妖怪シリーズ
1968年から1969年にかけて、大映(現: 角川映画)が製作した特撮時代劇シリーズ。
『大映の妖怪三部作』と呼ばれる事もある。
妖怪百物語
ルンパッパ:河童
ヌオー:油すまし
ユレイドル:ぬっぺっぽう
妖怪大戦争(1968年)
ヘルガー:ダイモン
東海道お化け道中
妖怪大戦争(2005年)
人間
ケルディオ:稲生タダシ
妖怪
マッスグマ:すねこすり
ルンパッパ:川太郎
ダーテング:大天狗
ペルシアン:化け猫
ユキメノコ:雪女
アリアドス:女郎蜘蛛
ドーミラー:雲外鏡
ボルトロス:居着きの雷
ヒヤッキー:瓶長
クチート:二口女
ラッタ:鉄鼠
スリーパー:夢枕
マニューラ:猫魈
フーディン:白蔵主
ムーランド:狗神
コバルオン:ピーシャーヤナムン
ストライク:紅蟷螂
ドンファン:聖天もどき
ドーブル:画精
キングラー:蟹坊
コノハナ:木っ葉天狗
ドンカラス:烏天狗
ガマゲロゲ:立山蛙
ブーピッグ:大豕
ゴウカザル:鉄猴
ヘルガー:山犬
ジグザグマ:狸
アーボック:なめら
アルセウス:麒麟
敵
キリキザンorダークライ:加藤保憲
レシラム:鳥刺し妖女アギ 白ずくめなので。
ギギギアル:歯車機怪
スピンロトム:飛機怪
クロバット:飛行捕獲機怪
オクタン:蛸や機怪
サワムラー:JMR機怪
ウルトラマンのジャミラに似ていることから命名された。
モジャンボ:ナンジャラモンジャラ 漫画版にのみ登場。
コメント
- 山犬はルガルガンでも合いそうです。
-- (名無しさん) 2021-01-06 22:19:14
- 草案
妖怪百物語
ブースター:火吹き婆
ズルズキン:一角大王
妖怪大戦争(1968年)
ボルトロス:雷神
東海道お化け道中
ギラティナ:蛇骨婆
妖怪大戦争(2005年)
妖怪
ドンカラス:山ン本五郎左衛門
ボスゴドラ:神ン野悪五郎
人間
ドーブル:佐田
ハハコモリ:稲生陽子
アブソル:稲生タタル
シャンデラ:読書好きのホームレス
ウィンディ:駐在所の警官
ヤドラン:屋台のオヤジ アニメ無印でおでん屋のおやっさんだったので
ビリジオン:稲生俊太郎
-- (ユリス) 2013-10-01 18:48:40
- ソーナンス:のっぺらぼう -- (いとさん) 2011-11-15 17:35:54
- モロバレル:傘化け -- (いとさん) 2011-11-15 17:23:24
- ミロカロス:ろくろ首 -- (AKODON。) 2011-11-15 17:21:11
- ビーダル:小豆洗い -- (1000円札) 2011-11-15 17:16:12
- トリデプス:ぬりがべ -- (1000円札) 2011-11-15 17:15:42
- ミュウツー:ぬらりひょん -- (貯金30円(笑)) 2011-11-15 16:58:04
- 猩々:バオッキー
川姫:ミロカロス
二面女:キリンリキ -- (名無しさん) 2011-11-15 15:04:15
- ↓全 追加しました。
油すましは複数の作品に登場しているようなのでとりあえず
初登場作品の妖怪百物語の項に追加しましたがよろしかったでしょうか。 -- (名無しさん) 2011-11-15 14:01:53
最終更新:2013年10月01日 10:02