仮面ライダーシリーズ
タイプ1:かくとう
タイプ2:むし
昆虫をモチーフにした改造人間でおなじみの、
石ノ森章太郎原作、並びに東映制作による特撮テレビドラマシリーズ。
仮面ライダー~RXまでは同じ世界観の作品。真以降は基本的に単独の世界観だが、劇場用作品等で共演することもある。
昭和ライダー
タイプ:むし
仮面ライダー
本郷猛/仮面ライダー1号
ルチャブルorエクスレッグorカイロス:後者は使い手のファントム船長と声優繋がり
技:とびひざげり(ライダーキック)/グロウパンチ(ライダーパンチ)/そらをとぶ(ライダー反転キック)
備考:他の候補にゲノセクト(ポケモン図鑑の説明文より(プラズマ団に改造される→悪の秘密結社ショッカーに改造される))、アギルダー、フライゴン。
一文字隼人/仮面ライダー2号
色違いのルチャブルor色違いのエクスレッグorヘラクロス:後者は1号と対になるので。
技:とびひざげり(ライダーキック)/とんぼがえり(ライダー車輪)/つばめがえし(ライダー返し)
備考:他の候補に色違いゲノセクト、アギルダー、フライゴン。
ショッカー
ヨノワール:首領
ジバコイルorゾロアーク→色違いのメガルカリオor色違いのルガルガン(まよなかのすがた):ゾル大佐→黄金狼男
ミュウツー→カラマネロ:死神博士→イカデビル
デスカーン→アーボックorストライク:地獄大使→ガラガランダ
ドーブル:ショッカーベレー帽戦闘員
デルビルorガラガラ(アローラのすがた):ショッカー骨戦闘員
1号ライダーのショッカー怪人(旧と新を含む)
アリアドスorデンチュラorワナイダー:蜘蛛男
クロバットorココロモリorオンバーン:蝙蝠男
ドラピオンorグライオン:さそり男
ストライク:かまきり男
カクレオンorインテレオン:カメレオン男
ビークインorスピアー:蜂女
アーボック:コブラ男→改造コブラ男
リザードンorジュカイン:ヤモゲラス 前者はじわれ(デンジャーライト)必須
ウツボット:サラセニアン
色違いのオンバーンorキチキギスorオニドリル:ゲバコンドル
色違いのジュカインorモトトカゲorエースバーン:トカゲロン 後者はかえんボール必須
レパルダスorゼラオラorスイクン:ジャガーマン
ハンテールorギャラドス:海蛇男
ヒードランorフェローチェ:ゴキブリ男
ビビヨン(庭園orジャングル模様)or色違いのモルフォン:ギリーラ
色違いのデンチュラorオニシズクモ:ドクモンド
色違いのヤトウモリ+エレザード:毒トカゲ男
ミミズズ:ミミズ男
ヨルノズクorジュナイパー:フクロウ男
ナマズンorヘイラッシャ:ナマズギラー
トゲデマルorサンドパン(アローラのすがた)orブリガロン:ハリネズラス
サイドン:サイギャング
テッカニン:セミミンガ
ヘラクロス:カブトロング
メガサメハダー:ギリザメス
コロトック:ギラーコオロギ
バルビード:エレキボタル
アブリボン:アブゴメス
マッシブーン:モスキラス
色違いのキングラー:シオマネキング
ロズレイド:バラランガ
キングドラorドラミドロ×3:シードラゴン(Ⅰ世)、(Ⅱ世)、(Ⅲ世)
ヤトウモリ:イモリゲス
バチンウニ:ウニドグマ
2号ライダー編のショッカー怪人
マラカッチorノクタス:サボテグロン
ウオチルドンorストリンダー:ピラザウルス
スターミーorドヒドイデ:ヒトデンジャー
キングラーorガケガニ:カニバブラー
ケムッソ:ドクガンダー(幼虫)
ドクケイルorモルフォン:ドクガンダー(成虫)
キバニア:アマゾニア
エモンガ:ムササビードル
モロバレルorマシェード:キノコモルグ
ナックラー:地獄サンダー
ペンドラーorマルヤクデ:ムカデラス
ドリューズ:モグラング
ドククラゲ:クラゲダール
アノプスorカブトプス:ザンブロンゾ
クイタラン:アリガバリ
フシギバナ:ドクダリアン
サンド:アルマジロング
ガマゲロゲ:ガマギラー
アイアント:アリキメデス
デスカーン:エジプタス
ラフレシア:トリカブト
マンタイン:エイキング
ユキノオー:スノーマン
メガバクーダorコータス:ゴースター
コンパンorアーゴヨン:ハエ男
プテラ:プラノドン
メタモンorカビゴンorドーミラーor色違いのベトベトン:カビビンガ
ヌメルゴンorマグマッグ:ナメクジラ
リングマorキテルグマ:ベアーコンガー
トドゼルガ:トドギラー
シビルドン:ヒルゲリラ
リリーラ:イソギンチャック
アバゴーラ:カメストーン
ギャロップ(ガラルの姿)orメルメタル:ユニコルノス 後者はサイクロプスのような外見から
ドンカラスorアーマーガア:ギルガラス
ヌオーorドオー:ザンジオー
ゲルショッカー
キリキザン→カクレオン:ブラック将軍→ヒルカメレオン
グライオン:ガニコウモル
ドラピオンorリザード:サソリトカゲス
ドククラゲorルガルガン:クラゲウルフ
イノムーorヘラクロス:イノカブトン
レパルダスorユレイドル:イソギンジャガー
ハンテールorアバゴーラ:ウツボガメス
ストライクorウォーグル(ヒスイのすがた):ワシガマキリ
カエンジシorアリアドス:クモライオン
ニャヒートorジュカイン:ネコヤモリ
オドリドリ(ぱちぱちスタイル)orアーボック:カナリコブラ
ラッタ(アローラのすがた)orオニドリル:ネズコンドル
マルヤクデorガオガエン:ムカデタイガー
マスキッパorスピアー:ハエトリバチ
マンタインorドクケイル:エイドクガー
ヌメルゴンorモロバレル:ナメクジキノコ
ドンカラスorケンタロス:ガラオックス
ノクタスorココロモリ:サボテンバット
ドクロッグ:ゲルショッカーの戦闘員
その他
ニョロトノorフシギバナ:立花藤兵衛
ハハコモリorユンゲラー:緑川ルリ子
フーディン:緑川博士
バルキーorズガイドス:石倉五郎
ユレイドル:ユリ
チャーレム:野原ヒロミ 使い手の名前から
ナマコブシ:チョコ
仮面ライダーV3
タイプ:むし
メガヤンマ:風見志郎/仮面ライダーV3 モチーフ:トンボ。
イワパレスorガラガラ:結城丈二/ライダーマン どちらも殻をかぶっているので。
デストロン
色違いドラピオンorオノノクス→キングラーorメタグロス:ドクトルG→カニレーザー
ガラガラ(アローラのすがた)orエンペルト→マンムー:キバ男爵→吸血マンモス
ケンホロウ→クロバット:ツバサ大僧正→死人コウモリ
キリキザン→シザリガー:ヨロイ元帥→ザリガーナ うらみ(ライダーマンへの憎悪)。持ち物:メール(年賀状)
レパルダルorハッサム:ハサミジャガー
カメックスorコータス:カメバズーカ 亀+砲のイメージを重視するなら前者、体内の爆弾を再現するなら後者
アーゴヨンorロトム:テレビバエ
カラマネロorブーバー:イカファイア
アーボックorヤドラン(ガラルのすがた):マシンガンスネーク
ドククラゲ:ハンマークラゲ
サンドorキリキザン:ナイフアルマジロ
モトトカゲ:ノコギリトカゲ
アイアントorフライゴン:レンズアリ
スターミーorフタチマル:カミソリヒトデ
ガマゲロゲorボルケニオン:ガマボイラー
イノムーorジバコイル:ジシャクイノシシ
サメハダーorガブリアス:ピッケルシャーク
ドリュウズorドサイドン:ドリルモグラ
ココロモリorリザードン:バーナーコウモリ
ジュカインorパルシェン:ミサイルヤモリ
ラッタorマタドガス:スプレーネズミ
レディアン:クサリガマテントウ
ハリーマン:ハリフグアパッチ
ガチゴラスorカイロス:ギロチンザウルス
アリアドスorニドリーノ:ドクバリグモ
トドゼルガorブロスター:ウォーターガントド
ヘラクロスorスピンロトム:プロペラカブト
フェローチェ:ゴキブリスパイク
ストライクorガラガラ:カマキリメラン
テッカニンorヒートロトム:ヒーターゼミ
クワガノンorフーパ:ワナゲクワガタ
マッシブーン:カメラモスキート
ケンタロスor色違いのカメックス:タイホウバッファロー
スコルピ:デストロン戦闘員
キバ一族
イノムーorエンブオー:ドクロイノシシ
トドゼルガorシャンデラ:オニビセイウチ
ルガルガンorグラエナorキュウコン(アローラのすがた):ユキオオカミ 後者は狼ではないが特性ゆきふらし
パオジアン:原始タイガー
仮面ライダーX
タイプ:むし・はがね(今作よりメカニカルな要素が取り入れられた)
神敬介/仮面ライダーX
フワライドorメタグロス:顔の×印から。
カメックス:そのまま略してカメックス。
ゼルネアス:X繋がり。
アンノーンX:同上。
ルギア:深海繋がりかつ幻のポケモン「X」と呼ばれていたので。
GOD機関
ケッキング:キングダーク 寝転がり繋がり
ウルガモスorソルロック:アポロガイスト
仮面ライダーアマゾン
タイプ:ドラゴン・くさ
ジュカイン:山本大介/仮面ライダーアマゾン ジャングルや森のトカゲならこいつ。
ゲドン
パンプジンorカプ・テテフ:十面鬼ゴルゴス
ドリュウズ:モグラ獣人
ガランダー帝国
フライゴンorシュバルゴ:ゼロ大帝
仮面ライダーアマゾンズ
グラードンorジュカイン:水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガ 持ち物:べにいろのたま(仮面ライダーアマゾンニューオメガ)
カイオーガorリザードン:鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファ 前者はパッケージの名前だが色は合わないのが難点
サメハダー:前原淳/仮面ライダーアマゾンシグマ 進化前のキバニアはピラニアのモチーフなので
アマゾン
ドリュウズ:マモル/モグラアマゾン
デンチュラ:クモアマゾン1
オンバーン:コウモリアマゾン 技:ちょうおんぱ
メガヤンマ:トンボアマゾン 技:むしくい
ビークイン:女王アリアマゾン
ミツハニーorアイアント:兵隊アリアマゾン
キングラー:カニアマゾン
スピアー:ハチアマゾン
仮面ライダーストロンガー
タイプ:むし・でんき
ヘラクロスorクワガノン:城茂/仮面ライダーストロンガー 前者はモチーフ:カブトムシ。後者はタイプから。
レディアン:岬ユリ子/電波人間タックル モチーフ:テントウムシ。厳密にはライダーではない。
ブラックサタン
アンノーンorヨノワール:一つ目タイタン
ツンデツンデ:百目タイタン
レントラー:デッドライオン
ヤミラミ:ブラックサタン戦闘員
デルザー軍団
レジロック:岩石大首領
ポワルン:ジェネラルシャドウ
ウォーグル:荒ワシ師団長
クサイハナ:ドクターケイト
ヨマワル:ドクロ少佐
ゴローニャ:岩石男爵
グラエナ:狼長官
ボスゴドラ:鋼鉄参謀
ゴルーグ:隊長ブランク
ハブネーク:ヘビ女
ギギギアル:マシーン大元帥
ジバコイル:磁石団長
キリキザン:ヨロイ騎士
ダイケンキ:暗黒大将軍
アーボ:ヘビ女配下戦闘員
コラッタ(アローラのすがた)orベトベター(アローラのすがた)orスリープorゴースorズバットorヒドイデorカリキリorヤトウモリorコソクムシ:ドクロ忍び集団 使い手のスカル団のしたっぱの手持ちから
イシツブテ:岩石男爵配下戦闘員 ころがる必須
ポチエナ:狼部隊 とおぼえ必須
仮面ライダー(スカイライダー)
タイプ:むし・ひこう
グライオン:筑波洋/スカイライダー モチーフはイナゴだが、滑空飛行できるという点で。
フォレトスorモモワロウ:矢田勘次/がんがんじい 後者は桃太郎のように背中に幟を背負っているので。また、怪人が現れたらおとなしく負けましょう。
ネオショッカー
色違いのメガリザードンX:ネオショッカー大首領
ヘルガー:魔神提督
ジュカイン:ゼネラルモンスター 持ち物:ジュカインナイト(ヤモリジンに変身)
アイアント:アリコマンド
銀王軍
レジスチル:銀河王
ドンカラス:サドンダス
色違いダンバル:スペースクルー
その他
シビルドン:志度敬太郎会長
ベイリーフ:叶みどり
チコリータ:叶茂
バッフロンorキュウコン:飛田今太
オトスパス:谷源次郎
ヌマクロー:沼二郎 名前が似ているので。NN.ぬまさん
仮面ライダースーパー1
タイプ:むし・かくとう
スピアーorコジョンド:沖一也/仮面ライダースーパー1 前者はモチーフ:スズメバチ。後者は拳法(少林拳)の使い手。
ドグマ王国
ローブシン→ドンカラス:帝王テラーマクロ→カイザーグロウ
ミミロップ→バッフロン:メガール将軍→死神バッファロー 持ち物:くろいてっきゅう
モウカザルorヒヒダルマ:ファイヤーコング
シビルドンorオトスパス:エレキバス
ストライク:カマギリガン
カクレオン:カメレキング
アリアドス:スパイダーババン
アイアント:アリギサンダー
アーボック:スネークコブラン
キングラー:ガニガンニー
スリープ:バクロンガー
オーダイル:ジョーズワニⅠ世&Ⅱ世
マッギョ:ライギョン
ペンドラー:ムカデリヤ
レントラー:ライオンサンダー
オニゴーリ:オニメンゴ
ポチエナ:ロンリーウルフ
ゴチルゼル:ヤッタラダマス
ゴルバット:カセットゴウモル
モンジャラ:ツタデンマ
ジンドグマ
キリキザン→サザンドラ:悪魔元帥→サタンスネーク
ローブシン→デスカーン:幽霊博士→ゴールドゴースト
ムウマージ→モルフォン:魔女参謀→マジョリンガ
ガラガラ→シャンデラ:鬼火指令→オニビビンバ
アゲハント→ジュペッタ:妖怪王女→サタンドール
仮面ライダーZX
タイプ:むし・あく
村雨良/仮面ライダーZX(ゼクロス)
ハッサムorテッカニン:前者は色合い。後者は「忍者ライダー」の異名から。
ゼクロム:名前ネタ。
ジガルデ:Z繋がり。
技:ギガインパクト(ZXキック)/バレットパンチorシザークロス(ZXパンチ)/スピードスター(十字手裏剣)/きりさく(電磁ナイフ)/かげぶんしん(虚像投影装置)
備考:モチーフはカミキリムシとされるがカミキリムシ型のポケモンはいない。
バダン
ヨマワル:バダン総統
デスカーンorヤドラン:暗闇大使 後者は持ち物:ヤドランナイト(サザングロス)
アリアドス:クモロイド
ドクケイル:ドクガロイド
カクレオン:カメレオロイド
カイロス:ジゴクロイド
ストライク:カマキロイド
エレザード:トカゲロイド 襟巻があるので。
アメタマ:アメンバロイド
ムクホーク:タカロイド
ロズレイド:バラロイド
サンドパン:ヤマアラシロイド
エレキブル:タイガーロイド
テッシード:コンバットロイド
仮面ライダーBLACK
タイプ:むし・いわ
ウルガモス:南光太郎/仮面ライダーBLACK 体内にキングストーン「太陽の石」を持っている。
ガチグマ:シャドームーン 体内にキングストーン「月の石」を持っている。厳密にはライダーではない。
ゴルゴム
ライコウ:大神官(怪人)バラオム
プテラ:大神官(怪人)ビシュム
アノプス:大神官(怪人)ダロム
ジーランス:剣聖ビルゲニア
ホエルオーorハルクジラ:クジラ怪人
仮面ライダーBLACKRX
タイプ:むし・ほのお
南光太郎/仮面ライダーBLACK RX
ソルガレオ:「太陽の子」の異名から。
性格:勇敢
努力値:攻撃・HP252 素早さ6
持ち物・サンのみ
技:にほんばれ(この世に光がある限r(ry)/つじぎりorギガインパクト(リボルケイン!)/めざめるパワー(その時不思議な(ry)
ロボライダー
インテレオン
性格:悲しみの王子なのでそれらしいもの
バイオライダー
ドククラゲ
性格:怒りの王子なのでそれらしいもの
努力値:HP252 素早さ252 特防6
持ち物・ラムのみ(状態異常無効) ソクノのみ(電気無効)
技:とける(必須技、ゲル化を再現)/バトンタッチ(フォームチェンジ)/ハイドロポンプ(バイオアタック)/アクアブレイク(スパークカッター)/アシッドボム(物質の透過)/まもる(ほとんどの攻撃を無効化)/ミラータイプ(抗体生成)/なみのりorダイビング(水中活動時間無制限)
クライシス帝国
ミカルゲ:クライシス皇帝
バンギラス:ジャーク将軍 持ち物:バンギラスナイト(ジャークミドラ)
シザリガーorメレシー:海兵隊長ボスガン 後者は声優繋がり
ニューラ:情報参謀マリバロン
ジバコイル:機甲隊長ガデゾーン
ヤミラミ:牙隊長ゲドリアン
ダークライorパオジアン:ダスマダー大佐 後者は兜の飾りから
サマヨール:スカル魔
ケンタロス:ガイナギスカン
ニョロトノ:キュルキュルテン
アグノム:ガゾラゲゾラ 大爆発必須
カイリキー:シュライジン
ノクタス:アッチペッチー
スリーパー:ズノー陣
ストライク:ガイナカマキル
ゴウカザル:ガイナニンポー
仮面ライダーSD
仮面ライダーSDは1990年代に発表された玩具の企画、およびそれをベースとした漫画、OVA、ゲーム作品。
仮面ライダーや怪人を2頭身にデフォルメ。
ビブラーバ:仮面ライダー1号
色違いのビブラーバ:仮面ライダー2号
ヤンヤンマ:仮面ライダーV3
カブト:ライダーマン
フワンテ:仮面ライダーX
キモリ:仮面ライダーアマゾン
カブルモ:仮面ライダーストロンガー
グライガー:スカイライダー
ミツハニー:仮面ライダースーパー1
コロボーシ:仮面ライダーZX
