平成ライダー(第2期)



仮面ライダーW(ダブル)

タイプ:あく・ひこう

仮面ライダーW

マスカーニャorナマズン:後者はWマークつながり。

ドンカラスorピカチュウorデカグース:左翔太郎/ジョーカー ドンカラス以外は探偵なので。
ネイティオorセレビィorポリゴンZ:フィリップ/サイクロン さきどり、みらいよち必須。ポリゴンZは体がデータで構成されているので

<ダブルバトル用>
ストライクorメガヤンマorトルネロス:サイクロン
アブソルorゲンガーorマニューラorズルズキン:ジョーカー
バシャーモorゴウカザルorブーバーンorヒートロトム:ヒート
ルカリオorレジスチルorメタグロスorハガネール:メタル
ルージュラorスリーパーorフーディンorルナトーンorクレセリア:ルナ
キングドラ(スナイパー)orブロスター:トリガー
ルギアorプテラorコジョンドorラムパルド:ファングメモリ/ファング

<ブイズ縛り>
リーフィア:サイクロン ねむる、でんこうせっか。
ブラッキー:ジョーカー きりふだ、かげぶんしんorみがわり。
ブースター:ヒート ねむる。
グレイシア:メタル アイアンテール。
サンダース:ルナ ねむる、フラッシュ。
シャワーズ:トリガー ビーム系。
エーフィ:ファング 使う場合最初の三匹にねむる、かみつく。
全員にバトンタッチ必須

持ち物:フライングメモリ(サイクロンメモリ)/ダークメモリ(ジョーカーメモリ)/ファイヤーメモリ(ヒートメモリ)/スチールメモリ(メタルメモリ)/エレクトロメモリ(ルナメモリ)/ウォーターメモリ(トリガーメモリ)/アイスメモリ(ファングメモリ)
それぞれに対応するメモリを持たせよう。

<カラー重視>
マスカーニャ:サイクロンジョーカー
ナットレイ:サイクロンメタル
トリトドン(ひがしのうみ):サイクロントリガー
ワルビアルorヘルガー:ヒートジョーカー
ヒードラン:ヒートメタル
ボーマンダ:ヒートトリガー
リキキリン:ルナジョーカー
トリデプス:ルナメタル
ランターン:ルナトリガー
アブソル:ファングジョーカー 

マスカーニャ(ステラタイプ)orジガルデorメガジュカイン:サイクロンジョーカーエクストリーム
色違いホウオウ:サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム 

照井竜/仮面ライダーアクセル

ウインディorハッサム:前者は赤+警察関係&ニトロチャージでバイクフォームを再現。
バシャーモorメガヤンマ:特性かそく。残念ながらしんくうはが遺伝不可能。
キリキザン:特性せいしんりょく(精神攻撃が効かない)orまけんき(照井の性格的に)。
色違いのゲノセクト:映画繋がり。
コライドン(リミテッドモード)
努力値:素早さ
持ち物:きあいのタスキ、きあいのハチマキ(死ぬほどの致命傷を負っても死なない)
技:きりさく(エンジンブレード)/ローキックorブレイズキック(アクセルグランツァー)/サイコカッター(エースラッシャー)/かたきうち(対井坂用)/いばる(俺に質問するな!)/フレアドライブ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ

仮面ライダーアクセルバイクフォーム

ペンドラーorコライドン(ドライブモード)

努力値:素早さ
技:こうそくいどう/はかいこうせん(ガイアキャノン)/ミサイルばり(ガトリングホイール)/ロッククライム(ビルの壁を走る)

仮面ライダーアクセルトライアル

ルカリオor色違いマルマインor色違いキリキザンorコライドン(ドライブモード)
特性:せいしんりょく(精神攻撃が効かない)
努力値:素早さ
技:こうそくいどう/しんそく/インファイト(マシンガンスパイク)/つるぎのまい(マシンガンスラッシャー)/かたきうち(対井坂用)

仮面ライダーアクセルブースター

サンダー:翼をブースターの噴射に見立てて。
コライドン(フロートモード)
持ち物:アップグレード
努力値:素早さ
技:そらをとぶ/こうそくいどう/つばめがえし(ブーストスラッシャー)/いばる(俺に質問をするなぁー!)

鳴海壮吉/仮面ライダースカル

ドンカラスorガラガラ(アローラの姿)
努力値:素早さ252
技:つばさでうつorフレアドライブ(レイジングブロウ)/シャドーボール(スカルパニッシャー)/ちょうはつ(さぁ、お前の罪を数えろ…)
備考:非常に高い戦闘力を誇るのでガチ育成推奨。

仮面ライダースカルクリスタル

ヤミカラス
技:いやなおと(『俺は自分の罪を数えたぜ』。ライダースキルより)/つばさでうつ(クリスタルレイジングブロウ)
備考:スカルの不完全形態なので進化前。他の候補にカラカラ、ヨマワル(スパイダー・ドーパントからは「生煮え骸骨」と罵られているので)。

<その他>
キマワリ:鳴海亜樹子 はっぱカッター(スリッパで叩く)。ジョウト産推奨。
コジョフー:刃野幹夫 なげつける必須。
デリバード:サンタちゃん
サマヨール:シュラウド 持ち物:くろいメガネ
キリンリキ:ハードボイルダー
ビークイン:クイーン
ドレディア:エリザベス

<ガジェット>
カイロス:スタッグフォン
へラクロス:ビートルフォン
デンチュラ:スパイダーショック
ココロモリ:バットショット
ニョロトノ:フロッグポッド
マグカルゴ:デンデンセンサー

ドーパント

ミュージアム

ゲンガーorヤドキングorダークライorディンルー:園咲琉兵衛/テラー・ドーパント 持ち物くろいメガネ。ダークライは特性ナイトメア必須。ディンルーはモチーフの饕餮から。
サザンドラorクリムガンorムゲンダイナ:テラードラゴン こわいかお必須
ルージュラorビークインorミノマダム(ゴミのミノ):園咲冴子/タブー・ドーパント
ネンドール:園咲若菜/クレイドール・ドーパント
ヌケニン:クレイドールエクストリーム 弱点さえ突かなければほぼ無敵。
ガブリアスorボーマンダorルカリオorシンボラーorドクロッグ:園咲霧彦/ナスカ・ドーパント 持ち物:こだわりorシルクのスカーフ
ドクロッグ♀:Rナスカ・ドーパント 色違い推奨。※変身者は園崎冴子
ニャルマー/ペルシアン(アローラの姿)orマニューラorパオジアン:ミック/スミロドン・ドーパント

財団X

ヨマワルorヤミラミ:マスカレイド・ドーパント
エンペルトorシェイミ(ランドフォルム)or色違いメタグロス:加頭順/ユートピア・ドーパント 

その他一般ドーパント

マグカルゴ:マグマ・ドーパント
ガチゴラス:ティーレックス・ドーパント
サーフゴー:マネー・ドーパント
アーマルド:アノマロカリス・ドーパント
ヒードランorフェローチェ:コックローチ・ドーパント
ペロリームorブルンゲル♀orマホイップ:スイーツ・ドーパント
ベトベトン:バイラス・ドーパント
カイリキー:バイオレンス・ドーパント
ガラガラ:アームズ・ドーパント
アーケオスorジュナイパー:バード・ドーパント
レジアイスorユキノオー:アイスエイジ・ドーパント
ボスゴドラorトリデプスorドサイドン:トライセラトップス・ドーパント
ポワルンorニョロトノorフタチマル:ウェザー・ドーパント フタチマルはイメージ。
バリヤードorナットレイ:ライアー・ドーパント
ジュペッタ:パペティアー・ドーパント
カクレオン:インビジブル・ドーパント
スリーパーorダークライorムシャーナ:ナイトメア・ドーパント
リングマ:ビースト・ドーパント
ネイティorスターミーorメタングorジバコイル:ゾーン・ドーパント
ユクシーorドータクンorフーディン♀orガバイト♀:イエスタデイ・ドーパント
プテラorトドロクツキ:ケツァルコアトルス・ドーパント
エクスレッグ:ホッパー・ドーパント
デオキシス:ジーン・ドーパント
ディアルガorメレシーorメガヤミラミorメガハガネール:ジュエル・ドーパント
オーロット:オールド・ドーパント
マッギョ:エナジー・ドーパント
アリアドスorデンチュラorワナイダー:スパイダー・ドーパント
クロバットorココロモリorオンバーン:バット・ドーパント
ギギギアル:コマンダー・ドーパント
ヨノワール→メタモンorゾロアーク:デス・ドーパント→ダミー・ドーパント
ガメノデス:ドクター・プロスペクト/アイズ・ドーパント

仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦2010

ドンファンorマンムー:ハードマンモシャー
ミュウツー:ネオ生命体 映画繋がり
ミュウ:アルティメットD

NEVER

ミュウorトゲキッスorエンペルトorシャンデラorメガリザードンx:仮面ライダーエターナル シャンデラは色違いまたはメガリザードンYならレッドフレアに。
ストライクorトルネロスorシルヴァディ(フライングメモリ):サイクロン・ドーパント
バシャーモ♀orシルヴァディ(ファイヤーメモリ):ヒート・ドーパント かえんほうしゃ
ドテッコツorレジスチルorシルヴァディ(スチールメモリ):メタル・ドーパント
デオキシスorオトスパスorシルヴァディ(サイキックメモリ):ルナ・ドーパント
キングドラorシルヴァディ(ファイトメモリ):トリガー・ドーパント 前者の特性:スナイパー

仮面ライダーオーズ/OOO

タイプ:いわ・ゴースト

主人公・火野映司役の渡部秀氏は、ポケモン公式動画『ピカ・チャン』にてバトルおにいさんの役を務めている。

火野映司(仮面ライダーオーズ)

<タトバコンボ>
ピジョットorルチャブル:メガシンカでスーパータトバコンボを再現。
ビクティニ:図鑑ナンバーから。
性格:ゆうかん、れいせい
持ち物:こだいのきんか
技:いのちがけ
技(昆虫系):10まんボルト/チャージビーム/かげぶんしん
技(猫系):オーバーヒート(ライオディアス)/フラッシュ(ライオネルフラッシャー)/でんこうせっか
技(重量系):ギガインパクト(サゴーゾインパクト)/ずつき
技(鳥系):フレアドライブ(プロミネンスドロップorマグナブレイズ)/かえんだん/かえんほうしゃ/まもる(タジャスピナー)
技(恐竜系):はかいこうせん(ストレイン・ドゥーム)/かわらわり(グランド・オブ・レイジ)
技(その他):きあいだま(タマシーボンバー)
備考:一系統の技だけ覚えさせるもよし色んな技を覚えさせてコンボチェンジを再現するもよし。
各コンボに特化した候補については後述。

<トリプルバトル用>
ムクホーク:タカ
ネイティオ:クジャク まもる(タジャスピナー)、つばめがえし(クジャクフェザー)必須。
オニドリル:コンドル ブレイブバード(ストライカーネイル・ラプタードエッジ)必須。
クワガノン:クワガタ ハサミギロチン(クワガタホーン)必須。
ストライク:カマキリ シザークロス(カマキリソード)必須。
エクスレッグ:バッタ
カエンジシ:ライオン
ガオガエンorレントラー:トラ
レパルダス:チーター 最速推奨。
ドサイドン:サイ
ケッキングorゴリランダー:ゴリラ アームハンマー(ゴリバゴーン)必須。
ドンファンorダイオウドウ:ゾウ
カイオーガ:シャチ
シビルドン:ウナギ かみなりパンチ(ボルタームウィップ)必須。
オクタンorオトスパス:タコ 特性:きゅうばん
プテラorフリーザー:プテラ 後者はタイプから
トリデプス:トリケラ
ガチゴラス:ティラノ ドラゴンテール(テイルディバイダー)、かみくだくorきりさく(メダガブリューアックスモード)、あくのはどうorりゅうせいぐん(メダガブリューバズーカモード)必須。 
ドラピオンorグライオン:サソリ
アーボック:コブラ かみくだく(カぺロブラッシュ)必須。
ドダイトスorカメックスorアバゴーラorコータス:カメ まもるorワイドガード(ゴーラシールデュオ)必須。
ワルビアルorオーダイル:ワニ
ブロスター:エビ
キングラー:カニ
モモタロス候補のポケモン:イマジン
ウォーグル:ショッカー
ラブカス:ラブ
サメハダー:サメ
ホエルオー:クジラ
バスラオ:オオカミウオ
フワライド:X
ジュカイン:アマゾン
へラクロス:ストロンガー

<コンボ>
エルレイドorハッサム:ガタキリバコンボ 後者は色違い推奨
レントラー:ラトラーターコンボ 色違い推奨
ルカリオorボスゴドラ:サゴーゾコンボ
バシャーモorウォーグル:タジャドルコンボ
ギャラドス:シャウタコンボ
キリキザン:タマシーコンボ
チャーレム:ブラカワニコンボ
メガプテラorゲノセクトorセグレイブ:プトティラコンボ 後者は氷属性で恐竜。

メガピジョットorメガルチャブル:スーパータトバコンボ

後藤慎太郎(仮面ライダーバース)

ミュウツー
性格:まじめ(後藤)、ようき(伊達)
持ち物:こだいのぎんか/モンスターボール系
技:はどうだん(バースバスター)/アイアンテール(キャタピラレッグ)/どくづき(ドリルアーム)/サイコカッター(カッターウィング)/サイコブレイク(ブレストキャノン)/どろぼう(セルメダルを)
備考:他の候補にレジギガス、ドサイドン、タブンネ(誕生日にポケモンセンターで貰える)。

メガミュウツーX:バースデイ
ドラピオン:CLAWs・サソリ
持ち物:こだいのぎんか
技:シザークロス/アイアンテール/あなをほる/はかいこうせん

仮面ライダーバース・プロトタイプ

ミュウorサイドン
性格:ようき(伊達)、まじめ(後藤)
持ち物:こだいのぎんか/モンスターボール系
技:はかいこうせん(ブレストキャノン)
備考:後者はポケモンスタジアムシリーズのカラー(ミントグリーン)より。試作段階のため、「CLAWs」はクレーンアームとブレストキャノンしか装備できないので進化前。

仮面ライダーアクア

フローゼル
特性:すいすい
技:なみのり/アクアジェット(オーシャニックブレイク)/うずしお(アクアヴォルテクス)/アクアリング(マナスアクアを循環させる)
備考:未熟なライダーということで進化前のブイゼル、体のライン的にディアルガでも可。


グラードンorギガイアス:仮面ライダーコア(はかいこうせん必須)
カイオーガ:仮面ライダーポセイドン
カイリキー♂orポカブ♂:火野映司
カイリキー♀orマリルリ♀(ちからもち):泉比奈
トゲキッス:鴻上光生 ハッピーバースデー!でしゅくふくポケモン。ギフトパス必須。
カゲボウズorモノズ:真木清人 持ち物:ピッピにんぎょう 怪人態(恐竜グリード)はグリードの項を参照。

色違いギャロップ:徳川吉宗/徳田新之助
サンダー→ヤルキモノ→アーケオス:ガラ(通常態→怪人態→怪物態)
バリヤード:ベル 持ち物:やすらぎのすず

カンドロイド

ムクバード:タカカンドロイド
オクタン:タコカンドロイド
ライコウorウインディ:トラカンドロイド/トライドベンダー
シビビール:電気ウナギカンドロイド
プテラ:プテラカンドロイド ちょうおんぱ必須
マンキーorカイリキー:ゴリラカンドロイド
タテトプスorカチコール:トリケラカンドロイド トリプルバトルでバースをサポートしよう!!

