第8世代仕様への更新中です。
「ソード・シールド」で使用できないわざはページ下方に折りたたみとします。
赤字 新わざ、変更された効果
赤太字 有料追加コンテンツで追加された新わざ

ダイマックスわざの詳細については該当ページを参照。

わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 直接 効果

わざ

わざの名前。

タイプ

そのわざのタイプを略称で表記

分類(ぶんるい)

以下の3種類に分別される。

ぶつり(物理) 自分の「こうげき」と相手の「ぼうぎょ」でダメージが決まる
とくしゅ(特殊) 自分の「とくこう」と相手の「とくぼう」でダメージが決まる
へんか(変化) 自分や相手にステータスの変化や状態異常・状態変化をおよぼす

威力(いりょく)

わざの強さを表す数値。高いほど強い。「-」となっているわざは設定されていないか、数値が一定でない。
()内はダイマックスわざにした場合の威力。

命中(めいちゅう)

わざの当たりやすさ。高いほど当たりやすい。「-」となっているわざは必ず当たる。

PP

パワーポイント。わざを使える回数を示す。強力なほど少ない。
「ポイントアップ」「ポイントマックス」を使うことで増やすことができる。

範囲

わざの効果が及ぶ範囲。

通常 自分以外の1体
相手2体 相手サイド両方
自分以外 自分以外の全員。味方にも当たってしまう
味方1体 味方サイドの1体。自分に使える場合もあれば、味方にのみ使える場合もある
味方2体 ダブルバトルで戦闘に出ている味方の両方。マックスレイドバトルでは味方全て
味方全体 自分の手持ちorマックスレイドバトルの味方全て
自分 わざを使用したポケモン自身、もしくは選択対象が自分になるわざ
全体 戦闘に出ているポケモン全て
ランダム 相手2体のうちどちらか。攻撃対象を自分で選ぶことができない
不定 効果が一定でない

  • 範囲が「相手2体」「自分以外」のわざ
ダブルバトル・マックスレイドバトルで複数のポケモンに命中した場合、威力が4分の3になる。

直接

相手に触れて攻撃するわざ(直接攻撃)には◯をつけています。一部の特性の発動に影響します。

効果

そのわざで及ぼす効果。確率で起こるものもあれば、必ず起こるものもある。
「通常攻撃」と書かれているわざは、特別な追加効果がない普通の攻撃。
最終更新:2020年11月17日 15:58