ニューラ:仮面ライダーBRACK RX
ミュウ:仮面ライダー真
真・仮面ライダー
風祭真/仮面ライダーシン
ミュウツー:遺伝子改造繋がり(設定上は超能力も使える)
クリムガン:腕や足のトゲトゲ感から
特性:ちからずく
技:ドラゴンクローorブレイククロー(ハイバイブ・ネイル)/きりさく(スパイン・カッター)/かみつくorかみくだく(ブレイク・トゥーサー)/ばかぢから(脊髄引っこ抜き)
色違いクリムガン:改造兵士レベル3/鬼塚義一
仮面ライダーZO
ランクルス:麻生勝/仮面ライダーZO
ユニラン:ネオ生命体(本体)
ミュウツー:ドラス
メガミュウツーX:レッドドラス
アリアドス:クモ女
クロバット:コウモリ男
仮面ライダーJ
タイプ:じめん・フェアリー
瀬川耕司/仮面ライダーJ
サワムラー:キック技重視
持ち物:レンズ系(カメラマン)
技:とびひざげり(ダイマックス技:ダイナックル)orブレイズキック(ダイマックス技:ダイバーン)(ジャンボライダーキック)/ビルドアップ(大地の精霊の力で巨大化)/めざめるパワー(Jパワー)
備考:巨大化後のイメージを活かすならレジギガス。
第8世代にダイマックスでジャンボフォーメーションを再現できるが、めざめるパワーが覚えられなくなるのが惜しい所。
・ビークインorギガイアス:フォッグ・マザー
・アーボック:フォッグ・マザー本体
・デオキシス(ノーマルフォルム):コブラ男ガライ
・スピアー:ハチ女ズー
・オーダイルorジュカイン:トカゲ男アギト トカゲの怪人だが見た目的にはオーダイルが近いかと。
平成ライダー第1期(クウガ~ディケイド)
平成ライダー(第1期)
仮面ライダークウガ
タイプ:むし・いわ
五代雄介/仮面ライダークウガ
クワガノンorカイロス
<各フォーム別>
バシャーモ:マイティフォーム キックが得意なほのおタイプ。
色違いバシャーモ:ライジングマイティ
ギャラドス:ドラゴンフォーム みずタイプでタマゴグループがドラゴン。とびはねる必須。
色違いギャラドス:ライジングドラゴン
オニドリルorジュナイパー:ペガサスフォーム 特性:スナイパーで風属性の狙撃手。
色違いオニドリルor色違いジュナイパー:ライジングペガサス
ドサイドンorキョジオーン:タイタンフォーム 重装甲のじめんタイプ。後者は巨人繋がり。
色違いドサイドンor色違いキョジオーン:ライジングタイタン
メガバシャーモ:アメイジングマイティ
ゼクロムorメガカイロス:アルティメットフォーム
登場人物
ウインディ:一条薫
チェリム:沢渡桜子
ハハコモリ:五代みのり
キマワリ:朝比奈奈々
グロンギ
ゴ・ガドル・バ
ヘラクロス
性別:♂
技:つじぎり(ガドルソード)/きあいだまorミサイルばりorタネマシンガンorロックブラスト(ガドルボウガン)/めざめるパワー電気orテラバースト電気(電撃体)/ギガインパクト(ゼンゲビ・ビブブ)
備考:ゴ集団最強なので高個体値推奨。
アリアドス♂orワナイダー♂:ズ・グムン・バ
レパルダス♀:ズ・メビオ・ダ
エクスレッグ♂:ズ・バヅー・バ
クロバット♂:ズ・ゴオマ・グ ズバット(通常)→ゴルバット(強化体)→クロバット(究極体)とか
スピアー♂:メ・バヂス・バ
カラマネロ♂:メ・ギイガ・ギ
サイドン♂:ズ・ザイン・ダ
キバニア♂:メ・ビラン・ギ
ヤドラン♂orイワパレス♂:メ・ギャリド・ギ
キノガッサ♂:メ・ギノガ・デ
カクレオン♂:メ・ガルメ・レ
ストライク♀:メ・ガリマ・バ
ヨルノズク♂:ゴ・ブウロ・グ
ミロカロス♀:ゴ・ベミウ・ギ
カメックス♂:ゴ・ガメゴ・レ 持ち物:くろいてっきゅう
イノムー♂:ゴ・ジイノ・ダ
サンドパン♂:ゴ・ジャラジ・ダ
ドラピオン♀:ゴ・ザザル・バ
サメハダー♀:ゴ・ジャーザ・ギ
ケンタロス♂:ゴ・バベル・ダ
ドンカラス♂:ラ・ドルド・グ
ロズレイド♀:ラ・バルバ・デ
メガカイロス♂orレシラム:ン・ダグバ・ゼバ
バトレボなら台詞はグロンギ語推奨。
仮面ライダーアギト
タイプ:ドラゴン
津上翔一/仮面ライダーアギト
オノノクス:色合い+竜。
カイリュー:ポケモンスタジアムのカラー(山吹色)から
レジドラゴ:特性「りゅうのあぎと」から。
<各フォーム別>
ガブリアス:グランドフォーム
リザードン:フレイムフォーム
ギャラドス:ストームフォーム
サザンドラ:トリニティフォーム
ボーマンダ:バーニングフォーム
レックウザorメガガブリアス:シャイニングフォーム
氷川誠/仮面ライダーG3X
キングドラ
特性:スナイパー
技:バブルこうせん→ハイドロポンプ(ケルベロスファイヤー)/げきりん(AIの暴走)
葦原涼/仮面ライダーギルス
フライゴン:ギルス
ハッサム:エクシードギルス
色違いガブリアスor色違いカイリュー:アナザーアギト
色違いカイロス:G4
アンノウン
・ダークライ:黒服の青年(首領)
・バンギラスorカエンジシ:地のエル 後者はライオンがモチーフなので。
・ムクホーク:風のエル
・ホエルオー:水のエル
・サンダース:パンテラス・ルテウス
・グレイシア:パンテラス・アルビュス
・ブラッキー:パンテラス・トリスティス
・カメックスorアバゴーラ:テストゥード・オケアヌス
・ドダイトスorコータス:テストゥード・テレストリス
・アーボック:アングィス・マスクルス
・ハブネーク:アングィス・フェミネウス
・オクタン:モリペス・オクティペス
・ドラピオン:レイウルス・アクティア こおりのキバ必須
・ヘルガー:スケロス・ファルクス
・ドククラゲ:ヒドロゾア・イグニオ
・シャワーズ:パンテラス・キュアネウス
・ブースター:パンテラス・ルベオー
・エーフィ:パンテラス・マギストラ
・スピアー:アピス・ウェスパ
・ビークイン:アピス・メリトゥス
・パルシェン:エキヌス・ファメリカーレ
・ランターン:ピスキス・アラパイマ
・キングラー:クルスタータ・パレオ
・サメハダー:ケトス・オルキヌス
・ルカリオ:スケロス・グラウクス
・ヨルノズク:ウォルクリス・ウルクス
・ピジョット:ウォルクリス・ファルコ
・サンドパン:エリキウス・リクォール
・ヘラクロス:スカラベウス・フォルティス
・アイアント:フォルミカ・レギア/フォルミカ・エクエス/フォルミカ・ぺデス
仮面ライダー龍騎
タイプ:ドラゴン・はがね
城戸真司/仮面ライダー龍騎
ジャラランガorリザードン:前者は使い手リュウキの名前から。
持ち物:りゅうのプレートorひのたまプレート/リザードナイトY(SURVIVE・烈火)
技:かえんほうしゃorだいもんじorりゅうのはどう(ストライクベント)
ドラゴンクローorシャドークローorメタルクローorアイアンテールorドラゴンテール(ソードベント)/まもるorみがわりorたつまき(ガードベント)/げきりんorブラストバーンorギガインパクトorメガトンキックorドラゴンダイブ(ファイナルベント)/りゅうのまい(サバイブ)/ものまね(ストレンジベント)/かえんほうしゃorだいもんじorりゅうのはどう(シュートベント)
備考:他の候補に色違いギャラドスorレシラム(タイプ的に)。
メガリザードンYorレックウザ:仮面ライダー龍騎サバイブ
秋山蓮/仮面ライダーナイト
クロバットorゲンガー
持ち物:しずくプレート
技:エアスラッシュ(飛翔斬)/ちょうおんぱ(ソニックブレイカー)/かげぶんしん(シャドーイリュージョン)
ルナアーラorメガゲンガー:仮面ライダーナイトサバイブ
須藤雅史/仮面ライダーシザース
キングラー
個性:ちょっとおこりっぽい
技:メタルクロー(シザースバイザー)/クラブハンマー(シザースピンチ)/まもる(シェルディフェンサー)/ギガインパクト(シザースアタック)
北岡秀一/仮面ライダーゾルダ
色違いのケンタロス
持ち物:みどりのプレート
技:いわなだれ(マグナバイザー)/ストーンエッジ(ギガランチャー)/れいとうビームorソーラービーム(ギガキャノン)/まもる(ギガアーマー)/はかいこうせん(エンドオブワールド)/いばる(真司や蓮などに対して)
浅倉威/仮面ライダー王蛇
アーボック
特性:だっぴ(脱獄的な意味で)
性格:攻撃↑の性格
個性:あばれるのがすき・ちのけがおおい・たべるのがだいすき
持ち物:おうじゃのしるしorもうどくプレート(カードデッキ)
技:ダストシュート(ベノクラッシュ)/やつあたり(イライラするんだよ・・・)/どろぼうorよこどり(スチールベント)/ポイズンテール(ベノサーベル)/(警察に)すてみタックル
備考:強さに拘るならジガルデでも可。
霧島美穂/仮面ライダーファム
スワンナ
持ち物:きれいなハネorあおぞらプレート(カードデッキ)
技:つばめがえし(ブランバイザー)/つばさでうつorはがねのつばさ(ウイングスラッシャー)/フェザーダンス(ウイングシールド)/ぼうふう(ミスティースラッシュ)/からげんき(真司との最後の会話)
備考:色違いでも可。他の候補にチルタリス(色違い推奨)。
・マンタイン:ライア
・ボスゴドラorサイドン:ガイ
・カクレオンorインテレオン:ベルデ
・色違いザングースor色違いのゼラオラ:タイガ
・コバルオン:インペラー
・色違いリザードンor色違いレックウザorゼクロム:リュウガ
・ホウオウorファイヤー:オーディン
・コロトック:オルタナティブ、オルタナティブ・ゼロ
モンスター
レックウザ:ドラグレッダー
メガレックウザ:ドラグランザー
オンバーン:ダークウィング
ルナアーラ:ダークレイダー
色違いのケンタロスorバッフロン:マグナギガ
アーボック:ベノスネーカー
マンタイン:エビルダイバー
ドサイドン:メタルゲラス
キングラーorガケガニ:ボルキャンサー
色違いのゼラオラorガオガエン:デストワイルダー
カクレオンorインテレオン:バイオグリーザ
スワンナ:ブランウィング
色違いのレックウザ:ドラグブラッカー
色違いのホウオウ:ゴルドフェニックス
・アリアドスorデンチュラ:ディスパイダー
・メブキジカ:メガゼール
コバルオン:ギガゼール
・ゼブライカ:ゼブラスカル アイアンorブロンズ
・イノムー:ワイルドボーダーorシールドボーダー
・エテボース:デッドリマー
・カラマネロ:バクラーケンorウィスクラーケン
・ファイヤー:ガルドサンダー
・ケンタロスorバッフロン:オメガゼールorネガゼール
エンニュート:ゲルニュート
・ガブリアス:アビスハンマー
・サメハダー:アビスラッシャー
・テッカニン:ソノラマブーマ
・スピアー:バズスティンガー各種
・ドククラゲorブルンゲル:ブロバジェル
・ウォーグル:ガルドストーム
・オドシシ:マガゼール
・ツチニン:シアゴースト いとをはく必須。進化先が合ってないのは気にしないw
・ヤンヤンマ:レイドラグーン
・メガヤンマ:ハイドラグーン
・ガブリアスorボーマンダorサザンドラorジガルデ:ジェノサイダー
ハイパーバトルビデオ
・色違いボーマンダ:仮面ライダーアギト 悪のバーニングフォーム
仮面ライダー555
タイプ:むし・でんき
乾巧/仮面ライダー555
ガーメイルorサメハダーorアブソル:中者はサメがモチーフ。後者は...「それはアブソルってポケモンの仕業なんだよ」
特性:かそく(エクシードチャージ)
性格:装着者が多すぎるので割愛。コロコロ変わるからきまぐれでもいいかも。
持ち物:ひかりのこな(フォトンブラッド)
技:つじぎり(ファイズエッジ)/ギガインパクト(グランインパクト)/たきのぼり(クリムゾンスマッシュ)/れいとうビーム(フォンブラスター)/アクアジェット(アクセルフォーム)/あくのはどう(フォトンバスター)
備考:他の候補にバルビート、ヒヒダルマ(図鑑ナンバーネタ)。
カイオーガorメガサメハダー:ブラスターフォーム
サイドバッシャー
バシャーモ:名前ネタです。
特性:バイクらしくかそくにしたいところだが技が覚えられなくなってしまうのでどちらを優先するかはお好みで
技:こうそくいどう/いわなだれ(エグザップバスター)/スピードスター(フォトンバルカン)/メガトンパンチ(格闘)/とびはねる
登場人物
キバゴ:園田真理 使い手のアイリスとの声優繋がり(悠木碧さんが少女時代を演じていたので)
メタグロスorサメハダーorフワライドorゼルネアス:草加雅人/仮面ライダーカイザ いずれもΧに似た模様がある。
トゲキッス:三原修二/仮面ライダーデルタ 模様&はりきり的な意味で。
アンノーンU:レオ/仮面ライダーサイガ
マニューラorカイオーガ:木場勇治/仮面ライダーオーガ 後者は名前ネタ(模様がフォトンストリームっぽく見えないこともない)。
オルフェノク
<味方キャラ>
ルカリオorウインディorルガルガン(まよなかのすがた)♂:乾巧(ウルフオルフェノク) ウインディは赤いし狼だし(?)種族値合計555。
ギャロップ♂orゼブライカ♂orパルキア(オリジンフォルム):木場勇治(ホースオルフェノク) ギャロップはこうそくいどうで疾走態に 色違い推奨(必須?) パルキアは見た目重視
チルタリス♀orオトシドリ♀:長田結花(クレインオルフェノク) フェザーダンス必須
ハブネーク♂:海堂直也(スネークオルフェノク)
ゴーゴート♂:花形(ゴートオルフェノク)
<ラッキークローバー>
オーダイルorラウドボーン♂:ジェイ(クロコダイルオルフェノク) 前者はものまねでじこさいせいを、後者はなまけるを使いたい
ギラティナorペンドラー♂orモジャンボ♂:琢磨逸郎(センティピードオルフェノク) 見た目重視ギラティナorペンドラー、技重視モジャンボ
シザリガー♀orブロスター♀:影山冴子(ロブスターオルフェノク)
カイリュー♂:北崎(ドラゴンオルフェノク) こうそくいどうorりゅうのまいで龍人態へ
レックウザ:ドラゴンオルフェノク龍人態 龍人態は頭部の角の形状が東洋龍っぽい。
アリアドス♂:澤田亜希(スパイダーオルフェノク)
ロズレイド♂orナットレイ:村上社長(ローズオルフェノク)
ドンファンorダイオウドウ:エレファントオルフェノク
ケンタロス:オックスオルフェノク 持ち物:くろいてっきゅう
ノクタス:カクタスオルフェノク
ストライク:マンティスオルフェノク
ヨルノズク:オウルオルフェノク 海堂にゆめくいを使おう。
マグカルゴ:スネイルオルフェノク
サンド:アルマジロオルフェノク
キノガッサorモロバレル:トードスツールオルフェノク
ドラピオン:スコーピオンオルフェノク
ミミロップ:ラビットオルフェノク
ニョロトノ:フロッグオルフェノク
エルレイド:ソードフィッシュオルフェノク 二刀流の剣使いなので。捕獲はゴージャスボール推奨。
ヘラクロス:ライノセラスビートルオルフェノク
カイロス:スタッグビートルオルフェノク
オクタン:オクトパスオルフェノク
ピジョット:ピジョンオルフェノク 名前に拘るならピジョンで。
ヤルキモノ:スロースオルフェノク
キングラー:クラブオルフェノク 名前に拘るなら(ry 機械っぽい持ち物を。
クロバット:バットオルフェノク
サニーゴ:コーラルオルフェノク
ドサイドン:エラスモテリウムオルフェノク 体形的にはサイホーン。
カイリューorボーマンダorガブリアス:小説版 木村沙耶(ドラゴンオルフェノク)
小説版のエピローグに出てきた勇介はチルットで。
小説版草加はヒヒダルマダルマモードで
仮面ライダー剣
タイプ:むし・ゴースト
剣崎一真/仮面ライダーブレイド
ソウブレイズorエルレイド
特性:まけんき=例えカードが一枚も無くても…お前を封印できるはずだ!!…俺に…ライダーとしての資格があるのなら!!…
性格:ゆうかん
持ち物:おふだ系(カード)。ディケイド登場時ならくろいメガネでも。
技:リーフブレード(リザードスラッシュ)/しねんのずつき(ライオンビート)/インファイト(ボアタックル)/まもる(トリロバイトメタル)/その他、キック技や電気技などを
備考:他の候補にへラクロス、シュバルゴ、ゴリランダー、ドドゲザン(ドラムアタックorドゲザンでウゾダドンドコドーン!!キョダイマックスでキングフォームを再現できる)。
ギラティナorヤドキングorメガエルレイド:キングフォーム
橘朔也/仮面ライダーギャレン
ドラピオン 特性「スナイパー」から
性格:おくびょう(恐怖心)、うっかりや
持ち物:くろいメガネ(橘プロデュース)
技:うちおとす(ギャレンラウザー)/かげぶんしん(ジェミニゼブラ)/つばめがえし(零距離射撃)/リベンジorメタルバースト(小夜子の仇を討つ)/どろぼうorよこどり(これ食ってもいいかな?)/ものまね(キック技、炎技などを)
備考:他の候補にカイロス、ヤミラミ、クワガノン。
ストライクorマニューラ:相川始/仮面ライダーカリス 後者は色合い。
アリアドスorウソッキー:上城睦月/仮面ライダーレンゲル 後者は腕の形がレンゲルラウザーっぽいので。
・ハッサム:ワイルドカリス
・ドンカラス:烏丸所長
・ギラティナorマニューラ:仮面ライダーグレイブ
弱点が被りまくりなので、このままではPTバランスがボドボドダ!
