調査楽曲数:104
太字はA面シングル曲
基礎知識
音階の見方
例:粉雪の「こ
な~~」がhiA、Lemonの「あの日の悲し
みさえ」がmid2F#、残酷な天使のテーゼの「まど
べからやがて飛び立つ」がhiC。
カラオケにおいて:当ページの表通りの音階で歌いたいなら端末で「原曲キー送信」をしなければならない(でなければ一部の楽曲で勝手にキーが変えられる)。またキー変更をする場合、音階は半音単位で変わる。例えばhiBの音はキーを3つ下げるとhiB→hiA#→hiA→mid2G#となる。
用語
地低 : 地声の最低音。
地高 : 地声の最高音。裏声と判別しにくい場合(シャウト等)、便宜上こちらで表記する。
裏低 : 裏声の最低音。
裏高 : 裏声の最高音。
フェイク(地):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、地声最高音。
フェイク(裏):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、裏声最高音。
あ行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
アイデンティティ |
mid1E |
hiA |
hiA |
hiB |
|
茜色の群青 |
mid1D |
hiA |
mid2F |
mid2G |
|
明日晴れるさ |
mid1D# |
hiA |
|
|
|
アネモネ |
mid1C |
hiA# |
|
|
|
あの手、この手 |
片岡 |
mid1F# |
hiA |
|
|
|
吉澤 |
mid2A |
hiC |
|
hiC |
吉澤パートは片岡パートからキー+3。 |
アルル |
mid1C# |
hiA# |
mid2G |
mid2G# |
hiA#はCメロと曲の終わりで2回(光でも、ともした光)。それ以外ではmid2G#が地声最高音。 |
アンコール |
mid1C# |
hiB |
mid2G# |
hiB |
ラスサビでキー+1。地声hiBは1回、それを除けばhiA#が最高音。mid1C#は1回(わらい過ごして)。曲の締めで地声hiAロングトーン。 |
Answer |
mid1A# |
hiB |
|
hiA# |
地声hiBは1回。地声hiA#も1回使用し、それ以外はサビのhiAが地声最高音。0:12付近のフェイクでおよそ裏声hiF。 |
Amber |
mid1D# |
hiA |
|
|
|
いいのに |
mid1F |
mid2G |
|
|
|
イコール |
mid1D |
hiA |
|
hiA |
|
1.2.3..4.5.6 |
mid1A |
mid2G |
hiA |
hiB |
|
一閃 |
mid1D |
hiA# |
|
|
hiA#は曲の最後で1回、それ以外はmid2G#が最高音。 |
イナヅマ |
mid1G |
hiA# |
hiA |
hiB |
地声hiA#は1,2サビ前で1回ずつの計2回。それ以外はhiAが地声最高音。 |
イノセンス |
lowG# |
mid2G# |
|
|
lowG#は1番Aメロで1回(あれこれと)。「しあわせで、でも〜」でmid1A#。それ以外ではmid1C#が最低音。 |
IN THE FLIGHT |
mid1A |
mid2G# |
mid2F# |
hiA |
地声mid2G#はラスサビで1回のみ。それ以外はmid2F#が地声最高音。 |
浮世パスポート |
mid1A |
hiA |
hiA |
hiB |
エンディング(Lalalala〜)でキー+1。地声hiAは曲の最後で1回(続けようじゃないか)。それ以外はmid2Gが地声最高音。 |
エンドロール |
lowG# |
mid2G# |
mid2D# |
hiB |
|
雨天決行 |
mid1C |
mid2G |
|
|
|
enn |
mid1E |
hiA# |
mid2G# |
hiA# |
Key.の小川もボーカルを取っている曲。ラスサビでキー+1。hiA#はラスサビで1回、それ以外はhiAが最高音。セリフ部分は調査対象外。 |
オレンジ |
mid1C |
hiA# |
|
|
hiA#は1回のみ。その前後と2:52付近のフェイクでhiAを使用。それ以外はmid2Gが最高音。 |
