To LOVEる



タイプ1:あく

矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)両氏による漫画作品。スピンオフ兼続編として「To LOVEる ダークネス」も掲載中。
ポケモンBWのサトシのズルッグの声優である渡辺明乃さんが結城リトの声を、サトシのミジュマル、ラングレーの声優である福圓美里さんが金色の闇の声を演じる。ちなみに再共演したことがあるらしい。
ちなみに、アサギシティにはジムリーダーのミカンがいます。


主要キャラ

結城リト

ルカリオ♂
性別:♂
性格:勇敢などリトっぽく
NN:リト、リトさん、リトくん
特性:せいしんりょく(これがないとリトは精神崩壊してしまいます)、せいぎのこころ(悪い人間を許さない)
持ち物:こやし系などなんでもヨシ
努力値:素早さ252、あと適当
ワザ:インファイト(怖いけど宇宙人につっこむ)/かみくだく(木のオバケの根っこを)/こうそくいどうorしんそく(運動会でビリからの大逆転、逃走用)/ボーンラッシュ(卑劣な宇宙人を角材で)/みずのはどう(花屋の究極奥義)等
備考:なんとなくガチで使えそうな気もしないが気にしない。
他候補:ラティオス♂(美柑と兄妹である)

ララ・サタリン・デビルーク

ピクシー♀
性別:♀
性格:無邪気、腕白
NN:ララ、ララちぃ、プリンセス
特性:メロメロボディ、てんねん
持ち物:怪しいパッチ、アップグレード
努力値:攻撃、素早さ
ワザ:メロメロ、あまえる(リトに甘えてくる)、おんがえし(リトのことが好き)、ばくれつパンチ、コメットパンチ(戦闘用)、はかいこうせん(尻尾ビーム)、ハイパーボイス(無印14話の「台風のバカー!!」)など 
他候補:ヘルガー(尻尾)、レシラムでもOK

金色の闇(本名:イヴ)

マニューラ♀orガブリアス♀orキリキザン♀orギルガルド♀
性別:♀
性格:寂しがり
NN:ヤミ、ヤミちゃん、ヤミヤミ、イヴ
特性:マニューラ…プレッシャー、ガブリアス…さめはだ、キリキザン…まけんき、ギルガルド…バトルスイッチ
持ち物:鋭いツメ、怒り饅頭(たい焼きの代わり)、プレート(本)、ガブリアスナイト(闇(ダークネス))
努力値:攻撃、素早さ
ワザ:つじぎり、つばめ返し、シザークロス、きりさく、ブレイククロー、気合いパンチ、ハサミギロチン(暗殺用)、おしおき、カウンター(えっちいのはキライです!)、おんがえし(影ではリトに甘えてくる)、物真似(トランス能力。下記参照。三世代環境のない人は、ランダム性があるが猫の手で代用)
物真似候補:空を飛ぶ(移動用)、ドラゴンクロー、不意打ち、アクロバット、インファイト(戦闘用)、なりきり(無印158話より、衣装を変える能力)
他候補:ゼクロム(ララ=レシラムと対になる存在)、ギラティナ(全身凶器のイメージから)でもOK
備考:声優が同じであるラングレー曰く「キリキザンは全身凶器」とのことで、彼女のイメージと合致する。

その他主要キャラ

パッチールorポリゴンZ:ペケ 特性:ダウンロード
ハピナス♀orラッキー♀:西蓮寺春菜 性格:臆病、穏やか はたく(まんま)なげつける(オバケに)てだすけ(そのまんま)とか
ロズレイド♀:モモ・ベリア・デビルーク 性格:控えめ、おっとり 植物と心を通わせる=草タイプの中からイメージ的に。また、彼女自身攻撃性能が高い≒草タイプの最大火力の持ち主。ゆうわくやリーフストーム(ドS)必須
ポニータ♀orキュウコン♀:ナナ・アスタ・デビルーク 性格:意地っ張り、生意気 動物と心を通わせる=獣型&図鑑No.77から。後者は恨み(リトをケダモノ扱いする)やスイープビンタ(これもリトに対して)が覚えられることや獣型&イメージから。またキュウコンは、日照り込で炎物理・第3位の火力の持ち主。
ダークライorゾロアーク♀orドラピオン♀:黒咲芽亜 前者は特性「ナイトメア」から。後者は髪型。また、擬似的にトランス能力も再現できる
リオル♀orラティアス♀:結城美柑 持ち物はオレンのみ(ミカン)