ケルベロス(それでも被る)なり、各種アンデッドを入れたほうが吉。
アンデッド
スペード
・ヘラクロス:ビートルアンデッド
・リザード:リザードアンデッド
・エビワラー:ライオンアンデッド
・マンムー:ボアアンデッド
・サワムラー:ローカストアンデッド
・ゼブライカorメブキジカ:ディアーアンデッド 属性的には前者(鬣が二本角っぽくも見える)、モチーフ的には後者。
・アーマルド:トリロバイトアンデッド
・ケンタロスorバッフロン:バッファローアンデッド 持ち物:じしゃく
・レパルダス:ジャガーアンデッド
・ムクホークorピジョットorウォーグル:イーグルアンデッド
・ゴーゴート:カプリコーンアンデッド
・ヘラクロス:コーカサスビートルアンデッド
ダイヤ
・カイロス:スタッグビートルアンデッド
・ドクロッグ:フロッグアンデッド
・ホエルオー:ホエールアンデッド
・カメックスorコータスorカジリガメ:トータスアンデッド
・クロバットorオンバーン:バットアンデッド
・ゼブライカ:ゼブラアンデッド かげぶんしん必須。
・カクレオン:カメレオンアンデッド
・ハンテール:サーペントアンデッド
・メガカイロス:ギラファアンデッド
ハート
・ストライク:マンティスアンデッド
・ゴーリキーorサワムラーorエビワラーorルカリオ:ヒューマンアンデッド
・メガヤンマ:ドラゴンフライアンデッド
・オムスター:シェルアンデッド
・ムクホーク:ホークアンデッド
・ウツボット:プラントアンデッド
・モルフォン:モスアンデッド
・バクーダ:キャメルアンデッド
・ギラティナorペンドラーorマルヤクデ:センチピードアンデッド ギラティナはオリジンフォルム推薦
・ハッサム:パラドキサアンデッド
クラブ
・アリアドス:スパイダーアンデッド
・ビークインorスピアー:ビーアンデッド
・アーボック:コブラアンデッド
・ツンベアー:ポーラーベアアンデッド
・ドククラゲ:ジェイリーフィッシュアンデッド
・ドラピオン:スコーピオンアンデッド
・ドンファンorダイオウドウ:エレファントアンデッド
・ライコウ:タイガーアンデッド
・アリアドスorデンチュラ:タランチュラアンデッド
その他
・ヒードラン:ジョーカー
・フェローチェ:ダークローチ&アルビローチ 前者は色違い推奨
・ヘルガー:ケルベロス
・ドーミラー:モノリス
仮面ライダー響鬼
タイプ:ノーマル・かくとう
ヒビキ/仮面ライダー響鬼
カイリキーorヘルガー
性格:ようき、おだやか
技:かえんほうしゃorおにび(鬼火)/かみくだく(鬼爪)/オーバーヒートorあくのはどう(各種音撃打)/ふくろだたき(爆裂強打の型)/りんしょう(他の鬼とのセッション攻撃)/しぜんのめぐみ(屋久杉から音撃棒を作る)/まもる(魔化魍から人を守る)/やきつくす(自分の服を)
備考:図鑑を見るとワンリキー時代から「鍛えて」いることがわかる。他候補にニョロボン、オニゴーリ、ゴリランダー。
グラードンorメガヘルガー:装甲響鬼(アームド響鬼)
響鬼 紅
ガラガラ
性格:ようき、おだやか
技:メガトンパンチ(鬼神拳)/だいもんじ(音撃打・灼熱真紅の型)
備考:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(紅緋)より。
イブキ/仮面ライダー威吹鬼
トルネロスorハクリューorキングドラ:後者2匹は某ジムリーダーから。
性格:のんき
持ち物:金持ちっぽいのでおまもりこばんあたりを。
技:エアカッターorエアスラッシュ(旋風刃)/うちおとす(音撃管・烈風)/ぼうふう(音撃射・疾風一閃)/こうそくいどう(バイクで移動)/ビルドアップ/りんしょう(セッション攻撃)/かぜおこし(変身時の風)
トドロキ/仮面ライダー轟鬼
ボルトロス
性格:まじめ
技:アームハンマー(雷撃拳)/10まんボルト(音撃斬・雷電激震)/ビルドアップ/さわぐ(戦闘後の演奏)/りんしょう(セッション攻撃)/かみなり(変身時の落雷)
ザンキ/仮面ライダー斬鬼
エルレイド
性格:れいせい
技:かみなりパンチ&サイコカッター&じしん(音撃斬・雷電斬震)/ビルドアップ/てだすけ(轟鬼のサポート)
備考:他の候補にキリキザン。属性や見た目が轟鬼とほぼ同じなのでボルトロスでも可。
・色違いギガイアス:弾鬼 青くて角つきの石属性。いわくだき(音撃打・破砕細石)
・グラエナ:鋭鬼 角の形が耳っぽい。ねむるを使って英気を養おう。
・色違いザングース:勝鬼
・キュウコン:朱鬼
・シザリガーorダーテング:歌舞鬼 シザリガーはアウトローっぽさと、劇中で英語使用。カントー産推奨。
・ツンべアー:凍鬼
・ダイケンキorコイキング(色違い):煌鬼
・ムクホーク:羽撃鬼
・ライコウorエレキブル:西鬼 ジョウト産推奨。
・タブンネ:安達明日夢 最終的に医師志望になったので。
・プラスル:持田ひとみ チア部。
・ゴーリキー:桐矢京介 ヒビキに弟子入りしたことから。
音撃戦士は全員オニゴーリでも可。
第4世代までならわざマシンを持たせてディスクアニマルを再現。
タンバリン、ラッパ、エレキギターを持たせてミュージカルに出そう。
ディスクアニマル
・ムクホーク:アカネタカ
・色違いルガルガン(真昼)orルカリオorライボルト:ルリオオカミ
・バチンキー:リョクオオザル
・キングラー:キハダガニ
・ハガネール:ニビイロヘビ
・オオスバメorチルタリス:アサギワシ
・ウインディ:キアカシシ
・ニョロトノ:セイジガエル
・ルガルガン(黄昏):コガネオオカミ
劇場版ディスクアニマル
・エンテイ:イワベニシシ
・オコリザル:シロネリオオザル
・ドンカラス:ケシズミガラス
アームドディスクアニマル
・エアームド:ハガネタカ
・ゴウカザル:カブトオオザル
・メタグロス:ヨロイガニ
魔化魍
・アリアドスorデンチュラ:ツチグモ
・エテボース:ヤマビコ
・キングラー:バケガニ 持ち物:ふといホネ(人間の骨を食べるという設定)
・マンタイン:イッタンモメン
・アイアント:オオアリ
・コータスorドサイドン:オトロシ コータスならふんえんorえんまく必須
・ウソッキーorチオンジェン:ヌリカベ 後者はカタツムリ+植物要素から
・ギャラドス:ウブメ
・バッフロンorケンタロス:ヤマアラシ
・ナマズンorランターン:オオナマズ
・ウツボット:オオナマズの胃袋 ようかいえき必須。
・シザリガー:アミキリ
・ラグラージ:ナナシ
・ガマゲロゲ:ドロタボウ
・ニョロトノ:カッパ 皿が無いタイプなので
・ペルシアン:バケネコ
・ダーテング:テング
・キュウコン:カシャ
・オオニューラorサザンドラ:カマイタチ
・ツチニン:ウワン(幼虫)
・テッカニン:ウワン(成虫)
・カイロスorドラピオン:ノツゴ
・リザードン(色違い):ヨブコ
・ジュカイン:コダマ
・ペンドラーorサメハダーorガブリアス:ロクロクビ
・マニューラ:サトリ
・レックウザorジガルデorカミツオロチ:オロチ
・ゾロアーク:魔化魍忍群 2色いるので通常色と色違いを揃えたい。
・ゴウカザル:火焔大将
・クチート:ヒトツミ
・ハハコモリ♂&ハハコモリ♀:童子と姫 魔化魍を育てるので、こそだてポケモン
仮面ライダーTHE FIRST/仮面ライダーTHE NEXT
・アリアドス♂:スパイダー(通称板尾)
・クロバット♂:バット(通称編集長)
・アーボック♂:コブラ(通称ウエンツ)
・アーボ♀:スネーク
・リザード♀:チェーンソーリザード(通称エクスタシィおっぱい)
・ヤミラミ♂:ショッカー戦闘員(戦斗員)
仮面ライダーカブト
タイプ:むし・ひこう
天道総司/仮面ライダーカブト
カブトプスorヘラクロス
性格:ずぶといorいじっぱり
持ち物:こだわりスカーフ(剣盾迄はクロックアップっぽい技を覚えないためこれで代用してた)
技:カウンター(ライダーキック)/くさわけ(クロックアップ)/つじぎり(アバランチスラッシュ)/かわらわり(アバランチブレイク)/はかいこうせん(アバランチシュート)/てっぺき(プットオン)/いばる/ビルドアップ(天道がトレーニングをするシーンがある)
備考:他の候補にキリキザン、ウルガモス(「光を支配せし太陽の神」と呼ばれたので)。
ゼルネアスorメガヘラクロス:ハイパーフォーム
加賀美新/仮面ライダーガタック
クワガノンorカイロス
特性:かいりきバサミ
性格:ゆうかん
技:ハサミギロチンorシザークロス(ライダーカッティング)/れんぞくぎり(ガタックダブルカリバー)/でんこうせっか(クロックアップ)/きあいだまorラスターカノン(ガタックバルカン)/てっぺき(プットオン)
備考:色違い推奨。他の候補にルカリオ、マスクド限定だが青くて肩に砲のカメックスでも。
弟切ソウ/仮面ライダーザビー
スピアー
性格:色々
持ち物:どくバリ
技:どくづき(ライダースティング)/ミサイルばり(ディケイド登場時のニードル射出)/こうそくいどう(クロックアップ)/かたくなるorてっぺき(プットオン)
備考:ヘタレ具合や性別を気にするなら迷わずスピアー推奨。しかし攻撃指令、防御指令などのシャドウ型ができるビークインも捨てがたい。
マスクドフォームがビークイン、ライダーフォームがスピアーと使い分けるのもありか。
神代剣/仮面ライダーサソード
ドラピオンorグライオン
性格:ずぶとい(初期)orがんばりや
技:つじぎりorきりさく(ライダースラッシュ)/ポイズンテール(サソードアンテナ)/こうそくいどう(クロックアップ)/つるぎのまい(剣なだけに)
風間大介/仮面ライダードレイク
メガヤンマ
特性:かそく(クロックアップ)
性格:うっかりや
技:ソーラービーム(ドレイクゼクター)/はかいこうせん(ライダーシューティング)/ゆうわく(女性に)
ゼクトルーパー
アイアント
技:れんぞくぎり(マシンガンブレード)/なかまづくり(集団で行動)/メタルクロー(パワーアームユニット)/てっぺき(シールドユニット)
備考:個体値低め推奨。色的にはネオトルーパーっぽい。
パーティを組む際はザビー一体と残り全部ゼクトルーパーとか。
・サワムラーorダゲキorフェローチェ:キックホッパー 持ち物あまいミツ(兄弟ラーメン)推奨。
・エビワラーorマッシブーン:パンチホッパー 持ち物は↑と同じく。
・ジュカイン:天道樹花 草木を大事に育てる→樹と花を慈しむ少女。ついでに名前ネタ。
・ゲンガーor色違いへラクロス:ダークカブト 前者は変身前が主人公のドッペル「ゲンガー」の存在から。
ワーム
・アリアドス:アラクネアワーム
・コロトック:ベルクリケタスワーム
・バルビートorイルミーゼ:ランピリスワーム 人間態の性別に合わせるなら後者。
・レディアン:エピラクナワーム
・ストライク:セクティオワーム
・ドラピオンorグライオン:スコルピオワーム
・デンチュラ:タランテスワーム
・ペンドラー:ジオフィリドワーム
・キングラー:ウカワーム
・ビブラーバ:シシーラワーム
・マグカルゴ:コキリアワーム
・シザリガー:サブストワーム
・カブトプス:カッシスワーム(ものまね必須)
・コロトックorミュウツー:グリラスワーム 持ち物こだわりメガネ ミュウツーなら投げつける(メガネ破壊)電磁波(ネイティヴ化電波)必須。
・コクーンorトランセル:サナギ体
劇場版
・ヘラクロスorドリュウズ:ヘラクス
・ヘラクロスorケンタロス:ケタロス
・ヘラクロスorエンペルト:コーカサス 前者はくさわけ、後者はこうそくいどう必須。
・ツボツボ:モチーフ的な該当は無し(パワートリック=キャストオフ。トリックルーム中では最速=クロックアップ。通常色が赤・色違いが青、と色合い的にカブトとガタックに近い。)
ヘラクロスとカイロス以外は「こうそくいどう」や特性「かそく」でクロックアップが可能。
蟷螂なので正しくは無いが色的にストライク:Kホッパーでもいいかも。高速移動できるし「でんこうせっか」もある。
クロックアップの演出の『周りが遅く、自分が速くなる』を再現ってことでトリックルームとかどうだろう?
ドータクンに「○○ゼクター」って名前付けてダブルバトル組むとか。
ダブルホッパーを入れる事でこのPの弱点である属性被りをある程度カバーできるはず。
仮面ライダー電王
タイプ:じめん・ゴースト
野上良太郎/仮面ライダー電王
カクレオンorロトム:プラットフォーム
ハッサムorモモワロウorグレンアルマorヒートロトム:ソードフォーム
アバゴーラorウォッシュロトム:ロッドフォーム
ガチグマorスピンロトムorバサギリ:アックスフォーム
ドラミドロorフロストロトム:ガンフォーム
スワンナorカットロトム:ウイングフォーム
ホウオウorメガハッサム:ライナーフォーム
デオキシス:クライマックスフォーム
デオキシス(AF):超クライマックスフォーム
桜井侑斗/ゼロノスアルタイルフォーム/ゼロフォーム
エルレイド
ウォーグル
ケンタロス
メガエルレイド:ゼロフォーム
性格:いじっぱり
味方イマジン
モモワロウorナゲキ:モモタロス モチーフは桃太郎の鬼だがオーガポンは♀しかいないので。
アバゴーラorテラパゴス:ウラタロス
ガチグマ:キンタロス
ドラミドロ:リュウタロス
スワンナ:ジーク
デネブ(ゼロノスベガフォーム)
ドンカラス:デネブのモチーフは武蔵坊弁慶+カラス
テッカニン
トロピウス:タネマシンガン、やどりぎのたね(デネブキャンディ)。鉄球持たせて「俺の翼は飾りだ」
オニドリル:ベガフォームの顔=ドリル
ドサイドン:同上。
ドリュウズ:同上。
ダーテング:デネブの弁慶に決定する前のモチーフであるカラスは烏天狗から来ている
コロトック:ベガは琴座
スワンナ:デネブは白鳥座
サーナイト:アルタイルのエルレイドと対に。なんとなくシルエットも似てる。
ジラーチ:顔の星型から
ウォーグル
バンギラス:ベガフォーム重視。
性格:がんばりや
登場人物
アマージョ:ハナ
アママイコ:コハナ
ペラップorスカタンク:ナオミ 後者は秋山莉奈(オシリーナ)が演じていたので。
コータス:オーナー
カルボウ:ミニ電王
キレイハナ:ハナタロス
サーナイト:野上愛理 ねがいごと、みらいよち
ポリゴン系:ケータロス
ケンタロス:ケンタロス
ワルビアルorオーダイルorクチート:ガオウ
ストライク:NEW電王
ルカリオ:テディ
ギラティナ:幽汽
ホウオウ:ゴルドラ
ルギア:シルバラ
ポリゴンZ:G電王
バネブーorパッチール:
しん王 前者は飛んだり跳ねたりではじけているし、後者はフラフラダンスで敵が自滅すればしんのすけらしい。
ブーピッグ:伝説のイマジン
三段腹イマジンは厚い脂肪・ぐりぐり(ジャイロボール)で再現可能。
ギャロップ:デンライナー
ゴーゴート:ゼロライナー
敵イマジン
クロバットorオンバーン:バットイマジン
カクレオンorインテレオン:カメレオンイマジン
キングラー:クラストイマジン 残念ながらとびはねるは使えません。
ドサイドン:ライノイマジン
モジャンボ:アイビーイマジン
ヨルノズクorジュナイパー:オウルイマジン
ホエルオー:ホエールイマジン
グラエナorルガルガン(まよなかのすがた)orゾロアーク:ウルフイマジン 後者は色合い+「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するコタロウとの声優繋がり
ドククラゲorブルンゲル:ジェリーイマジン
コータスorドダイトス:トータスイマジン 分離体はミミロップで。
ドラピオンorグライオン:スコーピオンイマジン
アリアドスorデンチュラ:スパイダーイマジン
シビルドン:ブラッドサッカーイマジン
ジュカインor色違いクリムガン:モレクイマジン 後者は緑色でトゲトゲした奴繋がり。
アーボック:コブライマジン
ヌオー:サラマンダーイマジン
スピアー:ワスプイマジン
チルタリス:ブルーバードイマジン だいもんじで「奥さん花火どう?」
ミミロップ:ラビットイマジン
アイアント&エクスレッグ:アントホッパーイマジン
カラマネロ:クラーケンイマジン
エンテイor色違いレントラーorカエンジシ:レオイマジン
色違いルクシオ:レオソルジャー 改造元的な意味でアイアントでも可w
パッチール:パンダラビットイマジン
マグカルゴorアギルダーorヒスイヌメルゴン:スネールイマジン ♂♀を揃えたい。
オクタン:オクトイマジン
サンドパンorシザリガー:アルマジロイマジン
ガラルヒヒダルマ:スノーマンイマジン
ドリュウズ×3orダグトリオ:モールイマジン
ヨノワール:デスイマジン
トゲキッス:ギガンデスヘブン
レックウザ:ギガンデスハデス
ケンタロス:ギガンデスヘル
ヤドキング:カイ 何考えてるかわからない顔、「イマジンを統べる者」=キングって事で。
バリヤード:クラウンイマジン
色違いミミロップ:ピンクラビットイマジン
色違いオノノクスor色違いのモモワロウ:ネガタロス
クロバット:シャドウイマジン 声優ネタ(キバットと同じ声優)。
ヘルガー:ゴーストイマジン 骨状のパーツから。
ブーピッグorエンブオー:ピギーズイマジン 三匹の子豚なのでバネブー&ポカブ&イノムーとかでもいいかも。
ストライク:マンティスイマジン
仮面ライダーキバ
タイプ:ゴースト・ひこう
紅渡/仮面ライダーキバ
カイリュー : 某チャンピオンの名前から
オンバーンorゲンガー:キバフォーム ギガインパクト(ダークネスムーンブレイク)。
ルカリオ:ガルルフォーム
バスラオ:バッシャーフォーム たつまき(バッシャー・アクアトルネード)が覚えられないのが残念。
色違いデンリュウ:ドッガフォーム でんげきはでドッガ・サンダースラップ。
サザンドラ:ドガバキフォーム
ルナアーラorメガゲンガー:エンペラーフォーム
ゾロアーク:ダークキバ
・コロトック:紅音也 性格は渡:おとなしい、音也:ようきなど。後は技で差別化を。
・コロモリorグライオンorゴルバット:キバット ゴルバットならかみつくで「ガブッ」を再現。
・ヨーギラス:キバットバットⅢ世 「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するキヨマサとの声優繋がり。かみつく必須。
・ビブラーバorオンバーン:タツロット(色違い推奨)
・ヘルガーorルカリオ:ガルル/次狼
・シャワーズorサーナイト♂:バッシャー/ラモン 後者は人間体。
・エレキブル:ドッガ/力
・ノズパス:ブロン(色違い推奨)
・オンバーン:キャッスルドラン
・ニューラorニャルマー:野村静香 実写セーラームーンでセーラールナをやってたので。
・ギラティナorレジギガスorギルガルド:仮面ライダーイクサ/名護啓介 モードチェンジを意識するなら前者(オリジンフォルムでセーブモード)、ネタキャラに走るならレジギガス 中者の場合ニックネームはなごさんとか753にでもしておこう。後者はフォルムチェンジ&剣繋がり。:
・ガチゴラス:パワードイクサ
・ジャローダorエルレイドorアーボックorハブネーク:仮面ライダーサガ/登太牙 もちもの@おうじゃのしるし ジャローダはジャコーダーからなのと見た目が西洋の王みたいだから。 エルレイドは見た目的に。
・ユキノオー:仮面ライダーレイ/白峰天斗
・ギラティナ:仮面ライダーアーク
ファンガイア
クロバット:バットファンガイア
パルシェン:パールシェルファンガイア(真夜)
色違いパルシェン:パールシェルファンガイア(深央)
アゲハント:スワローテイルファンガイア
レントラーorカエンジシ:ライオンファンガイア
アリアドス:スパイダーファンガイア NN:いとや
ギャロップ:ホースファンガイア
オクタン:オクトパスファンガイア
ガーメイル:モスファンガイア
モココ:シープファンガイア
ブロスター:プローンファンガイア
ニョロトノorドクロッグorゲッコウガ:フロッグファンガイア
ハッサム:イヤーウィッグファンガイア
ドサイドン:ライノセラスファンガイア
スターミー:シースターファンガイア
レディアン:レディバグファンガイア
カクレオン:カメレオンファンガイア
リングマ:グリズリーファンガイア
サメハダー:シャークファンガイア
テッカニン:シケーダファンガイア
キングラー:クラブファンガイア
イノムー:ウォートホッグファンガイア
コータスorドダイトス:コータスファンガイア
オドシシorメブキジカ:ムースファンガイア
ラッタ:ラットファンガイア
ストライク:マンティスファンガイア
ドククラゲorブルンゲル:シームーンファンガイア
モルフォン:シルクモスファンガイア
クリムガン:サンゲイザーファンガイア
ツンベアー:ポーラベアーファンガイア
ゼブライカ:ゼブラファンガイア NN:さんじょう
レジェンドルガ
デスカーン:マミーレジェンドルガ
アーボック:メデューサレジェンドルガ 個性:たべるのがだいすき
プテラ:ガーゴイルレジェンドルガ
ウツボット:マンドレイクレジェンドルガ
ナックラー:アントライオンファンガイア→アントライオンレジェンドルガ
仮面ライダーディケイド
タイプ:あく
門矢士/仮面ライダーディケイド
シルヴァディ:特性ARシステムによるタイプチェンジでカメンライドを再現。
ラランテス:体色+複眼+バーコードの様な模様から。
持ち物(普段):プレート系(ライドプレート)、パワーベルト(ディケイドライバー)、おふだ系(カード)、パワーリスト(ガガの腕輪)。
持ち物(カメンライド時):フライングメモリ(クウガ)、グラウンドメモリ(アギト)、ドラゴンメモリ(龍騎)、エレクトロメモリ(555)、スチールメモリ(剣)、ダークメモリ(響鬼)、バグメモリ(カブト)、サイキックメモリ(電王)、ゴーストメモリ(キバ)。
性格:れいせい、きまぐれ、ずぶとい、なまいき 等。
備考:他の候補にチャーレム(体色+メガシンカでコンプリートフォームを再現)。
仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
ミュウorアルセウス
技候補:へんしんorバトンタッチorなりきり(カメンライド!)/ドわすれ(記憶喪失)/はどうだん(ライドブッカー・ガンモードorコンプリートフォーム・ディメンションシュート(FARディエンド))/ちょうはつ/いびきorほえる(ブーム・ボイス)/あくむ(ライダー大戦)/てだすけ(その世界のライダーを助ける)/メガトンキック(ディメンジョンキック)/なみのり(クウガゴウラム、ゼクターカブト)/射撃系わざ(キバアロー)/りゅうのはどうorドラゴンクローorげきりん(リュウキドラグレッダー)/はかいこうせん(ファイズブラスター)/たつまき(アギトトルネイダー)/かげぶんしん(イリュージョン)/いあいぎりorつばめがえしorれんぞくぎり(ライドブッカー・ソードモードorブレイドブレードor烈火大斬刀)/そらをとぶ(ヒビキアカネタカ)/さわぐ(ヒビキオンゲキコ)/みがわり(デンオウモモタロス)/ばくれつパンチorメガトンパンチ(2話のVSアルティメットクウガ)/みきり(クロックアップを見切る)
海東大樹/仮面ライダーディエンド
マニューラ:怪盗っぽいイメージ的に。
インテレオン:色+特性スナイパー。ねらいうち必須。
色違いキリキザン:どろぼう習得可、子分召喚=コマタナという意味で。
性格:きまぐれ
持ち物:おふだ系(カード)/パワーアンクル(ギギの腕輪)
技:どろぼう/はかいこうせんorハイドロカノン(ディメンションシュート)/タネマシンガンorロックブラストorねらいうち(ディエンドブラスト)/かげぶんしん(ディエンドイリュージョン)みがわり(子分召喚)
登場人物
マラカッチ:光夏海 つぼをつく必須。持ち物:オレンのみ(愛称「なつみかん」から)。
ノクタス:光栄次郎
コロモリ:キバーラ
クワガノンorカイロス:小野寺ユウスケ/仮面ライダークウガ
カイリューorガブリアス:芦河ショウイチ/仮面ライダーアギト
ジャラランガorリザードン:辰巳シンジ/仮面ライダー龍騎
ガーメイルorサメハダー:尾上タクミ/仮面ライダー555
シュバルゴorエルレイド:剣立カズマ/仮面ライダー剣
カイリキーorヘルガー:ヒビキ/仮面ライダー響鬼
カブトプスorへラクロス:ソウジ/仮面ライダーカブト
キリキザンorハッサム:モモタロス/仮面ライダー電王
オンバーンorゲンガー:ワタル/仮面ライダーキバ
ウルガモス:南光太郎/仮面ライダーBLACK RX
ジュカイン:アマゾン/仮面ライダーアマゾン
鳴滝
ネイティオ
性格:きまぐれ
技:テレポート(世界間の移動)/みらいよち(預言者なので)/ひかりのかべ(オーロラ)/フェザーダンス(
プリキュアとなら私もいっしょに踊るかもしれない)/やつあたり(おのれディケイド!この世界もお前によって破壊された!!)