か行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
下弦の月 |
mid1C |
hiA |
|
|
ラスサビでキー+1。mid1Cは1回(ぼくはまだ30時)。Cメロのハモリで地声hiD、裏声hiEが登場。 |
カルチャーショッカー |
mid1C |
hiA |
hiA# |
hiC# |
ラスサビでキー+1 |
グライダースライダー |
mid1F |
hiA |
|
mid2G# |
|
Glitter |
mid2A# |
mid2G# |
mid2F |
hiC# |
|
ゴーストライター |
mid1A |
hiA |
|
|
hiAはラスサビで使用 |
KOKYU |
mid1B |
mid2G |
|
hiC |
mid1Bは1回(時代だ世代だ)。それ以外はmid1F#が最低音。 |
ここから見える景色 |
mid1B |
hiA |
|
|
mid1Bは1回(バランスをとって)。「どちらがどちらと」はmid1C。それ以外はmid1Dが最低音。 |
言葉と心 |
mid1C# |
hiA |
|
|
|
さ行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
坂道、白を告げて |
mid1A# |
hiA# |
|
|
hiA#はCメロで3回。それ以外はmid2G#が最高音。 |
The Flag Song |
mid2F# |
hiA# |
mid2F# |
hiA# |
|
Summer Vacation |
mid1B |
mid2G# |
hiA |
hiB |
ラスサビでキー+1 |
Someday |
mid1C |
mid2F |
|
|
|
sara |
mid1D# |
hiA |
|
|
mid1D#は2回(1回目の「さがしてみるものの」、こころが別の)。それ以外はmid1F#が最低音。 |
Jasmine |
mid1F |
mid2G# |
mid2F |
hiA# |
|
Jamaica Dynamite |
mid1G# |
mid2G |
mid2D# |
hiD# |
裏声は「驚いた〜目の前」のオクターブ上パートで使用 |
10時の方角 |
mid1D |
hiA# |
mid2F |
hiD |
|
春夏秋冬 |
mid1E |
hiA |
hiC |
hiD |
ラスサビでキー+1 |
Shake&Shake |
mid1C# |
hiB |
hiC# |
hiD |
「シェケラララ」を除いてもサビでhiAが連発する |
シュガーソルト |
mid1E |
hiA# |
|
|
ラスサビでキー+1。hiA#はラスサビで1回、それまでの最高音はhiA。エンディングのコーラスを含めるとhiCまで使用。 |
祝祭 |
mid1F |
mid2G# |
mid2G |
hiA# |
|
憧憬 |
mid1F# |
mid2G |
|
|
|
知らない誰か |
mid1F |
hiA |
hiA# |
hiD |
hiAは2:14付近の瞬音のフェイクで1回。それ以外はmid2Gが地声最高音。裏声は全て曲終わりのフェイク。 |
Simple |
mid1C |
hiA# |
mid2F |
hiD |
hiDは曲の最後で使用。直後に裏声hiCも使用しており、それ以外ではhiA#が裏声最高音。 |
彗星 |
mid1D |
hiA |
|
|
mid1DはAメロ(子どもの頃) |
Starting Over |
mid1A |
hiA |
|
|
mid1Aは1番Bメロ(あせらずでいい)。それ以外ではmid1Dが最低音。 |
Strawberry Fields |
mid1D# |
mid2G# |
|
mid2G# |
mid1D#は1回(ドランカーに〜) |
絶叫セレナーデ |
mid1D |
hiB |
|
|
hiBは曲の最後で1回のみ。それ以外ではmid2G#が最高音。mid1Dは2番Bメロで1回(渚に揺れて揺られて)。それ以外ではmid1Fが最低音。 |
センス・オブ・ワンダー |
mid1D# |
mid2G# |
mid2D# |
hiC |
hiCは曲冒頭やラスサビで使用。「進めそれがすべてさ」は、1,2サビでは裏声hiB、ラスサビのみ裏声hiC。 |
ソーダ |
mid1D# |
mid2G# |
|