グリード

アンク

ファイヤー
性格:なまいきorずぶといorれいせい
個性:ぬけめがない
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorヒウンアイス
技:かえんほうしゃ/そらをとぶ/いばる/めざめるパワー(体の復活)/こらえる(割れたコアメダルが消滅せず残る)
備考:他の候補にムクホーク、ウォーグル、ファイアロー、ルチャブル

ウヴァ

クワガノンorカイロス
性格:いじっぱりorせっかちorおくびょう
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんか
個性:ちのけがおおい
技:10まんボルト(電撃攻撃)//エアスラッシュorシザークロス(斬りさき攻撃)/やつあたり/みがわり(ヤミー生成)
備考:色、属性を再現するならクワガノン、2足歩行で怪人っぽさを再現するならカイロス。
他の候補にアイアント、ストライク、ハッサム(色違い)。カイロスとハッサムはメガ進化で完全体を再現

カザリ

マニューラ
性格:しんちょう/ずぶとい
個性:イタズラがすき/ぬけめがない
特性:わるいてぐせ
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんか
技:こおりのつぶて(完全態時のエネルギー弾乱射)/だましうち/つじぎり/どろぼう/ふぶき(突風攻撃)/よこどり/わるだくみ
備考:他の候補にレントラー(色違い)、レパルダス(特性:いたずらごころ)

ガメル

カバルドン
性格:むじゃき
個性:たべるのがだいすき
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorふしぎなアメ
技:じしん(地面を叩いて揺らす)/たくわえる→のみこむ(駄菓子を)/かみくだく(剣玉を)/みがわり(自分にメダルを入れてヤミーを作る)
備考:カバルドンは「じゅうりょう」ポケモン。
他の候補にドンファン、ボスゴドラ。

メズール

シャワーズ
性格:れいせい
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorふしぎなアメ
技:とける(液化能力)/ハイドロポンプ(高圧水流)
備考:頭部の形状、身体を液状化できる。
他の候補にサメハダー、ホエルオー。

恐竜グリード(ギル)

ブラックキュレム
性格:れいせい
個性:とてもきちょうめん
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorピッピにんぎょう
技:ふぶき(瞬間凍結能力)/シャドーボール(紫の光弾)
備考:ブラックキュレムはこおりタイプ+シルエットや顔つき、色も結構似ている。
他の候補にサザンドラ、ガブリアス、ガチゴラス、セグレイブ

その他

トリデプスorホワイトキュレムorガチゴラス:映司グリード
ドククラゲorアマルルガ:巨大グリード暴走態
ネクロズマ:メダルの器 暴走形態 虹色、無機質感から。他の候補にレジアイス、フリージオ

グソクムシャ:鎧武者グリード NN:ノブナガorノブくん
ウォーグルorバルジーナ:ショッカーグリード


ヤミー

ストライク:カマキリヤミー
ハハコモリ:オトシブミヤミー
ブニャットorカビゴン:ネコヤミー
キバニア:ピラニアヤミー
ケンタロスorバッフロン:バイソンヤミー
サメハダー:サメヤミー ダイビング必須
アゲハント:アゲハヤミー(ぎんいろのかぜ/すいとるorメガドレorギガドレ必須)
ペルシアン:シャムネコヤミー
コータス:リクガメヤミー(こうそくスピンorジャイロボール/ヘドロばくだん必須)
ヘラクロス:カブトヤミー
カイロス:クワガタヤミー
レントラー+ブルンゲル:ライオンクラゲヤミー
エクスレッグ:バッタヤミー もしくは三闘獣(特性的な意味で)
タマンタ:エイヤミー(小)
マンタイン+サイドン:エイサイヤミー
マンタイン:イトマキエイヤミー(巨大)
ペラップorイキリンコ(ブルーフェザー):オウムヤミー(青) はねやすめ必須
ペラップ(色違い):オウムヤミー(赤)
レパルダス+カラマネロ:イカジャガーヤミー
カイオーガor色違いのイルカマン+ゴロンダ:シャチパンダヤミー 前者はサイコカッター必須
アゲハント(色違い):クロアゲハヤミー どろぼう必須
プテラ♂:プテラノドンヤミー(雄)
プテラ♀:プテラノドンヤミー(雌)
ヨルノズクorジュナイパー:フクロウヤミー(ふきとばし/つばさでうつ必須)
ガラルギャロップ:ユニコーンヤミー
バチンウニ+サンドパン:ウニアルマジロヤミー 防御全振りで
バシャーモ:軍鶏ヤミー かえんほうしゃ必須
サンドパン(アローラの姿):アンキロサウルスヤミー トゲトゲ且つこおりタイプなので。
バルジーナ:ハゲタカヤミー かぜおこしorふきとばし必須
色違いレントラー:鵺ヤミー
サマヨール:屑ヤミー

こだいのぎんかを持たせてバースにどろぼうされよう。

仮面ライダーフォーゼ

タイプ:エスパー・かくとう

如月弦太朗(仮面ライダーフォーゼ)

仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ

ドリュウズorスピアー:雰囲気+ドリル技。
レシラム:映画+融合仕様。
デオキシスNF:形状的に。
持ち物:くろいてっきゅう(チェーンアレイモジュール)/エレキブースター(エレキスイッチ)
技:コスモパワー(コズミックエナジー)/メガトンパンチorきあいパンチorばくれつパンチorコメットパンチ(ライダーロケットパンチ)/ドリルライナーorメガトンキック(ロケットドリルキック)/かみなりパンチ(エレキモジュール)/りんしょう(ビートモジュール)/まきつく(ウインチモジュール)/フラッシュ(フラッシュモジュール)/まもる(シールドモジュール)/こうそくいどう(ホイールモジュール)

仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ

エレキブル
持ち物:エレキブースター(エレキスイッチ)
技:かみなりパンチ(電流を帯びた打撃)/エレキボールorスピードスター(電光弾)/でんじは(電磁ネット)/10まんボルト(ライダー100億ボルトブレイク 桁が足りないけど)/でんきショック(ライダー電気ショック)/メガトンキック(ライダー電光ドリルキック)/ほうでん(ライダー100億ボルトバースト)

仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ

ブーバーン
持ち物:マグマブースター(ファイヤースイッチ)
技:かえんほうしゃ(ヒーハックガン火炎モード)/めざめるパワー水(ヒーハックガン消火モード)/はかいこうせんorだいもんじ(ライダー爆熱シュート)
備考:他の候補にエンブオー(ねっとうで消火モード)、ボルケニオン。

仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ

オニドリル
努力値:攻撃・素早さ
技:ドリルライナー(ライダーきりもみクラッシャー)/ドリルくちばしorつばめがえし(ライダーダブルロケットドリルキック)/メロメロ(ストーリー展開的に)

仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ

ジバコイル
特性:じりょく
持ち物:じしゃく(NSマグフォン)
技:チャージビーム(マグネットキャノン)/でんじほう(ライダー超電磁ボンバー)
備考:他の候補にデオキシスDF、レジスチル。

仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ

メガスピアー
デオキシスSF
メタグロス
色違いミュウ:対応する番号のスイッチが持つ力を使える→全ての技を覚えることで。
技:つばめがえしorコメットパンチ(ライダー超銀河フィニッシュ)/かげぶんしん(ワープドライブ)/バレットパンチ/だいばくはつ

仮面ライダーフォーゼ ロケットドリルステイツ

ドサイドン
技:ドリルライナー(ライダーロケットドリルブラスト)

仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ

色違いホワイトキュレム:融合繋がり。

朔田流星(仮面ライダーメテオ)

ルカリオor色違いエビワラーorメタグロスorコジョンドorメテノ
色違いキュレム:映画+融合仕様。
技:ほのおのパンチ(マーズブレイカー)/メガトンパンチ(ジュピターハンマー)/しんくうは(サターンソーサリー)/れんぞくパンチ(スターライトシャワー)/メガトンキック(メテオストライク)
備考:

仮面ライダーメテオストーム

メガルカリオ
技:とびひざげり(メテオストライク)/ボーンラッシュ(シューティングスター・スマッシュ)

