蒼い世界の中心で
タイプ1:でんき
原作:アナスタシア=シェスタコワ、作画:クリムゾンによる日本の漫画作品。
セグア王国
サンドパン:イサール=ギア
ゲーム作品の主人公を彷彿とさせるので。こうそくスピン(スピンチャージ)必須
ニョロトノorマニューラ:アリッサ=ネル 前者は雨が大好き=夢特性あめふらし、後者は爪を武器とするので
パンプジンorヒトモシorチラチーノ:ザルファ=オパール 前2匹は髪型、チラチーノは配色+射撃技
メレシー:コリス=ラムセス 異名「セグアの宝石」から
ニンテルド帝国
エンテイ:マルクス 異名「炎帝」から
エルレイドorキリキザン:ゼリグ 初期のイメージを重視するなら後者で
ブースター:グリージ ネタ的な扱われ方として
リザードン:ファーエ
ランクルス:マーサ かみなり(PSIサンダー)・いわなだれ(PSIスターストーム)など
ドーブルorベロベルトorプクリン:カーヴァイ アームハンマーorウッドハンマー(ハンマー)、スケッチorまねっこorものまね(コピー)、ハイパーボイス(ひどい歌)など
フォレトス:サーロイド
マフォクシー:フォスタ
「くさむら」…………は書くまでもないだろう
イリーガルパイレーツ
ケッキング:ドル・ディゴルグ(偽)
エテボース:ディゴルグ・ジュニア(偽) イカサマ必須
ズルズキン:ダッシュ(偽) 〃
シンボラー:ゼルバルー(偽) ひかりのかべorリフレクター(バキューラシールド)必須
エリール共和国
ルカリオ:ミョムト=ユーティ 「勇者」と呼ばれているので
ゼブライカ:パトリー=シャビア 「勇者の馬」+ギャロップよりも配色的に
スロヴィア
ミロカロス:クリスタル=エフェレフ
フライゴン:ヤヤ=バルレオス 配色+飛竜乗り だましうちを覚えさせとくとそれっぽいか
ドクロッグ:アリシテッド=スレイド 配色+いあいぎり(剣技)・ふいうち・リベンジ・わるだくみ・うらみといい技が揃っている
ハビド共和国
ダイケンキ:キチョウ=カズオ
デコルアン
ブーバーン:アシモフ・イースト
ローブシン:ハーキュリー
タトランド
キングドラ:ヴァイズ・ブル
ドラミドロ:ボイズ・ブル
ホエルオー:D.フィッシャー
ナルアー王国
マルノーム:パクノス
ワタッコ:ランコ=ワジュン
ガンプ連合
コジョンド:ツウ・トーファイ はどうだん(拳動波)、みきり(修羅閃光)、ファストガード(ストライクブロッキング)など
ココロモリ:アン=アイア
シュバルゴorカイリキー:カイムラー
ヨノワール:バオランド
ペルシアン:ハジャモルガ ねこのてで魂共闘
エストリア国
ムウマージ:かぼちー
エジエオ島
バシャーモ:ガリィ=レジェンダ
ダーテングorマルマインorダゲキ:テング
ピシエ王国
ヒヒダルマ:マントル ばかぢから必須。
ガラガラ:ピゲジ ずつき必須。
ジバコイル:アルタイル チャージビーム必須。
コメント
- 登場人物とだけ書かれた荒らしコメントを削除 -- (名無しさん) 2019-11-05 19:42:46
最終更新:2014年07月23日 22:55