ゼノギアスシリーズ
スクウェア(現:スクウェア・エニックス)が開発した一連のRPG作品。
ライセンス等の事情で作品同士の関係はぼやかされているが、一連の作品は類似性を持っている。
なお、こちらはゼノギアスシリーズのみが記載することで、
ゼノサーガシリーズや
ゼノブレイドシリーズといった
ゼノシリーズは別のページへ記載する(ゼノブレイド3が発売されたことによる)。
ゼノギアス
クチート♂:フェイ:ウォン・フェイフォン
ポニーテールのような髪型から。中国拳法のイメージで
コジョンドも。ピンチになったらイドに交代しよう。
ラティアス:エリィ:エレハイム・ヴァン・ホーテン
エスパータイプである事と、ヴィエルジェっぽい配色から。
エルレイド:シタン:シタン・ウヅキ
緑色で前半の格闘技、後半の剣技が使える。ガチ育成必須。
ベロベルト:バルト:バルトロメイ・ファティマ
パワーウィップを覚える事と色のイメージから。海賊っぽさを出すならシザリガー辺りで。
カイリキー:リコ:リカルド・バンデラス
投げ技が得意で筋骨隆々なところから。できれば色違いで緑色にしよう。
ブロスター:ビリー:ビリー・リー・ブラック
メガランチャー持ちで色も同じ水色系。
ペロリーム:チュチュ
ピンク色でフワフワな事から。デデンネやシルエットから
タブンネも合いそう。知能指数が天文学的に低いようなので特攻は逆Vにしよう。
クチート:マリア:マリア・バルタザール
お嬢様っぽい事や角を縦ロールに見立てて。バトルの時はゴルーグ(ゼプツェン)に頑張ってもらおう。
キルリア・
サーナイト:エメラダ
色のイメージとエスパータイプの事から。子供エメラダはキルリアで、大人エメラダは
サーナイトで再現。
ストライク・
ゼクロム・
ダストダス:ラムサス
剣士のイメージでストライク。搭乗ギア、ヴェンデッタのイメージでゼクロム。ダストダスはネタ枠、塵。
ミミロップ:セラフィータ
エレメンツのリーダーウサギの亜人、ほのおのパンチで戦おう。
シャワーズ:ケルビナ
水の能力を持っている事やイメージから。登場ギアをイメージしてランターンでも。
ルカリオ:トロネ
ポリクロロトルエン子牛脳搭載のサイボーグ、鋼タイプの
ルカリオで。
ガラガラ:ドミニア
地属性の剣士。剣じゃなくて骨を握っているけど。
メガバシャーモ:イド
赤黒いイメージと格闘で戦う事から。ガチ育成必須、ピンチになったフェイと交代で出そう。
コメント
最終更新:2024年11月03日 16:35