ヒヒダルマ:パワーダイザービークルモード

仮面ライダー部

城島ユウキ

ピクシー
性格:ようきorのうてんき
技:コスモパワー/うたう(がんばれ、はやぶさくん)/ねがいごと(流行れ宇宙)/メガトンキック(アームストロングキック)
備考:他の候補にトゲキッス。
飛行タイプ及び宇宙関係でそれぞれかわいい系のポケモン。
余談であるがまれでギザ耳ピチューと共演した
ムクホークorヤナッキー:如月弦太朗 性格:ようきorゆうかん。格闘タイプの物理技必須。
ニドクインorビークインorミミロップorアマージョ:風城美羽
ノクタス:JK
ニドキング:大文字隼 特性:ちからずく だいもんじを覚えさせよう。
ゴチルゼル:野座間友子 持ち物:きれいなぬけがら(白蛇の抜け殻)
ランクルス:歌星賢吾 なげつける(スイッチを)、やつあたり(12話で)。性格:いじっぱり
クチート:朔田流星 あざむきポケモンなので。

フードロイド

マスキッパ:01バガミール
色違いクラブ:02ポテチョキン
ポッタイシ:03フラシェキー
ハーデリア:04ホルワンコフ あなをほる必須。
バニリッチ:05ソフトーニャ

フォーゼモジュール

各場所用のポケモン一体ずつでパーティを組んで44で対戦するとか。

●右腕

カメックスorテッカグヤ:ロケットモジュール 前者は図鑑によると「ロケットのようないきおいでつっこんでくる」
キノガッサ:マジックハンドモジュール
ドサイドン:チェーンアレイモジュール 尻尾の形。
エレキブル:エレキモジュール
デンリュウ:フラッシュモジュール
ブーバーンorファイヤー:ファイヤーモジュール
ホルード:スコップモジュール
ジバコイルorダイノーズorプラスル:Nマグネットモジュール
ザングースorオオニューラ:クローモジュール
オクタン:ヒーハックガン

×右足

サンダース:ランチャーモジュール
プテラ:チェーンソーモジュール 鋸のような牙を持つ。
バクオングorオンバーン:ビートモジュール
コータスorガラルマタドガス:スモークモジュール
カクレオン:ステルスモジュール
ドーブル:ペンモジュール
エイパム:ハンドモジュール
フロストロトム:フリーズモジュール
サワムラー:ジャイアントフットモジュール
ワナイダー:ネットモジュール


▲左足

ドリュウズorオニドリルorオーロンゲ:ドリルモジュール オーロンゲはキョダイマックス後のポケモン図鑑説明文から。
ポニータorバシャーモ:ホッピングモジュール 両者ともジャンプ力に優れたポケモン。
ナットレイ:スパイクモジュール
ヒヤッキー:ウォーターモジュール
ドンファンorホイーガ:ホイールモジュール
ブイゼル:スクリューモジュール 尻尾をスクリューのように回して泳ぐポケモン。
サーフゴー:ボードモジュール
スピンロトム:エアロモジュール

■左腕

エレザード:レーダーモジュール
ビビヨン:カメラモジュール 使い手のビオラはカメラ持ち。特性:ふくがん
フワライド:パラシュートモジュール
キングラーorシザリガーorハッサムorグライオン:シザースモジュール
トリデプスorギルガルド(シールドフォルム):シールドモジュール
ハピナスorタブンネ:メディカルモジュール
ジバコイルorダイノーズorマイナン:Sマグネットモジュール 
ハネッコ:ジャイロモジュール


ゾディアーツ

ウルガモスorジュナイパー(ヒスイのすがた):サジタリウス・ゾディアーツ
ドラピオン:スコーピオン・ゾディアーツ ポイズンテール必須。
コロトックorシャンデラorフェローチェ:リブラ・ゾディアーツ
ラティアスorサーナイト:ヴァルゴ・ゾディアーツ
ソルガレオorレントラーorエンテイ:レオ・ゾディアーツ
キングラー:キャンサー・ゾディアーツ
エルフーンorスリーパーorメリープorバイウールー:アリエス・ゾディアーツ メリープは「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「さいみんオーラ」でコッペリウスを再現
デンリュウorゴーゴート:カプリコーン・ゾディアーツ
シャワーズorアシレーヌ:アクエリアス・ゾディアーツ
ケンタロス:タウラス・ゾディアーツ
バリヤード:ジェミニ・ゾディアーツ 
ギャラドス:ピスケス・ゾディアーツ

ホロスコープスは持ち物:れいかいのぬの

ゴチルゼルorオーベム:オリオン・ゾディアーツ エナジーボール(星の模様からのエネルギー弾)必須。持ち物:ふといホネ(レムノス)orたてのカセキ(キオス)
カクレオン:カメレオン・ゾディアーツ
ギャロップorケルディオorシュバルゴ:ユニコーン・ゾディアーツ シュバルゴは頭部マスクを外した状態。
グラエナorルガルガン(まよなかのすがた):ハウンド・ゾディアーツ
ムウマージ:アルター・ゾディアーツ おにび、めざめるパワー炎orれんごく、サイコキネシス必須。
色違いカイロス:ピクシス・ゾディアーツ
アーボックor色違いエルレイドor色違いキリキザン:ペルセウス・ゾディアーツ アーボックならへびにらみ、エルレイドならこおり狙いのれいとうパンチで石化攻撃を再現。
ポチエナ:カニスミノル・ゾディアーツ
ルクシオorニャヒートorレパルダス:リンクス・ゾディアーツ つめとぎ必須。最速推奨。
サザンドラor色違いオノノクス:ドラゴン・ゾディアーツ 前者は腕に竜の頭がついているので。持ち物:くろいてっきゅう
ゼブライカorサワムラー:ペガサス・ゾディアーツ 蹴り技必須(前者はタマゴ技でにどげり習得可能) 
スワンナ:キグナス・ゾディアーツ
ハバタクカミ:コーマ・ゾディアーツ
メガヤンマ:ムスカ・ゾディアーツ 某アニメ映画の登場人物の名前ネタ。


ゾディアーツ共通の持ち物にだっしゅつボタン(アストロスイッチ)

テッカニン:ダスタード 持ち物:けむりだま

仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦 MEGA MAX

美咲撫子(仮面ライダーなでしこ)

ミミロップ
技:とびげり(なでしこロケットキック)/きあいパンチ(ダブルライダーロケットパンチ)/とびはねる(高いところに行きたがる)/まねっこ(ダブルバトルでフォーゼの技を真似よう)/メロメロ/てんしのキッス
備考:他の候補にユキメノコ、色違いキルリア。

メタモン:美咲撫子(SOLU)
色違いカイリューorガブリアス:サドンダス
オーベム:超銀河王

オーズ編のキャラはオーズの項を参照。

宇宙鉄人

宇宙鉄人キョーダイン

プラスル:スカイダイン
マイナン:グランダイン
キリキザン:ブラックナイト

仮面ライダーGIRLS

「仮面ライダーシリーズ」40周年を記念して結成されたアイドルユニット。
タイプ:かくとう

<メンバー>
ゲンガー♀orクロバット♀:名倉かおり 仮面ライダーキバの担当から。
ハッサム♀orヒートロトム:吉住絵里加 仮面ライダー電王の担当から。
リザードン♀:廣川由里香 仮面ライダー龍騎の担当から。
ピジョット♀:井坂仁美 仮面ライダーオーズの担当から。
サーナイト♀:安田奈央 仮面ライダーブレイドの担当から(エルレイドだと♂しかいないので)。
スピアー♀:遠藤 三貴 仮面ライダーフォーゼの担当から。

<楽曲>
ルチャブルorフライゴン:Let's Go RiderKick 2011 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』主題歌
メガヤンマ:KAMEN RIDER V3

その他

ゲンガー:我望光明(赤い目の男)
プラスル:繁野ジュン 個性:たべるのがだいすき
マイナン:佐久間珠恵
レシラム:佐竹剛 「白」が口癖なので

仮面ライダーウィザード

タイプ:エスパー・ドラゴン

操真晴人(仮面ライダーウィザード)

フーディン:雰囲気から。MAGIC TIME トリックじゃない(トリック必須)。

<スタイル別>
マフォクシー:フレイムスタイル
スターミー:ウォータースタイル
ネイティオ:ハリケーンスタイル
ネンドール:ランドスタイル

ドラゴン

バクガメス:フレイムドラゴン
キングドラ:ウォータードラゴン
ボーマンダ:ハリケーンドラゴン
ガブリアス:ランドドラゴン
メガラティオスorキュレム:インフィニティードラゴン
メガデンリュウorギラティナ:インフィニティードラゴンゴールド