・ミュウツー:仮面ライダーディケイド激情態
・ギラティナ:仮面ライダークウガ ライジングアルティメット あくのはどう(暗黒掌波動)
・クロバット(色違い)orココロモリ:仮面ライダーキバーラ
・ルカリオ:ン・ガミオ・ゼダ
・ヘラクロス:ビートルファンガイア
・サメハダー:仮面ライダーアビス
・ストライク:パラドキサアンデッド(鎌田)
・ライコウ:タイガーオルフェノク
・バッフロンorケンタロス:バッファローロード タウルス・バリスタ
・オーダイル:アリゲーターイマジン
・カイロスorバッフロン:牛鬼
・ヘラクロス:ボスローチ
・ネンドール→ガマゲロゲ:チノマナコ→チノマナコ・ディエンド変身態 変身前…ものまね→どろぼう(ディエンドライバーを奪う)必須。
・ボスゴドラ:シュバリアン
・シンボラー:十面鬼ユム・キミル オウムがえし必須
できれば鎌田にエアカッターを覚えさせたいところなんだが・・・
仮面ライダーG
レディアン:吾郎(仮面ライダーG) アブラムシを退治=テントウムシってことで。持ち物:きのみジュース
平成ライダー第2期(ダブル~ジオウ)
平成ライダー(第2期)
仮面ライダーW(ダブル)
タイプ:あく・ひこう
仮面ライダーW
マスカーニャorナマズン:後者はWマークつながり。
ドンカラスorピカチュウorデカグース:左翔太郎/ジョーカー ドンカラス以外は探偵なので。
ネイティオorセレビィ:フィリップ/サイクロン さきどり、みらいよち必須。
<ダブルバトル用>
ストライクorメガヤンマorトルネロス:サイクロン
アブソルorゲンガーorマニューラorズルズキン:ジョーカー
バシャーモorゴウカザルorブーバーンorヒートロトム:ヒート
ルカリオorレジスチルorメタグロスorハガネール:メタル
ルージュラorスリーパーorフーディンorルナトーンorクレセリア:ルナ
キングドラ(スナイパー)orブロスター:トリガー
ルギアorプテラorコジョンドorラムパルド:ファングメモリ/ファング
<ブイズ縛り>
リーフィア:サイクロン ねむる、でんこうせっか。
ブラッキー:ジョーカー きりふだ、かげぶんしんorみがわり。
ブースター:ヒート ねむる。
グレイシア:メタル アイアンテール。
サンダース:ルナ ねむる、フラッシュ。
シャワーズ:トリガー ビーム系。
エーフィ:ファング 使う場合最初の三匹にねむる、かみつく。
全員にバトンタッチ必須
持ち物:フライングメモリ(サイクロンメモリ)/ダークメモリ(ジョーカーメモリ)/ファイヤーメモリ(ヒートメモリ)/スチールメモリ(メタルメモリ)/エレクトロメモリ(ルナメモリ)/ウォーターメモリ(トリガーメモリ)/アイスメモリ(ファングメモリ)
それぞれに対応するメモリを持たせよう。
<カラー重視>
マスカーニャ:サイクロンジョーカー
ナットレイ:サイクロンメタル
トリトドン(ひがしのうみ):サイクロントリガー
ワルビアルorヘルガー:ヒートジョーカー
ヒードラン:ヒートメタル
ボーマンダ:ヒートトリガー
リキキリン:ルナジョーカー
トリデプス:ルナメタル
ランターン:ルナトリガー
アブソル:ファングジョーカー
マスカーニャ(ステラタイプ)orジガルデorメガジュカイン:サイクロンジョーカーエクストリーム
色違いホウオウ:サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
照井竜/仮面ライダーアクセル
ウインディorハッサム:前者は赤+警察関係&ニトロチャージでバイクフォームを再現。
バシャーモorメガヤンマ:特性かそく。残念ながらしんくうはが遺伝不可能。
キリキザン:特性せいしんりょく(精神攻撃が効かない)orまけんき(照井の性格的に)。
色違いのゲノセクト:映画繋がり。
コライドン(リミテッドモード)
努力値:素早さ
持ち物:きあいのタスキ、きあいのハチマキ(死ぬほどの致命傷を負っても死なない)
技:きりさく(エンジンブレード)/ローキックorブレイズキック(アクセルグランツァー)/サイコカッター(エースラッシャー)/かたきうち(対井坂用)/いばる(俺に質問するな!)/フレアドライブ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ
仮面ライダーアクセルバイクフォーム
ペンドラーorコライドン(ドライブモード)
努力値:素早さ
技:こうそくいどう/はかいこうせん(ガイアキャノン)/ミサイルばり(ガトリングホイール)/ロッククライム(ビルの壁を走る)
仮面ライダーアクセルトライアル
ルカリオor色違いマルマインor色違いキリキザンorコライドン(ドライブモード)
特性:せいしんりょく(精神攻撃が効かない)
努力値:素早さ
技:こうそくいどう/しんそく/インファイト(マシンガンスパイク)/つるぎのまい(マシンガンスラッシャー)/かたきうち(対井坂用)
仮面ライダーアクセルブースター
サンダー:翼をブースターの噴射に見立てて。
コライドン(フロートモード)
持ち物:アップグレード
努力値:素早さ
技:そらをとぶ/こうそくいどう/つばめがえし(ブーストスラッシャー)/いばる(俺に質問をするなぁー!)
鳴海壮吉/仮面ライダースカル
ドンカラスorガラガラ(アローラの姿)
努力値:素早さ252
技:つばさでうつorフレアドライブ(レイジングブロウ)/シャドーボール(スカルパニッシャー)/ちょうはつ(さぁ、お前の罪を数えろ…)
備考:非常に高い戦闘力を誇るのでガチ育成推奨。
仮面ライダースカルクリスタル
ヤミカラス
技:いやなおと(『俺は自分の罪を数えたぜ』。ライダースキルより)/つばさでうつ(クリスタルレイジングブロウ)
備考:スカルの不完全形態なので進化前。他の候補にカラカラ、ヨマワル(スパイダー・ドーパントからは「生煮え骸骨」と罵られているので)。
<その他>
キマワリ:鳴海亜樹子 はっぱカッター(スリッパで叩く)。ジョウト産推奨。
コジョフー:刃野幹夫 なげつける必須。
デリバード:サンタちゃん
サマヨール:シュラウド 持ち物:くろいメガネ
キリンリキ:ハードボイルダー
ビークイン:クイーン
ドレディア:エリザベス
<ガジェット>
カイロス:スタッグフォン
へラクロス:ビートルフォン
デンチュラ:スパイダーショック
ココロモリ:バットショット
ニョロトノ:フロッグポッド
マグカルゴ:デンデンセンサー
ドーパント
ゲンガーorヤドキングorダークライ:テラー・ドーパント 持ち物くろいメガネ
ルージュラorビークインorミノマダム(ゴミのミノ):タブー・ドーパント
ネンドール:クレイドール・ドーパント
ヌケニン:クレイドールエクストリーム 弱点さえ突かなければほぼ無敵。
ガブリアスorボーマンダorルカリオorシンボラーorドクロッグ:ナスカ・ドーパント 持ち物:こだわりorシルクのスカーフ
ペルシアン(アローラの姿)orマニューラorパオジアン:スミロドン・ドーパント
ヨマワルorヤミラミ:マスカレイド・ドーパント
ヨノワール→メタモンorゾロアーク:デス・ドーパント→ダミー・ドーパント
マグカルゴ:マグマ・ドーパント
ガチゴラス:ティーレックス・ドーパント
サーフゴー:マネー・ドーパント
アーマルド:アノマロカリス・ドーパント
ヒードランorフェローチェ:コックローチ・ドーパント
ペロリームorブルンゲル♀orマホイップ:スイーツ・ドーパント
ベトベトン:バイラス・ドーパント
カイリキー:バイオレンス・ドーパント
ガラガラ:アームズ・ドーパント
アーケオスorジュナイパー:バード・ドーパント
レジアイスorユキノオー:アイスエイジ・ドーパント
ボスゴドラorトリデプスorドサイドン:トライセラトップス・ドーパント
ポワルンorニョロトノorフタチマル:ウェザー・ドーパント フタチマルはイメージ。
バリヤードorナットレイ:ライアー・ドーパント
ジュペッタ:パペティアー・ドーパント
カクレオン:インビジブル・ドーパント
スリーパーorダークライorムシャーナ:ナイトメア・ドーパント
リングマ:ビースト・ドーパント
ネイティorスターミーorメタングorジバコイル:ゾーン・ドーパント
ユクシーorドータクンorフーディン♀orガバイト♀:イエスタデイ・ドーパント
プテラorトドロクツキ:ケツァルコアトルス・ドーパント
エクスレッグ:ホッパー・ドーパント
デオキシス:ジーン・ドーパント
ドクロッグ♀:Rナスカ・ドーパント 色違い推奨。
ディアルガorメレシーorメガヤミラミ:ジュエル・ドーパント
オーロット:オールド・ドーパント
サザンドラorクリムガンorムゲンダイナ:テラードラゴン
シェイミ(ランドフォルム)or色違いメタグロス:ユートピア・ドーパント
マッギョ:エナジー・ドーパント
アリアドスorデンチュラorワナイダー:スパイダー・ドーパント
クロバットorココロモリorオンバーン:バット・ドーパント
ギギギアル:コマンダー・ドーパント
仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦2010
ドンファンorマンムー:ハードマンモシャー
ミュウツー:ネオ生命体 映画繋がり
ミュウ:アルティメットD
NEVER
ミュウorトゲキッスorエンペルトorシャンデラorメガリザードンx:仮面ライダーエターナル シャンデラは色違いまたはメガリザードンYならレッドフレアに。
ストライクorトルネロスorシルヴァディ(フライングメモリ):サイクロン・ドーパント
バシャーモ♀orシルヴァディ(ファイヤーメモリ):ヒート・ドーパント かえんほうしゃ
ドテッコツorレジスチルorシルヴァディ(スチールメモリ):メタル・ドーパント
デオキシスorシルヴァディ(サイキックメモリ):ルナ・ドーパント
キングドラorシルヴァディ(ファイトメモリ):トリガー・ドーパント 前者の特性:スナイパー
仮面ライダーオーズ/OOO
タイプ:いわ・ゴースト
主人公・火野映司役の渡部秀氏は、ポケモン公式動画『ピカ・チャン』にてバトルおにいさんの役を務めている。
火野映司(仮面ライダーオーズ)
<タトバコンボ>
ピジョット:メガシンカでスーパータトバコンボを再現。
ビクティニ:図鑑ナンバーから。
性格:ゆうかん、れいせい
持ち物:こだいのきんか
技:いのちがけ
技(昆虫系):10まんボルト/チャージビーム/かげぶんしん
技(猫系):オーバーヒート(ライオディアス)/フラッシュ(ライオネルフラッシャー)/でんこうせっか
技(重量系):ギガインパクト(サゴーゾインパクト)/ずつき
技(鳥系):フレアドライブ(プロミネンスドロップorマグナブレイズ)/かえんだん/かえんほうしゃ/まもる(タジャスピナー)
技(恐竜系):はかいこうせん(ストレイン・ドゥーム)/かわらわり(グランド・オブ・レイジ)
技(その他):きあいだま(タマシーボンバー)
備考:一系統の技だけ覚えさせるもよし色んな技を覚えさせてコンボチェンジを再現するもよし。
各コンボに特化した候補については後述。
<トリプルバトル用>
ムクホーク:タカ
ネイティオ:クジャク まもる(タジャスピナー)、つばめがえし(クジャクフェザー)必須。
オニドリル:コンドル ブレイブバード(ストライカーネイル・ラプタードエッジ)必須。
クワガノン:クワガタ ハサミギロチン(クワガタホーン)必須。
ストライク:カマキリ シザークロス(カマキリソード)必須。
エクスレッグ:バッタ
カエンジシ:ライオン
ガオガエンorレントラー:トラ
レパルダス:チーター 最速推奨。
ドサイドン:サイ
ケッキングorゴリランダー:ゴリラ アームハンマー(ゴリバゴーン)必須。
ドンファンorダイオウドウ:ゾウ
カイオーガ:シャチ
シビルドン:ウナギ かみなりパンチ(ボルタームウィップ)必須。
オクタンorオトスパス:タコ 特性:きゅうばん
プテラorフリーザー:プテラ 後者はタイプから
トリデプス:トリケラ
ガチゴラス:ティラノ ドラゴンテール(テイルディバイダー)、かみくだくorきりさく(メダガブリューアックスモード)、あくのはどうorりゅうせいぐん(メダガブリューバズーカモード)必須。
ドラピオンorグライオン:サソリ
アーボック:コブラ かみくだく(カぺロブラッシュ)必須。
ドダイトスorカメックスorアバゴーラorコータス:カメ まもるorワイドガード(ゴーラシールデュオ)必須。
ワルビアルorオーダイル:ワニ
ブロスター:エビ
キングラー:カニ
モモタロス候補のポケモン:イマジン
ウォーグル:ショッカー
ラブカス:ラブ
サメハダー:サメ
ホエルオー:クジラ
バスラオ:オオカミウオ
フワライド:X
ジュカイン:アマゾン
へラクロス:ストロンガー
<コンボ>
エルレイドorハッサム:ガタキリバコンボ 後者は色違い推奨
レントラー:ラトラーターコンボ 色違い推奨
ルカリオorボスゴドラ:サゴーゾコンボ
ウォーグル:タジャドルコンボ
ギャラドス:シャウタコンボ
キリキザン:タマシーコンボ
チャーレム:ブラカワニコンボ
メガプテラorゲノセクトorセグレイブ:プトティラコンボ 後者は氷属性で恐竜。
メガピジョット:スーパータトバコンボ
後藤慎太郎(仮面ライダーバース)
ミュウツー
性格:まじめ(後藤)、ようき(伊達)
持ち物:こだいのぎんか/モンスターボール系
技:はどうだん(バースバスター)/アイアンテール(キャタピラレッグ)/どくづき(ドリルアーム)/サイコカッター(カッターウィング)/サイコブレイク(ブレストキャノン)/どろぼう(セルメダルを)
備考:他の候補にレジギガス、ドサイドン、タブンネ(誕生日にポケモンセンターで貰える)。
メガミュウツーX:バースデイ
ドラピオン:CLAWs・サソリ
持ち物:こだいのぎんか
技:シザークロス/アイアンテール/あなをほる/はかいこうせん
仮面ライダーバース・プロトタイプ
ミュウorサイドン
性格:ようき(伊達)、まじめ(後藤)
持ち物:こだいのぎんか/モンスターボール系
技:はかいこうせん(ブレストキャノン)
備考:後者はポケモンスタジアムシリーズのカラー(ミントグリーン)より。試作段階のため、「CLAWs」はクレーンアームとブレストキャノンしか装備できないので進化前。
仮面ライダーアクア
フローゼル
特性:すいすい
技:なみのり/アクアジェット(オーシャニックブレイク)/うずしお(アクアヴォルテクス)/アクアリング(マナスアクアを循環させる)
備考:未熟なライダーということで進化前のブイゼル、体のライン的にディアルガでも可。
グラードンorギガイアス:仮面ライダーコア(はかいこうせん必須)
カイオーガ:仮面ライダーポセイドン
カイリキー♂orポカブ♂:火野映司
カイリキー♀orマリルリ♀(ちからもち):泉比奈
トゲキッス:鴻上光生 ハッピーバースデー!でしゅくふくポケモン。ギフトパス必須。
カゲボウズorモノズ:真木清人 持ち物:ピッピにんぎょう 怪人態(恐竜グリード)はグリードの項を参照。
色違いギャロップ:徳川吉宗/徳田新之助
サンダー→ヤルキモノ→アーケオス:ガラ(通常態→怪人態→怪物態)
バリヤード:ベル 持ち物:やすらぎのすず
カンドロイド
ムクバード:タカカンドロイド
オクタン:タコカンドロイド
ライコウorウインディ:トラカンドロイド/トライドベンダー
シビビール:電気ウナギカンドロイド
プテラ:プテラカンドロイド ちょうおんぱ必須
マンキーorカイリキー:ゴリラカンドロイド
タテトプスorカチコール:トリケラカンドロイド トリプルバトルでバースをサポートしよう!!
