基礎知識
音階の見方
例:粉雪の「こ
な~~」がhiA、Lemonの「あの日の悲し
みさえ」がmid2F#、残酷な天使のテーゼの「まど
べからやがて飛び立つ」がhiC。
カラオケにおいて:当ページの表通りの音階で歌いたいなら端末で「原曲キー送信」をしなければならない(でなければ一部の楽曲で勝手にキーが変えられる)。またキー変更をする場合、音階は半音単位で変わる。例えばhiBの音はキーを3つ下げるとhiB→hiA#→hiA→mid2G#となる。
用語
地低 : 地声の最低音。
地高 : 地声の最高音。裏声と判別しにくい場合(シャウト等)、便宜上こちらで表記する。
裏低 : 裏声の最低音。
裏高 : 裏声の最高音。
フェイク(地):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、地声最高音。
フェイク(裏):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、裏声最高音。
調査楽曲数: 61
二段組みになっている曲は上段が田中、下段が吉崎の音域(特筆以外)。
※ハイトーンの
田中昌之氏の個人としての楽曲はこの
ページに掲載されている。
あ行
タイトル |
地低 |
地高 |
備考 |
愛情AGAIN |
mid2B |
hiC# |
11枚目のシングルA面。 地低は「俺にはできないけれど......」。 地高は「Don't leave me」。 |
mid1F# |
mid2E |
地低は「髪の長さ」。 地高は「貴方なんて」。 |
愛の三重奏 |
mid2A# |
mid2F# |
5thアルバム「MOON」の10曲目。吉崎氏ソロ。コーラスあり。地低は「許されぬ恋に」。地高は「髪がセクシー」。 |
愛をとりもどせ!! |
mid2E |
hiC |
13thシングルのA面。アニメ『北斗の拳』OP曲。hiB連発。サビ終わりのロングトーンはhiB。ソロver.はキー-3。 |
mid1F# |
mid2G |
サビラストのロングトーンはmid2G。ソロver.も同一音域。 |
朝焼けの街角 |
mid2D |
hiA# |
2ndシングルのB面。 地低は「俺(おれ)は昨日のままの俺だけど」。 地高は「俺は昨日のままの俺(おれ)だけど」。 |
mid1F# |
mid2D |
地低は「ひとつふえたと 諦めよう」。地高は「若さのスーベニール」。 |
明日への旅立ち |
mid1G# |
hiA |
4thシングルのA面。地低は「あふれる夢に 裏切られてみても」。地高は「心のとびらをひらいて 今(いま)舞い上がるよ」。 |
mid1C |
mid2D |
地高は「季節の中を」。 |
A Day... |
mid2C# |
hiC# |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の2曲目。最高音は「たどれるのか」の箇所で3:02~3:05付近。 |
mid1C |
mid2F# |
地低は「ワイディングロード」。地高は「風よ吹け」。 |
A Beginning |
- |
- |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の1曲目。ハモリのみ。「Crystal」を4回のみ。 |
嵐の夜 |
mid2D |
hiA |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の4曲目。地低は「嵐の夜に」。地高は「傷だらけになってもいいさ」。 |
mid1G |
mid2F# |
地低は「募る想いを堪えきれずに」。地高は「愛しい胸にダーリン飛んで行きたい」。 |
Welcome To The Mystery Tour |
- |
- |
11thシングルのc/w曲。 |
- |
- |
- |
Everything (It's you)(カバー) |
mid1D |
mid2G |
テレビ番組「夜にヒッパレ」で歌ったMr. Childrenのカバー曲。 |
- |
か行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
海南風(かいなんぷう) |
mid1D# |
mid2F# |
hiC# |
hiE |
3rdアルバム「eleven carats」の2曲目。 最低音は「誘(さそ)いのすきを上手に見せる」。最高音は「帰れやしないと見ぬかれている」。 |
奇跡のチカラ |
mid1D# |
mid2G# |
mid2D# |
hiC# |
吉崎氏のソロ曲。ゲーム『くりきん ナノアイランドストーリー』ED曲。 |
軌跡 - Locus |
mid2D |
hiA# |
- |
- |
2ndアルバム「LOCUS」の1曲目。確実な最低音は未だにわからず現時点はmid2D「走り続けられないのなら」。最高音のhiA#は「あの頃(ころ)のままだ」。 |
- |
- |
- |
