ディオ
ファイヤーorファイアロー:(クイン)ガルハート
ゴリランダーorヤレユータン:グラブゾン(ジャック)
インテレオン:ディアノーグ(エース)
ギラティナ:ガルマッゾ
色違いのグレイシアorケルディオ:Joker
グラエナorヘルガーorルガルガン(まよなかのすがた):デモンスペーディオ
Joker2
ハガネールorミミズズ:タイラントワーム
ギアル~ギギギアルorミュウツー:オムド・ロレス ギアソーサーで通常攻撃
ライコウorミュウorソルガレオ 闘神レオソード オムドと対の存在のためミュウも候補に入る可能性はある
ケッキング:邪獣ヒヒュルデ 2ターンに1回しか攻撃しないので。技はだましうち(戦闘終了後のアレ)や捨て身タックル(諸刃斬り)など
ヤルキモノorヒヒダルマorザルード:ヒヒュドラード
ロズレイド:ローズダンス
クロバットorグライオン:じごくのマドンナ
アズマオウ:マリンデュエル
色ギャロップ:サージタウス
メタグロスorキングラーorケケンカニorガケガニ:スラキャンサー
ケンタロス:タウラス
ドンカラスorアーマーガアorゴーゴーと:カプリゴン 前者2体はモチーフと違うけど見た目がカラスっぽいのでとりあえず
カイオーガorカメックスorアバゴーラ:海王神 カイオーガは名前的に、残り2匹はモチーフの水瓶座と水亀をかけて
プラスル&マイナン:アサシンブロス
テリワン3D
ケンタロス:魔戦車ダビド
ガブリアス:魔戦士ホゲイラ
レパルダス:魔戦士ヴェーラ
オーロット:魔戦士サイフォン
オニゴーリ:魔戦士アルゴ
リザードンorレシラム:魔戦士ルギウス
色違いリザードンorキュレム:魔戦士メイザー
ゼクロム:凶魔獣メイザー
カイリキーorアルセウスorホワイトキュレム:魔戦神ゼメルギアス カイリキーは複数腕+人型、キュレムは2体のモンスターが合体して誕生したという共通点から
イルとルカの不思議なふしぎな鍵
サーナイト:軍神トガミヒメ
ギャラドス:リバイアさま
マンムー:マンモデウス
レシラム:聖竜ミラクレア
メガバクーダ:ネオドーク
シビルドンorゲンガー:狭間の闇の王
ダークライorメガゲンガー:名もなきの闇の王
Joker3
カビゴンorマンムー:ボーショック
ヨノワール:ブンドルド
クチートorコロトックorゾロアークorガブリアス:アーザムーク ガブリアスは顎から
レジロック:イッタブル
ブリジュラスorデスバーン:デスバーン 後者は言わずもがな
レジギガスorメルメタル:プロメテウス
ホエルオーorハルクジラ:カシャロット
カエンジシ♂orソルガレオorウガツホムラ:アパデマク
ガメノデスorペンドラー:ガルビルス
アルセウスorウルガモス:ガルマザード
グラードン:陸の神ヤチホコ
カイオーガ:海の神ワダツミ
レックウザ:空の神ホアカリ
サザンドラorゼクロム:ダースガルマ
アーボックorジガルデ:ダグジャガルマ
ゲノセクト:サンチョ(モンスター)
魔族の王子とエルフの旅
ドサイドン:暴将ディオロス 使い手であるサカキと声優繋がり。
ネクロズマ:ランディオル大帝
不思議のダンジョンシリーズ
マルマインorデスカーンorコレクレー:邪悪な箱
ダークライ:ヘルジャスティス さいみんじゅつ(邪悪な霧)必須
ヨノワールorアクジキング:インヘーラー
仮面の女王と鏡の塔
クリムガン:魔王ジェイム
色違いのサザンドラ:竜皇帝バルグディス
最終更新:2025年02月28日 18:03