グリード
アンク
ファイヤー
性格:なまいきorずぶといorれいせい
個性:ぬけめがない
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorヒウンアイス
技:かえんほうしゃ/そらをとぶ/いばる/めざめるパワー(体の復活)/こらえる(割れたコアメダルが消滅せず残る)
備考:他の候補にムクホーク、ウォーグル、ファイアロー、ルチャブル
ウヴァ
クワガノンorカイロス
性格:いじっぱりorせっかちorおくびょう
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんか
個性:ちのけがおおい
技:10まんボルト(電撃攻撃)//エアスラッシュorシザークロス(斬りさき攻撃)/やつあたり/みがわり(ヤミー生成)
備考:色、属性を再現するならクワガノン、2足歩行で怪人っぽさを再現するならカイロス。
他の候補にアイアント、ストライク、ハッサム(色違い)。カイロスとハッサムはメガ進化で完全体を再現
カザリ
マニューラ
性格:しんちょう/ずぶとい
個性:イタズラがすき/ぬけめがない
特性:わるいてぐせ
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんか
技:こおりのつぶて(完全態時のエネルギー弾乱射)/だましうち/つじぎり/どろぼう/ふぶき(突風攻撃)/よこどり/わるだくみ
備考:他の候補にレントラー(色違い)、レパルダス(特性:いたずらごころ)
ガメル
カバルドン
性格:むじゃき
個性:たべるのがだいすき
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorふしぎなアメ
技:じしん(地面を叩いて揺らす)/たくわえる→のみこむ(駄菓子を)/かみくだく(剣玉を)/みがわり(自分にメダルを入れてヤミーを作る)
備考:カバルドンは「じゅうりょう」ポケモン。
他の候補にドンファン、ボスゴドラ。
メズール
シャワーズ
性格:れいせい
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorふしぎなアメ
技:とける(液化能力)/ハイドロポンプ(高圧水流)
備考:頭部の形状、身体を液状化できる。
他の候補にサメハダー、ホエルオー。
恐竜グリード(ギル)
ブラックキュレム
性格:れいせい
個性:とてもきちょうめん
持ち物:こだいのきんかorこだいのぎんかorピッピにんぎょう
技:ふぶき(瞬間凍結能力)/シャドーボール(紫の光弾)
備考:ブラックキュレムはこおりタイプ+シルエットや顔つき、色も結構似ている。
他の候補にサザンドラ、ガブリアス、ガチゴラス、セグレイブ
その他
トリデプスorホワイトキュレムorガチゴラス:映司グリード
ドククラゲorアマルルガ:巨大グリード暴走態
ネクロズマ:メダルの器 暴走形態 虹色、無機質感から。他の候補にレジアイス、フリージオ
グソクムシャ:鎧武者グリード NN:ノブナガorノブくん
ウォーグルorバルジーナ:ショッカーグリード
ヤミー
ストライク:カマキリヤミー
ハハコモリ:オトシブミヤミー
ブニャットorカビゴン:ネコヤミー
キバニア:ピラニアヤミー
ケンタロスorバッフロン:バイソンヤミー
サメハダー:サメヤミー ダイビング必須
アゲハント:アゲハヤミー(ぎんいろのかぜ/すいとるorメガドレorギガドレ必須)
ペルシアン:シャムネコヤミー
コータス:リクガメヤミー(こうそくスピンorジャイロボール/ヘドロばくだん必須)
ヘラクロス:カブトヤミー
カイロス:クワガタヤミー
レントラー+ブルンゲル:ライオンクラゲヤミー
エクスレッグ:バッタヤミー もしくは三闘獣(特性的な意味で)
タマンタ:エイヤミー(小)
マンタイン+サイドン:エイサイヤミー
マンタイン:イトマキエイヤミー(巨大)
ペラップorイキリンコ(ブルーフェザー):オウムヤミー(青) はねやすめ必須
ペラップ(色違い):オウムヤミー(赤)
レパルダス+カラマネロ:イカジャガーヤミー
カイオーガor色違いのイルカマン+ゴロンダ:シャチパンダヤミー 前者はサイコカッター必須
アゲハント(色違い):クロアゲハヤミー どろぼう必須
プテラ♂:プテラノドンヤミー(雄)
プテラ♀:プテラノドンヤミー(雌)
ヨルノズクorジュナイパー:フクロウヤミー(ふきとばし/つばさでうつ必須)
ガラルギャロップ:ユニコーンヤミー
バチンウニ+サンドパン:ウニアルマジロヤミー 防御全振りで
バシャーモ:軍鶏ヤミー かえんほうしゃ必須
サンドパン(アローラの姿):アンキロサウルスヤミー トゲトゲ且つこおりタイプなので。
バルジーナ:ハゲタカヤミー かぜおこしorふきとばし必須
色違いレントラー:鵺ヤミー
サマヨール:屑ヤミー
こだいのぎんかを持たせてバースにどろぼうされよう。
仮面ライダーフォーゼ
タイプ:エスパー・かくとう
如月弦太朗(仮面ライダーフォーゼ)
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
ドリュウズorスピアー:雰囲気+ドリル技。
レシラム:映画+融合仕様。
デオキシスNF:形状的に。
持ち物:くろいてっきゅう(チェーンアレイモジュール)/エレキブースター(エレキスイッチ)
技:コスモパワー(コズミックエナジー)/メガトンパンチorきあいパンチorばくれつパンチorコメットパンチ(ライダーロケットパンチ)/ドリルライナーorメガトンキック(ロケットドリルキック)/かみなりパンチ(エレキモジュール)/りんしょう(ビートモジュール)/まきつく(ウインチモジュール)/フラッシュ(フラッシュモジュール)/まもる(シールドモジュール)/こうそくいどう(ホイールモジュール)
仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
エレキブル
持ち物:エレキブースター(エレキスイッチ)
技:かみなりパンチ(電流を帯びた打撃)/エレキボールorスピードスター(電光弾)/でんじは(電磁ネット)/10まんボルト(ライダー100億ボルトブレイク 桁が足りないけど)/でんきショック(ライダー電気ショック)/メガトンキック(ライダー電光ドリルキック)/ほうでん(ライダー100億ボルトバースト)
仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
ブーバーン
持ち物:マグマブースター(ファイヤースイッチ)
技:かえんほうしゃ(ヒーハックガン火炎モード)/めざめるパワー水(ヒーハックガン消火モード)/はかいこうせんorだいもんじ(ライダー爆熱シュート)
備考:他の候補にエンブオー(ねっとうで消火モード)、ボルケニオン。
仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ
オニドリル
努力値:攻撃・素早さ
技:ドリルライナー(ライダーきりもみクラッシャー)/ドリルくちばしorつばめがえし(ライダーダブルロケットドリルキック)/メロメロ(ストーリー展開的に)
仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
ジバコイル
特性:じりょく
持ち物:じしゃく(NSマグフォン)
技:チャージビーム(マグネットキャノン)/でんじほう(ライダー超電磁ボンバー)
備考:他の候補にデオキシスDF、レジスチル。
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
メガスピアー
デオキシスSF
メタグロス
色違いミュウ:対応する番号のスイッチが持つ力を使える→全ての技を覚えることで。
技:つばめがえしorコメットパンチ(ライダー超銀河フィニッシュ)/かげぶんしん(ワープドライブ)/バレットパンチ/だいばくはつ
仮面ライダーフォーゼ ロケットドリルステイツ
ドサイドン
技:ドリルライナー(ライダーロケットドリルブラスト)
仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ
色違いホワイトキュレム:融合繋がり。
朔田流星(仮面ライダーメテオ)
ルカリオor色違いエビワラーorメタグロスorコジョンドorメテノ
色違いキュレム:映画+融合仕様。
技:ほのおのパンチ(マーズブレイカー)/メガトンパンチ(ジュピターハンマー)/しんくうは(サターンソーサリー)/れんぞくパンチ(スターライトシャワー)/メガトンキック(メテオストライク)
備考:
仮面ライダーメテオストーム
メガルカリオ
技:とびひざげり(メテオストライク)/ボーンラッシュ(シューティングスター・スマッシュ)
ヒヒダルマ:パワーダイザービークルモード
仮面ライダー部
城島ユウキ
ピクシー
性格:ようきorのうてんき
技:コスモパワー/うたう(がんばれ、はやぶさくん)/ねがいごと(流行れ宇宙)/メガトンキック(アームストロングキック)
備考:他の候補にトゲキッス。
飛行タイプ及び宇宙関係でそれぞれかわいい系のポケモン。
余談であるがまれでギザ耳ピチューと共演した
ムクホークorヤナッキー:如月弦太朗 性格:ようきorゆうかん。格闘タイプの物理技必須。
ニドクインorビークイン:風城美羽
ノクタス:JK
ニドキング:大文字隼 特性:ちからずく だいもんじを覚えさせよう。
ゴチルゼル:野座間友子 持ち物:きれいなぬけがら(白蛇の抜け殻)
ランクルス:歌星賢吾 なげつける(スイッチを)、やつあたり(12話で)。性格:いじっぱり
クチート:朔田流星 あざむきポケモンなので。
フードロイド
マスキッパ:01バガミール
色違いクラブ:02ポテチョキン
ポッタイシ:03フラシェキー
ハーデリア:04ホルワンコフ あなをほる必須。
バニリッチ:05ソフトーニャ
フォーゼモジュール
各場所用のポケモン一体ずつでパーティを組んで44で対戦するとか。
●右腕
カメックスorテッカグヤ:ロケットモジュール 前者は図鑑によると「ロケットのようないきおいでつっこんでくる」
キノガッサ:マジックハンドモジュール
ドサイドン:チェーンアレイモジュール 尻尾の形。
エレキブル:エレキモジュール
デンリュウ:フラッシュモジュール
ブーバーンorファイヤー:ファイヤーモジュール
ホルード:スコップモジュール
ジバコイルorダイノーズorプラスル:Nマグネットモジュール
ザングースorオオニューラ:クローモジュール
オクタン:ヒーハックガン
×右足
サンダース:ランチャーモジュール
プテラ:チェーンソーモジュール 鋸のような牙を持つ。
バクオングorオンバーン:ビートモジュール
コータスorガラルマタドガス:スモークモジュール
カクレオン:ステルスモジュール
ドーブル:ペンモジュール
エイパム:ハンドモジュール
フロストロトム:フリーズモジュール
サワムラー:ジャイアントフットモジュール
ワナイダー:ネットモジュール
▲左足
ドリュウズorオニドリルorオーロンゲ:ドリルモジュール オーロンゲはキョダイマックス後のポケモン図鑑説明文から。
ポニータorバシャーモ:ホッピングモジュール 両者ともジャンプ力に優れたポケモン。
ナットレイ:スパイクモジュール
ヒヤッキー:ウォーターモジュール
ドンファンorホイーガ:ホイールモジュール
ブイゼル:スクリューモジュール 尻尾をスクリューのように回して泳ぐポケモン。
サーフゴー:ボードモジュール
スピンロトム:エアロモジュール
■左腕
エレザード:レーダーモジュール
ビビヨン:カメラモジュール 使い手のビオラはカメラ持ち。特性:ふくがん
フワライド:パラシュートモジュール
キングラーorシザリガーorハッサムorグライオン:シザースモジュール
トリデプスorギルガルド(シールドフォルム):シールドモジュール
ハピナスorタブンネ:メディカルモジュール
ジバコイルorダイノーズorマイナン:Sマグネットモジュール
ハネッコ:ジャイロモジュール
ゾディアーツ
ウルガモスorジュナイパー(ヒスイのすがた):サジタリウス・ゾディアーツ
ドラピオン:スコーピオン・ゾディアーツ ポイズンテール必須。
コロトックorシャンデラorフェローチェ:リブラ・ゾディアーツ
ラティアスorサーナイト:ヴァルゴ・ゾディアーツ
ソルガレオorレントラーorエンテイ:レオ・ゾディアーツ
キングラー:キャンサー・ゾディアーツ
エルフーンorスリーパーorメリープorバイウールー:アリエス・ゾディアーツ メリープは「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「さいみんオーラ」でコッペリウスを再現
デンリュウorゴーゴート:カプリコーン・ゾディアーツ
シャワーズorアシレーヌ:アクエリアス・ゾディアーツ
ケンタロス:タウラス・ゾディアーツ
バリヤード:ジェミニ・ゾディアーツ
ギャラドス:ピスケス・ゾディアーツ
ホロスコープスは持ち物:れいかいのぬの
ゴチルゼルorオーベム:オリオン・ゾディアーツ エナジーボール(星の模様からのエネルギー弾)必須。持ち物:ふといホネ(レムノス)orたてのカセキ(キオス)
カクレオン:カメレオン・ゾディアーツ
ギャロップorケルディオorシュバルゴ:ユニコーン・ゾディアーツ シュバルゴは頭部マスクを外した状態。
グラエナorルガルガン(まよなかのすがた):ハウンド・ゾディアーツ
ムウマージ:アルター・ゾディアーツ おにび、めざめるパワー炎orれんごく、サイコキネシス必須。
色違いカイロス:ピクシス・ゾディアーツ
アーボックor色違いエルレイドor色違いキリキザン:ペルセウス・ゾディアーツ アーボックならへびにらみ、エルレイドならこおり狙いのれいとうパンチで石化攻撃を再現。
ポチエナ:カニスミノル・ゾディアーツ
ニャヒートorレパルダス:リンクス・ゾディアーツ つめとぎ必須。最速推奨。
サザンドラor色違いオノノクス:ドラゴン・ゾディアーツ 前者は腕に竜の頭がついているので。持ち物:くろいてっきゅう
ゼブライカorサワムラー:ペガサス・ゾディアーツ 蹴り技必須(前者はタマゴ技でにどげり習得可能)
スワンナ:キグナス・ゾディアーツ
ハバタクカミ:コーマ・ゾディアーツ
メガヤンマ:ムスカ・ゾディアーツ 某アニメ映画の登場人物の名前ネタ。
ゾディアーツ共通の持ち物にだっしゅつボタン(アストロスイッチ)
テッカニン:ダスタード 持ち物:けむりだま
仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦 MEGA MAX
美咲撫子(仮面ライダーなでしこ)
ミミロップ
技:とびげり(なでしこロケットキック)/きあいパンチ(ダブルライダーロケットパンチ)/とびはねる(高いところに行きたがる)/まねっこ(ダブルバトルでフォーゼの技を真似よう)/メロメロ/てんしのキッス
備考:他の候補にユキメノコ、色違いキルリア。
メタモン:美咲撫子(SOLU)
色違いカイリューorガブリアス:サドンダス
オーベム:超銀河王
オーズ編のキャラはオーズの項を参照。
宇宙鉄人
宇宙鉄人キョーダイン
プラスル:スカイダイン
マイナン:グランダイン
キリキザン:ブラックナイト
仮面ライダーGIRLS
「仮面ライダーシリーズ」40周年を記念して結成されたアイドルユニット。
タイプ:かくとう
<メンバー>
ゲンガー♀orクロバット♀:名倉かおり 仮面ライダーキバの担当から。
ハッサム♀orヒートロトム:吉住絵里加 仮面ライダー電王の担当から。
リザードン♀:廣川由里香 仮面ライダー龍騎の担当から。
ピジョット♀:井坂仁美 仮面ライダーオーズの担当から。
サーナイト♀:安田奈央 仮面ライダーブレイドの担当から(エルレイドだと♂しかいないので)。
スピアー♀:遠藤 三貴 仮面ライダーフォーゼの担当から。
<楽曲>
ルチャブルorフライゴン:Let's Go RiderKick 2011 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』主題歌
メガヤンマ:KAMEN RIDER V3
その他
ゲンガー:我望光明(赤い目の男)
プラスル:繁野ジュン 個性:たべるのがだいすき
マイナン:佐久間珠恵
レシラム:佐竹剛 「白」が口癖なので
仮面ライダーウィザード
タイプ:エスパー・ドラゴン
操真晴人(仮面ライダーウィザード)
フーディン:雰囲気から。MAGIC TIME トリックじゃない(トリック必須)。
<スタイル別>
マフォクシー:フレイムスタイル
スターミー:ウォータースタイル
ネイティオ:ハリケーンスタイル
ネンドール:ランドスタイル
ドラゴン
バクガメス:フレイムドラゴン
キングドラ:ウォータードラゴン
ボーマンダ:ハリケーンドラゴン
ガブリアス:ランドドラゴン
メガラティオスorキュレム:インフィニティードラゴン
メガデンリュウorギラティナ:インフィニティードラゴンゴールド
仮面ライダーウィザード スペシャルラッシュ
メガリザードンY:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(カーマイン)より。
備考:『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「スペシャル(ドラゴンアップ&ほのおアップ++)」推奨。
仮面ライダーウィザード オールドラゴン
ホワイトキュレムorメガリザードンY
カイリュー:色んなタイプの技が覚えるので。
備考:『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「グッドorウルトラorスーパーorワンダフルorナイスorハイパーorスペシャルorミラクルorグレート(ほのおアップ&ひこうアップ&みずアップ&こおりアップ&じめんアップ&ドラゴンアップ)」推奨。
インフィニティースタイル
メガフーディン
ブラックキュレムorメガリザードンX
ディアルガ:ドラゴン+ダイヤモンド。
ラティオス:無限ポケモン(インフィニティは無限、無限大を意味する英語)なので。
メタグロス:ダイヤモンドのような形をしてるので。
テラパゴス:同上。
備考:ドラゴンクローorげきりん(アックスカリバー)必須。
仁藤攻介(仮面ライダービースト)
ライボルトorレントラー:ビースト
ピジョット:ファルコ
カクレオン:カメレオ
ナミイルカ:ドルフィ
バッフロン:バッファ
仮面ライダービーストハイパー
メガライボルト
デスカーン:ツタンカーメンをモチーフされたので。
コバルオン:色的に。
備考:『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「ハイパー」推奨。
登場人物
チラチーノ:コヨミ
ローブシン:輪島繁
サーナイト:大門凛子
エルレイド:木崎
スリーパー:奈良瞬平
ドレディア:稲森真由
アルセウス:白い魔法使い
ファントム
アブソルorランドロス:ワイズマン 後者は裏モチーフが白虎なので。
ファイヤーorファイアローorホウオウorバシャーモorトルネロス:フェニックス 後者は裏モチーフが朱雀なので。 じこさいせい必須。
アーボックorサザンドラorラブトロス:メデューサ 後者は裏モチーフが玄武なので。性別も一致する。
ジュカインorボルトロス:グレムリン リーフブレード(ラプチャー)必須。後者は裏モチーフが青龍なので。持ち物ジュカインナイト(賢者の石)
メガジュカイン:グレムリン進化体
サマヨール:グール
バッフロン:ミノタウロス
フライゴン:ジャバウォック
シャンデラorヘルガー:ヘルハウンド
ドサイドン:サイクロプス
カクレオン:リザードマン(『フィギュア王』No.176より判明)
マニューラ:ケットシー
ドリュウズ:ノーム
アーケオス:ガーゴイル ファストガード必須。
カイリキー:ヘカトンケイル
ムクホーク:ヴァルキリー
グライオン:マンティコア
ハンテール:ヒドラ
ボーマンダ:バンダースナッチ
ミカルゲ:ベルゼバブ
色違いサザンドラ:ヨルムンガンド
ライコウ:ワータイガー
ギルガルド:スプリガン
カブトプス:レギオン
ムウマージ:ボギー
ドンカラスorペラップ:ラーム
ボーマンダ:バハムート
トルネロス:シルフィ
エンテイorカエンジシ:スフィンクス
ゴルーグ:ギガンテス
スワンナ:セイレーン
アリアドス:アラクネ
プラモンスター
ファイヤー:レッドガルーダ
ケルディオ:ブルーユニコーン
カラマネロ:イエロークラーケン
ヘルガー:ブラックケルベロス
ウォーグル:グリーングリフォン
ゴルーグ:バイオレットゴーレム
in Magic Land
レックウザ:マヤ大王 エメラルド城を居場所とする。レックウザはポケモンエメラルドのパッケージ。
ホウオウ:オーマ大臣(仮面ライダーソーサラー) 金色の魔法使いなので。たつまき必須。
キュウコン:シイナ(仮面ライダーメイジ) 『スーパーポケモンスクランブル』でのランダムボスであるホウオウの部下なので。
仮面ライダー クライマックスヒーローズ
色違いのミュウor色違いのゾロアーク:仮面ライダーダークディケイド
仮面ライダー鎧武
タイプ:くさ・はがね
葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)
キリキザン:オレンジアームズ
ルンパッパ:パインアームズ
グレンアルマ:イチゴアームズ
マルマインorヒヒダルマ:スイカアームズ 前者はジャイロボール必須。後者は特性:ダルマモード推奨。
ヘラクロス:ジンバーレモンアームズ 二刀流=斬撃&射撃使い。
バシャーモ:ジンバーチェリーアームズ 夢特性かそくで高速移動能力を再現。
ピクシー:ジンバーピーチアームズ 聴力が高いので。
マニューラ:ブラックジンバーアームズ 黒い剣士といえばコイツ。いずれもあくタイプ(闇)。
ドドゲザンorドサイドンorビクティニ:カチドキアームズ ドサイドンは重装甲な印象から。勝ち鬨=特性しょうりのほし。
パルキアorメガアブソルorアルセウス:極アームズ アルセウスの場合持ち物みどりのプレート推奨。
性格:ようきorゆうかん
駆紋戒人(仮面ライダーバロン/ロードバロン)
トロピウスorシュバルゴorスピアー:バナナアームズ
ナッシー:マンゴーアームズ
メガスピアーorサンダー:レモンエナジーアームズ
ギラティナ:ロードバロン
性格:いじっぱりorれいせい
呉島光実(仮面ライダー龍玄/仮面ライダー龍玄・黄泉)
ドラミドロ:ブドウアームズ 頭が銃っぽい、紫のドラゴンタイプなので。きあいだまでドラゴンショット
ノクタスorメガニウム:キウイアームズ
パンプジンorオーロット:ヨモツヘグリアームズ 冥界(ゴースト)の草タイプだから。
性格:れいせいorなまいき
ザック(仮面ライダーナックル)
ローブシン:クルミアームズ
呉島貴虎(仮面ライダー斬月/仮面ライダー斬月・真)
ブリガロンorジュカインorエルレイドorギルガルド:メロンアームズ
メガジュカインorメガエルレイドorビリジオン:メロンエナジーアームズ
性格:れいせいorまじめorうっかりや
その他のライダー
タネボーorゴルーグ:城乃内秀保(仮面ライダーグリドン)
ナットレイorクリムガン:凰蓮・ピエール・アルフォンゾ(仮面ライダーブラーボ)
オーロットorクヌギダマorゲンガー:初瀬亮二(仮面ライダー黒影)
フォレトスorメガゲンガー:ペコ (仮面ライダー黒影・真)
キングドラ:戦極 凌馬(仮面ライダーデューク)
ファイアロー:シド(仮面ライダーシグルド)
ハピナス:湊 耀子(仮面ライダーマリカ)
色違いアリアドス:コウガネ(仮面ライダー邪武)
ロックシード
ノメルのみ:E.L.S.-01レモンエナジーロックシード
クラボのみ:E.L.S.-02チェリーエナジーロックシード
モモンのみ:E.L.S.-03ピーチエナジーロックシード
ロメのみ:E.L.S-04メロンエナジーロックシード
パイルのみ:L.S.-05パインロックシード
チーゴのみ:L.S.-06イチゴロックシード
オレンのみ:L.S.-07オレンジロックシード
ナナのみ:L.S.-08バナナロックシード
ブリーのみ:L.S.-09ブドウロックシード
カイスのみ:L.S.-10スイカロックシード
マゴのみ:L.S.-11マンゴーロックシード
ドリのみ:LS.-12ドリアンロックシード
ウイのみ:L.S.-13キウイロックシード
備考:ヒマワリ、マツボックリ、クルミ、ドングリは再現出来ないのが惜しい。
木の実をそれぞれライダーに持たせよう。
ポケモンレーティングバトル・シーズン8にて「きのみ」だけという設定が出たことで再現しやすいだろう。
登場人物
アママイコ:高司舞
ビークイン:葛葉晶
バクオング:DJサガラ
インベス
クチート:初級インベス メガシンカで凶暴態
ペルシアン:ビャッコインベス
オドシシ:シカインベス
オンバーン:コウモリインベス
イノムー:イノシシインベス
ギャラドス:セイリュウインベス
アイアント:カミキリインベス
ゴーゴート:ヘキジャインベス
オーバーロードインベス
デェムシュ
バシャーモ
個性:ちのけがおおい
特性:かそく(高速移動)
技:ブレイククロー(重い斬撃) / はじけるほのお(火球) / フレアドライブ(少し違うが身体の三態を操っての突進)
備考:メガバシャーモで進化型。
レデュエ
オーロット
個性:こうきしんがつよい
特性:しゅうかく(知恵の実を欲しがるため)
技:おにび(光弾) / やどりぎのタネ(植物による拘束) / のろい(生命を吸い取る)
備考:他の候補にジャローダ、ビリジオン、ジュカイン。
ロシュオ
サーナイト
個性:しんぼうづよい
特性:テレパシー
技:サイコキネシス / テレポート
備考:白い体色。強大な超能力。圧倒的な強さからアルセウス、「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するケンシンとの声優繋がりのミュウツーも候補に入る。
デュデュオンシュ
トルネロス(霊獣)
技:そらをとぶ / やきつくす(火球) / リベンジ(デェムシュ様の仇だ!)
備考:他の候補にネイティオ。
グリンシャ
ケンタロス
性格:ゆうかん
技:ずつき/とっしん
備考:牛。突進が得意。
他の候補にバッフロン。
シンムグルン
ドダイトス
他の候補にカメックス。
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
ドサイドン:仮面ライダー武神鎧武 使い手のサカキとの声優繋がり。
ウツボット:ウツボカズラ怪人
平成ライダーVS昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
ギラティナ:葵連(仮面ライダーフィフティーン)
サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!