- |
地低は「」。地高は「」。 |
口ぐせ |
mid1D# |
hiD |
hiC# |
hihihiA# |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の9曲目。地低のmid1D#は「うんざりするぜ この言葉」。地高のhiDは1:33付近の「てめえの口ぐせ」。裏低は「一生懸命に」で裏返る。0:36、1:42付近に2度シャウト。1つ目はただどちらのなのかは判別不可能。2つ目は確実に田中氏の方だと思われる。 |
lowG |
- |
- |
hihiF# (?) |
地低は「考えてくれ」。1つ目の0:36はただどちらのなのかは判別不可能。質感としては恐らくムッシュの方かと思われる。 |
Good Bye |
mid1G |
hiB |
- |
- |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の10曲目。地低のmid1Gは「付き合うのは止しな Good-bye」地高は「青い空(そら)に散れ」。ただCD版では若干hiC気味。 |
mid1E |
mid2G |
地低は「僕はかまわないさ」。地高は「今お前の泣き顔が」。 |
Good-Bye Hero |
- |
- |
- |
- |
吉崎氏ソロ。4thアルバム「CITY ADVENTURE」の5曲目。地低は「」。地高は「」。 |
Good-bye Man |
- |
- |
- |
- |
吉崎氏中心の楽曲。田中氏はバックコーラスとして参加。5thアルバム「MOON」の9曲目。地低は「」。地高は「」。 |
99番目の夜(カバー) |
- |
- |
- |
- |
PENICILLINの楽曲。「THE夜もヒッパレ」で歌った。 |
くるくるくりくり |
mid1D |
mid2G# |
- |
- |
吉崎氏のソロ曲。ゲーム『くりきん ナノアイランドストーリー』OP曲。 |
Calling(カバー) |
- |
- |
- |
- |
B'zの楽曲。「THE夜もヒッパレ」で歌った。 |
さ行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
Sa-Se-Bo |
mid1B |
mid2F# |
- |
- |
2ndアルバム「LOCUS」の10曲目。ムッシュ吉崎氏が主体での曲。地低は「色を無くした海に背を向けて」。地高は最後の「僕らは今(いま)」。田中氏のコーラスあり。 |
Silent Songs |
mid1G# |
hiB |
- |
- |
2ndアルバム「LOCUS」の8曲目。地低は「手(て)を差しのべる人がいててくれた」。最高音かと思われるhiBは「転ぶこともある」。 |
lowF# |
mid1F# |
- |
- |
地低は「女の涙(なみだ)のつぶ」。地高は「女の手のひらに」。 |
さよならダーリング |
mid1G |
hiA |
- |
- |
12thシングルのc/w曲。地低は「さよならを云う時に」。地高は「ぼくもおそらくきみと同じ笑顔をしてる」。 |
- |
- |
- |
- |
- |
3秒の誘惑 |
mid1G |
hiC |
- |
- |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の11曲目。最低音のmid1Gは「悩ましい蜃気楼(しんきろう)で0:37付近である。最高音は「fall in love」の箇所。 |
獅子座流星群 |
mid1G |
hiC |
- |
hiC |
3rdアルバム「eleven carats」の5曲目。 最低音は「愛の余韻に揺れる」。最高音は「溶けてひとつになれ」。 |
City Adventure |
mid2G# |
hiA |
- |
- |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の9曲目。最低音は「大きな愛を知(し)る」。最高音は3:34~3:37付近。 |
? |
? |
? |
? |
地低は「」。地高は「」。 |
十月の渚 |
? |
? |
? |
? |
3rdアルバム「eleven carats」の8曲目。地低は「」。地高は「」。 |
Julia(カバー) |
- |
- |
- |
- |
TOKIOの楽曲。「THE夜もヒッパレ」尾藤イサオ氏と共に歌った。 |
初夏の忘れ物 |
- |
- |
- |
- |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の3曲目。吉崎氏ソロ。ハモリもおそらくムッシュ自身。地低は「」。地高は「」。 |
処女航海 |
mid1F# |
hiB |
- |
- |
3rdシングルのA面。田中氏が絶賛したお気に入りの楽曲。地低は「俺の胸で泣くがいい」。地高は「心の鎖を千切ってしまえ」。 |
- |
- |
- |
- |
地低は「」。地高は「」。 |
時流 |