|
|
た行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
惰星のマーチ |
mid1A# |
mid2G# |
mid2G# |
hiC# |
裏声は「夢は夢の中だけでいい」のオクターブ上パート |
唯風と太陽 |
mid1C# |
mid2G# |
mid2G |
hiD# |
裏声hiD#はラスサビで1回使用。サビで裏声hiB使用。mid1C#は2番Aメロ(君のこと)。「その涙飛ばして」はmid1D#。 |
チェスターコパーポット |
mid1F# |
hiA |
|
|
hiAはサビの「Hey!Yeah!」を除けばラスサビで1回のみ(黙らせようぜ)。それ以外はmid2Gが最高音。 |
チョコレイト |
mid1D |
hiA |
hiA |
hiC# |
裏声hiC#は1回。その前後で裏声hiA、hiB使用。2番終了まではmid2F#が地声最高音と比較的低めだが、Cメロで地声hiAが1回登場し、ラスサビで地声hiAが頻発する。 |
「伝言歌」 |
mid1C# |
mid2G# |
|
|
ラスサビでキー+1、その後もう一度キーが1つ上がる。mid1C#はいずれも瞬音(変われる、まともに、など)。 |
Door |
mid1C |
hiA# |
hiA# |
hiC# |
ラスサビでキー+1。裏声はhiC#、hiA#共に1回のみ。 |
透明 |
mid1E |
mid2G |
|
|
|
溶けた体温、蕩けた魔法 |
mid1D |
hiA# |
|
|
hiA#は曲の最後で1回。それ以外はhiAが最高音。 |
Traveling |
lowG |
hiA |
|
|
ラスサビでキー+1。hiAは1回(ラスサビの「しあわせって」)。lowGは「わたしだけじゃない」。セリフは調査対象外だが、「亜麻色の〜」でおよそlowF。 |
トワイライト |
mid1F |
mid2G# |
mid2G# |
hiA# |
|
な行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
ナイトウォーカー |
mid1A |
mid2G |
|
|
mid1Aは1回(家賃いくら)。それ以外はmid1Bが最低音。 |
何者 |
mid1G |
hiA# |
mid2F |
hiA# |
サビ前の「1,2,3...」は地声hiA# |
No.5 |
mid1F |
mid2G# |
hiB |
hiC |
ラスサビでキー+1 |
New World |
mid1F |
hiA |
mid2F |
hiA |
|
願い |
mid1A |
hiA |
|
hiA |
|
は行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
ハイヤーグラウンド |
mid1D |
hiA |
|
|
|
白昼夢 |
mid1C |
hiC |
|
|
sumikaの曲としては珍しく、地声hiCを使用している |
Happy Birthday |
mid1A |
mid2G |
|
|
|
Babel |
mid1A# |
mid2G# |
mid2G |
hiA# |
|
春風 |
mid1D# |
hiA# |
|
hiA# |
|
晩春風花 |
mid1E |
mid2G# |
mid2G |
hiC |
ラスサビでキー+1。2サビ終了後のフェイクでおよそ裏声hiE。 |
秘密 |
mid1C# |
hiA |
|
|
hiAは3回使用 |
Familia |
mid1F# |
hiA |
hiA |
hiB |
落ちサビでキーが-1され、その後+1されて戻る |
FUN |
mid1F |
hiA |
|
|
ギターソロ前のフェイクでおよそ裏声hiF |
ファンファーレ |
mid1A# |
hiA# |
|
|
|
フィクション |
mid1D |
hiA |
|
|
|
Phoenix |
mid1D# |
hiA |
hiA |
hiD |
|
ふっかつのじゅもん |
mid1F |
mid2G# |
|
hiC |
|
Flower |
mid1A# |
hiA |
hiA# |
hiC |
セリフ部分は調査対象外 |
フレア |
mid1A |
hiA# |
|
hiA |