ギルガルド:コウガネ(仮面ライダーマルス) アームズウェポンのアップルリフレクター(盾)とソードブリンガー(剣)を例えて+紘汰を洗脳していたので
ルギア:ラピス(仮面ライダー冠)
仮面ライダードライブ
タイプ:じめん
泊進ノ介(仮面ライダードライブ)
余談であるが竹内涼真は名探偵ピカチュウ映画で日本版のティムを担当した。2018年11月29日のイベントで明らかになった
<タイプスピード>
バシャーモ:タイプスピード 特性かそく
ゴウカザル:フレア フレアドライブ(フレアストリーム),ブレイズキック等。
ゲンガーorゲッコウガ:シャドー 前者は分類が「シャドーポケモン」。シャドーボール(シャドーシュリケーン)等。後者はみずしゅりけんが覚えられる事もポイント。
ブリガロンorフォレトス:スパイク 後者は「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「エッジアーマー」が似合う。こうそくスピンorドリルライナー(スパイクトルネード)等。
クレッフィ:ハンター
ドンファン:ミキサー
マルノーム:モンスター
サーフゴー:ベガス
色違いパルキア:キャブ あくうせつだん(ディメンションブランチ)等。
タブンネ:ドクター
<タイプワイルド>
ゼブライカ:タイプワイルド
ドリュウズ:ダンプ
ナットレイ:レッカー
<タイプテクニック>
ハハコモリ:タイプテクニック
ウルガモス:ブレイバー
ダイノーズ:グラビティ
フリージオ:ウィンター
<タイプフォーミュラ>
ゲッコウガorルギア:タイプフォーミュラ
マンタイン:マンターン
サワムラー:ジャッキー
キングラー:スパナ
<タイプトライドロン>
メガバシャーモorイベルタル:タイプトライドロン
サザンドラ:アタック1.2.3
メガタブンネ:ピーポーセーバー
ドサイドンorローブシン:コウジゲンバー
<その他>
バクフーン:タイプデッドヒート あばれる(デッドーゾーン)必須
キノガッサorヒスイジュナイパー:タイプフルーツ 頭に笠をかぶっているので。
ギラティナ(オリジンフォルム):タイプスペシャル
詩島剛(仮面ライダーマッハ)
ガブリアスorラティオス:前者はマッハポケモン。後者は霧子の弟なので(実際ラティオスは兄だが気にしない…)。
技:つばめがえし(マガール)/かみくだく(キケーン)/まもる(トマーレ)/りゅうせいぐん(カクサーン)/かえんほうしゃ(モエール)/げきりん(アラブール)/すなじごく(マゼール)
色違いのバクフーン:デッドヒートマッハ
ブラックキュレム:チェイサーマッハ 融合繋がり
チェイス(魔進チェイサー/仮面ライダーチェイサー/仮面ライダープロトドライブ)
グライオン:魔進チェイサー
技:ベノムショック(ブレイクガンナー ガンモード)/はたきおとす(ブレイクガンナー ブレイクモード)/つばめがえしorどくづき(ファングスパイディー)/アクアテールorアイアンテール(テイルウィッパー)/スピードスターorはがねのつばさ(ウィングスナイパー)/はかいこうせん(トリプルチューン)
マニューラ:仮面ライダーチェイサー ギガインパクト(アクロスブレイカー)はエネルギーチャージして発動するので、つるぎのまいを使ことによりマッテローヨのエネルギーチャージを再現。
技:メタルクロー(シンゴウアックス)/あくのはどう(ブレイクガンナー)/つるぎのまい(マッテローヨ)/ギガインパクト(アクロスブレイカー)
ニューラ:仮面ライダープロトドライブ
登場人物
ラティアス:詩島霧子 名前ネタでミスト(霧)ボール必須。
ムーランド:本願寺純
ゴチルゼル:沢神りんな
スリーパー:西城究
ヘルガー:追田現八郎
メタグロス:ベルトさん(ドライブドライバー)
ブロロローム:トライドロン
ロイミュード
リザードンorグラードンorレシラム:ハート(ハート・ロイミュード)
性格:ゆうかん
個性:あばれることがすき(デッドゾーン)
持ち物:リザードナイトY/べにいろのたま(超進化態)
技:かいりき(驚異的なパワー)/ニトロチャージ(内燃機関のパワーを限界値以上に引き出す能力)/げきりん(デッドゾーン)
努力値:攻撃
備考:リザードンはメガシンカ、グラードンはゲンシカイキで超進化態を再現
ランターンorゲンガー:ブレン(ブレン・ロイミュード)
性格:おくびょうorしんちょう
個性:とてもきちょうめん
持ち物:ゲンガナイト(超進化態)/れいかいのぬの(ハンカチ)orメガネ系
技:どくどく(猛毒攻撃)/かいりき(ジャスティスゲージを殴り壊す)/はかいこうせん(手からビーム攻撃)/うらみ(嫉妬)
努力値:特攻
備考:後者はメガシンカで超進化態を再現。
アマージョorタブンネ:メディック
性格:ずぶとい
持ち物:タブンネナイト(超進化態)
技:アロマセラピー(仲間を回復)/なかまづくり(ロイミュードを強化改造)
備考:前者は衣装のシルエットが似ている。後者はメガシンカで超進化態を再現。
ユキノオー:真影壮一(フリーズロイミュード)
持ち物:ユキノオナイト(超進化態)
技:こおりのつぶて(氷の針を打ち込んで記憶を操作する能力)/ふぶき(相手を冷気で凍らせる能力)/はかいこうせん(高エネルギーの破壊光線)
備考:メガシンカで超進化態を再現。はかいこうせんは超進化態で使ったので、メガシンカした後に使うこと。
ドクロッグ:仁良光秀(シーフロイミュード)
技:どくづき(触手による攻撃)/どくどく(毒霧による攻撃)/ちょうはつ/いばる
色違いのバシャーモ:蛮野天十郎(ゴルドドライブ)
技:はかいこうせん
レジスチル:アイアンロイミュード アームハンマー(強烈なストレートパンチ)等。
アーボック:コブラ型ロイミュード029
アリアドスorデンチュラ:スパイダー型ロイミュード042
ココロモリ:コウモリ型ロイミュード088
ドーブル:ペイントロイミュード
メタグロス:クラッシュロイミュード
ジバコイル:スクーパーロイミュード
ロトム:ボルトロイミュード
ドラピオンorキングドラ:ガンマンロイミュード 特性スナイパー
ペラップ:ボイスロイミュード
エルレイド:ジャッジロイミュード
ブロスターorカメックス:シュートロイミュード
キリキザン:ソードロイミュード
ヨノワール:シーカーロイミュード
クレッフィ:オープンロイミュード
ザングースorマニューラ:クックロイミュード
トルネロス:トルネードロイミュード
ドンカラス:ロイミュード006
メタグロス:ロイミュード004 技だいばくはつ
仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライド
キリキザン:レッドシャドームーン
仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル
色違いのキングドラ:仮面ライダーデューク ドラゴンエナジーアームズ
ゴルーグorドンカラス:ゾルーク東条(仮面ライダールパン) 前者は名前が似ているので
スイクン:メガヘクス
仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー
ギラティナ(アナザーフォルム):仮面ライダーダークドライブ
エンブオー:仮面ライダー超デッドヒートドライブ
ディアルガ:パラドックスロイミュード
仮面ライダーゴースト
タイプ:ゴースト
天空寺タケル/仮面ライダーゴースト
ヨノワールor色違いシャンデラorジュペッタ:オレ魂
ガオガエン:闘魂ブースト魂
ミュウツー:グレイトフル魂
ムゲンダイナorメガジュペッタ:ムゲン魂
登場人物
オニゴーリorヘラクロス:深海マコト/仮面ライダースペクター メガシンカでディープスペクターを再現。後者はピンクの色違いが存在するので。
デンリュウorエレザード:月村アカリ 前者はアカリちゃんつながり、後者は劇中でやっている事が使い手の某ジムリーダーと似ている。
ユキメノコor色違いのヘラクロス:深海カノン/仮面ライダーカノンスペクター マコトをヘラクロスにするなら。
ソーナンス:山ノ内御成
ダゲキ:シブヤ
ナゲキ:ナリタ
カイリュー:天空寺龍
オクタンorバクガメス:福嶋フミ
ランドロスorジジーロンorエンテイ:仙人 エンテイは声優繋がり
ヒトツキorヨマワルorキバゴ:ユルセン 前者は単眼でゴーストタイプ。後者は使い手のアイリスと声優繋がり。
その他の眼魂
キリキザン:ムサシ魂
エレザードorロトム:エジソン魂 後者は電気+ゴーストタイプ。
ジュナイパー:ロビン魂
アップリュー:ニュートン魂 Gのちから必須。
ドラピオンorインテレオン:ビリー・ザ・キッド魂
コロトックorラウドボーン:ベートーベン魂 後者は音楽+ゴーストタイプ。
ブリガロン:ベンケイ魂
ゴウカザルorゲッコウガ:ゴエモン魂
ギャラドスorキングドラ:リョウマ魂
ミロカロスorバクフーン(ヒスイのすがた):ヒミコ魂
デスカーン:ツタンカーメン魂
ボーマンダ:ノブナガ魂
フーディンorモルフォン:フーディーニ魂 後者は色+羽が付いた様な見た目から。
シャンデラ:グリム魂
チャーレム:サンゾウ魂
アンノーン?:一休魂(雑誌「てれびくん」付属) ?マーク重視。
ポリゴン2:ピタゴラス魂(雑誌「幼稚園」付属) 数字が入ったポケモンと言えば。
エンペルト:ナポレオン魂
イーブイ:ダーウィン魂
ドドゲザン:テンカトウイツ魂
眼魔
ランクルス:アラン/仮面ライダーネクロム
ドンカラス:西園寺主税
色違いムウマージ:アドニス
チリーン:アリア アランとアデルの姉なので同じタマゴグループ「不定形」で
ジュペッタ:アデル/眼魔ウルティマ
ジガルデ:ジャベル/眼魔スペリオル/眼魔ウルティマ
ギギギアル:イゴール/眼魔スペリオル・パーフェクト やっている事が使い手のアクロマと同じなので
アーマルド:ジャイロ/眼魔ウルティマ
ヤミラミ:眼魔コマンド
アルセウス:グレートアイ
色違いのキリキザンorオオスバメ:刀眼魔
スピアーorシュバルゴ:槍眼魔
レアコイル:電気眼魔
ジバコイル:巨大電気眼魔
オノノクスorバサギリ:斧眼魔
エーフィ:ブック眼魔
ドサイドンorヤドラン(ガラルの姿):マシンガン眼魔
ぺラップ:音符眼魔
スピアー:インセクト眼魔
メガスピアー:巨大インセクト眼魔
ジュカイン:青竜刀眼魔
オーベム:プラネット眼魔
キングラー:ナイフ眼魔
ドーブル:画材眼魔(キュビちゃん) なかよくする必須。
ギルガルドorソウブレイズ:甲冑眼魔 ジャンヌダルクがモデルなのでエルレイドは却下。
メガヤンマ×2:飛行機眼魔
100の眼魂(アイコン)とゴースト運命の瞬間
色違いオーロット:アルゴス/仮面ライダーダークゴースト
ミカルゲ:仮面ライダーエクストリーマー
仮面ライダーエグゼイド
タイプ:でんき・かくとう
宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド
リオルorバルキーorノズパス:アクションゲーマー レベル1
ルカリオorエビワラーorダイノーズ:アクションゲーマー レベル2
ビクティニ:ロボットアクションゲーマー レベル3
サザンドラ:ハンターアクションゲーマー レベル5
バイバニラor色違いプラスル&色違いマイナン:ダブルアクションゲーマー
ゴルーグorレジギガス:マキシマムゲーマー レベル99
メガルカリオorソルガレオ:ムテキゲーマー
ゲッコウガ:ニンジャゲーマー
鏡飛彩/仮面ライダーブレイブ
カルボウorキルリア:クエストゲーマー レベル1
ソウブレイズorエルレイド:クエストゲーマー レベル2
バクオング:ビートクエストゲーマー レベル3
ダークライ:ファンタジーゲーマー レベル50
メガエルレイド:レガシーゲーマー レベル100
花家大我/仮面ライダースナイプ
ジメレオン:シューティングゲーマー レベル1
インテレオン(スナイパーから):シューティングゲーマー レベル2
メガヤンマ:コンバットシューティングゲーマー レベル3
カメックス:シミュレーションゲーマー レベル50
九条貴利矢/仮面ライダーレーザー
モトトカゲ:バイクゲーマー レベル1
ミライドン(ドライブモード):バイクゲーマー レベル2
テツノブジン:チャンバラバイクゲーマー レベル3
ミライドン(ステラタイプ):仮面ライダーレーザーX
檀黎斗/仮面ライダーゲンム
グレッグル:アクションゲーマー レベル1
ドクロッグ:アクションゲーマー レベル2
ブロロローム:スポーツアクションゲーマー レベル3
ヌケニンorタチフサグマ:ゾンビゲーマーレベルX
パラド/仮面ライダーパラドクス
ゲンガーorヒヒダルマ(ダルマモード):パズルゲーマー レベル50
バシャーモorヒヒダルマ:ファイターゲーマー レベル50
メガゲンガーorメガバシャーモ:パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99
檀正宗/仮面ライダークロノス
ディアルガ:クロニクルゲーマー
その他登場人物
メロエッタorハピナス:仮野明日那/ポッピーピポパポ/仮面ライダーポッピー
フーディン:鏡灰馬
リングマ:日向恭太郎
レパルダス:西馬ニコ
バグスター
ゲンガー:パラド/仮面ライダーパラドクス
バケッチャ:バグスターウイルス
<怪人>
シロデスナ:バグスターユニオン
ジュカイン:グラファイトバグスター
ドンカラス:ソルティバグスター
マフォクシー:アランブラバグスター
ブロスター:リボルバグスター
色違いアギルダー:モータスバグスター
ハッサム:ガットンスバグスター
コロトック:コラボスバグスター(ドレミファビート)
キリキザンorタイカイデン:カイデンバグスター
エアームド:バーニアバグスター
ロズレイド:ラヴリカバグスター
メガジュカイン:グレングラファイトバグスター
ゲムデウス(ゲムデウスバグスター)
アルセウス
持ち物にもののけプレートを持たせて超ゲムデウスを再現。
トゥルー・エンディング
トルネロス:仮面ライダー風魔
仮面戦隊ゴライダー(ネット配信)
ウルガモス:アカライダー
アメモース:アオライダー
ガーメイル:キライダー
ビビヨン:モモライダー
メガヤンマ:ミドライダー
仮面ライダービルド
タイプ:はがね・ノーマル
桐生戦兎/仮面ライダービルド
マリルリ+オクタンorスカタンクorボーマンダ:ラビットタンクフォーム ビルドアップは覚えられないので、はらだいこorりゅうのまいで代用。
ゴリランダー+メレシー:ゴリラモンドフォーム
ムクホーク+カメックス:ホークガトリングフォーム
ゲッコウガ+ドーブル:ニンニンコミックフォーム
テッカグヤ+ゴロンダ:ロケットパンダフォーム
ボルケニオン+トゲデマル:ファイヤーヘッジホッグフォーム
レントラー+チラチーノorマルノーム:ライオンクリーナーフォーム
クレッフィ+カイリュー:キードラゴンフォーム
ダダリンorシザリガーorニャイキング+タイレーツ:海賊レッシャーフォーム
オトスパス+ランターン:オクトパスライトフォーム
ファイヤー+レジスチル:フェニックスロボフォーム
ロトム+ルガルガン:スマホウルフフォーム
ロズレイド+ハネッコ:ローズコプターフォーム
ライコウorガオガエン+ジバコイルorイオルブ:トラユーフォーフォーム
ホエルオーorハルクジラ+ラティオスorドラパルト:クジラジェットフォーム
リキキリン+スピンロトム:キリンサイクロンフォーム
アバゴーラ+ディアルガ:タートルウォッチフォーム
シャワーズ:ラビットタンクスパークリングフォーム
ブラッキー:ラビットタンクハザードフォーム
ドンカラス:ホークガトリングハザードフォーム
サメハダー:海賊レッシャーハザードフォーム
エースバーン:ラビットラビットフォーム
ダイノーズ:タンクタンクフォーム
ルギアorメガボーマンダ:ジーニアスフォーム
キョダイエースバーンorホウオウ+キョダイリザードン+ルギア:ラビットドラゴン
万丈龍我/仮面ライダークローズ
リザードン:クローズ
メガリザードンX:クローズチャージ
メガリザードンY:クローズマグマ
猿渡一海/仮面ライダーグリス
ズルズキン:仮面ライダーグリス
バイバニラ:グリスブリザード
エボルト/仮面ライダーエボル
ジガルデ:コブラフォーム
アクジキング:ブラックホールフォーム
スマッシュ
<通常スマッシュ>
メルメタル:ストロングスマッシュ/ストロングスマッシュハザード
ハリーマン:ニードルスマッシュ
ブーバーン:バーンスマッシュ
ドンカラス:フライングスマッシュ/フライングスマッシュハザード
ソウブレイズ:ミラージュスマッシュ
ツンデツンデ:スクエアスマッシュ
グレイシア:アイススマッシュ
ギギギアル:プレススマッシュ/プレススマッシュハザード
オトスパス:ストレッチスマッシュ/ストレッチスマッシュハザード
<ハードスマッシュ>
シロデスナ:キャッスルハードスマッシュ
クワガノン:スタッグハードスマッシュ
ヨルノズク:オウルハードスマッシュ
草案
プクリン:石動美空
ヤレユータン:石動惣一
スワンナ:滝川紗羽
ファイヤー:赤羽
フリーザー:青羽
サンダー:黄羽
オンバーンorワルビアル:氷室幻徳/ナイトローグ/仮面ライダーローグ
バクガメスorアーボック:ブラッドスターク
ギギギアル:ヘルブロス
仮面ライダービルド vシネマ
アリアドス:仮面ライダーキルバス
メガリザードンX:仮面ライダークローズエボル
ボスゴドラ:メタルビルド
シュバルゴ:ファントムクラッシャー
メガボスゴドラ:ファントムビルド
ポリゴンz:仮面ライダーグリスパーフェクト
仮面ライダージオウ
タイプ:はがね・エスパー
常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ
ポリゴンorミライドンorディアルガ:仮面ライダージオウ トリックルーム必須。
エンペルトorジヘッドorポリゴン2:仮面ライダージオウⅡ
ガメノデスorサザンドラorポリゴンZ:仮面ライダージオウトリニティ
ミュウorミライドン(ステラタイプ):グランドジオウ
ディアルガ(オリジンフォルム):オーマフォーム
闇のディアルガ:オーマジオウor仮面ライダーオーマジオウ
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ
シンボラー:仮面ライダーゲイツ
ウォズ/仮面ライダーウォズ
シャンデラ:仮面ライダーウォズ
登場人物
クレセリア:ツクヨミ/仮面ライダーツクヨミ
ヨルノズク:常磐順一郎
ディアルガ(オリジンフォルム):オーマジオウ
ミライダー
ゲッコウガorクロバット:神蔵蓮太郎/仮面ライダーシノビ 後者は使い手キョウと忍者つながり。
アンノーン?orウインディ:堂安主水/仮面ライダークイズ 後者は使い手カツラとクイズつながり。
レジスチルorテツノカイナ:真紀那レント/仮面ライダーキカイ
イオルブ:仮面ライダーギンガ
ラグラージ:湊ミハル/仮面ライダーアクア
<タイムジャッカー>
ゴルダック:ウール
キュウコン:オーラ
ゲンガー:スウォルツ
<アナザーライダー>
ズガドーン:アナザービルド
クリムガン:アナザーエグゼイド 刺々しいイメージから。
カラマネロ:アナザーフォーゼ
アリアドス:アナザー555
ブーバーン:アナザーウィザード
ガオガエン:アナザーオーズ
グソクムシャ:アナザー鎧武
ジュペッタ:アナザーゴースト
アギルダー:アナザーシノビ
オーベム:アナザークイズ
サザンドラ:アナザーリュウガ
オーロット:アナザーキカイ
ドククラゲorコライドンorパルキア:アナザージオウ/加古川飛竜 後者はジオウと対になるので。
ボスゴドラ:アナザーブレイド メガシンカ後のイメージが似ているので。
オーベム:アナザーアギト 「ポケットモンスターBWシーズン2 デコロラアドベンチャー」では人間を自身と同じ姿に変えて増殖する所に似ているので。
ボルトロス:アナザー響鬼 外見から雷神のイメージがあるので。
アーゴヨン:アナザーキバ