クラスメート

ニドクイン♀orビークイン♀orエンニュート♀orアマージョ♀:天条院沙姫 性格:意地っ張り 個人的には技が多く全ての能力が平均的に高めなニドクイン推奨
ハッサム♀orエンペルト♀:九条凛 性格:冷静 どちらも剣術から。エンペルトは執事型ポケモンでもある
メガヤンマ♀:藤崎綾 性格:臆病 特性は色眼鏡で
ミミロップ♀:古手川唯(性格まじめ、特性ぶきよう)NN:コテガワorゆい ツンデレっぽく技をそろえるべし ツタージャ♀(動き&見た感じ、アニメでの印象)も似合う
ユキメノコ♀orシャンデラ♀:お静 サイコキネシスは確定 あとは幽霊っぽくかなしばりとか 
エビワラー♂:レン・エルシ・ジュエリア 性格:おっとり、せっかち NN:レンレン、レンちゃん 男らしさに拘るので♂固定、アニメでボクシングやってたからという理由で。正直、オスの比率が多くてかつ暑苦しそうなバシャーモでもいいかも。また、「レン」繋がりでレントラーも。その場合は電光石火と特性「闘争心」(リトに対して)推奨
クチート♀orドレディア♀:ルン 性格:気まぐれ、無邪気 NN:ルンルン、ルンちゃん、RUN うたうとやつあたりは確定。前者は悪っぽいのが理由だが両者が似てないのがな…。後者はダンス系の技と雰囲気から
ゴウカザル♂orエテボース♂:猿山ケンイチ わるだくみは確定。見た目的にゴウカザルのがいいかも
チラチーノ♀:沢田未央 性格:陽気 くすぐる推奨 ツインテールから。持ち物はメガネ系統で
ライチュウ♀:籾岡里紗 性格:陽気 個性:イタズラが好き こっちもくすぐる推奨

その他

マスキッパ♀:セリーヌ
キレイハナ♀:セリーヌ(幼女)
ヨーテリー♂:マロン 技は「したでなめる」必須
エルレイド♂:ザスティン(個性:おっちょこちょい) サイコカッターかリーフブレードでイマジンソード
サザンドラ系統♂:ギド・ルシオン・デビルーク(個性:イタズラが好き) 最強の力を持つ設定から。普段はモノズ(普段の子供の姿)で、ダークネスでの真の姿意識はサザンドラ推奨
ミロカロス♀:セフィ・ミカエラ・デビルーク 特性:メロメロボディ 持ち物:シルクのスカーフ(顔を隠すベールの代わり)
ダークライorマニューラ♂:クロ
サーナイト♀orタブンネ♀:御門先生 ゆうわくとかいやしのねがい、くろいまなざしとか
スリーパー♂:校長 イメージ。わるだくみ確定
ミミロップ♀:ティアーユ・ルナティーク 性格:うっかり屋 特性:不器用かメロメロボディ
サマヨール♀orヨノワール♀orミュウ:ネメシス 性格:生意気、無邪気 物真似で変身をコピーしよう
ダイケンキ♂:結城才培 持ち物:気合いのハチマキ
色違いチルタリス♀:結城林檎 ORASの使い手であるルチア意識。ただしこちらはプロデューサー及びファッションデザイナーである
ウルガモス♀orムウマージ♀:霧崎恭子 イメージ。技…だいもんじorかえんほうしゃ必須。 ムウマージはマジカルフレイムを。
カラマネロ:巨大イカ 技はしめつけるで再現

ララの発明品

ミミロル:ぴょんぴょんワープくん テレポートは覚えません
オクタン:ごーごーバキュームくん
ヨーテリー:くんくんトレースくん 特性:ものひろい
カメックスorアバゴーラ:ざぶざぶウェーブくん
ラティアスorラティオス:でるでるビジョンくん 図鑑より、相手に幻像を見せる設定から
マッスグマ:らくらくランナーくん
マナフィ:まるまるチェンジくん ハートスワップ必須
ユクシー:ばいばいメモリーくん 図鑑より、相手の記憶を消す設定から
ポリゴン2&ラブカス:簡易ペケバッジ
ルリリ:ころころダンジョくん ルリリは進化の際に性転換することもある
メガヤンマ:すけすけゴーグルくん 持ち物は防塵ゴーグル、特性は色眼鏡推奨
マルマイン:ぱんぱん花火くん 大爆発必須
ゼブライカorギャロップ:うまパカくん
ペラップorカイリュー:パタパタハイタツくん カイリューは映画の活躍から
コイル:ピタピタくっつくん 特性は磁力推奨
フーパ:いないいないフープくん
ランターン:ごーごーバキュームくんA(アンコウ)
ゴマゾウ:あわあわソープくん