仮面ライダーウィザード スペシャルラッシュ

メガリザードンY:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(カーマイン)より。
備考:『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「スペシャル(ドラゴンアップ&ほのおアップ++)」推奨。

仮面ライダーウィザード オールドラゴン

ホワイトキュレムorメガリザードンY
カイリュー:色んなタイプの技が覚えるので。
備考:『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「グッドorウルトラorスーパーorワンダフルorナイスorハイパーorスペシャルorミラクルorグレート(ほのおアップ&ひこうアップ&みずアップ&こおりアップ&じめんアップ&ドラゴンアップ)」推奨。

インフィニティースタイル

メガフーディン
ブラックキュレムorメガリザードンX
ディアルガ:ドラゴン+ダイヤモンド。
ラティオス:無限ポケモン(インフィニティは無限、無限大を意味する英語)なので。
メタグロス:ダイヤモンドのような形をしてるので。
テラパゴス:同上。
備考:ドラゴンクローorげきりん(アックスカリバー)必須。

仁藤攻介(仮面ライダービースト)

ライボルトorレントラー:ビースト
ピジョット:ファルコ
カクレオン:カメレオ
ナミイルカ:ドルフィ
バッフロン:バッファ

仮面ライダービーストハイパー

メガライボルト
デスカーン:ツタンカーメンをモチーフされたので。
コバルオン:色的に。
備考:『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「ハイパー」推奨。

登場人物

マギアナ:コヨミ
ローブシン:輪島繁
サーナイト:大門凛子
エルレイド:木崎
スリーパー:奈良瞬平
ドレディア:稲森真由
アルセウス:白い魔法使い

ファントム

アブソルorランドロス:ワイズマン 後者は裏モチーフが白虎なので。
ファイヤーorファイアローorホウオウorバシャーモorトルネロス:フェニックス 後者は裏モチーフが朱雀なので。 じこさいせい必須。
アーボックorサザンドラorラブトロス:メデューサ  後者は裏モチーフが玄武なので。性別も一致する。
ジュカインorボルトロス:グレムリン リーフブレード(ラプチャー)必須。後者は裏モチーフが青龍なので。持ち物ジュカインナイト(賢者の石)
メガジュカイン:グレムリン進化体
サマヨール:グール
バッフロン:ミノタウロス
フライゴン:ジャバウォック
シャンデラorヘルガー:ヘルハウンド
ドサイドン:サイクロプス
カクレオン:リザードマン(『フィギュア王』No.176より判明)
マニューラ:ケットシー
ドリュウズ:ノーム
アーケオス:ガーゴイル ファストガード必須。
カイリキー:ヘカトンケイル
ムクホーク:ヴァルキリー
グライオン:マンティコア
ハンテール:ヒドラ
ボーマンダ:バンダースナッチ
ミカルゲ:ベルゼバブ
色違いサザンドラ:ヨルムンガンド
ライコウ:ワータイガー
ギルガルド:スプリガン
カブトプス:レギオン
ムウマージ:ボギー
ドンカラスorペラップ:ラーム
ボーマンダ:バハムート
トルネロス:シルフィ
エンテイorカエンジシ:スフィンクス
ゴルーグ:ギガンテス
スワンナ:セイレーン
アリアドス:アラクネ

プラモンスター

ファイヤー:レッドガルーダ
ケルディオ:ブルーユニコーン
カラマネロ:イエロークラーケン
ヘルガー:ブラックケルベロス
ウォーグル:グリーングリフォン
ゴルーグ:バイオレットゴーレム

in Magic Land

レックウザ:マヤ大王 エメラルド城を居場所とする。レックウザはポケモンエメラルドのパッケージ。
ホウオウ:オーマ大臣(仮面ライダーソーサラー) 金色の魔法使いなので。たつまき必須。
キュウコン:シイナ(仮面ライダーメイジ) 『スーパーポケモンスクランブル』でのランダムボスであるホウオウの部下なので。

仮面ライダー クライマックスヒーローズ

色違いのミュウor色違いのゾロアーク:仮面ライダーダークディケイド

仮面ライダー鎧武

タイプ:くさ・はがね

葛葉紘汰/仮面ライダー鎧武

キリキザン:オレンジアームズ
ルンパッパ:パインアームズ
グレンアルマorアギルダー:イチゴアームズ
マルマイン(ヒスイのすがた)orヒヒダルマ:スイカアームズ 前者はジャイロボール必須。後者は特性:ダルマモード推奨。
ヘラクロス:ジンバーレモンアームズ 二刀流=斬撃&射撃使い。
バシャーモ:ジンバーチェリーアームズ 夢特性かそくで高速移動能力を再現。
ピクシー:ジンバーピーチアームズ 聴力が高いので。
マニューラ:ブラックジンバーアームズ 黒い剣士といえばコイツ。いずれもあくタイプ(闇)。

ドドゲザンorドサイドンorビクティニ:カチドキアームズ ドサイドンは重装甲な印象から。勝ち鬨=特性しょうりのほし。
パルキアorメガアブソルorアルセウス:極アームズ アルセウスの場合持ち物みどりのプレート推奨。
性格:ようきorゆうかん

駆紋戒人/仮面ライダーバロン/ロードバロン

トロピウスorシュバルゴorスピアー:バナナアームズ
ナッシー:マンゴーアームズ
メガスピアーorサンダー:レモンエナジーアームズ
ギラティナ:ロードバロン
性格:いじっぱりorれいせい

呉島光実/仮面ライダー龍玄/仮面ライダー龍玄・黄泉

ドラミドロ:ブドウアームズ 頭が銃っぽい、紫のドラゴンタイプなので。きあいだまでドラゴンショット
ノクタスorメガニウム:キウイアームズ
パンプジンorオーロット:ヨモツヘグリアームズ 冥界(ゴースト)の草タイプだから。
性格:れいせいorなまいき

ザック/仮面ライダーナックル

ローブシン:クルミアームズ

呉島貴虎/仮面ライダー斬月/仮面ライダー斬月・真

ブリガロンorジュカインorエルレイドorギルガルド:メロンアームズ
メガジュカインorメガエルレイドorビリジオン:メロンエナジーアームズ
性格:れいせいorまじめorうっかりや

その他のライダー

タネボーorゴルーグ:城乃内秀保/仮面ライダーグリドン
ナットレイorクリムガン:凰蓮・ピエール・アルフォンゾ/仮面ライダーブラーボ
オーロットorクヌギダマorゲンガー:初瀬亮二/仮面ライダー黒影
フォレトスorメガゲンガー:ペコ/仮面ライダー黒影・真
キングドラ:戦極凌馬/仮面ライダーデューク
ファイアロー:シド/仮面ライダーシグルド
ハピナス:湊耀子/仮面ライダーマリカ
色違いアリアドス:コウガネ/仮面ライダー邪武

ロックシード

ノメルのみ:E.L.S.-01レモンエナジーロックシード
クラボのみ:E.L.S.-02チェリーエナジーロックシード
モモンのみ:E.L.S.-03ピーチエナジーロックシード
ロメのみ:E.L.S-04メロンエナジーロックシード
パイルのみ:L.S.-05パインロックシード
チーゴのみ:L.S.-06イチゴロックシード
オレンのみ:L.S.-07オレンジロックシード
ナナのみ:L.S.-08バナナロックシード
ブリーのみ:L.S.-09ブドウロックシード
カイスのみ:L.S.-10スイカロックシード
マゴのみ:L.S.-11マンゴーロックシード
ドリのみ:LS.-12ドリアンロックシード
ウイのみ:L.S.-13キウイロックシード

備考:ヒマワリ、マツボックリ、クルミ、ドングリは再現出来ないのが惜しい。
木の実をそれぞれライダーに持たせよう。
ポケモンレーティングバトル・シーズン8にて「きのみ」だけという設定が出たことで再現しやすいだろう。