ペンドラー:アナザーカブト
ガラガラ(アローラのすがた):アナザードライブ
ブロロローム:アナザートライドロン
フーパ(ときはなたれしすがた):アナザーディケイド 召喚能力から。
バクガメス:アナザー龍騎
平成ジェネレーションズ FOREVER
トルネロス:フータロス
スコヴィラン:アナザーW
パラセクト:アナザー電王 寄生虫を意識したようなデザインなので。
マルヤクデ:アナザーデンライナー
マッシブーン:ティード/アナザークウガ ダイマックスでアナザーアルティメットクウガを再現。
Over Quartzer
メルメタル:常盤SOUGO/仮面ライダーバールクス 平成最後に追加されたポケモン→平成最後の敵なので。キョダイマックスで巨大化能力を再現。
ザルード:カゲン/仮面ライダーゾンジス
ビリジオン:ジョウゲン/仮面ライダーザモナス
令和ライダー(ゼロワン~)
令和ライダー
仮面ライダーゼロワン
タイプ:でんき・むし
飛電或人/仮面ライダーゼロワン
ライチュウorストリンダー(ハイな姿)orエクスレッグ:ライジングホッパー/リアライジングホッパー
サメハダー:バイティングシャーク
ファイアロー:フライングファルコン
ガオガエン:フレイミングタイガー
ツンベアー:フリージングベアー
マンムー:ブレイキングマンモス
サンダー:シャイニングホッパー
ゼクロム:シャイニングアサルトホッパー
メタグロスorエクスレッグ(はがねテラスタル):メタルクラスタホッパー
ゼラオラorキョダイストリンダー:仮面ライダーゼロツー
ダークミュウツー:仮面ライダーアークワン
不破諌/仮面ライダーバルカン
ルカリオ:シューティングウルフ
ゴリランダー:パンチングコング
ヘルガー:アサルトウルフ
刃唯阿/仮面ライダーバルキリー/ファイティングジャッカルレイダー
レパルダスorマニューラ:ラッシングチーター
ビークイン:ライトニングホーネット
キュウコン:ファイティングジャッカルレイダー
関係者
パチリスorマギアナ:イズ
モルペコ:アズ
オコリザル:福添潤
デンリュウ:シエスタ
ナゲツケサル:山下三造
エレキブル:飛電其雄/仮面ライダー1型
ライコウ:飛電是之助
色違いのテツノドクガ:通信衛星ゼア
滅亡迅雷.net
アーマーガア:迅/仮面ライダー迅
ファイヤー:仮面ライダー迅 バーニングファルコン
ドラピオン:滅/仮面ライダー滅
ボルトロスorパッチラゴン:宇宙野郎雷電/雷/仮面ライダー雷 後者は電気タイプ+古代生物モチーフ+鳥なので。
ゾロアーク:亡/仮面ライダー亡
マギア/アークマギア
マギア及びアークマギアのモチーフは古代生物なので、化石ポケモンか古代のパラドックスポケモンで統一するのも面白い。
アノプス:一貫ニギロー/アンナ/白衣の天使ましろちゃん/トリロバイトマギア
色違いバサギリorアーマルド:腹筋崩壊太郎/ベローサマギア、ベローサタイプ
リザードンorトドロクツキ:オクレル/クエネオマギア、クエネオタイプ
ルガルガンorサケブシッポ:エカルマギア、エカルタイプ
カラマネロorユレイドル:シザーメンズ/ネオヒマギア、住田スマイル/ネオヒタイプ
オンバーンorハバタクカミ:バース/オニコマギア、一輪サクヨ/オニコタイプ
ドサイドンorオムスター:森筆ジーペン/弁護士ビンゴ/ビカリアマギア
ニョロトノorアラブルタケ:香菜澤セイネ/ガエルマギア、縁結びマッチ/ガエルタイプ
ドードリオorアーケオス:暗殺ちゃん(祭田ゼット)/MCチェケラ/ドードーマギア
マンムーorイダイナキバ:坂本コービー/119之助/マンモスマギア、最強匠親方/マンモスタイプ
サイホーンorウガツホムラ:松田エンジ/アルシノマギア、アルシノタイプ
レイダー
バッフロン:立花蓮太郎/クラッシングバッファローレイダー
ホエルオーorハルクジラ:新屋敷達巳/スプラッシングホエールレイダー
カエンジシ♂:鳴沢益治/ダイナマイティングライオンレイダー
エンペルトorコオリッポorテツノツツミ:二階堂輝男/ストーミングペンギンレイダー
ゴロンダ:京極大毅/スカウティングパンダレイダー
カブトプス:バトルレイダー(インベイディングホースシュークラブレイダー)
ZAIAエンタープライズ
ヘラクロスorサーフゴーorウガツホムラ:天津垓/仮面ライダーサウザー 中者はカラーリングが金色+図鑑番号が1000なので。
トリデプスorコライドン:リオン・アークランド/仮面ライダーザイア
ミカルゲorアクジキングor色違いのテツノコウベ:通信衛星アーク
闇のディアルガ:仮面ライダーアークゼロ
ヒューマギア
ヘイラッシャ:一貫ニギロー
未定:アンナ
ハピナス:白衣の天使ましろちゃん
カイリキー:腹筋崩壊太郎
デリバード:オクレル
ニョロボン:マモル
ハッサム:シザーメンズ
イワパレス:住田スマイル
未定:バース
フラエッテ:一輪サクヨ
ドーブル:森筆ジーペン
未定:弁護士ビンゴ
ペラップ:香菜澤セイネ
未定:縁結びマッチ
バチンキー:暗殺ちゃん(祭田ゼット)
アローラディグダ:MCチェケラ
ナゲツケサル:坂本コービー
オクタン:119之助
ドリュウズ:最強匠親方
ゾロアーク:松田エンジ
仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
ミミッキュ:ウィル/アナザーゼロワン
ライチュウ(アローラのすがた)orストリンダー(ロウなすがた):仮面ライダー001
仮面ライダーセイバー(聖刃)
タイプ:ほのお・ドラゴン
リザードン♂:神山飛羽真/仮面ライダーセイバー
ダイケンキ♂:新堂倫太郎/仮面ライダーブレイズ
デンリュウ♂:富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダ/仮面ライダーカリバー
ドサイドン♂:尾上亮/仮面ライダーバスター
トルネロス♂:緋道蓮/仮面ライダー剣斬
ファイヤー♂:上條大地(先代の炎の剣士)/仮面ライダーカリバー
ルガルガン(まよなかのすがた)♂:大秦寺哲雄/仮面ライダースラッシュ
ゼラオラ♂:ユーリ/仮面ライダー最光
ムシャーナ♀:神代玲花/仮面ライダーサーベラ
エンペルト♂:神代凌牙/仮面ライダーデュランダル
ボーマンダ:イザク/仮面ライダーソロモン
ソロモンストラッシュは
ドラゴンテールで、
ソロモンゾーンはりゅうせいぐん
ラティアス♀:須藤芽依 色合いから。
イーブイ♂:尾上そら
ニドキング♂:富加宮隼人/先代カリバー
ソウブレイズ♂:長嶺謙信/先代ブレイズ 名前繋がり。
バリコオル♂:タッセル
アルセウス:ソフィア/仮面ライダーカリバー
<ワンダーライドブック>
ヒードラン:ブレイブドラゴン
レントラー:ライオン戦記
ジュカイン:ジャッ君と土豆の木
ファイアロー:ストームイーグル
ウリムー、バネブー、ポカブ:こぶた3兄弟
レジギガス:キングオブアーサー
ゴウカザル:西遊ジャーニー
スカタンク:ディアゴスピーディー
フーパ:ブックゲート
セレビィ:ピーターファンタジスタ
ギャロップ(ガラルのすがた):天空のペガサス
ドダイトス:玄武神話
ボルトロス:ランプドアランジーナ
トゲデマル:ニードルヘッジホッグ
グラエナ:トライケルベロス
ゲッコウガ:猿飛忍者伝
ダークルギア:ジャアクドラゴン
闇のディアルガ:ジャオウドラゴン
ルカリオ、キルリア:ヘンゼルナッツとグレーテル
バンバドロ、ポチエナ、ニャルマー、ワカシャモ:ブレーメンのロックバンド
???:ドラゴニックナイト
カメックス:キングライオン大戦記
砲台があるので。
ギルガルド:金の武器銀の武器
エルレイド:エックスソードマン
???:プリミティブドラゴン
???:エレメンタルドラゴン
フリーザー、(アローラ)サンドパン:タテガミ氷獣戦記
黒い本棚/メギド
アブソル:ストリウス/仮面ライダーストリウス
人間態でも左髪が長いので、それで。
シルヴァディ:レジエル/レジエル・フォビドゥン
ミミッキュ:ズオス/ズオス・プレデター
マーシャドー:デザスト/仮面ライダーファルシオン/仮面ライダーデザスト
ゴルーグorデスバーン:ゴーレムメギド
アイアント:アリメギド
エクスレッグ:キリギリスメギド
ヌオー:サンショウウオメギド(ハンザキメギド)
キバニア:ピラニアメギド
アーボック×3:メデューサメギド
コアルヒー×6:アヒルメギド
スワンナ:ハクチョウメギド
ヤミラミ×6:ゴブリンメギド
ユキノオー:イエティメギド
ヤドキングorエンペルト:王様メギド 後者は
この作品の王様と声優繋がり。
メタモン:カリュブディス/カリュブディス・ハーキュリー
ニャース:ネコメギド
<その他>
ジラーチorヒトデマン♀:オリヒメワルド
エクスレッグ:バッタ・デッドマン
劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本
ホウオウ:バハト/仮面ライダーファルシオン
スーパーヒーロー戦記
ドーブルorミュウ:謎の少年(章太郎)
カイロス:アスモデウス
レジギガス:戦隊メギド
レジドラゴ:ライダーワルド
仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏
???:仮面ライダーファルシオン
???
<ワンダーライドブック>
???:アメイジングセイレーン
???:アラビアーナナイト
仮面ライダーリバイス
タイプ:ドラゴン・あく
ジュカイン♂:五十嵐一輝/仮面ライダーリバイ
サザンドラ♂:バイス/仮面ライダーバイス
カイリューorモルペコ(まんぷくもよう)♂:五十嵐大二/仮面ライダーライブ
オンバーンorモルペコ(はらぺこもよう)♂:カゲロウ/仮面ライダーエビル
エンペルト♀:五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ
アーボック♀:ラブコフ
ヘラクロス♂:五十嵐元太/仮面ライダーデストリーム
デンチュラ♂:門田ヒロミ/仮面ライダーデモンズ
クワガノン♂:牛島光/仮面ライダーオーバーデモンズ
レントラー♂orシルヴァディ:ジョージ・狩崎/仮面ライダージュウガ 前者は使い手のシトロンは発明家つながり+俳優の好きな仮面ライダークウガのスタンプの生物がライオンなので。
ガチゴラス:レックスゲノム
サメハダー:メガロドンゲノム
ウォーグル:イーグルゲノム
マンムー:マンモスゲノム
プテラ:プテラゲノム
カエンジシ:ライオンゲノム
ルカリオ:ジャッカルゲノム
ゴリランダー:コングゲノム
ストライク:カマキリゲノム
メガニウムorタケルライコ:ブラキオゲノム
色違いのエクスレッグ:ネオバッタゲノム
オニドリル:コンドルゲノム
セグレイブ:バリッドレックスゲノム
ホワイトキュレム:ボルケーノレックスゲノム
ネクロズマ(たそがれのたてがみ):仮面ライダージャックリバイス
サンダー:仮面ライダーリバイス
ディアルガ&パルキア(オリジン):アルティメットリバイ&バイス
クロバット:バットゲノム
アリアドス:スパイダーゲノム
メガへラクロス:ヘラクレスゲノム
デッドマンズ
ビークイン♀:アギレラ(夏木花)/クイーンビー・デッドマン
カラマネロ♂:オルテカ(初芝真)/ダイオウイカ・デッドマン
ルガルガン(まよなかのすがた)♂:フリオ(玉置豪)/ウルフ・デッドマン
ギラティナ:ギフ
マンムー:マンモス・デッドマン
ガチゴラス:レックス・デッドマン
ストライク:カマキリ・デッドマン
サメハダー:メガロドン・デッドマン
ゴリランダー:コング・デッドマン
カエンジシ:ライオン・デッドマン
トロピウス:ブラキオ・デッドマン
仮面ライダーギーツ
タイプ:ノーマル
ゾロアーク(ヒスイのすがた)orエースバーン♂:浮世英寿/仮面ライダーギーツ 後者は名前ネタ。
エルレイド♂orテツノブジンorオーガポン:桜井景和/仮面ライダータイクーン どれもタヌキではないが緑っぽく、エルレイドは双剣を扱うニンジャフォーム、テツノブジンはブジン繋がりから。オーガポンは♀しかいないものの、ポンという音的な繋がりと仮面を被って戦うためイメージ的には◎。
マスカーニャorペルシアン♀:鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ マスカーニャは仮面+猫、ペルシアンは鞍馬財閥のゴージャスなイメージ+猫から。
バッフロンorケンタロス♂:吾妻道長/仮面ライダーバッファ
ツンベアー♂:豪徳寺武/仮面ライダーシロー
エンペルト♂:平孝人/仮面ライダーギンペン
モココorバイウールー♂:小金屋森魚/仮面ライダーメリー
ゴロンダ♂:墨田奏斗/仮面ライダーダパーン
リングマ♂orパンプジン♂:晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャック 前者は熊、後者はかぼちゃ
ヨルノズク♂:丹波一徹/仮面ライダーケイロウ
ゴーゴートorイエッサン♀:八木沼雪絵/仮面ライダーレター
オニドリル♂:五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウ
ルカリオorルガルガン(まひるのすがた)♀:我那覇冴/仮面ライダーロポ
マッスグマ(ガラルのすがた)♀:桜井沙羅/仮面ライダーハクビ
ガオガエン♂:鞍馬光聖/仮面ライダーギャーゴ
イノムーorパフュートン♂:浅利切人/仮面ライダーターボン
ゴルバット♂:沼袋一男/仮面ライダーブラーリ
ゼブライカ♀:ツムリ カラー+使い手のカミツレに雰囲気が似ている。
アローラキュウコン♂:ジーン
ニョロトノ♂or色違いガマゲロゲ♂:ケケラ 後者は雰囲気から
色違いレントラーorソルガレオor日食ネクロズマ:キューン
ベロバーorミルタンク♀orカプ・ブルル:ベロバ 前者は性別は♂しかいないがまんま名前から。後者はZ技で巨大化する牛モチーフのポケモンのため。
ジバコイル:ギロリ/仮面ライダーグレア
色違いジバコイルorメルメタル:ニラム/仮面ライダーゲイザー
アメモース♀:サマス
チラーミィ♂orテツノツツミ:チラミ/仮面ライダーグレア2 前者は名前から、後者は未来+お茶目な特徴(バネで頭が飛ぶなど)から。
アルセウスorゲンシグラードン:スエル/仮面ライダーリガドΩ 前者は創始者繋がり、後者はΩ繋がり。色味も近い。
シン・仮面ライダー
エクスレッグ♂:本郷猛 / 仮面ライダー第1号・第1バッタオーグ
色違いのエクスレッグ♂:一文字隼人 / 仮面ライダー第2号・第2バッタオーグ
ハハコモリ♀:緑川ルリ子
アリアドス:クモオーグ
オンバーン:コウモリオーグ
ビークイン:ハチオーグ
ドラピオン:サソリオーグ
ストライクorカクレオン:カマキリカメレオンオーグ
アーボック:コブラオーグ
モルフォン♂:緑川イチロー / 仮面ライダー第0号・チョウオーグ
仮面ライダーガッチャード
タイプ:むし・じめん
<仮面ライダー>
エクスレッグor色違いのセキタンザン♂:一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード テラスタイプ:ほのお(ファイヤー)、はがね(アイアン)、でんき(プラチナ)、ステラ(レインボー)
ギャロップ(ガラルの姿)orマシェード♀:九堂りんね/仮面ライダーマジェード 後者は名前ネタ。
ボスゴドラorレジスチルorブロロローム♂:黒鋼スパナ/ヴァルバラド/仮面ライダーヴァルバラド テラスタイプ:はがね(ヴァルバラド黒鋼)
ホウオウorサーフゴーor色違いのレントラー:鳳桜・カグヤ・クォーツ/仮面ライダーレジェンド 前者は名前+金つながり 後者はレジェンドケミーのモチーフがライオンなので
ルギアorトドロクツキ:九堂風雅/仮面ライダーウインド
色違いのエクスレッグorセキタンザン♂orテツノドクガorテツノブジン:一ノ瀬宝太郎(未来)/仮面ライダーガッチャードデイブレイク
<登場人物>
ミルタンクorドオー♀:銀杏蓮華 使い手のアカネかチリの様に大阪弁を喋るので。
チルタリスorツボツボ♂:鶴原錆丸
ダイノーズ♂:ミナト
エムリット:アトロポス
アグノム:クロトー
ユクシー:ラケシス
マタドガス(ガラルの姿):仮面ライダードレッド
サーフゴーorギラティナ:グリオン/仮面ライダードラド/仮面ライダーエルド ドラドはアナザーフォルム、エルドはオリジンフォルムで再現
ケミー
<インセクト>
色違いのマメバッタ:ホッパー1 テラスタイプ:ステラ(アルティマ)
バルビートorイルミーゼ:ピカホタル
ビビヨンorバタフリー:ゲンゲンチョウチョ
テッカニン:バクオンゼミ
アイアント:アントルーパー
メガヤンマ:グレイトンボ
クワガノンorカイロス:スタッグバイン
スピアーor色違いのアーゴヨン:カイザービー
ストライクor色違いのハッサム:カマンティス
メガへラクロス:ビートルクス
色違いのエクスレッグ:クロスホッパー
色違いのエクスレッグ(ステラタイプ):ホッパー101
<ジョブ>
オドリドリ(まいまいスタイル)orウェーニバル:オドリッパ
マスカーニャ:ドッキリマジーン
ジバコイル:ドクターコゾー
ニャイキングorダダリン:パイレッツ
ルチャブルorガオガエン:レスラーG
ゲッコウガorアギルダー:サスケマル
ブロスターorヤドラン(ガラルの姿)orインテレオン:バレットバーン
ダイケンキorグソクムシャorドドゲザン:アッパレブシドー
ガラガラorバサギリorカブトプス:カリュードス
ムウマージorメガフーディン:クロスウィザード
<ビークル>
モトトカゲ:スパイクル
ストリンダー:スケボーズ
オクタンorテツノツツミ:ヒーケスキュー ねっとうorひやみず必須。
スピンロトムorハネッコ:ゲキオコプター
ジュゴンorラプラスorトドゼルガ:ディープマリナー ダイビング必須。
マルマインorブロロン:マッドウィール
マルマイン(ヒスイの姿)orブロロローム:マッハウィール テラスタイプ:はがね(メタル)
コライドンorミライドン:ゴルドダッシュ
ドリュウズorダイオウドウ:ガッツショベル
ドガースorコータスorトロッゴンorタイレーツ:スチームライナー テラスタイプ:ステラ(アルティマ)
ドラパルトorメガピジョット:エクシードファイター
マタドガス(ガラルの姿)orセキタンザン:テンライナー
マタドガス(ガラルの姿)orセキタンザン(ステラタイプ):ギガントライナー
<アニマル>
クロバット:ヤミバット
デンチュラ:キャッチュラ
キングラーorガケガニ:メカニッカニ
ドラピオン:ブッサソーリー
ラビフット:バウンティーバニー
ムクホーク:ホークスター
アーボックorハブネーク:ツッパリヘビー
ゴリランダー:ゴリラセンセイ
ホエルオーorハルクジラ:ギャンボエール
レントラーorメガライボルト:リクシオン
<アーティファクト>
デンヂムシ:ライデンジ
ユクシー:ケスゾー 図鑑説明から
ドーミラー:ミテミラー
ランクルスorヤバチャ:エナジール
ズルズキン:パンパカパーカー
ミルホッグ:テレヴィ ポケモンBWのテレビ番組のイメージ
ディアルガorギギギアル:タイムロード
ロトム:スマホーン
メルメタルorテツノカイナ:レンキングロボ 前者はキョダイマックス必須。
シロデスナorメガボスゴドラ:テンフォートレス
<プラント>
トゲチックorリーフィア:ハピクローバー
スコヴィラン:バーニングネロ
テッカグヤ:バンバンブー
サボネアorマラカッチ:サボニードル
モロバレル:ヴェノムダケ
ウツボット:ウツボッチャマ
ロズレイド:フレイローズ にほんばれ、ウェザーボール必須。
ラフレシア:バグレシア
ナッシー:ジャングルジャン
オーロットorメガフシギバナ:ゼグドラシル
<オカルト>
ピッピ:ケアリー
カゲボウズ:ベロソル
ベトベター(アローラの姿)orサニーゴ(ガラルの姿):セイゾンビ
トゲキッス:エンジェリード
ココロモリ:ズキュンパイア メロメロ必須。
オニゴーリorオーロンゲ:ダイオーニ テラスタイプ:はがね(メタル)
カラマネロorオトスパス:マックラーケン