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ルンは名前ネタでルンパッパもありだと、思います。
    そうするなら、レンは対になるダーテングでどうでしょうか?
    -- (ザキア) 2014-06-12 09:20:22
  • ララ様は力が強い、色々な発明ができる(色々な技ができる)、
    デビル(悪)で且つ、勝負を受け入れることを好むということで
    悪タイプで人気のバンギラスはどうでしょうか?
    「はかいこうせん」で尻尾ビーム、「バークアウト」等の声技で「台風のバカー」を再現。 -- (ザキア) 2014-05-26 11:52:05
  • ・ルン、レンにメロエッタは? 性別不明に注目。(♂、♀のどちらの代用にもなれる)、フォルムチェンジでご存知の転換能力。ルンはボイスフォルム時(アイドル)、レンはステップフォルム時(ボクサー)で。 -- (ニシキギ) 2014-03-05 20:02:13
  • ・金色のヤミにギルガルドは? フォルムチェンジにも注目。 -- (ニシキギ) 2014-03-04 19:24:40
  • ・御門先生はチリーンはどうでしょうか? いやしのねがい習得可能、まきつく(アニメ内にて、包帯で敵を巻きつける攻撃)
    ・ヌップル:ブルンゲル♂ ギガドレイン必須 体のほとんどが水なので。
    ・ギブ・リー:メタモン 個体値は低めのもので。 性格おくびょう
    ・イロガーマ:ガマゲロゲ 必ずラコスポとタッグを組むこと。
    ・ラコスポ:ヤミラミ イカサマ必須(金色のヤミに対して。) リトと金色のヤミに倒されてしまうこと。 
    ・ギド・ルシオン・デビルーク:ミュウツー(たのむ! 最低でもこれだけはWiki内に追加してほしい! お願いします!)凶悪すぎてトラウマにもなるくらいのキャラクター 悪役なのもギドらしいので。 ギドの部下にナットレイ(鳳仙花 タネマシンガン必須)、ウツボット(おばけあさがお まきつく必須)、ナマズン(じわれ必須)、ベトベトン(とおせんぼう必須 ねばねばでリトの仲間を縛り付けていたので。)、ラフレシア(ねむりごな必須 ギドの船直前にて待ち構えていたあの大きな花。) -- (キミョーム) 2013-01-31 07:07:08
  • ・ギド・ルシオン・デビルークは本気だしたら星1つを消滅させるというどうみても反則&犯罪&卑怯なレベルな力をもっているので(ポケモンで言ったら公式大会のルールには基本的に参加不能と言ってもいい。 むしろそんな設定があったらポケモンの住む世界をまるごと壊そうとするから絶対に嫌われる!)明らかにサザンドラよりも、ミュウツーかキュレムの方がどう考えてもそちらです。  世の中にはポケダン∞のサザンドラのように凶暴性&危険性ゼロのものもいますのでかえってイメージダウンです。(詳しくは3DSのポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと無限大∞迷宮にてご確認ください。) むしろ、ミュウツーもしくは同作品のキュレムの方が容赦ないくらいくらい破壊的なので。(しかもキュレムはポケダン∞ではラスボス{正確に言うと本当のラスボスはキュレムが守っていた氷食体。}を務め、世界は破滅の未来へ向かうことを知っていてもそれでも知ったことかと言うところがギトと似ている。 おまけに本拠地であるグレッシャーパレスはギドの宇宙船みたいに浮遊しているし。)前者はご存知のとおり、ポケモン1凶暴かつ最強の戦闘能力を持っていて、凶暴すぎて目の前の敵を倒すことしか考えないところがギドと似ている。(しかも、ポケモンレンジャー光の軌跡では怪盗エド{名前がギドと似ている+ギドの宇宙船とよく似た要塞で主人公達を待ち構えている。 さらに大砲で島1つを破壊していたので。}の手持ちポケモンなので。) 後者は前述のことに加えて、主人公の味方を務めていた命の声のサザンドラを氷漬けにして殺していたので。 それに、ポケモン本編ではジャイアントホールに落ちてきた隕石の中から出てきたという設定があるので。 -- (リモーネ) 2013-01-24 07:06:50
  • 春菜にルカリオ(色違い)RPGで勇者だったので
    NN:はるな
    性格:臆病、控えめ、穏やか
    特性:せいしんりょく(リトとほぼ同じ理由)
    努力値:攻撃252、他適当
    ワザ:カウンター(リトを殴る(本意ではなく反射的に))、インファイト(意外と強い)
    なげつける(オバケに)、つるぎのまい(剣技)、てだすけ等
    他候補:ケルディオ -- (名無しさん) 2012-10-19 00:35:53
  • ナナにデルビル ララ(ヘルガー)に合わせるなら。ふくろだたき(動物召喚)必須。
    モモにチョロネコ 声優繋がり。くさむすびorタネばくだん(植物召喚)必須。夢特性「いたずらごころ」推奨。 -- (名無しさん) 2012-09-22 23:19:09
  • 凛:ハッサム 特性テクニシャン、斬撃技必須
    綾:メガヤンマ 特性いろめがね推奨
    -- (名無しさん) 2012-06-26 23:24:19
  • モモ =ロズレイド(植物と心を通わせる =草タイプの中からイメージ的に。ゆうわく必須)
    ナナ =ポニータ(動物と心を通わせる =獣型&図鑑№77から) -- (名無しさん) 2012-01-15 00:35:33

タグ:

あく
+ タグ編集
  • タグ:
  • あく
最終更新:2024年10月22日 19:05