mid2D |
hiA# |
- |
- |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の7曲目。ファンの間では隠れ名曲と呼ばれる楽曲。最低音のmid2Dは「語るには」。瞬間的に「る」から「に」に移行する際、一瞬のみ半音のmid2C#に下がった。サビではhiAとhiA#の連発。 |
- |
- |
- |
- |
地低は「」。地高は「」。 |
蜃気楼 |
mid2C |
hiC |
- |
- |
2ndシングルのA面。地低は「」。地高は「」。 |
mid1D |
mid2F |
- |
- |
ソロver.は同一キー、地高はhiA#かhiC、裏高はhiD。地低は「」。地高は「」。 |
清々しい季節 |
mid2C |
hiC |
- |
- |
2ndアルバム「LOCUS」の3曲目。最低音は「愛だけを抱きしめて」。3つ目の「あー」はhiBで0:27付近。地高は「真昼(まひる)の街(まち)を歩(ある)きつづけた |
Smile Again |
- |
- |
- |
- |
5thアルバム「MOON」の11曲目。地低は「」。地高は「」。 |
すられて Happiness |
- |
- |
- |
- |
5thアルバム「MOON」の8曲目。地低は「」。地高は「」。 |
セシル |
- |
- |
- |
- |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の10曲目。地低は「」。地高は「」。 |
そんなもんだろう |
- |
- |
- |
- |
シャ乱Qの楽曲。「THE夜もヒッパレ」で歌った。 |
た行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
大都会 |
mid2D |
hiC |
- |
- |
一番の代表曲。1stシングルのA面。「あーあー」の箇所はhiB。 |
mid1E |
mid2E |
- |
- |
ハモリでmid2G。 |
Church(チャーチ) |
mid1G |
hiC |
- |
- |
3rdアルバム「eleven carats」の1曲目。地低は「」。地高は「」。 |
mid1G |
hiA |
- |
- |
上ハモリで裏声hiD。ラストのシャウトでmid2E付近からhiE付近まで上昇。地低は「」。地高は「お前(まえ)の胸に」。 |
Church (Reprise) |
mid1G |
hiC |
- |
- |
3rdアルバム「eleven carats」の11曲目。同じアルバムの1曲目「Church」とは別アレンジ(?)。地低は「」。地高は「」。 |
mid1G |
hiA |
- |
- |
地低は「」。地高は「」。 |
童夢(どうむ) |
- |
- |
- |
- |
2ndアルバム「LOCUS」の4曲目。歌詞なし。「あー」のみ。コーラスのみ。 |
どげんしたとねBaby! |
mid2C# |
hiA |
- |
- |
3rdアルバム「eleven carats」の3曲目。 最低音のmid2C#「こんなバカバカしい 事はないよ」。最高音は同じ詞の「こんなバカバカしい 事はないよ」。 |
lowF |
hiA |
? |
hiC |
最低音のmid1G「そいぎ」。最高音は「見ちゃるけん」。冒頭で地声フェイクでhiDのがなりシャウト。 |
何処へ |
mid2B |
hiA# |
- |
- |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の4曲目。最低音のmid2Bは「きのうの夢が」。最高音のhiA#は同じ詞の「逢おう」。 |
mid1G |
mid2F |
- |
- |
地低は「」。地高は「」。 |
は行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
Bye-Bye-Bye |
- |
- |
- |
- |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の7曲目。地低は「」。地高は「」。 |
HOWEVER(カバー) |
- |
hiC |
- |
- |
GLAYの曲。テレビ番組「THE夜もヒッパレ」で美木良介氏と歌ったカバー曲。田中氏が事故後に出した最も高い地声hiCは「あなたを彩る全てを抱きしめて」。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
美木良介氏の音域。 |
How to |
? |
? |
? |
? |
3rdアルバム「eleven carats」の9曲目。地低は「」。地高は「」。 |
PASSION LADY |
mid2B |
hiC# |
- |
- |
5thシングルのA面。hiC#はAメロシャウト。サビ「ハートの形の」全部がhiB。全曲通してhiB頻出。地低は「」。地高は「」。 |
mid1E |