サザンドラorカミツオロチ:ジャマタノオロチ
キュウコン:ナインテイル
イオルブorメガメタグロス:UFO-X
<エンシェント>
オムナイト:ナンモナイト
アーマルド:アクマノカリス
ジュプトルorパッチラゴン:パクラプター
ジーランス:オジーラカンス
ライコウorパオジアン:サーベライガー
プテラ:ワープテラ
サメハダーorガブリアス:ギガロドン
トリデプス:トライケラ
マンムーorイダイナキバ:ブリザンモス テラスタイプ:こおり(後者)
ガチゴラスorメガバンギラス:エックスレックス
<コズミック>
スイクン:マーキュリン
サーフゴー:キンキラヴィーナ
メテノ:ゴキゲンメテオン
ルナアーラorルナトーンorクレセリア:ネミネムーン
ヒードランorブニャット:ファイヤマルス 後者は使い手の名前繋がり
ハガネールorドクロッグ:グランドサターン 後者は使い手の名前繋がり
ソルガレオorソルロックorウルガモス:ザ・サン テラスタイプ:あく(トワイライト)
ナッシー(アローラの姿)orイオルブorスカタンク:ジュピッタ 後者は使い手の名前繋がり
サーナイトorマルノームorアクジキング:クロアナ 前者は図鑑説明から
ゲンシグラードンorメガバクーダ:ガイアード
<ファンタスティック>
ルギアorガブリアス:ギガバハム
バンバドロorパルキア(オリジンフォルム):マケンタウロス
ギャロップ(ガラルの姿)orケルディオ:ユニコン テラスタイプ:あく(トワイライト)
色違いのルガルガン(まよなか)orツンベアー:ヴァンフェンリル テラスタル:こおりタイプ(前者)
ファイヤー:インフェニックス
ヘルガー:ヨアケルベロス
ボルトロスorドンカラスorアーマーガア:ハオーディン 後者2つはモチーフのオーディンがワタリガラスを使い魔にしていたので
シルヴァディ:ギングリフォン
カイオーガ:ドンポセイドン
メガレックウザorメガボーマンダ:ドラゴナロス
<???>
タイプ:ヌルorいましめられしフーパorネクロズマ:ニジゴン(卵)
シルヴァディorときはなたれしフーパorウルトラネクロズマ:ニジゴン 前者は使い手のグラジオとの声優つながり
カメックスorテラパゴス:カメドーン
ダークライorギラティナ(アナザーフォルム):ダークエーテル
ギラティナ(オリジンフォルム):エルドラゴン
ライドカメンズ
ジャスティスライド
エクスレッグ:魅上才悟/仮面ライダー才悟
カイロスorウルガモス:伊織陽真/仮面ライダー陽真 前者はクワガタモチーフ、後者は太陽のように明るい性格で、火属性なので
ガラルギャロップ:深水紫苑/仮面ライダー紫苑
ルカリオorクワガノン:蒲生慈玄/仮面ライダー慈玄
マッドガイ
バクフーンorバシャーモorゴウカザルorヒヒダルマ:荒鬼狂介/仮面ライダー荒鬼
アローラガラガラorミロカロス:神威為士/仮面ライダー神威
ヒスイバクフーン:阿形松之助/仮面ライダー阿形
スラムデイズ
モルペコ:ランス天堂/Q/仮面ライダーLOQ
ドラピオンorグライオン:ルーイ/仮面ライダーRUI
マニューラorマスカーニャ:海羽静流/仮面ライダーSIZ
ウィズダムシンクス
ファイアロー:颯/仮面ライダー颯 「はやて」繋がり
エルレイドorリーフィアorラランテス:宗雲/仮面ライダー宗雲
アーボック:皇紀/仮面ライダー皇紀
クロバット:浄/仮面ライダー浄
タワーエンブレム
フライゴンorレックウザorジガルデ:高塔雨竜/仮面ライダー塔竜
仮面ライダーガヴ
タイプ:フェアリー
仮面ライダーガヴ
マルノームorガブリアス♂:ショウマ/仮面ライダーガヴ
他候補:ゲンガー、ヤミラミ(ポケモン不思議のダンジョンで紫色のグミを好物とするポケモン(ゴーストタイプ)+色から)
テラスタイプ:フェアリー(ケーキングフォーム)、こおり(ブリザードソルベフォーム)
<フォーム別>
ヌメルゴン:ポッピングミフォーム 持ち物:ブリーのみ テラスタル:みずタイプ(パンチングミアシスト)、かくとうタイプ(キッキングミアシスト)
スピアーorバサギリorカブトプス:ザクザクチップスフォーム テラスタル:ほのおタイプ(ヒリヒリチップスアシスト)
ヒヒダルマ(ガラル)orモスノウorチルタリス:ふわマロフォーム
ドオー:チョコダンフォーム マッドショットorストーンエッジ必須 持ち物:ハートスイーツ
ゴルーグorメルメタルorカミツオロチ:グルキャンフォーム 持ち物:ふしぎなアメ
ペロリーム:ケーキングフォーム
ユキノオーor色違いのオーロット:ブシュエルフォーム
バイバニラ:ブリザードソルベフォーム モチーフが同じだけじゃなく、分類も「ブリザードポケモン」。持ち物:ヒウンアイス
チャーレムorモジャンボ:シールドスナックフォーム
仮面ライダーヴァレン
ガメノデス♂:辛木田絆斗/仮面ライダーヴァレン
<フォーム別>
リングマorフーパ:ドーマルフォーム
オーロット:ブシュエルフォーム
仮面ライダーヴラム
ブルンゲルorドククラゲ:ラキア・アマルガ(ラーゲ9)/仮面ライダーヴラム
<フォーム別>
プクリン:どっプリンカスタム
ランクルス:ぷるゼリーカスタム 持ち物:クラボのみ
仮面ライダービターガヴ
イベルタルorゾロアーク:ダークショウマ/仮面ライダービターガヴ
<フォーム別>
リキキリン:バキバキスティックフォーム
仮面ライダーベイク
アップリュー♂:酸賀研造/仮面ライダーベイク
<フォーム別>
ゴロンダ:ブレイクッキーフォーム
ストマック家
アクジキング:ランゴ・ストマック
カラマネロ:グロッタ・ストマック
インテレオン:ニエルブ・ストマック
タチフサグマorブラッキーorルガルガン(真夜中の姿):シータ・ストマック 前者は色合いから。
マッスグマ(ガラルの姿)orエーフィorルガルガン(真昼の姿):ジープ・ストマック
サザンドラorダークライ:ブーシュ・ストマック
リゼル家
チラチーノ:リゼル・ジャルダック
ヘルガー:ハウンド
オトスパス:ウィップル
ハリーマン:ボン
マシェードorリククラゲ:オタケ
ヨワシ:ディーン
イワパレス:ヤード
ラウドボーン:アーリー
ケケンカニor色違いのガケガニ:ロジョー
ルチャブル:チョール
オクタン:スミール
ヘラクロス:ル・ビート
コノヨザル:オチル
ルガルガン:狼型のグラニュート
モジャンボ:ワカメ型のグラニュート
アーマーガア:エージェント
その他
アママイコorハピナス♀:甘根幸果
ガマゲロゲ♂:デンテ・ストマック
ホルビー♂:廣井始 特性はものひろい(名前から)
ジオヅム♂:塩谷壮士
ニョロボンorエビワラー:パンチングミゴチゾウ 持ち物:サイコソーダ
バシャーモorサワムラー:キッキングミゴチゾウ 持ち物:オレンのみ
マリルリ:バブルラムネゴチゾウ
ブロロロームorモトトカゲ:ブルキャンゴチゾウ 持ち物:ふしぎなアメ
スコヴィラン:ヒリヒリチップスゴチゾウ
マルマイン:まるマロゴチゾウ
ドデカバシorカミッチュ:バクキャンゴチゾウ 持ち物:ふしぎなアメ
マホイップ(イチゴあめざいく):ケーキングゴチゾウ
マホミル:ホイップ兵
ゴローニャorマッギョ:ビュンベイゴチゾウ 持ち物:フエンせんべい
モンメン:ポップバーンゴチゾウ
ビクティニ:エレガンマカロンゴチゾウ
チゴラス:キャラパキゴチゾウ 持ち物:各種化石orホネ
ヤドン:釣りグミゴチゾウ
楽曲
昭和ライダー
エクスレッグ:レッツゴー!! ライダーキック
メガヤンマ:戦え! 仮面ライダーV3
フワライド:セタップ! 仮面ライダーX
ジュカイン:アマゾンライダーここにあり
ヘラクロス:仮面ライダーストロンガーのうた
グライオン:燃えろ!仮面ライダー
スピアー:仮面ライダースーパー1
ウルガモス:仮面ライダーBLACK
ソルガレオ:仮面ライダーBLACK RX
ミュウツー:Forever
ランクルス:愛が止まらない
サワムラー:心つなぐ愛
平成ライダー
クワガノン:仮面ライダークウガ!
オノノクス:仮面ライダーAGITO
リザードン:Alive_A_life
ウルガモス:Justiφ's
エルレイド:Round_ZERO~BLADE_BRAVE
メガエルレイド:ELEMENTS
カイリキー:輝
グラードン:始まりの君へ
ヘラクロス:NEXT_LEVEL
モモワロウ:Climax_Jump
オンバーン:Break_the_Chain
シルヴァディ:Journey_through_the_Decade
ドンカラス&ネイティオ:W-B-X ~W-Boiled Extreme~
ビクティニ:Anything Goes!
ドリュウズ:Switch On!
フーディン:Life is SHOW TIME
ドドゲザン:JUST LIVE MORE
バシャーモ:SURPRISE-DRIVE
ヨノワール:我ら思う、故に我らあり
ルカリオ:EXCITE
マリルリ:Be The One
ディアルガ:Over "Quartzer"
おまけ・ライダーネタパーティー
昭和ライダー主要キャラ 虫タイプ限定案
エクスレッグ:仮面ライダー1号
色違いのエクスレッグ:仮面ライダー2号
メガヤンマ:仮面ライダーV3
イワパレス:ライダーマン
シュバルゴ:仮面ライダーX
パラセクト:仮面ライダーアマゾン
へラクロス:仮面ライダーストロンガー
レディアン:電波人間タックル
テッカニン:スカイライダー
スピアー:仮面ライダースーパー1
ハッサム:仮面ライダーZX
モルフォン:仮面ライダーBLACK
ウルガモス:仮面ライダーBLACK RX
ガーメイル:ロボライダー
アメモース:バイオライダー
ヌケニン:シャドームーン
ゲノセクト:仮面ライダーシン
ストライク:仮面ライダーZO
マッシブーン:仮面ライダーJ
平成ライダー最強フォーム メガシンカ限定案
備考:メガシンカで最強フォームを再現。
メガカイロス:仮面ライダークウガ(アルティメットフォーム)
メガガブリアス:仮面ライダーアギト(シャイニングフォーム)
メガリザードン:仮面ライダー龍騎(龍騎サバイブ)
メガサメハダー:仮面ライダー555(ブラスターフォーム)
メガエルレイド:仮面ライダー剣(キングフォーム)
メガヘルガー:仮面ライダー響鬼(アームド響鬼)
メガへラクロス:仮面ライダーカブト(ハイパーフォーム)
メガハッサム:仮面ライダー電王(ライナーフォーム)
メガゲンガー:仮面ライダーキバ(エンペラーフォーム)
メガチャーレム:仮面ライダーディケイド(コンプリートフォーム)
メガジュカイン:仮面ライダーW(サイクロンジョーカーエクストリーム)
メガプテラ:仮面ライダーOOO(プトティラコンボ)
メガスピアー:仮面ライダーフォーゼ(コズミックステイツ)
メガフーディン:仮面ライダーウィザード(インフィニティースタイル)
メガアブソル:仮面ライダー鎧武(極アームズ)
メガバシャーモ:仮面ライダードライブ(タイプトライドロン)
メガジュペッタ:仮面ライダーゴースト(ムゲン魂)
メガルカリオ:仮面ライダーエグゼイド(ムテキゲーマー)
メガボーマンダ:仮面ライダービルド(ジーニアスフォーム)
メガヤドラン:仮面ライダージオウ(グランドジオウ)
歴代ライダー主人公 御三家限定案
バクフーン:仮面ライダークウガ
オーダイル:仮面ライダーアギト
リザードン:仮面ライダー龍騎
ラグラージ:仮面ライダー555
ダイケンキ:仮面ライダー剣
ゴリランダー:仮面ライダー響鬼
ブリガロン:仮面ライダーカブト
エンブオー:仮面ライダー電王
ラウドボーン:仮面ライダーキバ
フシギバナ:仮面ライダーディケイド
マスカーニャ:仮面ライダーW
バシャーモ:仮面ライダーOOO
インテレオン:仮面ライダーフォーゼ
マフォクシー:仮面ライダーウィザード
カメックス:仮面ライダー鎧武
ゴウカザル:仮面ライダードライブ
ジュナイパー:仮面ライダーゴースト
ガオガエン:仮面ライダーエグゼイド
エースバーン:仮面ライダービルド
エンペルト:仮面ライダージオウ
メガニウム:仮面ライダーゼロワン
リザードン:仮面ライダーセイバー
ジュカイン:仮面ライダーリバイス
マフォクシー:仮面ライダーギーツ
ウェーニバル:仮面ライダーガッチャード
オーダイル:仮面ライダーガヴ
歴代ライダー主人公 通常ポケモン限定案
備考:下記の禁止級で最強フォームを再現する場合はこちら。
クワガノン:仮面ライダークウガ
オノノクス:仮面ライダーアギト
ジャラランガ:仮面ライダー龍騎
ガーメイル:仮面ライダー555
シュバルゴ:仮面ライダー剣
カイリキー:仮面ライダー響鬼
カブトプス:仮面ライダーカブト
タイレーツ:仮面ライダー電王
オンバーン:仮面ライダーキバ
シルヴァディ:仮面ライダーディケイド
マスカーニャ:仮面ライダーW
ムクホーク:仮面ライダーOOO
ドリュウズ:仮面ライダーフォーゼ
マフォクシー:仮面ライダーウィザード
アーマルド:仮面ライダー鎧武
ゴウカザル:仮面ライダードライブ
ヨノワール:仮面ライダーゴースト
エビワラー:仮面ライダーエグゼイド
マリルリ:仮面ライダービルド
バリヤード:仮面ライダージオウ
ライチュウ:仮面ライダーゼロワン
キリキザン:仮面ライダーセイバー
ガチゴラス:仮面ライダーリバイス
キュウコン:仮面ライダーギーツ
エクスレッグ:仮面ライダーガッチャード
ガブリアス:仮面ライダーガヴ
歴代ライダー最強フォーム 禁止級限定案
ゼクロム:仮面ライダークウガ(アルティメットフォーム)
レシラム:仮面ライダーアギト(シャイニングフォーム )
レックウザ:仮面ライダー龍騎(龍騎サバイブ)
カイオーガ:仮面ライダー555(ブラスターフォーム)
ザシアン:仮面ライダー剣(キングフォーム)
ザマゼンタ:仮面ライダー響鬼(アームド響鬼)
ゼルネアス:仮面ライダーカブト(ハイパーフォーム)
ホウオウ:仮面ライダー電王(ライナーフォーム)
ルナアーラ:仮面ライダーキバ(エンペラーフォーム)
アルセウス:仮面ライダーディケイド(コンプリートフォーム)
ジガルデ:仮面ライダーW(サイクロンジョーカーエクストリーム)
グラードン:仮面ライダーOOO(プトティラコンボ)
デオキシス:仮面ライダーフォーゼ(コズミックステイツ)
ディアルガ:仮面ライダーウィザード(インフィニティースタイル)
パルキア:仮面ライダー鎧武(極アームズ)
イベルタル:仮面ライダードライブ(タイプトライドロン)
ギラティナ:仮面ライダーゴースト(ムゲン魂)
ソルガレオ:仮面ライダーエグゼイド(ムテキゲーマー)
ルギア:仮面ライダービルド(ジーニアスフォーム)
ミュウ:仮面ライダージオウ(グランドジオウ)
ゼラオラ:仮面ライダーゼロワン(ゼロツー)
ザシアン:仮面ライダーセイバー(クロスセイバー)
コライドン:仮面ライダーリバイス(アルティメットリバイス)
ムゲンダイナ:仮面ライダーギーツ(ブラスターフォーム)
ホウオウ:仮面ライダーガッチャード(レインボーガッチャード)
歴代女性ライダー フェアリータイプ限定案
トゲキッス:仮面ライダーファム
バリヤード:仮面ライダーラルク
グランブル:仮面ライダー朱鬼
ミミッキュ:仮面ライダーキバーラ
キュウコン(アローラの姿):仮面ライダー天鬼
ピクシー:仮面ライダーなでしこ
クチート:仮面ライダーメイジ
プクリン:仮面ライダーマリカ
キュワワー:仮面ライダーポッピー
サーナイト:仮面ライダーツクヨミ
デデンネ:仮面ライダーバルキリー
アブリボン:仮面ライダーサーベラ
アシレーヌ:仮面ライダージャンヌ
フラージェス:仮面ライダーアギレラ
ニンフィア:仮面ライダーナーゴ
ギャロップ(ガラルの姿):仮面ライダーマジェード
電王 イッシュポケ限定案
キリキザン:モモタロス
アバゴーラ:ウラタロス
ローブシン:キンタロス
サザンドラ:リュウタロス
スワンナ:ジーク
ウォーグル:ゼロノス(アルタイルフォーム)
ドレディア:ハナタロス
ワルビアル:ガオウ
ゾロアーク:ネガタロス
デスカーン:幽汽
コバルオン:デンライナー
ビリジオン:ゼロライナー
備考:イッシュポケ限定なんで残念ながらケンタロスは無し。どうしても入れたい人はバッフロンで代用しよう。
動画紹介
コメント
- 仮面ライダーガヴ
ストマック家
個人的な偏見だが
アクジキングorベロベルト♂orドラパルト♂:ランゴ・ストマック
カラマネロ♀orグソクムシャ♀:グロッタ・ストマック
インテレオン♂orキルリア♂orジュカイン♂:二エルブ・ストマック
サンダース♀orブラッキー♀:シータ・ストマック
エーフィ♂orグレイシア♂orニンフィア♂:ジープ・ストマック
もありだと思う -- (名無しさん) 2025-03-27 06:25:58
- 草案
仮面ライダーW
風都探偵
エーフィ:ときめ 技:きりふだ(前のバージョン限定)
ブロロローム:ロード・ドーパント
メガヤンマ:メガネウラ:ドーパント
パッチール:アルコール・ドーパント
スイクンorキュウコン(アローラの姿):万灯雪侍/オーロラ・ドーパント
オンバーンorサケブシッポ:五条一葉/スクリーム・ドーパント
タケルライコ:千葉秀夫/ブラキオサウルス・ドーパント
カラカラorヨマワル:化石兵ボーンズ
ブーバーンorヒードランorセキタンザン:二階堂守/リアクター・ドーパント -- (名無しさん) 2024-11-20 17:58:39
- 草案
仮面ライダーガヴ
ストマック家
サザンドラ:ブーシュ・ストマック
ジジーロン:デンテ・ストマック -- (ユリス) 2024-10-28 22:07:13
- ガヴの敵幹部のシータとジープはブラッキー(メス)とエーフィ(オス)も良さそう。プラスル(オス)マイナン(メス)も -- (名無しさん) 2024-10-27 20:52:15
- 草案
仮面ライダーギーツ
マッスグマ:桜井沙羅/仮面ライダーハクビ -- (ユリス) 2024-08-24 22:17:27
- ↓ラランテスは色違いで -- (名無しさん) 2024-06-27 12:54:06
- ライドカメンズだが蒲生慈玄にルカリオ、神威為士にミロカロス(『美しい』繋がり)、宗雲にリーフィアorラランテス追加 -- (名無しさん) 2024-06-27 12:53:49
- 草案
楽曲
令和ライダー
レシラム:Trust・Lust
エクスレッグ:CHEMY STORY -- (ユリス) 2024-06-19 18:56:43
- ライドカメンズ
ジャスティスライド
エクスレッグ:魅上才悟/仮面ライダー才悟
カイロスorウルガモス:伊織陽真/仮面ライダー陽真 前者はクワガタモチーフ、後者は太陽のように明るい性格で、火属性なので
ガラルギャロップ:深水紫苑/仮面ライダー紫苑
クワガノン:蒲生慈玄/仮面ライダー慈玄
マッドガイ
バクフーンorバシャーモorゴウカザルorヒヒダルマ:荒鬼狂介/仮面ライダー荒鬼
アローラガラガラ:神威為士/仮面ライダー神威
ヒスイバクフーン:阿形松之助/仮面ライダー阿形
スラムデイズ
モルペコ:ランス天堂/Q/仮面ライダーLOQ
ドラピオンorグライオン:ルーイ/仮面ライダーRUI
マニューラorマスカーニャ:海羽静流/仮面ライダーSIZ
ウィズダムシンクス
ファイアロー:颯/仮面ライダー颯 「はやて」繋がり
エルレイド:宗雲/仮面ライダー宗雲
アーボック:皇紀/仮面ライダー皇紀
クロバット:浄/仮面ライダー浄
タワーエンブレム
フライゴンorレックウザorジガルデ:高塔雨竜/仮面ライダー塔竜 -- (名無しさん) 2024-06-18 02:24:37
- Wのソウル・ボディ・特殊メモリをテラスタルで再現。
飛行テラスタル→サイクロンメモリ
炎テラスタル→ヒートメモリ
フェアリーテラスタル→ルナメモリ
鋼テラスタル→トリガーメモリ
格闘テラスタル→メタルメモリ
悪テラスタル→ジョーカーメモリ
ドラゴンテラスタル→ファングメモリ
ステラタイプ→エターナルメモリ -- (ユリス) 2024-05-11 21:30:30
最終更新:2025年04月19日 20:26