登場人物

アママイコ:高司舞
ビークイン:葛葉晶 
バクオング:DJサガラ

インベス

クチート:初級インベス メガシンカで凶暴態

ペルシアン:ビャッコインベス
オドシシ:シカインベス
オンバーン:コウモリインベス
イノムー:イノシシインベス
ギャラドス:セイリュウインベス
アイアント:カミキリインベス
ゴーゴート:ヘキジャインベス

オーバーロードインベス

デェムシュ

バシャーモ
個性:ちのけがおおい
特性:かそく(高速移動)
技:ブレイククロー(重い斬撃) / はじけるほのお(火球) / フレアドライブ(少し違うが身体の三態を操っての突進)
備考:メガバシャーモで進化型。

レデュエ

オーロット
個性:こうきしんがつよい
特性:しゅうかく(知恵の実を欲しがるため)
技:おにび(光弾) / やどりぎのタネ(植物による拘束) / のろい(生命を吸い取る)
備考:他の候補にジャローダ、ビリジオン、ジュカイン。性別は♀でも可(?)。

ロシュオ

サーナイト
個性:しんぼうづよい
特性:テレパシー
技:サイコキネシス / テレポート
備考:白い体色。強大な超能力。圧倒的な強さからアルセウス、「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するケンシンとの声優繋がりのミュウツーも候補に入る。

デュデュオンシュ

トルネロス(霊獣)
技:そらをとぶ / やきつくす(火球) / リベンジ(デェムシュ様の仇だ!)
備考:他の候補にネイティオ。

グリンシャ

ケンタロス
性格:ゆうかん
技:ずつき/とっしん
備考:牛。突進が得意。
他の候補にバッフロン。

シンムグルン

ドダイトス
他の候補にカメックス。

仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦

ドサイドン:仮面ライダー武神鎧武 使い手のサカキとの声優繋がり。
ウツボット:ウツボカズラ怪人

平成ライダーVS昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊

ギラティナ:葵連(仮面ライダーフィフティーン)

サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!

ギルガルド:コウガネ(仮面ライダーマルス) アームズウェポンのアップルリフレクター(盾)とソードブリンガー(剣)を例えて+紘汰を洗脳していたので
ルギア:ラピス(仮面ライダー冠)

仮面ライダードライブ

タイプ:じめん

泊進ノ介(仮面ライダードライブ)

余談であるが竹内涼真は名探偵ピカチュウ映画で日本版のティムを担当した。2018年11月29日のイベントで明らかになった
<タイプスピード>
バシャーモ:タイプスピード 特性かそく

ゴウカザル:フレア フレアドライブ(フレアストリーム),ブレイズキック等。
ゲンガーorゲッコウガ:シャドー 前者は分類が「シャドーポケモン」。シャドーボール(シャドーシュリケーン)等。後者はみずしゅりけんが覚えられる事もポイント。
ブリガロンorフォレトス:スパイク 後者は「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「エッジアーマー」が似合う。こうそくスピンorドリルライナー(スパイクトルネード)等。
クレッフィ:ハンター
ドンファン:ミキサー
マルノーム:モンスター
サーフゴー:ベガス
色違いパルキア:キャブ あくうせつだん(ディメンションブランチ)等。
タブンネ:ドクター

<タイプワイルド>
ゼブライカ:タイプワイルド

ドリュウズ:ダンプ
ナットレイ:レッカー

<タイプテクニック>
ハハコモリ:タイプテクニック

ウルガモス:ブレイバー
ダイノーズ:グラビティ
フリージオ:ウィンター

<タイプフォーミュラ>
ゲッコウガorルギア:タイプフォーミュラ

マンタイン:マンターン
サワムラー:ジャッキー
キングラー:スパナ

<タイプトライドロン>
メガバシャーモorイベルタル:タイプトライドロン
サザンドラ:アタック1.2.3
メガタブンネ:ピーポーセーバー
ドサイドンorローブシン:コウジゲンバー

<その他>
バクフーン:タイプデッドヒート あばれる(デッドーゾーン)必須
キノガッサorヒスイジュナイパー:タイプフルーツ 頭に笠をかぶっているので。
ギラティナ(オリジンフォルム):タイプスペシャル

詩島剛(仮面ライダーマッハ)

ガブリアスorラティオス:前者はマッハポケモン。後者は霧子の弟なので(実際ラティオスは兄だが気にしない…)。
技:つばめがえし(マガール)/かみくだく(キケーン)/まもる(トマーレ)/りゅうせいぐん(カクサーン)/かえんほうしゃ(モエール)/げきりん(アラブール)/すなじごく(マゼール)

色違いのバクフーン:デッドヒートマッハ
ブラックキュレム:チェイサーマッハ 融合繋がり

チェイス(魔進チェイサー/仮面ライダーチェイサー/仮面ライダープロトドライブ)

グライオン:魔進チェイサー
技:ベノムショック(ブレイクガンナー ガンモード)/はたきおとす(ブレイクガンナー ブレイクモード)/つばめがえしorどくづき(ファングスパイディー)/アクアテールorアイアンテール(テイルウィッパー)/スピードスターorはがねのつばさ(ウィングスナイパー)/はかいこうせん(トリプルチューン)

マニューラ:仮面ライダーチェイサー ギガインパクト(アクロスブレイカー)はエネルギーチャージして発動するので、つるぎのまいを使ことによりマッテローヨのエネルギーチャージを再現。
技:メタルクロー(シンゴウアックス)/あくのはどう(ブレイクガンナー)/つるぎのまい(マッテローヨ)/ギガインパクト(アクロスブレイカー)

ニューラ:仮面ライダープロトドライブ

登場人物

ラティアス:詩島霧子 名前ネタでミスト(霧)ボール必須。
ムーランド:本願寺純
ゴチルゼル:沢神りんな
スリーパー:西城究
ヘルガー:追田現八郎
メタグロス:ベルトさん(ドライブドライバー)

ブロロローム:トライドロン

ロイミュード

リザードンorグラードンorレシラム:ハート(ハート・ロイミュード)
性格:ゆうかん
個性:あばれることがすき(デッドゾーン)
持ち物:リザードナイトY/べにいろのたま(超進化態)
技:かいりき(驚異的なパワー)/ニトロチャージ(内燃機関のパワーを限界値以上に引き出す能力)/げきりん(デッドゾーン)
努力値:攻撃
備考:リザードンはメガシンカ、グラードンはゲンシカイキで超進化態を再現

ランターンorゲンガー:ブレン(ブレン・ロイミュード)
性格:おくびょうorしんちょう
個性:とてもきちょうめん
持ち物:ゲンガナイト(超進化態)/れいかいのぬの(ハンカチ)orメガネ系
技:どくどく(猛毒攻撃)/かいりき(ジャスティスゲージを殴り壊す)/はかいこうせん(手からビーム攻撃)/うらみ(嫉妬)
努力値:特攻
備考:後者はメガシンカで超進化態を再現。

アマージョorタブンネ:メディック
性格:ずぶとい
持ち物:タブンネナイト(超進化態)
技:アロマセラピー(仲間を回復)/なかまづくり(ロイミュードを強化改造)
備考:前者は衣装のシルエットが似ている。後者はメガシンカで超進化態を再現。

ユキノオー:真影壮一(フリーズロイミュード)
持ち物:ユキノオナイト(超進化態)
技:こおりのつぶて(氷の針を打ち込んで記憶を操作する能力)/ふぶき(相手を冷気で凍らせる能力)/はかいこうせん(高エネルギーの破壊光線)
備考:メガシンカで超進化態を再現。はかいこうせんは超進化態で使ったので、メガシンカした後に使うこと。