ラスサビでキー+1。地声hiA#はラスサビで1回、Cメロで地声hiA使用。それ以外はmid2G#が地声最高音。 |
ペルソナ・プロムナード |
mid2B |
hiA |
|
hiC |
裏声hiCは「バズバズバズバズバ...zzz」で3回。また、ギターソロ前のシャウトでおよそ裏声hiD。 |
VOICE |
mid1D# |
hiA |
|
|
|
Porter |
mid1G |
hiA |
|
|
ラスサビでキー+1。コーラスで裏声hiA#、hiC、hiD#使用。 |
ほこり |
mid1D |
mid2G |
|
|
|
ホワイトマーチ |
mid1D |
hiA |
mid2G |
hiB |
hiBはCメロで使用 |
本音 |
mid1D |
hiA# |
hiB |
hiC# |
ラスサビでキー+1。地声hiA#は2回(照れるような言葉だけど)。それ以外はhiAが地声最高音。 |
ま行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
まいった |
lowG# |
mid2G# |
mid2G# |
hiB |
ラスサビでキー+1。地声mid2G#はCメロで1回使用。それ以外はmid2Gが地声最高音。 |
MY NAME IS |
mid1D# |
mid2G# |
hiA# |
hiC |
|
マイリッチサマーブルース |
mid1B |
hiA |
|
|
ラスサビでキー+1 |
MAGIC |
mid1F |
hiB |
hiB |
hiD |
地声hiBはラスサビで1回(うごかない身体に) |
マシロ |
mid1F# |
hiA |
mid2G |
hiA |
エンディングのコーラスで地声hiB |
Monday |
mid1G |
mid2G# |
hiA |
hiC# |
ラスサビでキー+1。裏声hiA#、hiC、hiC#をラスサビで1回ずつ使用。 |
Marry Dance |
lowF# |
hiA# |
hiA |
hiC |
ラスサビでキー+1。地声hiA#は曲の最後で1回のみ。地声hiAを2番で1回使用(知っているのは)。それ以外はmid2G#が地声最高音。lowF#は1回(I'm Loser)。それ以外はmid1Aが最低音。 |
や行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
ユートピア |
mid1D# |
mid2G# |
|
mid2G# |
|
ら行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
ライラ |
mid1C# |
mid2G# |
|
|
|
Lovers |
mid1D |
mid2G# |
hiA |
hiC |
ラスサビでキー+1 |
Lamp |
mid1C |
mid2G# |
|
mid2G |
ラスサビでキー+1。mid1Cは2回(あしが速い人、足取り見惚れたら)。それ以外はmid1Dが最低音。 |
リグレット |
mid1F# |
mid2G# |
hiA# |
hiB |
|
リタルダンド |
mid1C |
hiA |
|
|
hiAは2回(吹けばかざ歌)。それ以外はmid2Gが最高音。mid1Cも2回(ひらひら飛んで、しずんでいたり)。それ以外はmid1Dが最低音。 |
リフレイン |
mid1B |
hiA |
|
|
hiAはCメロで1回。それ以外はmid2Gが最高音。 |
Late Show |
mid1B |
hiB |
mid2G# |
hiC# |
地声hiBはラスサビで1回(もう居ないんだよ)。それ以外はmid2G#が地声最高音。 |
rem. |
mid1C# |
hiA# |
mid2F# |
mid2G# |
mid1C#は1回(きのうのこと思い出して)。それ以外はmid1D#が最低音。 |
Lost Found |
mid1F |
mid2G# |
|
mid2G# |
エンディングのフェイクで地声hiA#(5:00付近、5:24付近、5:49付近)。 |
わ行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
わすれもの |
mid1F# |
hiA |
|
|
Key.の小川がボーカルを取っている曲 |
最終更新:2024年05月10日 00:53