hiB |
- |
hiD |
メインボーカル箇所がないので、バックコーラスとしての音域。地低は「」。地高は「」。 |
Fire |
- |
- |
- |
- |
8thシングルのc/w曲。 |
- |
- |
- |
- |
- |
Fool Man |
mid1C# |
hiB |
hiB |
hihihiB |
3rdアルバム「eleven carats」の4曲目。二人でのハモリが多めの楽曲。地低は0:10付近。地高は「酒場一つ一つ」。裏高は3:03、3:05、3:15付近。地声フェイクでhiC#に、3:03を挟んだのと、3:07付近の2回。田中氏の中で楽曲の中で最も高い音階と思われる。 |
mid1C |
mid2F# |
hiB |
hiD |
ムッシュの裏声シャウトが多発。地低は「0:28付近」。地高は「抱いてやるわと」。裏低は0:04付近。裏高は「」。 |
ま行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
真夜中を突っ走れ |
- |
- |
- |
- |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の1曲目。地低は「」。地高は「」。 |
- |
- |
- |
- |
地低は「」。地高は「」。 |
マラソン・マン |
- |
- |
- |
- |
10thシングルのc/w曲。 |
- |
- |
- |
- |
- |
Man |
- |
- |
- |
- |
5thアルバム「MOON」の2曲目。吉崎氏のソロかと思われる。地低は「」。地高は「」。 |
? |
? |
? |
? |
Moon Light |
- |
- |
- |
- |
5thアルバム「MOON」の7曲目。地低は「」。地高は「」。 |
Moon Child |
- |
- |
- |
- |
5thアルバム「MOON」の12曲目。地低は「」。地高は「」。 |
ミッドナイト・ミステリー |
- |
- |
- |
- |
14thシングルc/w曲。 |
- |
- |
- |
- |
Marry Brown (Live) |
? |
hiC |
- |
hihihiA# |
2ndアルバム「LOCUS」の9曲目。hiCは「メアリー・ブラウン 炎(ほのお)の女(おんな)」。裏高は12:03付近。地低は「」。地高は「」。 |
や行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
ユリア…永遠に |
mid2D |
hiC |
- |
- |
13thシングルのB面。アニメ『北斗の拳』ED曲。ソロver.はキー-4。地低は「」。地高は「」。 |
mid1F# |
mid2F |
- |
- |
ソロver.はキー-3。地低は「」。地高は「」。 |
ら行
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
Rising Sun (Live) |
mid1E |
hiB |
- |
hihihiA# |
1stアルバム「CRYSTAL KING」の6曲目。1980年12月10日にあったニューウェーブコンサート。地低は「黄昏さえも」。地高は「ただの悪戯みたい」。hihihiA#は0:43付近。 |
Last Run (Live) |
mid2C# |
hiC# |
- |
hihiG# |
2ndアルバム「LOCUS」の7曲目。1980年12月10日にあったニューウェーブコンサート。最低音のmid2C#は「俺をくすぐり」。最高音のhiC#は「甘い薫りに」。1:27付近にフェイクで地声hiD#を出した。裏低は裏高は1:53、2:04、2:25付近の3回。 |
- |
- |
hiB |
hiC# |
吉崎氏はサビの裏声でのコーラスのみ。裏高は「もっと走れ」。 |
Love Boxer |
- |
- |
- |
- |
田中氏はコーラス。 |
- |
- |
- |
- |
4thアルバム「CITY ADVENTURE」の8曲目。吉崎氏主体としての楽曲。地低は「」。地高は「」。 |
おまけ
タイトル |
地低 |
地高 |
裏低 |
裏高 |
備考 |
Let's Play |
mid2E |
hiC# |
- |
- |
1982年にハウス食品の「とんがりコーン」のCMソングを担当した。地低は「心よ 踊れ」。地高は最後の「ハウス とんがりコーン」。 |
mid1D# |
mid2D |
地低は「飛び乗って」。地高は「すばらしい」。 |
※基本的に歌詞カード掲載されている部分、歌声となる部分のみを対象としています。
裏声フェイク、地声シャウト、歌詞カードに記載されていない部分、
また、コーラスやハモリなどは備考欄に掲載し、地声最高音や裏声最高音には含めていません。
累積アクセス: -
昨日のアクセス: -
今日のアクセス: -
最終更新:2025年04月22日 15:13