ドクロッグ:仁良光秀(シーフロイミュード)
技:どくづき(触手による攻撃)/どくどく(毒霧による攻撃)/ちょうはつ/いばる

色違いのバシャーモ:蛮野天十郎(ゴルドドライブ)
技:はかいこうせん

レジスチル:アイアンロイミュード アームハンマー(強烈なストレートパンチ)等。 
アーボック:コブラ型ロイミュード029
アリアドスorデンチュラ:スパイダー型ロイミュード042
ココロモリ:コウモリ型ロイミュード088
ドーブル:ペイントロイミュード
メタグロス:クラッシュロイミュード
ジバコイル:スクーパーロイミュード
ロトム:ボルトロイミュード
ドラピオンorキングドラ:ガンマンロイミュード 特性スナイパー
ペラップ:ボイスロイミュード
エルレイド:ジャッジロイミュード
ブロスターorカメックス:シュートロイミュード
キリキザン:ソードロイミュード
ヨノワール:シーカーロイミュード
クレッフィ:オープンロイミュード
ザングースorマニューラ:クックロイミュード
トルネロス:トルネードロイミュード
ドンカラス:ロイミュード006
メタグロス:ロイミュード004 技だいばくはつ

仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライド

キリキザン:レッドシャドームーン

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル

色違いのキングドラ:仮面ライダーデューク ドラゴンエナジーアームズ
ゴルーグorドンカラス:ゾルーク東条(仮面ライダールパン) 前者は名前が似ているので
スイクン:メガヘクス

仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー

ギラティナ(アナザーフォルム):仮面ライダーダークドライブ
エンブオー:仮面ライダー超デッドヒートドライブ
ディアルガ:パラドックスロイミュード

仮面ライダーゴースト

タイプ:ゴースト

天空寺タケル/仮面ライダーゴースト

ヨノワールor色違いシャンデラorジュペッタ:オレ魂
ガオガエン:闘魂ブースト魂
ミュウツー:グレイトフル魂
ムゲンダイナorメガジュペッタ:ムゲン魂

登場人物

オニゴーリorヘラクロス:深海マコト/仮面ライダースペクター メガシンカでディープスペクターを再現。後者はピンクの色違いが存在するので。
デンリュウorエレザード:月村アカリ 前者はアカリちゃんつながり、後者は劇中でやっている事が使い手の某ジムリーダーと似ている。
ユキメノコor色違いのヘラクロス:深海カノン/仮面ライダーカノンスペクター マコトをヘラクロスにするなら。
ソーナンス:山ノ内御成
ダゲキ:シブヤ
ナゲキ:ナリタ
カイリュー:天空寺龍
オクタンorバクガメス:福嶋フミ
ランドロスorジジーロンorエンテイ:仙人 エンテイは声優繋がり
ヒトツキorヨマワルorキバゴ:ユルセン 前者は単眼でゴーストタイプ。後者は使い手のアイリスと声優繋がり。

その他の眼魂

キリキザン:ムサシ魂
エレザードorロトム:エジソン魂 後者は電気+ゴーストタイプ。
ジュナイパー:ロビン魂
アップリュー:ニュートン魂 Gのちから必須。
ドラピオンorインテレオン:ビリー・ザ・キッド魂
コロトックorラウドボーン:ベートーベン魂 後者は音楽+ゴーストタイプ。
ブリガロン:ベンケイ魂
ゴウカザルorゲッコウガ:ゴエモン魂
ギャラドスorキングドラ:リョウマ魂
ミロカロスorバクフーン(ヒスイのすがた):ヒミコ魂
デスカーン:ツタンカーメン魂
ボーマンダ:ノブナガ魂
フーディンorモルフォン:フーディーニ魂 後者は色+羽が付いた様な見た目から。
シャンデラ:グリム魂
チャーレム:サンゾウ魂
アンノーン?:一休魂(雑誌「てれびくん」付属) ?マーク重視。
ポリゴン2:ピタゴラス魂(雑誌「幼稚園」付属) 数字が入ったポケモンと言えば。
エンペルト:ナポレオン魂
イーブイ:ダーウィン魂
ドドゲザン:テンカトウイツ魂

眼魔

ランクルス:アラン/仮面ライダーネクロム
ドンカラス:西園寺主税
色違いムウマージ:アドニス
チリーン:アリア アランとアデルの姉なので同じタマゴグループ「不定形」で
ジュペッタ:アデル/眼魔ウルティマ
ジガルデ:ジャベル/眼魔スペリオル/眼魔ウルティマ
ギギギアル:イゴール/眼魔スペリオル・パーフェクト やっている事が使い手のアクロマと同じなので
アーマルド:ジャイロ/眼魔ウルティマ
ヤミラミ:眼魔コマンド
アルセウス:グレートアイ

色違いのキリキザンorオオスバメ:刀眼魔
スピアーorシュバルゴ:槍眼魔
レアコイル:電気眼魔
ジバコイル:巨大電気眼魔
オノノクスorバサギリ:斧眼魔
エーフィ:ブック眼魔
ドサイドンorヤドラン(ガラルの姿):マシンガン眼魔
ぺラップ:音符眼魔
スピアー:インセクト眼魔
メガスピアー:巨大インセクト眼魔
ジュカイン:青竜刀眼魔
オーベム:プラネット眼魔
キングラー:ナイフ眼魔
ドーブル:画材眼魔(キュビちゃん) なかよくする必須。
ギルガルドorソウブレイズ:甲冑眼魔 ジャンヌダルクがモデルなのでエルレイドは却下。
メガヤンマ×2:飛行機眼魔

100の眼魂(アイコン)とゴースト運命の瞬間

色違いオーロット:アルゴス/仮面ライダーダークゴースト
ミカルゲ:仮面ライダーエクストリーマー

仮面ライダーエグゼイド

タイプ:でんき・かくとう

宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド

リオルorバルキーorノズパスorポリゴン:アクションゲーマー レベル1
ルカリオorエビワラーorダイノーズorポリゴン2:アクションゲーマー レベル2 ダイノーズは某有名ゲームのイメージから。ポリゴン2は進化した2繋がり。
ビクティニ:ロボットアクションゲーマー レベル3
サザンドラ:ハンターアクションゲーマー レベル5
バイバニラor色違いプラスル&色違いマイナン:ダブルアクションゲーマー
ゴルーグorレジギガス:マキシマムゲーマー レベル99
メガルカリオorソルガレオ:ムテキゲーマー
ゲッコウガ:ニンジャゲーマー

鏡飛彩/仮面ライダーブレイブ

カルボウorキルリア:クエストゲーマー レベル1
ソウブレイズorエルレイド:クエストゲーマー レベル2
バクオング:ビートクエストゲーマー レベル3
ダークライorネクロズマ:ファンタジーゲーマー レベル50
メガエルレイドorウルトラネクロズマ:レガシーゲーマー レベル100

花家大我/仮面ライダースナイプ

ジメレオン:シューティングゲーマー レベル1
インテレオン(スナイパーから):シューティングゲーマー レベル2
ドラパルトorメガヤンマ:コンバットシューティングゲーマー レベル3
カメックス:シミュレーションゲーマー レベル50

九条貴利矢/仮面ライダーレーザー

モトトカゲ:バイクゲーマー レベル1
ミライドン(ドライブモード):バイクゲーマー レベル2
テツノブジン:チャンバラバイクゲーマー レベル3
ミライドン(ステラタイプ):仮面ライダーレーザーX

檀黎斗/仮面ライダーゲンム

グレッグル:アクションゲーマー レベル1
ドクロッグ:アクションゲーマー レベル2
ブロロローム:スポーツアクションゲーマー レベル3
ヌケニンorタチフサグマ:ゾンビゲーマーレベルX

パラド/仮面ライダーパラドクス

ゲンガーorヒヒダルマ(ダルマモード):パズルゲーマー レベル50
バシャーモorヒヒダルマ:ファイターゲーマー レベル50
メガゲンガーorメガバシャーモorポリゴンZ:パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99

檀正宗/仮面ライダークロノス

ディアルガ:クロニクルゲーマー

その他登場人物

メロエッタorハピナス:仮野明日那/ポッピーピポパポ/仮面ライダーポッピー
フーディン:鏡灰馬
リングマ:日向恭太郎
レパルダス:西馬ニコ

バグスター

ゲンガー:パラド/仮面ライダーパラドクス
バケッチャ:バグスターウイルス

<怪人>
シロデスナ:バグスターユニオン
ジュカイン:グラファイトバグスター
ドンカラスorキョジオーン:ソルティバグスター
マフォクシー:アランブラバグスター
ブロスター:リボルバグスター
色違いアギルダー:モータスバグスター
ハッサム:ガットンスバグスター
コロトック:コラボスバグスター(ドレミファビート)
キリキザンorタイカイデン:カイデンバグスター
エアームド:バーニアバグスター
ロズレイド:ラヴリカバグスター
メガジュカイン:グレングラファイトバグスター

ゲムデウス(ゲムデウスバグスター)

アルセウス
持ち物にもののけプレートを持たせて超ゲムデウスを再現。

トゥルー・エンディング

トルネロス:仮面ライダー風魔

仮面戦隊ゴライダー(ネット配信)

ウルガモス:アカライダー
アメモース:アオライダー
ガーメイル:キライダー
ビビヨン:モモライダー
メガヤンマ:ミドライダー

仮面ライダービルド

タイプ:はがね・ノーマル

桐生戦兎/仮面ライダービルド

マリルリ+オクタンorスカタンクorボーマンダ:ラビットタンクフォーム ビルドアップは覚えられないので、はらだいこorりゅうのまいで代用。
ゴリランダー+メレシー:ゴリラモンドフォーム
ムクホーク+カメックス:ホークガトリングフォーム
ゲッコウガ+ドーブル:ニンニンコミックフォーム
テッカグヤ+ゴロンダ:ロケットパンダフォーム
ボルケニオン+トゲデマル:ファイヤーヘッジホッグフォーム
レントラー+チラチーノorマルノーム:ライオンクリーナーフォーム
クレッフィ+カイリュー:キードラゴンフォーム
ダダリンorシザリガーorニャイキング+タイレーツ:海賊レッシャーフォーム
オトスパス+ランターン:オクトパスライトフォーム
ファイヤー+レジスチル:フェニックスロボフォーム
ロトム+ルガルガン:スマホウルフフォーム
ロズレイド+ハネッコ:ローズコプターフォーム
ライコウorガオガエン+ジバコイルorイオルブ:トラユーフォーフォーム
ホエルオーorハルクジラ+ラティオスorドラパルト:クジラジェットフォーム
リキキリン+スピンロトム:キリンサイクロンフォーム
アバゴーラ+ディアルガ:タートルウォッチフォーム
シャワーズ:ラビットタンクスパークリングフォーム
ブラッキー:ラビットタンクハザードフォーム
ドンカラス:ホークガトリングハザードフォーム
サメハダー:海賊レッシャーハザードフォーム
エースバーン:ラビットラビットフォーム
ダイノーズ:タンクタンクフォーム
ルギアorメガボーマンダ:ジーニアスフォーム
キョダイエースバーンorホウオウ+キョダイリザードンorルギア:ラビットドラゴン

万丈龍我/仮面ライダークローズ

リザードン:クローズ
メガリザードンX:クローズチャージ
メガリザードンY:クローズマグマ

猿渡一海/仮面ライダーグリス

ズルズキンorテツノカイナ:仮面ライダーグリス テラスタル:こおりタイプ(グリスブリザード)
バイバニラorテツノツツミ:グリスブリザード

エボルト/仮面ライダーエボル

デオキシス
ジガルデ:コブラフォーム
アクジキング:ブラックホールフォーム

スマッシュ


<通常スマッシュ>
メルメタル:ストロングスマッシュ/ストロングスマッシュハザード
ハリーマン:ニードルスマッシュ
ブーバーン:バーンスマッシュ
ドンカラス:フライングスマッシュ/フライングスマッシュハザード
ソウブレイズ:ミラージュスマッシュ
コオリッポ:スクエアスマッシュ
グレイシア:アイススマッシュ
ギギギアル:プレススマッシュ/プレススマッシュハザード
オトスパス:ストレッチスマッシュ/ストレッチスマッシュハザード

<ハードスマッシュ>
シロデスナ:キャッスルハードスマッシュ
クワガノン:スタッグハードスマッシュ
ヨルノズク:オウルハードスマッシュ

草案

プクリン:石動美空
ヤレユータン:石動惣一
スワンナ:滝川紗羽
ファイヤー:赤羽
フリーザー:青羽
サンダー:黄羽
オンバーンorワルビアル:氷室幻徳/ナイトローグ/仮面ライダーローグ
バクガメスorアーボック:ブラッドスターク
ギギギアル:ヘルブロス

仮面ライダービルド vシネマ

アリアドス:仮面ライダーキルバス
メガリザードンX:仮面ライダークローズエボル
ボスゴドラ:メタルビルド
シュバルゴ:ファントムクラッシャー
メガボスゴドラ:ファントムビルド
ポリゴンz:仮面ライダーグリスパーフェクト

仮面ライダージオウ

タイプ:はがね・エスパー

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ

ポリゴンorミライドンorディアルガ:仮面ライダージオウ トリックルーム必須。
エンペルトorジヘッドorポリゴン2:仮面ライダージオウⅡ
ガメノデスorサザンドラorポリゴンZ:仮面ライダージオウトリニティ
ミュウorミライドン(ステラタイプ):グランドジオウ
ディアルガ(オリジンフォルム):オーマフォーム
闇のディアルガ:オーマジオウor仮面ライダーオーマジオウ

明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ

シンボラーorダクマ:仮面ライダーゲイツ
ウーラオス(いちげきのかた):ゲイツリバイブ剛烈
ウーラオス(れんげきのかた):ゲイツリバイブ疾風

ウォズ/仮面ライダーウォズ

シャンデラ:仮面ライダーウォズ

登場人物

クレセリア:ツクヨミ/仮面ライダーツクヨミ
ヨルノズク:常磐順一郎
ディアルガ(オリジンフォルム):オーマジオウ

ミライダー

ゲッコウガorクロバット:神蔵蓮太郎/仮面ライダーシノビ 後者は使い手キョウと忍者つながり。
アンノーン?orウインディ:堂安主水/仮面ライダークイズ 後者は使い手カツラとクイズつながり。
レジスチルorテツノカイナ:真紀那レント/仮面ライダーキカイ
イオルブ:仮面ライダーギンガ
ラグラージ:湊ミハル/仮面ライダーアクア

<タイムジャッカー>
ゴルダック:ウール
キュウコン:オーラ
ゲンガー:スウォルツ

<アナザーライダー>
ズガドーン:アナザービルド
クリムガン:アナザーエグゼイド 刺々しいイメージから。
カラマネロ:アナザーフォーゼ
アリアドス:アナザー555
ブーバーン:アナザーウィザード
ガオガエン:アナザーオーズ
グソクムシャ:アナザー鎧武
ジュペッタ:アナザーゴースト
アギルダー:アナザーシノビ
オーベム:アナザークイズ
サザンドラ:アナザーリュウガ
オーロット:アナザーキカイ
ドククラゲorコライドンorパルキア:アナザージオウ/加古川飛竜 後者はジオウと対になるので。
ボスゴドラ:アナザーブレイド メガシンカ後のイメージが似ているので。
オーベム:アナザーアギト 「ポケットモンスターBWシーズン2 デコロラアドベンチャー」では人間を自身と同じ姿に変えて増殖する所に似ているので。
ボルトロス:アナザー響鬼 外見から雷神のイメージがあるので。
アーゴヨン:アナザーキバ
ペンドラー:アナザーカブト
ガラガラ(アローラのすがた):アナザードライブ
ブロロローム:アナザートライドロン
フーパ(ときはなたれしすがた):アナザーディケイド 召喚能力から。
バクガメス:アナザー龍騎

平成ジェネレーションズ FOREVER

トルネロス:フータロス
スコヴィラン:アナザーW
パラセクト:アナザー電王 寄生虫を意識したようなデザインなので。
マルヤクデ:アナザーデンライナー
マッシブーン:ティード/アナザークウガ ダイマックスでアナザーアルティメットクウガを再現。

Over Quartzer

メルメタル:常盤SOUGO/仮面ライダーバールクス 平成最後に追加されたポケモン→平成最後の敵なので。キョダイマックスで巨大化能力を再現。
ザルード:カゲン/仮面ライダーゾンジス
ビリジオン:ジョウゲン/仮面ライダーザモナス

タグ:

仮面ライダー
+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダー
最終更新:2025年09月10日 21:31